- 5172 名前:Seravi:2025/06/22(日) 12:21 ID:61.45.83.158,61.45.83.158
- 連絡フォームをつくってみた。
公開したくない場合は、こちらでOKです。
|
- 5171 名前:Seravi:2025/06/20(金) 05:17 ID:61.45.83.158,61.45.83.158
- お久しぶりです。
みなさん、元気でなによりです。
掲示板は20年以上使い続けたwakwakから、シンフリーサーバへと移行しました。
なんと、私のミスでkddiや楽天から書き込み出来ないようになっていました。
しかし現在は全ての日本のIPから書き込めるようになっているはずです。
スマホでもただしく見えるようになったのでお気軽に書き込んでください。
ということで、これからもよろしくお願いします。
|
- 5170 名前:Fei:2025/02/12(水) 15:09 ID:153.242.33.129,
- お久しぶりです。
都内で特に大病なく生活しています。
私ももうそろそろ50歳になる年齢となりました。
zanさんもセラさんも元気そうでなによりです。
UOで皆と遊んでた頃がすごく懐かしくなります。
「ルール無用」と言いながらもユーザそれぞれが、
「それぞれの人としてのルール」を持ってロールプレイできるプラットフォームだった点が素晴らしかったと感じます。
最近でも若い世代と呑みしこたま酔った折、話題がネットゲームになると「UOっていう壮大なごっこ遊びができるすごい世界があって、本当に熱くなれたんだよ」と語ってしまうこともあるけど当時の熱量の10%も伝わってないんでしょうね。
折を見てまた皆さんにリアルで会えると楽しそうですね。
|
- 5169 名前:Sonix:2024/11/14(木) 19:26 ID:106.128.37.94,
- デザフォのメンバーの方々はff14に移行されてるんでしょうか?
大昔のデザフォのhpもさすがにないようですのでみなさんがどうなったか分かりませんが(泣)
今年に入ってff14始めたので昔のメンバーの方が14やっていればなーなんて思いました
まぁ私がまだ10代の頃、20年近くたってますからね
会えたとしてもあなた誰?状態なのは目にみえてますがね(笑)
デザフォの創設はたしかマベリックさんでしたかね?
あまりマベさんとは絡みはなかったですがオンラインゲームであんなにハマったゲームは後にも先にも11ぐらいでしたし
初めて入ったリンクシェルでホント皆さんには良くしてもらった記憶しかないので
最近14で追加された11のコンテンツでなんだか込み上げるものが…(笑)
特にお世話になったgilさん、yupenさん、gatsさん、feilongさんや他にもお世話になったメンバーの皆さんが元気である事をささやかに願っております
|
- 5168 名前:Zan:2024/10/20(日) 16:26 ID:119.63.178.149,
- UOやってた頃20代前半だったからめちゃ年月感じるね
この前の3連休で広島観光いったけど
大和ミュージアムには人間魚雷展示されてたし
原爆ドームと資料館にはやばいの沢山あった
UOやってた頃の年齢で、魚雷とか飛行機で凸るとか
めちゃくちゃブラック歴史だなと思った。
平和でUOしてPKしてたんだから、なんて幸せな時間をすごせてたんだろうね
今はウクライナとロシアとかイスラエルとか
中国も台湾へみたいな
今の時代侵略戦争なんてあほすぎ
|
- 5167 名前:Seravi:2024/08/26(月) 21:30 ID:222.224.129.131,
- Sonixさん
なるほど、GILさんの近所なんですね
GILさん、掲示板生きているか気付くかな。
ただ今年の5月に、サーバーにログインした形跡があるので生存は間違いないです。
Zan
あのころ、PC性能=PvPの強さみたいな感じでしたね
まだUO自体はあるみたいだけど、再開を目指したことはないです。
にしても50www
まだ動いているみたいだけど、興味ないので不明
ttps://izumo.aniue.com/
|
- 5166 名前:名無しさん:2024/08/03(土) 20:54 ID:59.147.42.73,
- テスト
|
- 5165 名前:Zan:2024/05/18(土) 17:29 ID:119.63.178.149,
- とうとう50歳になったよ
UOやってた頃は20代前半
ほんと年とるとポンコツになるね
しかし、ロシアが戦争初めて
こんな円安になるとはね
あの当時はクロックアップで性能UPさせてUOやってたけど、あの当時のPCの性能がここまですごくなるとはね
でもあんな自由度の高いMMOもうないね・・・・
|
- 5163 名前:Sonix:2024/02/23(金) 00:30 ID:49.98.142.229,
- ▶seraviさん
昔すぎて記憶が曖昧なのですが、seraviさんの名前も見覚えがあるのです
jraさん、uruzさん 表記ミスだったらすみません
どちらかのお名前でプレイしていた方の別名がseraviさんだったような…スキンヘッドのキャラ?違ったかなぁ…
当時gilさんとよく絡んでいた気がします
リアルでも関わりがあるとかってgilさん言ってた気が
記憶違いでしたらすみません
gilさんには同県ということで何かと気にかけてもらったので
元気にしてるといいなぁなんて
こうして返事頂けただけでも少し嬉しいです
|
- 5162 名前:Seavi:2024/02/18(日) 23:47 ID:58.138.62.49,
- 掲示板やドメイン整理してよかった。
>Zan
生存証明ありがとう。
みんなきてくれるのがありがたい。
>Sonixさん
少しご一緒しましたっけ?私は新Verで引退だと思いました。
|
- 5161 名前:Zan:2024/02/15(木) 15:54 ID:119.63.178.149,
- 年取るとポンコツになるねw
|
- 5160 名前:Sonix:2024/02/07(水) 07:09 ID:220.144.228.1,
- 初コメ失礼します
ff11を15年以上前に引退した者なのですが、懐かしく思い当時の痕跡を探していたらここに辿り着きました
当時所属していたdesertfoxのメンバーの方のお名前がちらほら見受けられたので書き込みしてみました
GilさんやFeiさん、他のメンバーの方にも大変お世話になったのをつい昨日の事のように懐かしく思い出しています
皆さんお元気でしょうか?
誰か覚えている方いたら嬉しいのですが…
|
- 5159 名前:Seravi:2023/03/24(金) 12:20 ID:115.65.197.200,
- テスト
zanが、整体とか老眼とかいう感じですかw
GILさんが、最近見当たらないので気になります。
feiさんも生存発言
adaさんは生きているのかw
こんなところに、まだ形跡が
https://wikiwiki.jp/uopvp/Izumo
|
- 5157 名前:zan:2021/07/13(火) 22:22 ID:213.18.57.180,
- 生きてるよwコロナも暑さにも耐えながらw
もうおじさんすぎて
肩が痛くなって整体いったw4か月かけて
猫背と骨盤のゆがみと巻き肩を治したよ
ほんとポンコツw
視力もだんだんやばくなりつつある
もともと2.0で一番小さなの見えてたのに
1.2くらいに下がった やばいわw
|
- 5156 名前:あぼ~ん:2021/07/09(金) 23:16 ID:121.200.166.214,
- あぼ~ん
|
- 5155 名前:seravi:2021/06/08(火) 12:22 ID:220.100.123.25,
- みんな生きているようで何よりw
この掲示板は当分消さないよ
|
- 5154 名前:zan:2021/04/22(木) 10:11 ID:213.18.57.180,
- みんな元気でなりよりです
自分ももう47歳になった
UOの頃ってまだ20代の前半だったからね
いい思い出おありがとうです
|
- 5153 名前:zan:2020/11/15(日) 21:25 ID:213.18.74.33,
- あれ?
HP見えない
ここだけ使えるけど
|
- 5152 名前:seravi:2020/10/29(木) 18:48 ID:220.100.10.211,
- >zan
消してないよw
|
- 5151 名前:zan:2020/05/27(水) 21:48 ID:149.54.220.42,
- HP消したんだ
掲示板だけ残ってるね
|
- 5150 名前:あぼーん:2020/03/12(木) 20:49 ID:180.131.197.26,
|
- 5149 名前:zan:2019/12/22(日) 18:48 ID:133.155.128.162,
- お
Fei お久しぶり
みんな歳とったね
|
- 5148 名前:Fei:2019/09/24(火) 13:58 ID:133.175.191.76,
- お久しぶりです。
すごく懐かしいですね。
現在44歳で、練馬区に住んでますよ。
|
- 5147 名前:seravi:2019/08/01(木) 20:54 ID:113.197.248.96,
- cgi起動テスト
|
- 5145 名前:Zan:2018/08/20(月) 17:15 ID:111.239.174.91,
- 今は愛媛から尼崎に行き愛知に来てます。
みんな元気でなりよりです。
トシはFFでいろいろ連絡取ってた時期もあったけれど
もうわからないや
|
- 5144 名前:Seravi:2018/08/19(日) 11:53 ID:58.138.59.180,
- >Zan
あはは、あのときZan/Fei以外おじさんだったので、もう老人の域に達しているかも。
|
- 5143 名前:Zan:2018/08/06(月) 06:35 ID:111.239.174.28,
- フェイなんて20歳だったはず
マジ今おじさんだろうね
|
- 5142 名前:Zan:2018/08/05(日) 05:57 ID:111.239.174.105,
- UOのころは20代だったけど
みんなおじさんになってるんだろうな
|
- 5141 名前:Zan:2018/08/05(日) 05:56 ID:111.239.174.105,
- お
気がついたね
みんなどうなんだろう
|
- 5140 名前:Seravi:2018/07/13(金) 14:52 ID:123.226.226.38,
- >Zan
まだいきていましたかw
最近GILさんとも連絡がとれていないですが。
ちゃんと生きているよ~
ToshiとかAdaとか元気しているかな~
|
- 5139 名前:Zan:2018/06/26(火) 22:25 ID:111.239.174.221,
- もう20年くらいたつね
みんな元気でいるのだろうか
懐かしいです
|
- 5138 名前:Zan:2018/06/26(火) 22:23 ID:111.239.174.221,
- 滅茶苦茶お久しぶり
|
- 5137
名前:seravi:2017/02/25(土) 16:46 ID:113.197.228.33,
- テスト
|
- 5136 名前:Seravi:2015/10/25(日) 15:11 ID:115.65.77.148,
- ■FTPサーバー
ddo.jpの有料化にともない、ddo.jpは廃止します。
ドメインをdip.jpに移行しますので、
接続はdip.jpでお願いします。
|
- 5135 名前:ゆり:2013/07/19(金) 17:16 ID:106.188.2.221,
- あぼ~ん
|
- 5134 名前:neko:2013/07/11(木) 00:29 ID:124.210.220.80,
- あぼ~ん
|
- 5133 名前:GIL@b2d:2012/12/29(土) 15:08 ID:106.174.38.65,
- 今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
ちょっと早いけど、簡単に挨拶。
最近はMMDで遊んでいます。
習作を1本あげておいたので、見て下さい>せら
|
- 5132 名前:名無しさん:2012/12/25(火) 10:43 ID:126.215.11.252,
-
|
- 5131 名前:Seravi:2012/06/02(土) 14:54 ID:124.44.204.184,
- ■ピグアイランド
まさに、プロジェクト管理そのものです。
「島を発展させる」という目的に対して、
少し小さな目的(器を作ろう)があり、
すべてがスケジュール管理されています。
プロジェクトの進捗具合を左右するのは、
プロジェクトリーダがどんな作業をどのような分担で行うを指示するところです。
クリティカルパスを見誤ると、期間が大幅に遅延したりします。
おそらく調合や錬金術師系のゲーム(私はマリーのアトリエと
エリーのアトリエ位しかしりません)は
殆どのこの方式なのでしょう。
ということで、このゲームは侮れないです。
新人研修とかあったら、やらせてみたい内容です。
#ゲームでWBSとか作成したくないですが、無いときついぞw
#記憶やwikiの情報だけで適当にやってるだけで頭の体操になります。
|
- 5130 名前:Seravi:2012/04/24(火) 00:17 ID:61.125.41.127,
- 仕事中に書くと文章がめちゃくちゃだなw
つか、書くなよw>仕事中
|
- 5129 名前:Seravi:2012/04/23(月) 10:55 ID:49.135.1.199,
- ■まどか
既に二回みていると思いますが、
2回目には、別の楽しみができます。
1話からの、ほむほむの顔切なさの描写など
計り知れない芸が仕込まれています。
私が、この作品で最初の感じたのは
「希望は、無限のエネルギーで絶望と等価ではない」
という事です。
幸いにも、虚淵氏も全く同じ感じで作られて居ると
いろいろな雑誌に書いていたので、意図があっていて嬉しかったです。
>俺の想像力では、どう転んでも、ハッピーエンドにならないから、
実は、脚本を虚淵氏が手がけた時点で、そうなるという
決定事項のようなものだったのでしたw
実際は、ハッピーエンドだったので驚いています。
私時点、
>4935 名前:Seravi:2011/04/16(土) 23:12 ID:58.98.106.92,
> 主人公が何度も死ぬというシーンを見せつけられたので
> BAD-ENDはあり得ないでしょう。
> (少なくても5回しんだ。うち数回は、地球が滅んでいる)
> インキュベーターは、一貫して嘘はつかない生命体なので、
> まどかが「万能の神」になるターンもあるはずです。
> そうすれば、さやかを普通の少女に戻すのが造作も無い事ですので
> 全ての魔法少女を少女に戻す。という願いで魔法少女になるのかな。
> で、自分は死ぬっておいwBADENDじゃんかw
と、いうように10話しか見てない状態でも、最終話の
状況を半分当てています。
さやかが、死んだのは以外でした。後で知ったのですが、
「新房は人を殺した人にハッピーエンドはあり得ない」
という概念も持っているようです。
私は、さやかは「ホストを殺した」と思っていたのですが、
新房氏曰く、「殺してない」らしいです。
いや、でもどう考えてもあのシーンでは殺している以外ないですし
杏子も「お前、まさか」と疑って居ます。
(あのお前は、まどかにひどい事を言った事かもしれないがw)
漫画の方では、殺していますね。
ですので、さやかは魔女にならない世界でも、
円環の理に導かれたのだなぁと。
>この2つは、物理的な肉体が無いので、ちょっと違うような気もする。
いや私は、今でもこれらのパクリだと思っていますよ。
統合思念体だって、長門のような中間生物を作り出していますし、
幻魔対戦だって、お姉さんを殺した怪物のような奴もでてきます。
(完全なる絶滅が目的なのにあり得ないんだよw)
QBは、大きな思念の末端端末だと思っています。
複数台居る事は作中で出てきていますし、個別に感情を持っていない
(実際は違うがw)というのもハルヒの共通点です。
>最終話で魔法少女になる時の巴マミの言葉が非常に象徴的だ。
他にも、マミのシーンは実は凄く重要です。
まどかが、魔法少女になる事を決意する訳ですが、
それには、「魔法少女になる事を放棄した自分」を
捨てなければなりません。そのために、「変身ノートを受け取る」という
重要なポイントがありました。
少女が、自分の思い描いた未来へ、羽ばたいて大人になっていく・・・という
無くてはならない場所でした。
>エントロピー
恐らく熱の変換の話を出した時点で、あの程度の知識で
使ったと思われます。ようはロスの説明をしたかっただけかなぁと。
気象予報などでは、よく使われる用語なので、専門知識のある人から
見たらおかしい話だと思います。
同時期放送のSteins;Gateでもエントロピーとか出てきたようなw
Steins;Gateは、ジョンタイターのアニメ化なので、
パラレルワールドや時間の概念が結構しっかりしています。
(私は多世界解釈はあまり好きでは無い)
>科学的に考えれば、事象の地平線どころか、別宇宙なのだから、
>因果など結び付けようがないわけだけれど
そんなに変な話なのですか?
別の世界でも同じ因果があり、その因果が全て同じなので、
世界との境界が薄くなっているという概念です。
これは、Steins;Gateの世界線という概念でも出てくるのですが。
>ほむらは、まどかを「救えた」のか?
>ラストシーンのほむらの翼の意味は?
ほむらの救う(ここでは、この意:魔法少女にならず人間して)というのは、
永遠に不達成で、永遠に叶えられる望みでは無かったと思います。
ですので、ほむらが思う救うというのは、この行為自体が愚かな
繰り返しという事です。
私としては、ほむらの思いとしては救えていないが、まどかは
救われていると思っている・・・と解釈しています。
最終話のシーンはブレードのオマージュというのが公式見解です。
しかし、個人が色々な論を出すのは尊重するとしています。
>ま、俺としては、まどかの「がんばって」という言葉に、
>口元を「にやり」とさせたほむらから、
このシーンのあと、ほむらが付けていた、まどかのリボンが散り、
まどかのソウルジェムの上に落ちて、終劇になります。
1話の冒頭も、劇の幕が開き最終話ラストで幕が下ります。
これは、一連の物語はワルプルギスの夜が見せた「劇」なのでは?
という解釈をしたのですが、賛成してくれる人は少なかったです。
最後のシーンでほむらが、どうなろうとあまり関係無いですね。
彼女たちが、もう一度再会する事は、確定事項のようです。
「いつかまた、もう一度ほむらちゃんとも会えるから。それまでは、ほんのちょっとだけお別れだね」
これは、
1)ほむらが死んだら、そのソウルジェムはまどかのもとに行く
2)双方が別の個体で巡り逢う
の解釈が可能で、1が濃厚かな?
長々と書き連ねましたが
・まどかは自分の守るべき物を守った。
・ほむらは自分の守るべき物を守ろうとした。
この二つは、達成できているハッピーエンドだと思います。
余談ですが、私のMADは外人の発想で作った奴ですw
暁美ほむら=ワルプルギスの夜
って面白い発想だと思います。
|
- 5128 名前:GIL@b2d:2012/04/19(木) 04:06 ID:106.174.38.65,
- ■魔法少女まどか☆マギカ
いやァ、面白かった。
しかし、暗い。
今まで見たアニメ、読んだ小説、いろいろなものと比較しながら、
見ていったのだけど、ちょっと鬱(うつ)になりそうな話だった。
結末がどうなるかは楽しみだった。
結末にはいろんなパターンが考えられたけど、
俺の想像力では、どう転んでも、ハッピーエンドにならないから、
困ったもんだった。
で、この話の結末は…、
…これはハッピーエンドなのかどうか、人によって感じ方が違うだろうと思う。
俺は、うーん…、微妙かな?(謎)
◎俺は何を連想したか
まず、全体的な世界観。
キュウべえ(インキュベーター)が出てきた時点で、
すぐに「ぼくらの」のコエムシを思い出した。
人知の及ばないオーバーロード(知的生命体)が出てくるものといえば、
俺的には、アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が最初か?
映画版「幻魔大戦」のフロイ(古い・・・)や、
最近だと、「涼宮ハルヒの憂鬱」の統合思念体がこれにあたると思うが、
この2つは、物理的な肉体が無いので、ちょっと違うような気もする。
魔法少女。
これはもう、「灼眼のシャナ」のフレイムヘイズそのもの。
ただ、フレイムヘイズは、
自分が人間でなくなることを理解して契約するわけだけれども、
魔法少女はそうではなかった。
ソウルジェムは、シャナのコキュートスと似ている。
◎まどか☆マギカ
まどかは最後まで魔法少女にならない。
最終話で魔法少女になる時の巴マミの言葉が非常に象徴的だ。
「魔女を滅ぼす概念として、この宇宙に固定されてしまうわ」
この話は、実に、このアニメのタイトルをうまく言い表していると思う。
俺的な解釈では、「ドラゴンボール」でうまく説明できる。
「ドラゴンボール」というタイトルのアニメは、
ドラゴンボールそれ自体が主人公というわけではない。
それは、夢を実現する手段であり、希望の象徴としての概念だ。
主人公は、孫悟空。
まどかも、同様な位置づけと考えれば、
このアニメの主人公は、暁美ほむら一択だ(俺的に)。
声優も、斉藤千和だしw
◎エントロピー
第9話でのキュウべえのエントロピーの説明に、非常に違和感があった。
で、インターネットで検索してみると、どうやら「言葉が足りない」らしい。
「エネルギーの減少」じゃなくて、
「利用可能なエネルギーの減少」とすれば、おそらく正解に近い(はず)。
ちょっと面倒なので、あまり考えたくはないけれど、
このアニメは、なぜエントロピーを持ち出したのかが、多少気になるところではある。
ただ、エントロピーは時間軸と非常に密接な関係があるので、
…というか、俺のエントロピーの解釈では、
「時間が進むこと」と「エントロピーが増大すること」は、全く同値。
と考えると、暁美ほむらが時間軸を移動できることは、重要な意味を持つことになる。
「平行宇宙の因果を結びつける」という発想は、非常に面白いと思う。
科学的に考えれば、事象の地平線どころか、別宇宙なのだから、
因果など結び付けようがないわけだけれど、
こういった突っ込みをしはじめたら、大概のアニメは突っ込みどころ満載なので、却下。
アシモフの「神々自身」という小説(ヒューゴー賞とネビュラ賞をとったSF長編)が、
確か、エントロピーを扱っていたと思う。
内容は忘れたけど、
なんとなく、平行宇宙間のエントロピーのやり取りみたいな話があったような?
ほむらは、まどかを「救えた」のか?
ラストシーンのほむらの翼の意味は?
原作者の意図するモノもあるだろうし、
見る側の解釈も人それぞれだろう。
ま、俺としては、まどかの「がんばって」という言葉に、
口元を「にやり」とさせたほむらから、
これは救えたのだ、
うまくいったのだ、
ハッピーエンドなのだ、
と考えることにする。
|
- 5127 名前:Seravi:2012/04/18(水) 00:06 ID:61.125.41.127,
- ■石原
よくやったとしか言いようが無い。
今後、携帯基地局や灯台、ヘリポート、桟橋、常駐などを
どんどん進めてほしい
|
- 5126 名前:Seravi:2012/04/12(木) 23:07 ID:124.44.162.88,
- ■まどか
この掲示板だと
>>4847あたりからですw
ところで、もう1年以上経つので時効でしょう。
私の2chの功績を羅列します。
・馬車道ほむほむを絵師にお願いしたのは私です。(そのSSを書いたのも私)
・ほむほむまとめwikiの管理者は私です。
・最終話の解釈で全人類が絶滅したあと・・・の論理を作成したのは私です。
・ほかにも言えないことがw
|
- 5125 名前:Seravi:2012/04/08(日) 23:11 ID:124.44.162.88,
- ■小型衛星を隕石として落下させる
隕石落下と見せかけて、北のミサイルサイトに落下させる。これ、最強です。
日本の質量兵器(はやぶさ)の実力があれば、造作も無いです。
静止軌道に200個ほど置いておき、軌道修正はイオンエンジンw
恐らく世界最強の大量破壊兵器保有国になれます。
プログラムミスや燃料切れで、どこに落下するか分からない諸刃の剣w
素人にはお勧めできないw
|
- 5124 名前:Seravi:2012/04/07(土) 23:03 ID:124.44.162.88,
- ■北のミサイルは迎撃できるか?
北のミサイルだけど、照準を沖縄や石垣島にするほど、
バカじゃ無いと思います。
なら、どのあたりでしょうか。
前回の発射実験で失敗していますから、今回も長距離の
実験だと思います。
パトリオットPAC3であれば、巡航ミサイルなどの
「迎撃」精度は、かなり高いと思います。
大戦略のPAC3でも、スカッド程度なら練度最大で70%くらい落とします。
今回、気になることがあります。
もし、迎撃する事になった場合、
果たして、巡航ミサイルを迎撃するのと同じ確率で機能するのでしょうか?
いや、遠回しな言い方をしましたが、
通常のミサイルの状態と、失敗して訳が分からない飛び方をするミサイル
とでは、迎撃の難易度が違うと思うのです。
私は航空力学や兵器に関しての専門知識がある訳では無いので
間違った認識なのかも知れませんが、前者と後者では雲泥の差があると思います。
たとえば、赤外線追尾をしていたとしますが、前者では
通常の巡航状態だと赤外線での追尾は有効だと思います。
しかし、ミサイルの燃料部分が空中で吹き飛んで
熱源の無い部分(たとえば燃料室)などが落ちてくる場合、
赤外線センサーは使い物になりません。
光学とかその他の手段を使うのでしょう。
であれば、迎撃率も変わってくると思います。
よく分からないのでマトリックスを作ってみます。
1)照準は石垣島にセット
2)照準は太平洋沖にセット
A)正常に巡航
B)異常発生
とすれば1-Aは、簡単に落とせそうです。
2-Bは難しいと思います。(知識の無い私レベルの想定)
1-Bと2-Bの区別は付かないかもしれません。
はてさて、どうなることやら。
|
- 5123 名前:Seravi:2012/04/06(金) 23:57 ID:124.44.162.88,
- ■イタキス
最近電車の中でアニメを見ています。
イタキスと言えば、昭和臭バリバリですが、
数年前にアニメ化されたという経緯があります。
そのうち見るだろうと、ほっておいたのですが
結局見ること無く放置されていました。
で、優先度最低ランクの「通勤見」となった訳です。
そんな事はどうでもよく、
やっちまったぜ。
頼むから、満員電車の中で泣くなよw
そんな感動の話じゃ無いのですがね。
あと、昭和マンガで、気になるのがあります。
1人の女の子を取り巻く三角関係になったとき、
男Aが男Bを悪く言うのです。
男A→女の子→男B
こんな関係で、男Aが男Bの悪口をいうのは、
私は好きではありません。
本当に女の子の事が好きなら、男Aが男Bを悪く言うことは
絶対に無いからです。
この手法を使わないマンガの方が圧倒的に多いのですが、
今回ばかりは昭和臭を感じましたw
|
- 5122 名前:Seravi:2012/04/04(水) 22:54 ID:124.44.162.88,
- まさかのチャノキ切れw
うかつだった、急に増やせないよw
|
- 5121 名前:Seravi:2012/04/02(月) 11:01 ID:49.132.19.21,
- ■メモ
ちなみに、茶葉は60枚程度あるので、なんとかなるかなぁ。
マジカルウィートでねーーーーw
ドリームウィート・・・120個
マジカルウィート・・・140個
ベーキングパウダー・・・30個(切手60枚)
茶葉・・・60個
牛乳・・・60個
イチゴ・・・10個
生クリーム・・・10個
トマト・・・5個
ゴーダチーズ・・・5個
ケーキ生地・・・5個
|
- 5120 名前:GIL@b2d:2012/04/01(日) 23:18 ID:106.174.38.65,
- ディズニー来たら、本気モードwww
俺、ディズニーに超弱いっすー。
もっとも、メインとサブ1は、
前の赤トウガラシの最終クエスト、赤ちゃんのやつで手こずって、
始まり自体が遅くなりましたが。
それでも、クリアまでは目指すよー。
なんか、最後はテーブルっぽいしね。
サブ2については、早期クリア目指すっっ!!!
|
- 5119 名前:Seravi:2012/04/01(日) 00:27 ID:124.44.162.88,
- まさかのDisny
まさかのチャノキ
終わったw
|
- 5118 名前:Seravi:2012/03/31(土) 10:22 ID:124.44.162.88,
- ■キルミーベイベー
いかん、中毒だ。アニメは全然面白くないのに、
最終話までわさわさしてしまったw
恒例の歌詞解析
ふたりのきもちのほんとのひみつ
作詞:藤本功一、松前公高/作曲:松前公高/編曲:EXPO/
歌:やすなとソーニャ(赤﨑千夏、田村睦心)
最初にいいますが、歌詞の意味がサッパリ分からんw
非常に違和感を感じるのが、作曲家が歌詞に参戦しているという事です。
その部分は、明白で
>おいしくできたらいただきます
>ものまねすきるがみじゅくなの
この2カ所と読んでいます。
気持ちを言ったら負けという百合特有の歌には違いないのですが、
そんな簡単なもので無くしているのが、この2行です。
最初のパートは、
嵐=学校生活
とすると、
「二人でトタバタの毎日を過ごしていると
つい、本当の気持ちを打ち明けてしまいたくなる」
という感じで、やすな→ソーニャの展開なんでしょう。
123で踊り出すというのは、ごまかす方式
456は別のもっと深く別の手でごまかす。程度の意味。
>いつまでふたりでいるのかな
期間を表すもの。
いつまでも、打ち明けない方がいいのか、
お互い気持ちを知らない方がいいのか、
自分でも分かってない、乙女心です。
>偏愛が行き過ぎて
からは、最初のパートでは「期間」だったのが
「関係力」「愛情力」とでもいいましょうか、
その力を唄ってます。
>膝下へ滑り込む
はストレートですが、そんなエロイ展開では無いでしょう。
123のごまかし方は同じですが456ではなく789が使われています。
>「好きよ、あなたが。殺したいほど」
アニメのEDは、やすながソーニャに向かって話しています。
これは、裏とか疑う余地は全くないですね。
この通りです。
正直、この歌でこの歌詞の部分が、私は嫌いです。
これが言えないから「乙女の秘密」なんです。
これは、発言ではなくやすなの思いを歌詞にしているだけなんですが、
これをいうと、安っぽくなるんです。
で・・・・
>おいしくできたらいただきます
>ものまねすきるがみじゅくなの
これはなんだw
強引に意味を考える事もできるのですが、
私はミスリードを誘う罠だと思ってます。
罠だから、意味は無いのです。
超強引な解釈としては
物真似スキル→二人が二人とも知らんぷりするスキル
美味しく出来たらいただきます→関係が成熟(しないけど)したら
いただきます。
全体的によくわからんですが、嫌いでは無いです。
あと踊ってみたが少なすぎるのが気になります。
もっと中毒患者が増えていると思ったのにw
|
- 5117 名前:Seravi:2012/03/31(土) 01:31 ID:124.44.162.88,
- ■キルミーベイベー
RIMIXがやばい・・・コレ
|
- 5116 名前:Seravi:2012/03/25(日) 11:50 ID:124.44.162.88,
- ■慣れは怖い
慣れは怖いですよ。
昔は200本程度(垂直走査線数)しか無い画像でも満足してました。
それが480本にもなれば、超綺麗と思うわけでw
しかし、1080本に慣れてしまうと、480本なんか見れたもんじゃないです。
私は、2006年に今のテレビを買いましたから、
1080本でも65型に拡大されているので、
もの凄く画質の善し悪しが目立ちます。
私から見たら、65型なら2000本以上無いと駄目だと思います。
当時65型仲間の間では
「TBSのハイビジョンカメラはボロイ」というので
話題になりました。
そうです。これだけ大きな画面で1080本しかないと、
局同士の「カメラの差までわかる」のですよw
これ、マジな話です。
もう消えましたが、この掲示板にもTBSのカメラはボロだって
書いていましたw
つーことで、DVD画質は駄目ですよ。
私の動画が殆ど720Pで構成されているのはそのためですw
ちなみに、DVDの走査線しかないファイルを
720Pに変換する事を、アップコンバート(アプコン)と言いますが、
upconvertをうまくやると、DVDより綺麗にみえたりします。
それのアルゴリズムやフィルタのかけ方で、テクニックがでてきます。
BDでで全て良いかというとそうでもなく、
ハルヒやらき☆すたなど、DVD画質で製作されたアニメを
BD化してもしれているのです。所詮プロのアプコンですw
アプコンには変わりないのでBD画質に比べると劣ります。
どうでもいいけど、イアホンは、いい奴にしないと駄目です。
直に鼓膜を振動させますから。
変な振動を与え続けると、ある周波数だけ難聴になったり
変な現象が起きます。
(あと善し悪しは、音圧だけで比較もできません)
私は、音と映像「ダケ」はちょっとうるさいですw
|
- 5115 名前:GIL@b2d:2012/03/25(日) 02:08 ID:106.174.38.65,
- 驚いた・・・
驚いたこと。メモ。
先週、(最近はあまり行ってない)某ビデオレンタル店で、
期間限定で準新作が100円になったものだから、
まだ見てなかったハリーポッターの最後のやつ、
Part1、Part2の2本を借りてきたのです。
当然のように、ブルーレイで借りたわけです。
ちょっと見る暇がなくて、昨日、一応見終えて返したんですが、
もう少し見たかったな、と思いつつ、
いつも行っている、別の某ビデオレンタル店に寄ったら、
なんと、土日だけの期間限定で、旧作・準新作が50円だったのですよ!
これはラッキーと、またハリーを借りてきたわけです。
Part2のブルーレイ版がもう借りられていてなかったので、
両方ともDVDで借りてきたのですが…
驚いたw
その画質の悪さに!!!www
えっ!? 何か、おかしくね? と思って、
Google先生に聞いてみたら、
Yahoo!知恵袋に回答がありました。
> ”収録されている映像の差”で言えば、SVHS(市販やレンタルされている映像ソフト)とDVDの差以上にはっきりとした違いがあります。
> 比較しやすい解像度で言えば
> Blu-ray : 1920×1080(プログレッシブ)
> DVD : 720×480(インターレス、プログレッシブ対応ソフトもあり)
> SVHS : ???×400(インターレス)
> であり、対応した機器で再生すればその差は歴然です。
そうだったのか・・・
俺のディスプレイ、フルHDだからね・・・もろわかりなんですよ。
だいたい、先日のネギま!DVDも、おかしいと思ったのよ。
「アニメの映画なのに、こんなに画質悪いの?」と。
「限定版に付録でついているやつだから、画質落としたのかな」って、マジで思ってましたwww
まあ、人間の能力はすごいもんですから、
おそらく、しばらく見ていれば慣れるはず。
> 気に入らない絵でも、ストーリーにハマれば、絵なんか気にならない。
こんなコトを言ってる人もいますしねw
って、俺じゃねーかwww
しかし、DVDの画質が、こういうレベルだったとは・・・
|
- 5114 名前:Seravi:2012/03/23(金) 11:28 ID:49.132.2.164,
- 娘さんに触発されて、プリキュアでもみようかと思うw
私も食わず嫌いなのですが、一度みてしまえば最後まで見るパターンなんですよ。
実は、過去にはまったのが、セーラームーンと東京ミュウミュウですw
両方ともカラオケで挿入歌とか全部歌えるんですがwwww
|
- 5113 名前:Seravi:2012/03/23(金) 11:14 ID:49.132.2.164,
- まどかは4話当たりまで耐えれたら、OKですw
というか、化物語や偽物語が好きで、新房の作品を見ないというのは
許されません!ってのはじょーくで、
1.なのは
2.ぱにぽに
3.ひだまり
4.ネギま
5.絶望先生
6.まりあほりっく
7.夏のあらし
8.バンパイアバンド
9.電波女
10.化物語
11.まどか
これは、私が結構好きな新房作品です。
でも、この中でギルさんに認めてもらってなくて残念なのは
1と11だけですw
恐らく、化物語と同じ言葉遊び系の絶望先生は、
面白味が今一だから、あまり話題に出てこないか見てないかw
まどかは、一回12話まで見ると、30回は、
絶対に見ると思います。
私はまだ50回程度ですがw(ニコニコ連続放送初参加含む)
とにかくそろそろ時効(なんのじゃw)なので、お願いするから見て下さいww
|
- 5112 名前:GIL@b2d:2012/03/23(金) 02:46 ID:106.174.38.65,
- > とりあえず、まどかも見て下さいよ。絵的に好みじゃ無いでしょうがw
絵の好みはもちろんあるんだけれども、
それが全てではないですから(特に俺の場合)、
面白ければ見ますよ。
というか、そろそろネタ切れで、次のアニメを探してるとこなんですよ。
一応、「パパ聞き」とかに手を出してみようとしたんですが、
半分まででしたwww
これ、「けいおん!」と同じ症状。
1話が最後まで見られない・・・
波に乗るまで3年以上かかるな、俺・・・
候補は「けいおん!」「まどか」「黒執事」。
黒執事は1話見たぞw
続かないけどw
絵の話に戻りますが、「Air」「シャナ」「バンパイアバンド」
このあたりは、あまり好みじゃないかもしれない絵です。
「一騎当千」もかなあ。
それでも、このハマりようですよw
よく、小説と漫画の違いで、
小説は頭の中で想像できるけど、
漫画は絵があるから想像力がどうのこうの、とかっていう話がありますが、
ありゃウソかもですよ。
気に入らない絵でも、ストーリーにハマれば、絵なんか気にならない。
ちょっと話は変わりますが、
東方シリーズの曲で、「Bad Apple!」、
これ、ニコ動で影絵の動画がアップロードされて、
(その筋の人の中でw)爆発的にヒットしました。
アメリカのニュース番組でも紹介されたほどなので、
「爆発的」と言っても、言い過ぎではないと思いますね。
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
再生回数1400万越えてるよwww
でも、この影絵の元ネタは、
【UP主が見たい】Bad Apple!! PV【誰か描いてくれ】
これですからね・・・
絵コンテというにも、あまりにも抽象的過ぎるw
これが、あの影絵になったのは、凄い話です。
さて、本題はここから。
今回、第8回MMD杯で、影絵の進化版?が出てきました。
【第8回MMD杯本選】Bad Apple!! CUBE
ただの立方体の組み合わせが動いているだけの、
非常に抽象的な動画です。
(あえて、「芸術的」とかは言わないw)
こんな抽象的な動画なのに、見る人が見ると、わかるんですねえw
並び、色、動き、数、・・・全てに理由がある。
うちの娘はすぐに理解してましたよw
まあ、わかってしまうのも、ちょっとアレですがw
|
- 5111 名前:Seravi:2012/03/22(木) 11:10 ID:49.132.1.110,
- シブにピグライフの絵は結構あるのに
エミリーの絵は少ないです。
あまり人気が無いのかなぁ・・・。
|
- 5110 名前:Seravi:2012/03/22(木) 11:01 ID:49.132.1.110,
- >マクロスフロンティアに出てくる「バジュラ」という生物は、
そうか、何かで見たと思っていました。
とりあえず、まどかも見て下さいよ。絵的に好みじゃ無いでしょうがw
当時まどかのインキュベーターの特性について、
全く同じ内容を2chに書いていました。
>いや、「無い」というのではなく、
>どの個体も感情を持っているんだけれども、
>どの個体が感じた感情も、全ての個体に瞬時に伝播して、
>全体の感情となる、という感じですか。
文面も殆ど同じですw
私は「端末」と表記していましたが。
まず、感情がある・無し説に分かれ
感情がある説には、個体は感情が希薄で統一の感情が存在するという説です。
実は作中で、「感情は無い」と出てくるので、
私は間違った解釈をしているのかもしれませんが。
ママ
「ところが生憎、当の僕らが感情というものを持ち合わせていなかった」
「そこで、この宇宙の様々な異種族を調査し、君たち人類を見出したんだ」
「僕たちの文明では、感情という現象は、極めて稀な精神疾患でしかなかった」
「だから君たち人類を発見した時は驚いたよ」
「全ての個体が、別個に感情を持ちながら共存している世界なんて、想像だにしなかったからね」
私は、インキュベータが驚いているのは、
感情の有無では無く、個体が別々の感情を持ち共存している事だと
屁理屈を捏ねていましたw
>アイザック・アシモフの「銀河帝国の興亡」では
凄いシリーズ読んでますね。
アシモフって、ロボットの3原則の人ですよね。
確か本田のアシモの語源だったはず。
>詳細は、「心理歴史学」のWikipediaで。
ちょっと読んで見たけど、本作を熟読していないと
わからんぞw
大まかな意味は分かったけど。
|
- 5109 名前:GIL@b2d:2012/03/22(木) 02:09 ID:106.174.38.65,
- > ■宇宙的に個体がそれぞれに感情を持つの珍しいか?
ちょうどランカが出たところだけど、
マクロスフロンティアに出てくる「バジュラ」という生物は、
個体それぞれには感情が無いですね。
いや、「無い」というのではなく、
どの個体も感情を持っているんだけれども、
どの個体が感じた感情も、全ての個体に瞬時に伝播して、
全体の感情となる、という感じですか。
個体と全体の境目が希薄なんですね。
ちょっと考え方は違うかもしれないけれど、
アイザック・アシモフの「銀河帝国の興亡」では、
ハリ・セルダンという学者が出てきて「心理歴史学」という学問を扱うんだけれども、
これなんかは、
個が個でありながら、全体として一定の方向性が見い出せる、
という意味で面白い考え方です。
個々に感情があっても、全体として一つの感情のような動きになる、ということですね。
詳細は、「心理歴史学」のWikipediaで。
|
- 5108 名前:GIL@b2d:2012/03/22(木) 01:59 ID:106.174.38.65,
- pixivのIDもある俺www
なんでもあるんだよ。
いや、まあ、「あるだけ」ですがw
> このエミリーは可愛い
> https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=21368084
ランカじゃねーかwww
よく見ると、ちゃんと、
> キラッ☆ トレス
と書いてあるね。
|
- 5107 名前:Seravi:2012/03/22(木) 00:30 ID:124.44.162.88,
- ■ピグライフの画像
とりあえず、ピクシブとかみてるんですがw
エミリー大好きになってしまいました。
私も絵の才能があったらなぁと、つくづく思います。
おもしろかったマンガ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=25798000
エミリーかわいいよ~ノラさん恐いw
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22409172
おまえら・・・・
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=25224908
このエミリーは胸が大きすぎ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=24002940
このエミリーは可愛い
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=21368084
|
- 5106 名前:Seravi:2012/03/18(日) 09:15 ID:124.44.162.88,
- ■宇宙的に個体がそれぞれに感情を持つの珍しいか?
はてさて、1年前の話ですが、魔法少女まどかマギカの話題です。
私としては、インキュベータの言う
「全ての個体が別個に感情を持ち共存している」
事に驚くのは、確かに正しいと思います。
何が正しいか?
まず、今、日本人やアメリカ人などが居ますが、
1億年後(あるかどうかしらんがw)はどうでしょうか。
私は、「人類」という一つの種族になっているような気がします。
黒人も白人も黄色人種も無い、単一種族です。
もちろん、遺伝子的な操作や種族温存などが無い場合です。
なら、個体差が収束して、なくなるなら感情も収束する可能性も
有るかもしれません。
人類がひとつの種族に淘汰されるのは、説明が付きそうですが、
感情の淘汰は、ちょっとわかりません。
でも、なんかしらの方法でそうなるのかもしれません。
アニメでは、ROD、カオスヘッド、フラクタル、エヴァあたりでしょうか。
エヴァの場合、個体と感情の防壁であるATフィールドを破壊して
淘汰するという方式なので、感情はひとつになるのでしょう。
|
- 5105 名前:Seravi:2012/03/15(木) 23:39 ID:124.44.162.88,
- ■日経10000回復!!
なにやら景気がいいはなしで、浮かれてしまいます。
実は、本日ほとんどの投資銘柄を利確しました。
なんか、去年の分を一気に取り戻した感じです。
何があるか分からないので
調子に乗って頑張ってみようと思います。
明日の調整局面で買えるかどうかが勝負の分かれ目でしょう・・・
|
- 5104 名前:Seravi:2012/03/12(月) 23:52 ID:58.98.170.252,
- ■がれき受け入れ
神奈川も、北九州も
「絶対反対」とかいう「変な人」が居ます。
言わずと知れた、何でも反対K党でしょう。
許容を超える放射性物質が付着していたら、
どこの県でもダメでしょう。
しかし、検査して安全だというものしか、処理しないといっているのに
何が不満なのか分からないです。
まぁ、その安全というのが曖昧ですから、ダメなのかも知れませんが。
岩手なんかで出ているガレキは、東京の日常で出ている
ゴミと全く同じ程度の反応しか出てない訳です。
なので、安全だとはっきりと言えるわけです。
もう少し量的な話をすればいいと思うのですが。
とりあえず、見ていて気分の悪い奴らです。
全体はんた~い、帰れ帰れ!!
・・・どこの小学生だよw
|
- 5103 名前:Seravi:2012/03/11(日) 21:04 ID:58.98.170.252,
- ■↓
ビールのCMは、サントリープレミアムモルツ
キムタク、矢沢永吉を確認
やっぱり、甘き死よ来たれだw歌詞もママ
HOUSE メインテーマ・・・ゴダイゴ
https://www.youtube.com/watch?v=5x5cCz-6pqk
キルミーベイベー
・・・挿入歌なんか無いよなぁ。
House こえーよ・・・マジに。
この長調のテンポにあのホラー・・・。
|
- 5102 名前:Seravi:2012/03/11(日) 10:08 ID:58.98.170.252,
- ■なんかのビールのCM
たぶん「甘き死よ来たれ」だと思います。
出てくる映像と激しく合ってなかったと思いました。
あの曲を聴くと、歌詞を思い出して涙が出てきます。
つか、ゴダイゴとか使ってろよw
ゴダイゴで思い出しましたが、キルミーベイベーの挿入曲が
「HOUSE」(日本のホラー映画)の挿入曲にすごく似ている気がします。
|
- 5101 名前:Seravi:2012/03/10(土) 23:49 ID:58.98.170.252,
- ■もうすぐ1年
明日は、喪に服そうと思います。
とりあえず、やることは今日やりました。
明日は、亡くなった多くの人に深い哀悼の意を捧げたいと思います。
|
- 5100 名前:Seravi:2012/03/05(月) 21:40 ID:124.44.33.109,
- ちなみに、その機種300Mbpsの規格対応だから、
当分(5年は間違い無く)使えます。
私も、ほしいよw300Mの無線LAN・・・いいなぁ。
|
- 5099 名前:Seravi:2012/03/05(月) 21:38 ID:124.44.33.109,
- ■ラブ→ちっちさん
スマホ買うと、WiFiは必須ですからね。
PLANEXのその奴で、良いと思いますよ。
<現状>
vDSL---HUB---PC
<買うと>
vDSL---HUB---PC
+----MZK-SA300N2
という接続になります。
ケーブルもついているので、問題有りません。
最初なら設定とか結構大変ですが、説明書を読めばなんとかなります!
もし、駄目なら、設定しに行きますよ(笑
つーか、旦那が分かると思います。
あと、暗号の方式ですが必ず「AES」を選択してください。
TKIP-AESとかの表示でも良いです。とにかくAESと入った物に
してください。おそらく最初はWEPになっています。
(あればWPA2/AESというのを選びましょう)
ここで設定したAESは、携帯でも指定しなければなりません。
AESで暗号パスワードを入れる場合も、覚えやすくて
見抜かれないような奴がいいです。
|
- 5098 名前:ラブ→ちっち:2012/03/05(月) 21:01 ID:126.28.116.138,
- ■Seraviさんへ
ありがとうございます。
携帯を買ってMZK-SA300N2を購入してみようと思います。
↑
沢山あってよくわからないから、人気商品で?
|
- 5097 名前:Seravi:2012/03/05(月) 20:46 ID:124.44.33.109,
- ■らぶ→ちっちさんへ
無線LANのアクセスポイントは
https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/
vDSLから出ているLANの口に、アクセスポイントをつけるだけです。
あと速度測定サイト
https://netspeed.studio-radish.com/
ではでは。
|
- 5096 名前:Seravi:2012/03/03(土) 01:59 ID:124.44.33.109,
- ■ライディーン
といえば、YMO・・・じゃなく、一昔前のアニメです。
最近、通勤途中に昔のアニメを見ていたりします。
というか、昔のアニメなのに初見だったりw
転校生で、無口で、黒髪のロン毛で
成績優秀で、容姿端麗で、運動神経抜群という
ものすごくどっかで見たキャラがでてました。
さらにこの子、同じ歴史を何度も繰り返したりしてそうです(爆
途中、エヴァの13話もどきもありました。
そんな事はどうでもよく、21話だったかな。
「マグニチュード8.0の地震があり、原発が被害を受けました」
というシミュレーションテストが出てきました。
3.11より遥かに前のアニメですから、全くの偶然ですが、
すごかったです。
アニメ映像を見る限り位置的には、浜岡原発が吹っ飛んでいました。
そして、放射性物質が風にのって飛散するというシミュレーションで、
静岡の人を見捨てて、東京に退避命令を出すという選択をする御仁が
出てくるお話でした。
まぁ、偶然ってのはすごいなぁ。
|
- 5095 名前:Seravi:2012/03/03(土) 01:50 ID:124.44.33.109,
- >白ブドウイベントは、帽子までと思ってます。
>白ブドウの成るのが遅すぎて、どうにもなりませんな。
>50個くらいは植えているのに、ですよ。
>なんか、仕様がおかしいよなあ…
これ、たぶん100が基本になっているような気がします。
ただ、成る時間のかかるリンゴなんかは、
切手の枚数x2でバランスを取っているのかなぁ。
いずれにしても、100本以上は植えておこうと思って植えました。
今回ばかりはクリアできるのか、微妙なところだと思います。
仕事で、忙しかったので一日出遅れたしw
どうでもいいけど、普通の庭に木を100本も植えたら、
樹海になりますよね。なんだかなぁ。
娘さん、父親似のいい子だねぇ。
クラスメートとかも見てるかもしれないので
自重しようとおもったのについ書いてしまったw
|
- 5094 名前:Seravi:2012/02/25(土) 00:53 ID:124.44.33.109,
- 部屋にタイガー置いておくから、餌でもあげてください。
そのエサもカジノショップで買うのですが500カジノドル10パックですw
つか、他人でも親密度があるって事は、上がるのかね親密度wwww
エサやらなくていいから、なでてみて。
スゲーかわいいよ。この猫w
絶対エサやりたくなるw
|
- 5093 名前:Seravi:2012/02/25(土) 00:51 ID:124.44.33.109,
- とりあえず、初めてのペットが
ホワイトタイガーですw
飼い方とかよく知らないので、サイトを巡回してみましたが、
1日に1回餌やる程度で、2日に1回くらいのペースで親密度があがるようです。(それ以上やるのは無駄なようです)
色々芸とか覚えるようなので楽しみです。
スペシャルペットだから、とんでもないのを覚えそうだけど。
どうでもいいけど、最初のペットをアメGで買うというのが、
心理的に受け付けないわけでww
かといって、ホワイトタイガーかって!!
つか、普通に現金で買おうとしたら100万円必要という事ですね。
現金で買った奴もいるんだろうなぁ・・・何万人も居ればね・・・こわ
つりP100万でペンギンという手もあるけど、
つりPって全然たまらんのですわ。
無駄に貯まるのは、カジノドルだけだねw
ライフPは、拡張工事すると一瞬で無くなったしw
なんか、ブラックカード+ホワイトタイガーを目標に
頑張ってたんですが、達成すると一気に脱力感です。
マクロはサッパリ使い物にならないので、手動ですよw
BJは手動のほうが面白いw
今度、BJチャレンジの時、マジに一緒にやりましょうよ。
チャレンジ以外の時は、運が悪いと減っていくから
面白味が無いのですよ。
>終始安定して、89Mbpsくらい出てたw
上りがコレって、すげーなw
|
- 5092 名前:GIL@b2d:2012/02/22(水) 02:18 ID:106.174.38.65,
- アップロードのテストをしてみた。
終始安定して、89Mbpsくらい出てたw
au光すげえwww
|
- 5091 名前:GIL@b2d:2012/02/19(日) 23:12 ID:106.174.38.65,
- > ちょっと改装してしまいました。
> やはり、凝ると時間がかかりますね。
> ちょっとブレーキをかけておこうw
やっちゃってましたねーw
見事というか、なんというか。
「あれ? ここ誰んちだっけ?」
と思ってみたりw
飛んだ場所、間違ったと思いましたよ、マジで。
あれは、間違いなく、ピグライフの楽しみの一つだと思う。
けど、まあ、大変そうなので、俺はいまのところやらん。
ま、その「大変なところ」が、ああいったゲームの楽しみの一つなんですけどね。
白ブドウイベントは、帽子までと思ってます。
白ブドウの成るのが遅すぎて、どうにもなりませんな。
50個くらいは植えているのに、ですよ。
なんか、仕様がおかしいよなあ…
|
- 5090 名前:Seravi:2012/02/19(日) 22:10 ID:124.44.33.109,
-
|
- 5089 名前:Seravi:2012/02/18(土) 09:29 ID:124.44.33.109,
- ■まるで子供
「やるな」と言われると、やってみたくなるw
まるで子供です。
そう、やれと言われて腹が立つアレに近いです。
夏休みの宿題をやろうと、机に向かったとたん
「宿題はやったのか?」
という親の発言・・・全てを無効にする呪文ですw
余談はいいのですが、新エリア(キノコ採り)で放置が多いらしく、
修正パッチを入れたとのこと。
つかさ、こんな事言われなかったら、放置したらどうなるのか?
など考えもしなかったですよハイw
とりあえず、2キャラを2分程度でクリックするだけの簡単なマクロ。
これだけで、自動キノコ収穫はもちろんのこと、
畑レベルの夜間上げも可能になるというアフォ仕様です。
正直、自動マクロはこんな事が無くても、やってみようかと
思いましたが、「すぐにキノコが刈れる」訳で、
わざわざマクロでやる必要も無いと思っていました。
しかし、よくよく考えると「畑が上がる」というのは、
自分の家では複雑なマクロを使わない限り不可能であって、
クリックするだけで畑が上がるなんて、いうのはありません。
ということで、修正やら、パトロールやらで何があるか不明ですが
仕様的には失敗でしょうねw
とりあえず、深夜2時頃「自動狩り?」とかいうチャットがあったので
周りから見たら、バレバレな訳でwww
たぶん、もうやらないけどね。
|
- 5088 名前:Seravi:2012/02/17(金) 22:45 ID:124.44.33.109,
- ちょっと改装してしまいました。
やはり、凝ると時間がかかりますね。
ちょっとブレーキをかけておこうw
|
- 5087 名前:Seravi:2012/02/12(日) 19:08 ID:124.44.33.109,
- できたよ~
https://blog.goo.ne.jp/minkey
|
- 5086 名前:GIL@b2d:2012/02/12(日) 15:44 ID:106.174.38.65,
- > ■製作開始
> プラリネのショコラとザッハトルテの製作を開始しました。
おいおい、本物つくるのかよっ!?www
> 昨日、材料を集めたのですが、無いものがありました。
> 「ラズベリー」
> です。
うちの庭には、この家の前のご主人がポーランドから持ってきたという
ラズベリーの木があって、
毎年季節になると、捨てるほどラズベリーがなっていたんですけどね。
原発の影響で、うちの庭での家庭菜園は、全てアウトです。
畑は調べていませんが、数か月前に玄関先の芝を調べたら、
1.2マイクロシーベルトくらいありましたからね、
畑も似たようなもんでしょう。
俺なんかは食ったところで、どういうこともないでしょうが、
子供にむやみに内部被ばくさせるのは、まずいですから。
今年実がなったら、
会社のNaIシンチレーションカウンタ(検出限界30ベクレル)で調べてもらうおかな。
私的な使用はまずいかw
大丈夫だったら、今年は食う!www
大丈夫じゃなかったら、東電に責任とってもらうwww
まあ、放射性セシウムの半減期30年だっていうのに、
もはや、マスクしている人すらいないですからね。
俺なんか、深呼吸してるしwww
|
- 5085 名前:Seravi:2012/02/12(日) 13:28 ID:124.44.33.109,
- ■製作開始
プラリネのショコラとザッハトルテの製作を開始しました。
昨日、材料を集めたのですが、無いものがありました。
「ラズベリー」
です。
おいおい、このクエストの主役なのに、
店頭にラズベリーが無いw
どこにも無いw
(昨日は10軒以上のスーパーに行きましたがありませんでした)
赤色のハートチョコは、ホワイトチョコにラズベリーを混ぜて
作ろうとおもったのですが、どうやって色をだそうか・・・。
やはり、赤色3号かwwww
つーことで、ラズベリー探しの旅にw
|
- 5084 名前:Seravi:2012/02/09(木) 00:36 ID:220.213.4.218,
- とりあえず、やってたら大会でダントツの一位独走w
知らない間に150万カジノドルも貯まっていました。
でも、まだゴールドなのでホワイトタイガーが飼えません。
(セラなんかシルバーだしwww)
とりえず、1000万越えないとだめみたい。
今週中にはなんとかしたいです。
といっても、フィーバーのある明後日の夜12時までですが・・・。
ところで、カジノチャンジ、おかしすぎるw
つりなんか、課金しないと絶対無理だし、
スロットも自動運転(w)しても無課金だとダメですw
それなのに、BJは数時間でクリア・・・
これ、そのうち修正されますよね・・・。
>3アカ同時操作する自信無いっすよ・・・w
2アカは余裕ですよ。私は釣で鍛えたので、BJなんか全く問題ないです。
PEDの時すこし遅れるけどw同じ卓でしているとばれるw
3赤はやったことないけど、たぶん大丈夫でしょう。
やっていて思ったのですが、BJは株に似てます。
前決方式のスロット(1号機)にも似ている気がします。
|
- 5083 名前:GIL@b2d:2012/02/09(木) 00:14 ID:106.174.38.65,
- 3アカ同時操作する自信無いっすよ・・・w
|
- 5082 名前:Seravi:2012/02/08(水) 21:52 ID:220.213.4.218,
- カジノでBJやりませんか?
2キャラ+3キャラで1部屋占領できるw
|
- 5081 名前:GIL@b2d:2012/02/08(水) 12:03 ID:106.174.38.65,
- ◎ピグ
俺の庭、見てもらえばわかりますが、
今回はけっこう気合い入れたんですよ。
いやなに、あんな服が欲しいワケじゃないんですが、
3アカウント全部でイベント最後までクリアできるか、ってことに挑戦したかったわけで。
毎回、5段階までは、メインとサブキャラ2つ、とりあえずやるんですが、
6段階は間引きますw
スペシャルアイテム(?)の出がいいやつだけを残して、
残りの2キャラは離脱しちゃうんです。
3キャラ全部は、けっこう大変ですからね。
★
で、もう一度、繰り返しますが、
今回は気合い入れたんですよw
ところが、チャノキにやられましたね…。
> 前回、アリスの時、茶の木をあまり植えてなかったのが敗因w
> なんか、悔しいけど仕方ないw
俺、チャノキも、桃も、メープルもそうですが、
イベント終わると、全部削除ですよw
チャノキも2本だけ残して、全部削除したところから、
あれだけ、再度植えたのです。
しかし、俺の計算では、あの3倍以上欲しかったコトになりますな。
「先行クエストまでクリア」ということであれば、ということですが。
ただ、数本のスタミナウォーターは必要になったかもしれないなあ。
> つか、先行どころかちゃんとクリアできるのかも疑問です。
俺の方は、まだザッハトルテ全然ですが、
クリア自体は、おそらく余裕? いやギリギリかな?
とにかく大丈夫そうですよ。
いや、わからんなw
さっき、ラズベリーティーを作ったら、
6連続で切手出なかったし・・・
ありえない・・・
っていうか、確率だけなら、ありえるんだよね・・・
あえりえるんです。
そりゃわかっちゃいますが、
さすがに、6連続切手無しは、萎えるよ。
◎偽物語
超面白い。
|
- 5080 名前:Seravi:2012/02/05(日) 21:46 ID:124.44.32.98,
- 土曜の朝出てって、日曜の夕方帰りました。
継続して続けている釣りとかは、なんとか維持できたけど、
今週の旅行のおかげで先行クエストは無理です。
前回、アリスの時、茶の木をあまり植えてなかったのが敗因w
なんか、悔しいけど仕方ないw
つか、先行どころかちゃんとクリアできるのかも疑問です。
日本・・・オウンゴールはねーよなぁ。
いいコースだね。
とりあえず、後半に着たい。
|
- 5079 名前:Seravi:2012/02/03(金) 00:00 ID:124.45.119.177,
- ■やっぱ
モモはやはり無理ですよね。つか出ないw
確率が15%とすると何本植えなければならないのか・・・。
|
- 5078 名前:GIL@b2d:2012/01/30(月) 01:40 ID:106.174.38.65,
- ◎ピグ
桃のクエスト、
ありゃ、アイテム購入しないと、絶対無理だなw
まあ、ただで遊ばせてもらっているわけだし、
ああいった、集金クエストがたまにあっても、仕方ないかもね。
◎偽物語
これは俺の趣味に合致する。
完全にw
原作の西尾維新という人の、言葉遊びが楽しい。
俺、ああいうのけっこう好き。
くどいけどw
監督もまた新房さんで、これも良い。
今後が楽しみです。
|
- 5077 名前:Seravi:2012/01/25(水) 22:18 ID:124.44.164.204,
- KDDIすげーなw
最近速度やってないけど、ちょっとやってみようw
すげー、遅いです。
やっぱ、終わったサービスを利用しているのはダメなのかなw
今度光ネクストにかえよう。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:WAKWAK
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:41.44Mbps (5.181MByte/sec) 測定品質:67.9
上り回線
速度:33.29Mbps (4.161MByte/sec) 測定品質:53.7
測定者ホスト:****.***-**-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/25(Wed) 22:17
------------------------------------------------------------
測定サイト https://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
|
- 5076 名前:GIL@b2d:2012/01/25(水) 20:38 ID:106.174.38.65,
- auひかりにしました。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
測定地:福島県郡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:176.8Mbps (22.10MByte/sec) 測定品質:56.4
上り回線
速度:275.6Mbps (34.45MByte/sec) 測定品質:51.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/25(Wed) 20:35
------------------------------------------------------------
測定サイト https://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
このくらいのスピードになると、
ケーブルが古いのが気になるレベルだなあw
明日、新調してみるか。
|
- 5075 名前:GIL@b2d:2012/01/25(水) 02:26 ID:124.85.247.145,
- >・偽物語(GILさん、化物語の続編ですよたぶん)
ちと興味あるな。
|
- 5074 名前:Seravi:2012/01/25(水) 00:45 ID:124.45.180.60,
- ■アニメ
今期は、ほとんど見てません(笑
ピグのしすぎ?
気になるのは、
・夏目友人帳 肆
・偽物語(GILさん、化物語の続編ですよたぶん)
・男子高校生の日常
・ゼロの使い魔F
ところでしょうか。
ゼロ魔は、「レモンちゃん恥ずかしい」があるはずなんですがねww
もうやったのかなw
やっぱり、女の子はレモンちゃんでしょう。
スイカはダメ、反則です。
|
- 5073 名前:Seravi:2012/01/23(月) 22:08 ID:124.45.180.60,
- ■ピグのカジノ(ピグとも向け)
この土日に、ちょこっとブラックジャックをやったのですが、
あっさり100万ポイント達成です。
これは、子供用なのでしょうね。
とりあえず、可愛そうなディーラーの宿命を書いておきます。
ブラックジャックとは、トランプのカードを合わせて
21にするゲームです。
特殊なのはAと絵札だけです。絵札は全て10というカウントになり、
Aは1か11になります。
たとえば、最初にエースが配られると、
ブラックジャックになる確率は、4/13です。
ということで、カードが13枚もあるのに、ブラックジャックに
なる確率が非常に高くなります。
1枚目に絵札がでると10ですから2枚目でブラックジャックになる確率は
Aのみで1/13となります。
ここまでは普通のルールです。ではピグの勝負では
ディーラーとプレイヤーに別れます。
そこで、
■プレイヤーの方法
プレイヤーには2枚のカードが配られます。
その後の振る舞い。
1.合計が10以下なら、ヒットをクリック
2.合計が11なら、ダブルダウンをクリック
3.合計が12以上なら、スタンドをクリック
4.1に戻る
ということで、12や13でもヒットをクリックしてはいけません。
それでなくて、日本人はブラックジャックで「引きすぎ」という
民族です。12とかでると、ついヒットしたくなります。
しかし、次に待ち構えている札は絵札なのです。
だって絵札or10の確率は4/13なのですから。
なぜ、こんなバカみたいな方式が通用するか?
それは、ディーラの宿命に問題があります。
ディーラの思考パターンはこうです。
「合計が17以上ならステイ、以下ならヒット」
なのです。
私:Q,2・・・(合計12)
でステイをクリック
ディーラの札は
2,7(合計9)だとします。
ディーラは、17以上じゃ無いのでヒットです。
2,7,7(合計16)
ここでw、私は12でディーラは16ですので、
ディーラは、スタンドして、私の負けが確定します。(正規のルールなら)
しかし、このアフォディーラは
さらにもう一枚引くんですよ。当然ですよね16は17以上じゃないので
引くのです。
2,7,7(合計16)という状態ですので
5が出ればブラックジャックです。それ以上は豚ですから
8/13は豚になる確率なのに引くんですw
勝っているのが確定しているのに引くんですw
ということで、この戦法は
相手が負けるのを待つという手法です。
私は5万カジノドルでハイルーラーでやっていますが、
一度も負けた経験がありません。
一度15000になった気がしますw
その後は、どっちみち勝つのですw
つか実力とかじゃ無く、統計学でも無く、なんでもない感じですw
|
- 5072 名前:Seravi:2012/01/23(月) 21:46 ID:124.45.180.60,
- #b2d_mgn
にいます。
設定とかソフト
https://www.friend.td.nu/
|
- 5071 名前:GIL@b2d:2012/01/22(日) 01:30 ID:124.100.254.155,
- とりあえず、IRC設定してみた。
|
- 5070 名前:GIL@b2d:2012/01/22(日) 01:00 ID:124.100.254.155,
- おっしゃーw
> >◎PC
> やけに気合い入っていますな。
> 少し下の記事で、私がビデオボードを買ったというのを書いています。
> それで、驚いたのですがDXVA恐るべしですよ。
> 地球環境に優しいというか、CPU全く食いませんから驚きでした。
> とりあえず、DXVA一度お試しアレ。ってGILさんチョンプレイヤー
> 使っているんでしたっけ。アレも確か機能はついてたと思います。
最近、すっかり、PC関連に疎くてね、
ハードもソフトもさっぱりですよ。
今後はちと勉強しようかと。
DXVAは、知りませんでした。
確かに、GOMにもついていましたが、
よくわからぬままにセッティングしてみたら、
ガクガクになりましたよwww
何か設定ミスしたんでしょうね。
PCを新しくして、Windows7になって、
気づいたことの一つが、
ソフトウェアによっては、却って遅くなるものがある、
ってことです。
これは、前述のように設定ミスもあるんだと思いますが、
俺的には、もっとざっくばらんに、
合ってないソフトを使うのは、ダメっぽい
と考えています。
厳密には、「合ってない」とはどういうことか、っていう話にもなりますし、
設定次第で、高速になったりもするんでしょうが、
これも俺的な考えとしては、
「設定間違えたくらいで遅くなるなよw」とw
俺のお気に入りのテキストエディタTeraPadは、なんとかOKのようですが、
画像ビューアーのirfanviewは、アウトっぽいですなあ。
> SSD、水冷っていったいどれだけ静かなPCを作ればw
> つか普通にモニタのファン音の方がうるさいでしょうw
静か、かつ、高速ですねー。
冗談抜きで、電源が入っているかどうか、わからないくらいですよw
ぶっちゃけ、隣のダスキンの空気清浄機がうるさいだけだったりw
予算の都合上、SSDは120GBでしたが、
ドライブCにするには、120GBは不足ですね。
…と気づいてから、アプリのインストールは、2TBのドライブDにしています。
しかしなあ、120Gで「不足」とか言う時代ですかw
> ところで、私はいまTV-CMで噂のアメーバピグにはまっています。
> つか普通のオンラインゲームですが、単純なのでついのってしまいますw
> そういえば、昔GILさんとはまった奴ありましたよねw
> 私が、スクリプトでチートした奴wwww
FF ADVENTUREwww
放置マクロで無茶しましたっけねえw
アメーバピグは、娘のを見て始めました。
庭レベル36、交流29です。
複数アカウント作って、水の交換しあえばいいかも、と思って、
嫁さんと息子の3アカ操作してるんですが、
あまりにも大変で、最近閉口気味です。
おかげで、交流が上がりませんw
> 既にやっていたら、庭とか見たいのでキャラを特定できる情報を
> IRCか何かで教えてください。
IRCインストールしてないやw
チャンネルとか教えて下さい。
って、古いPCで調べればいいかw
|
- 5069 名前:Seravi:2012/01/16(月) 23:14 ID:124.45.180.60,
- >GILさん
お久しぶりです。
>久々に映画を見たくなったので
いやー、実はミッションインポッシブルを家族で見に行きましたよw
ドバイのシーンがみたくて。
久々ですよ。
>◎PC
やけに気合い入っていますな。
少し下の記事で、私がビデオボードを買ったというのを書いています。
それで、驚いたのですがDXVA恐るべしですよ。
地球環境に優しいというか、CPU全く食いませんから驚きでした。
とりあえず、DXVA一度お試しアレ。ってGILさんチョンプレイヤー
使っているんでしたっけ。アレも確か機能はついてたと思います。
SSD、水冷っていったいどれだけ静かなPCを作ればw
つか普通にモニタのファン音の方がうるさいでしょうw
ところで、私はいまTV-CMで噂のアメーバピグにはまっています。
つか普通のオンラインゲームですが、単純なのでついのってしまいますw
そういえば、昔GILさんとはまった奴ありましたよねw
私が、スクリプトでチートした奴wwww
今回のアメーバピグもチートし放題という粗末な作りですが、
そこがまた良い味出しています。
UOのように、「生産」していて「後ろから魔法攻撃」されるという
心配が無い分、楽しみも半減してしまうのですがねw
この手のゲームをすると、どうもPKだった名残があって、
相手のPCを攻撃したくなってしまいます。
UOよりは、遥かに少ない業種ですが、生産できるモノが素人に
受けやすく出来ています。
服なんか、数えるのを諦めるほどありますし。
ということで、始めるなら私の紹介でやってくださいねw
いま、1000円相当のポイントが付くので。
既にやっていたら、庭とか見たいのでキャラを特定できる情報を
IRCか何かで教えてください。
ということで、では。
|
- 5068 名前:GIL@b2d:2012/01/11(水) 01:50 ID:124.99.255.75,
- ギルです。お久しぶりです。
半年ぶりぐらい?
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
近況を。
◎震災+原発問題の福島県在住ですw
原発問題について書くと、キリがないのでやめます。
正直、年を感じますね。
なんていうか、物事を最後まで突き詰める体力が無いw
原発問題について、少しだけ書けば、
郡山は、だいぶ線量が下がったとはいえ、相変わらずですな。
うちなんか、芝生に、庭には畑がありますから、
線量、落ちるわけがないと思いますよ。
芝生は少し剥がしましたが、これも体力が無く、最後までは無理でした。
線量自体は、正直、あまり気にしてません。
しかし、内部被ばくは、かなり気になりますね。
まあ、そんなことを言いつつも、
「こりゃ、生涯、晴れた空のもと、深呼吸なんてできないんだろうなあ」
と思ったあの日から半年、
いまや、普通に深呼吸してますから…www
っていうか、マスクして外出している人、
とんと見なくなりましたよ。
ま、マスクに意味があるかどうか、微妙なところですが。
◎仕事
おかげさまで、仕事は超忙しいです。
午後11時前に帰ってくることは、まれですね。
ちなみに、あの3月11日から、一度も欠勤無しです。
っていうか、俺は欠勤したことないけどw
会社も動いていた、ってことです。
昨日、今日は、祖母が亡くなったので、忌引きです。
通夜やら告別式やらで、結局、あまりゆっくりできませんが、
久々に映画を見たくなったので、「リベリオン」を借りてきて、さっき見終えました。
「ガン=カタ」がもう一度見たくなって、指名で借りてきましたよ。
◎PC
5年以上ぶりぐらいに買い換えました。
結局、ドスパラで買いましたが、PC選定のコンセプトは次の通りでした。
1.消費電力を少なく
俺が前に自作していた時代は、250W電源が主流で、300Wだと贅沢だった(いつの時代だよwww)
しかし、いまや、ちょっとしたゲームPCだと、750W!!
ありえんぞw
うちは、30Aなのですよ・・・
そんなわけで、グラフィックカードは、GeForce GTX 560Ti一択で!
電源は、550Wを上限に。
できれば、80PLUS電源を。
2.TVチューナーが欲しい
ダブルチューナーにした。
3.ブルーレイ読み書き可能。
4.SSDも欲しい
120GBにした。
5.チップセットは、Z68
SSDを最大限有効活用したいので。
6.ファンがうるさいのは、困る
水冷システムにした。
7.液晶モニタは、LED+フルハイビジョン+TN方式じゃないやつ
IPS方式にした。
8.CPUは、クアッドコアにしたい
i7-2700Kにした。
ここまでやっちゃうと、10万円では収まらないっすね。
この他に、MS-Office Home and Business 2010も買ったし。
これは2本買った(嫁さんの分と)。
まあ、FF11(まだやってる)レベルだと、不要なレベルのPCです。
モンスター級ですよ。
ただ、FF14レベルだと、「遊べるには遊べるかもね」っていう感じだから、
昨今のゲームの恐ろしいことw
さて、このPCは、年末に買ったんですが、
正月になって、嫁さんのノートパソコンもヨドバシで衝動買いした。
嫁さんのPCに対するコンセプトは、ただただ「安いの!」っていうだけなのですが、
それは俺が許さないわけでw
一応、i5-2500Kのノートパソコンにしました。
2500Kに内蔵されているグラフィックチップが、
「Intel HD Graphics 3000」なんですが、これがけっこうすごい。
FF11のベンチマークテストをやると、4500ぐらいの数値が出ました。
4500だと、十分遊べるレベル。
あんな安物のノートPCで、グラフィックカードもさしていないようなやつが、
FF11らくちんで遊べちゃう、
そんな時代になったんですねえ。
|
- 5067 名前:Seravi:2012/01/02(月) 23:43 ID:124.44.32.145,
- ■謹賀新年
本年もよろしくお願いします。
|
- 5066 名前:Seravi:2011/12/19(月) 22:55 ID:124.44.32.145,
- ■Vmotionとか欲しい
サーバ再構築めんどくせw
VMWareにすればよかった・・・。
|
- 5065 名前:Seravi:2011/12/14(水) 22:55 ID:124.45.117.227,
- ■部屋の模様替え
TVが来たのでレイアウトを変更しようと思います。
サーバについている外付けHDDを、
整理しないといけません。
改めて、サーバのDISK容量を調べて見たら、
13TBもありました・・・。
いつの間にか増えています。
こんなサイズになると、どうしようも無いです。
|
- 5064 名前:Seravi:2011/12/12(月) 23:09 ID:124.45.117.227,
- ■テレビセットアップ
なんか、これハイビジョンパネルなの?と言いたくなるw
目が肥えすぎなのだろうかw
明らかにドットが荒いw
文句ばっかりw
安かろう悪かろうwwwww
液晶にすれば良かったかなぁ。
それにしても、小さいです。42型とか
パソコンのモニタに丁度いいくらいですな。5.6万だし
|
- 5063 名前:Seravi:2011/12/11(日) 12:23 ID:124.45.117.227,
- ■テレビ買ってしまった。
衝動買いです。
TH-P42ST3 VIERA(ビエラ) 3D対応 フルハイビジョンプラズマテレビ 42V型
1 \56,175.- 在庫あり 12/11
出荷完了
しっかし、安くなったなぁ。
自室でも大型薄型とか、ちょっとやり過ぎw
|
- 5062 名前:Seravi:2011/12/08(木) 10:21 ID:49.133.42.44,
- ■市況関係かw
https://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=+"か月ほど前からおかしな音声のようなものを強制的に聞かされています"
病気のようですが、大変ですなw
でも、マルチはいかんよ。
|
- 5061 名前:あっがい:2011/12/08(木) 08:16 ID:58.98.203.202,
マルチのため削除
|
- 5060 名前:Seravi:2011/12/03(土) 22:49 ID:124.45.180.122,
- 名無しになったw
■カーナビ更新ディスクのコピー
さて、カーナビを買ってから5年、
そろそろ不自由になってきました。
アナログ放送しか受信できないナビなのですが、
外付けのデジタルチューナーをつけたので、
ひとまずカーナビの買い換えは必要なくなりました。
そこで、初めて更新キットを買って更新しようと思います。
Panasonicは、毎年12月に更新しますので、
最新を予約しました。
ところで、更新キットというのは、
どうやら、SDカードとDVDのペアの様です。
で、一度更新したら、二度と更新できなくなるようです。
こう聞くと、余計に不正コピーしてみたくなります。
ちなみに、実際に不正コピーしたら犯罪なので、
私はやりませんがw
まず、仕掛けを知る事が大事です。
DVDをライトして使えなくなる仕掛けなら、
DVD単体でOKでSDカードなど必要有りません。
けど、キットにはSDカードがついています。
よって、一度更新したか否かのデータは、
SDカードに保存されているのでしょう。
では、SDカードのどの領域に、そのデータはあるのか?
ちょっとググっただけで、ナビの本家、Panasonicのサイトにありました。
https://panasonic.jp/sd/popup/security.html
なんだ、DVDのCPRMと一緒かwなら・・・・。
待てよ
よく見ると、この方式どこかで・・・。
そうです、私は全銀協ICカード仕様設計者の一人です。
この方式は紛れもない、銀行やクレジットカードのICカードと
同じ仕様です。
とまぁ、余談はともかく。
これをコピーするのは一筋縄にいきません。
まず、著作権保護領域の読み取りです。
これには、特別なキーとAPIが必要です。
これをハッキングするには、CPRM解除と同じような
ソフトで可能でしょう。
キーの読み取りが出来たとして、
CPRMのDVDをコピー無制限にするのとは訳が違います。
問題は、一般の装置(カードリーダライタ)で書き込み不可の
領域に鍵以外の何があるかです。
私が(爆)もし、設計するとしたら、
セキュア領域に、鍵だけでは無く、
DVDを読み取ったりする鍵を入れるでしょう。
その鍵と、SDカードにあるファイルでは無い箇所に
秘密のデータを書き、そのハッシュを更新DVDのキーに
使うと思います。
これで、一度更新したら、
巨大なファイルをSDカードに書いて、消すという処理をするだけで、
二度と使えなくなります。
また、セキュア領域にも「何か」を書くのでしょう。
結論・・・・・・・
私の知識と技術力では、SDの不正コピーは、不可能です。
一番簡単な手法は、セキュア領域だろうが、
書き込み可能領域だろうが、無視して物理的に
コピーする手法です。
検索で「SD 物理コピー」とかやってみると、
専用の業者がでてきたりします。
ここのような装置でコピーすれば、
簡単に複製できるでしょう。
という事で、私の CN-HDS620RDは、
あと5年ほど生きてもらいましょうw
|
- 5059 名前:名無しさん:2011/12/03(土) 13:23 ID:124.45.180.122,
- ■ドクターペッパー
最近のアニメでよく出るのですが、
なんかの流行なのでしょうか。
シュタインズゲート:ドクトルペッパー
神様のメモ帳:ドクペ
いつか天魔の黒うさぎ:ドクターシナモン
|
- 5058 名前:Seravi:2011/11/29(火) 16:48 ID:49.133.46.127,
- ■萌えキャラ
9月に仙昇峡に行ったとき、ちょっとロープウェイでもと思ったら、
恥ずかしくなるような萌えキャラがw(せんがタン)
#マジで、知らずに行きましたw
福島の知事選挙とか、NHKでもばんばん萌えキャラポスターを
放送していました。(福島未来)
そういえば数年前JA羽後が、あきたこまちのパッケージで
萌えキャラを使ったらバカみたいに売れたとか。
二番煎じの福岡「こめかみっ!」なんか、エロゲーのパッケージですよ。
「萌え米」という一つのカテゴリを作るのだから、すごいです。
エロゲで思い出しましたが「じゅれみっくす」です。
こちらは、ゼリーなのに豪華声優陣のCDがついていたりします。
すごいね。この国、惚れ惚れしますw
|
- 5057 名前:Seravi:2011/11/23(水) 11:01 ID:124.45.180.122,
- ■DXVAを導入してみた
メイン機のビデオカードを交換したので、
動画環境を変えてみました。
FFDSHOWは、2009年12月Verしか使っていなかったのですが、
DXVAを使いたくて、最新版の適当な奴を入れてみました。
メイン機は、65型TVのPCなんですが、XPのQuadCore(Q6600)です。
かなり年期が入っていますw
(というか、ここ数年PCは買っていない)
私はWindowsのメディアプレイヤーしか使わないのですが、
DXVAまで対応となると、ますますWindows7に移行するのが
億劫になります。
ところで、肝心の性能ですが
クアッドコアで20%~30%の使用率が、
なんと1%~3%になりました。
実に1/10です。
つーか、すごいね。この技術・・・。
とりあえず、マシン諸元(DXDIAG)
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 11/23/2011, 10:59:16
Machine name: **********
Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: AOpen
System Model: EZ965
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs)
Memory: 2042MB RAM
Page File: 543MB used, 3391MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode
---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce GTS 450
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce GTS 450
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0DC4&SUBSYS_23601462&REV_A1
Display Memory: 1024.0 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0012.8558 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 10/8/2011 13:50:00, 4226688 bytes
WHQL Logo'd: Yes
|
- 5056 名前:Seravi:2011/11/13(日) 21:08 ID:61.125.43.46,
- ■バレーW杯
強いんだか、弱いんだか分からない感じですが、
この違和感は、いつもより「強くなっている」からなのでしょう。
|
- 5055 名前:Seravi:2011/11/09(水) 23:01 ID:61.125.43.46,
- ■TPP
正直トータルでどうなるのか、数値が明確化しないので
いまひとつメリットが分からない。
ただ、交渉をするというのは、ATフィールドを持つ人類は
基本的なコミュニケーション手段であると思う。
その、機会を剥奪するというのは、やはり道理にかなってない。
まぁ、はちまきして「断固反対」というのを見ていると、
すごくバカっぽい。
私は、漁業も農業も営んで居ないので、疎いというのもあると思う。
国の税金を大量に使い、関税で保護して、「日本の農家」を
「支える義務」が何故発生するのか?
国益を毀損する?嘘言うなよw日本の農家なんか全滅しても
同じ物は海外でいくらでも作れる。なんの問題も無いw
関税を撤廃して、同じ土俵で日本の製品の品質が良く
その需要があるなら続ければいい。
需要を判断するのは我々国民であって、供給する「農家では無い」事を
明言しておくw
|
- 5054 名前:Seravi:2011/10/31(月) 22:32 ID:219.103.220.194,
- ■ガイガーカウンタ
安くなったので買ってしまいました。
精度とか怪しいですが、気になる所の線量は
たいしたことなかったです。
やっぱり見えるっていいなぁw
|
- 5053 名前:Seravi:2011/10/16(日) 15:19 ID:124.45.116.2,
- ■猿の惑星
第1作目が出来たときは、なぜ猿の惑星になったのか
深く考えていなかったのでしょう。
アルツハイマーの新薬で、こうなったというのは、
よく考えられていると思います。
1作目は、もう何十年も前に見た記憶しか無いので、
正しいかどうか不明ですが、
猿が知性を持ち人類がほぼ絶滅した原因は、
「ウィルス」だと言っていたような気がします。
ところで、この新作「ジェネシス」の話に戻します。
空気感染するウィルスが原因で、人類は壊滅し
猿が知性を持つことになる訳ですが、
この新薬の開発組織が、バイオハザードに対する
管理や設備が全くなかったです。
実際にはありえないです。
外部から猿が進入して開発中の新薬を盗み出すんですよw
まぁ、このあたりは漫画ですな。
私の感想としては、あまり面白くないという感じです。
それより、邦画のツレが鬱になりましてとか、モテキの方が
面白そうです。
|
- 5052 名前:Seravi:2011/10/10(月) 20:33 ID:124.44.206.57,
- ■今期の注目アニメ
・僕は友達が少ない
・侵略!?イカ娘
・たまゆら ~hitotose~
あたりでしょうか。あまり見る物がありません・・・。
|
- 5051 名前:Seravi:2011/10/02(日) 09:46 ID:220.213.7.62,
- ■上海・地下鉄
一度上海に行けば必ず乗るといって言いほどの地下鉄です。
まぁ会社が2号線沿いにあるので、それで使うというのもありますが。
ちなみに、ロンシャンガン(中国語でねーw)という駅です。
地下鉄の仕組みは、フェリカ(パクリです)を利用した非接触ICで
一回限りの人もICカードを使います。
なんと一度使ったフェリカを改札で回収するんですね。
この点、日本も見習わなくてはなりません。
料金は3元でどこでもいけます。バカみたいに安いです。
1元12円としたら、24円くらいですかね。(安っ)
この前の新幹線といい、今回の地下鉄といい、
非常に身近だったので、ひやひやものです。
|
- 5050 名前:Seravi:2011/10/02(日) 09:25 ID:121.102.108.113,
- ■続・尼
今度は、キャンセルかw
せっかくミンキーモモの誕生日だというのに・・・。
誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、お届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。
"魔法少女まどか☆マギカ プロダクションノート (PUELLA MAGI MADOKA MAGICA PRODUCTION NOTE)"
お届け予定日: 2011-10-25 - 2011-10-27
商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
ご注文商品のキャンセルをご希望の場合は、アカウントサービス( https://www.amazon.co.jp/your-account )にてお客様ご自身でお手続きいただくか、
カスタマーサービス( https://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/cancelling-changing.html )までご連絡ください。
アカウントサービスからのキャンセル方法につきましては、以下のURLからご確認ください。
https://www.amazon.co.jp/cancel-howto/
|
- 5049 名前:Seravi:2011/09/24(土) 10:28 ID:124.44.163.13,
- ■光速度不変の法則
ニュートリノの速度が、光速よりも速いという実験結果が出たようです。
もし、事実なら大変な事でしょう。
相対論を肯定するなら、「実験装置間の時間が進んだ」と、
解釈するしかないのでしょうか。
何にしても、面白くなりそうです。
|
- 5048 名前:Seravi:2011/09/22(木) 17:16 ID:101.128.133.187,
- ■尼
こういうやつだね
---
English follows Japanese(最後に英語でのご案内があります)
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか"
お届け予定日: 2011-10-01 - 2011-10-03
"figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか"
Dear Customer: We have learned that there has been a delay with some of the item(s) in your order indicated above.
When your order is shipped you will receive an e-mail message confirming the date, contents and method of shipment.
このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。
https://www.amazon.co.jp/contact-us/
Amazon.co.jp
カスタマーサービス
================
https://www.amazon.co.jp
|
- 5047 名前:Seravi:2011/09/19(月) 16:12 ID:124.44.163.13,
- ■このメールは送信専用です。返信しないでください。
なんか、見るだけでむかつく表現です。
彼らは、こちらのメールアドレスを知っていて「返信するな」だとw
はっきりいって、スパム以外の何者でも無いでしょう。
困ったことに、この表現が「常識化」している事です。
コレを使う通販やサイトは全てブロックしてやろうと思いましたが、
ネットバンキングをブロックする訳にはいきませんしね。
メールシステムとしては、送信専用のアドレスから、
メーリングリストなどを配信するのは、一般的な行為です。
しかしですよ。
それって「配信する側の都合」であって、顧客の事を
全く考えていない訳です。そんな事も分からない企業が
多いと言うことです。
困った物です。
メールついでにスパム関連です。
私はmixiは嫌いなのでアカウントを持っている以外使ってません。
で、携帯電話のアカウントで使う用事があり
「mixi.jp」
を受信可能ドメインに設定しました。
すると!!!!!!!
バカのようにメールが来ました。スパムです。
当然ですが、なりすまし防止フィルタを使っているので
pcが詐称している訳ではないと思います。
mixiからメールで送られて来ているのでしょう。(バイトがあるのかね)
なんなんでしょうか。
すぐさま、mixiを拒否にしたら二度と来なくなりました。
私のアドレスは、容易に想定できるすごく簡単なアドレスです。
ですが、スパムは一件も来ませんでしたので、
すごく気になりました。
|
- 5046 名前:Seravi:2011/09/14(水) 21:00 ID:61.125.43.115,
- そういえば、8/10に決算が出たのですが、
それを見る限り、ずっと閉館してたら来年中に倒産しますね。
それなのに何故買ったか?
理由はただ一つ、倒産しないとか脳天気な事をw
・倒産しても損害額は8万にもなりませんw(株価70円台で購入)
・風評被害は、東電が補償しなければなりません。
という楽観視です。
風評被害で思い出しましたが、あぐら牧場(字がわからん)は
破綻しましたね。補償しなければならないなら、
出資者に補償しなければならないの「かも」しれません。
ただ、あぐらの方は「怪しげなファンド」だし、金集めるなら
上場すれば良いのに、それをしない。
これって、相当不利というか、投資家の私は絶対こんな所に投資しないですね。
反面、常磐興業は何十年も上場しているので堅実な方でしょう。
|
- 5045 名前:Seravi:2011/09/14(水) 20:54 ID:61.125.43.115,
- ■スパリゾートハワイアンズ
もうそろそろ、復旧ですね。
この前、株を買ってしまいました。1000株ですが。
10月から騰がるような気がしてw
とりあえず、優待券目当てです。
|
- 5044 名前:Seravi:2011/09/14(水) 20:50 ID:61.125.43.115,
- ■Battle of Los Angeles
いま、TVで宣伝している世界侵略ではありません。「of」が入っていますw
これは、SyFyとかよく知りませんが現地のケーブルテレビ局が、
最小予算でパロディを作ったのです。
しかし、このパロディが「本作並」に面白いです。
(日本ではCSでも放送されていませんので、youtubeとかで見るしかありません)
宇宙人がいきなり侵略してきてやっつけるというのは、
本作と全く同じです。しかし、凄いのが出ます。
katanaソードを持ったツンデレ美女です。
これは、はっきりいって本作よりパロのほうが良い味出しています。
ところで、of無しは、もうそろそろ公開でしょうかね。
私は、英語版しか見てないので、ほとんど会話は理解不能でしたねw
最初、tokyoは火の海ですとか言っているので
コノヤローと思いましたが、日本の映像なんかこれっぽっちもでなかったです。
ということで、パロの方は絶対見るべきですねw
|
- 5043 名前:Seravi:2011/09/08(木) 21:38 ID:124.45.114.224,
- ■今年の漢字
「震」とか「災」とか上位に来そうですが、
私は「揺」だと思います。
政治、原発、経済、
・・・・大揺れですね。
|
- 5042 名前:Seravi:2011/09/08(木) 21:36 ID:124.45.114.224,
- ■なでしこ
北朝鮮戦は、すこし残念でした。
パス回しが、全くできていませんし連携がとれていません。
どうしたのでしょう。作戦ミスというのもありましたけど。
|
- 5041 名前:Seravi:2011/09/06(火) 23:32 ID:124.45.114.224,
- アウェイで孤立しているとかいっちゃ、
5試合アウェイの女子に失礼だろw
|
- 5040 名前:Seravi:2011/08/29(月) 22:43 ID:124.44.175.17,
- ■白浜(伊豆下田)の離岸流
こっちで「海に行く」となると、ほとんど白浜です。
一度下田で泳ぐと、他にはちょっと行けないです。
毎年何人も亡くなりますが、やっぱり亡くなる人が絶えません。
私は、陸近くで泳ぐのが大嫌いですから何度もここの離岸流に
巻き込まれた事があります。
陸に向かって泳いでいるのに、一向に進まなかったら普通の人は焦ります。
大体死ぬ人は、ここでパニックになり体力を使い切って沈んでいきます。
海の事が分かっている人は、流されたらそのまま、流れに任せます。
私から見たら、ここの海岸は安全な方です。
大原(外房)とかに比べるとですが。
泳ぎに自信の無い人は、浮具を必ず持って行くことです。
泳ぎに自信がない人が足の付かない場所で、ボディーボードやサーフィンとか
死にに行くようなものです。
|
- 5039 名前:Seravi:2011/08/19(金) 21:28 ID:58.98.113.232,
- ■円高
市場最高値・・・なんて言っているのだから、
ある程度のスパンを見てFXやってる人は、逆張りの買いから入るでしょう。
この私もそうですが、買えないですw
つか76.2を割らないと、話にならないです。介入もできません。
日本経済が素晴らしく円が買われているのでしたら、良いのですが
ヘッジ目当てですからねwこれはどゆうことかというと、
アメリカ経済が活性化したら、日本の債権格付が上がったとしても
「円が売られる」
という馬鹿な事を予兆しています。
この、円高どうにかならないもんかね。
とりあえず、75円は当然として一時74円までいくんじゃないでしょうか。
|
- 5038 名前:Seravi:2011/08/15(月) 22:00 ID:124.45.190.58,
- ■谷垣氏
もう、民主の代表なんかに興味は、ありません。
しかし大連立は、賛成です。
でも、谷垣氏は「野党が入閣する事はありえない」とか否定的。
これ、誰のため?
「解散を訴える」というのは、思想としていいですよ。
でもね。参議院は民主が圧勝しているので、たとえ解散して自民が大勝しても、
「ねじれ国会」は必至なわけです。
谷垣氏何がいいたいの?
たとえば、谷垣氏やその他の自民の人が入閣して
やりたい事やるのと、自分が衆議院で総理大臣になって
やりたい事やるのと、何が違うのか?
そこのところをちゃんと説明してほしい。
「民主の総理だと---ができない、しかし、
私(谷垣)が総理になると---が出来る」
という風に簡潔に。
今は、単に「反民主」と言っているだけで、国民のためとか
国の将来のためとか微塵も感じないのです。
これでは、共産党と言っていることが同じです。
|
- 5037 名前:Seravi:2011/08/15(月) 21:51 ID:124.45.190.58,
- ■sengoku38氏
アフォタックルを見てたら、偶然出てたw
こいつ、予測通り好感が持てるちょっと右寄りの人でした。
言うことがはっきりしていて、ぶれない。
日本を心底愛して危機感を持っている。
こんな人に国境を守ってもらいたいと思いました。
しっかし、テッシーも言うようになったねぇ
久々にTVタックルなんかみたよw
|
- 5036 名前:Seravi:2011/08/13(土) 11:35 ID:124.45.190.58,
- RIOとか、超昔のもみた。
これは、結構面白かったが、咲を思い出してしまう。
ストーリは使い古された肉親対決・・・。
あとヒダンのアリア(字がでないw)を往復の飛行機でみました。
丁度11話の最後までw
12話は家で・・・。
この話は、結構愉快に構成されていますが、
悲劇で構成されたのが、ラノベのバニラ・・・。
https://www.amazon.co.jp/dp/408630354X
つか、百合ラノベ見ながら泣くなよw
|
- 5035 名前:Seravi:2011/08/13(土) 11:03 ID:124.45.190.58,
- ■そふてにっ
暇をもてあまして、見て無いアニメを見ているのですが、
なんだコレw
wikipediaに載ってた。
どうやら、まどかと同じ理由らしい。
不謹慎と言われるのが、そんなに嫌なのかね。
|
- 5034 名前:Seravi:2011/08/13(土) 01:04 ID:219.121.75.181,
- >シャコ貝は一度食って見たかったので、採取してもってかえりました。
あとで調べたら、禁漁期間だったw
無知とは恐ろしい・・・。
ごめんよ>沖縄の海
|
- 5033 名前:Seravi:2011/08/11(木) 22:53 ID:219.121.75.181,
- ■通り池
今回は、なんとかエントリーしてやろうと、専門家に話を聞きました。
回答は・・・「プロじゃないと無理ですね」と言われてしまったw
さすがに、プロではないし道具(特にフィン)が重要なようです。
私は一応GULのダイバー用なのですが「ダイバー用」ですからね。
とりあえず、現地の進入禁止エリアに行き、陸からエントリーできるか
確認しました。
結果・・・外までは余裕だわw
ただし、台風あけであれてたし、一人で行くわけにいかないので
今回は諦めました。
外まで行くと、3つある池の1つ(通称:鍋底)には、
素潜りで行けそうな感じでした。目測で10m無いので、
たぶん余裕かと。深さは5mも潜れば充分なので、私の体力なら余裕っぽいです。
残念でしたw
仕方ないので「青の洞窟」と言われるダイビングポイントへ
いってみようと思いました。
googleマップで確認しても、場所が乗っていないwwwww
まじかよw
しかも、伊良部島観光案内とかには「陸からエントリーしませんので正確な場所は記載しません」とかいって
あさっての場所をマークしているしw
googleだったら、一発で虚偽申請でつぶしてやろうかとおもったのですが、
yahoo地図だった。
余談は、いいのですがダイバーショップで青の洞窟の場所は?と
聞くと、あっさり教えてくれました。
なんだ、こんな所かって感じです。
ボートで行くと、一人5000円なので、合計15000円
アフォカ!!!
ということで、15000円を使わずに自力で行きました。
自力の方が楽しいです。
ただ、ちょっと気になるのですが、
流れや波がきついので素人が1000人エントリーすると、
確実に一人くらいは死ぬといえるほどの危険性です。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=213387848300097159607.0004aa3aba26f79cfa2aa
google mapの使い方がわからんw
とりあえずこれでいいのか。
|
- 5032 名前:Seravi:2011/08/11(木) 17:58 ID:219.121.75.181,
- ■のばる
アルバム機能があった。
2ch
------------
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/03(火) 14:09:03.46 ID:???0
中国漁船による衝突事件が起きた尖閣諸島沖の領海警備や、宮古島の周辺海域で
不審船の監視などにあたる最新鋭の巡視船が、今月、宮古島海上保安署に配属されることになりました。
新しく配属されるのは最新鋭の巡視船「のばる」です。
全長46メートル、総トン数195トンで、
▼夜間でも捜索や監視が可能な「赤外線監視装置」に加え、
新たに、
▼熱源を探知するなどして自動的に照準が定まる「20ミリ機関砲」や、
▼「遠隔放水銃」が装備されています。
また、ウォータージェットで、時速60キロ以上の高速航行ができ、旧式のものより、
性能が大幅に向上しているということです。
不審船やテロ対策に加え、尖閣諸島周辺での中国など、外国漁船による違法操業に備え、
この海域での警備を強化する狙いがあります。「のばる」は5月18日に
宮古島海上保安署に配属され、尖閣諸島沖の領海警備や、宮古島の周辺海域での
不審船の監視などに当たることになっています。
「のばる」の二見公司船長は「宮古島は尖閣諸島まで200キロの距離にあり、
国境に近い海域での任務になるので、最新鋭の巡視船で事態に迅速に対応したい」と話しています。
---------
|
- 5031 名前:Seravi:2011/08/11(木) 15:01 ID:219.121.75.181,
- >やってることは警察ですけど、国交省の管轄じゃないっすか。
>警察は内閣府。
失礼しました。
無知をさらけ出してしまったw
ところで、私が拿捕?wされた「のばる」の
写真をUPしました。
https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/d705c6ad46641fddf97cb35f93669a30
結構な機銃がついています。
自衛隊と違って、引き金が軽いので海保は好きですw
|
- 5030 名前:jaguar:2011/08/07(日) 23:07 ID:116.65.103.3,
- >>リアル海猿巡視船キタ━(゚∀゚)━!
>海猿さん、一応警察の管轄なんでしょうかねw
>シュノーケリングしているのは、明らかなのに
>危険薬物を密輸しているような人に質問するように
やってることは警察ですけど、国交省の管轄じゃないっすか。
警察は内閣府。
内務省として一本化汁!
防衛庁も省になる前は内閣府の外局扱いだったような。
縦割り行政乙!
じゅーしー、なんでしょう。
興味あります。
|
- 5029 名前:Seravi:2011/08/07(日) 22:46 ID:125.203.218.154,
- ■じゅーしー
宮古そばの店に「じゅーしー」なる食い物がw
岡山県出身の私としては、カバヤしか頭にないw
しかも、値段も120円ときたもんだ。
バイトの女子高生が可愛かったので
「じゅーしーってなんですか?」と聞いてみた。
ナイチャ(本土の人)らしい質問だという顔で、微笑みながら
混ぜ御飯だという説明をうけた。
なるほど・・・。
で、専属のマックスバリューに行くと、
あったぜ「じゅーしーの素」
これを、ご飯に混ぜて炊くだけ。混ぜ御飯だね。
で、食うと、これが最高にウマイ。
具もたくさん入っていて、これは本土に持って帰りたい味でした。
早速、自分の土産用に買い込む。
マンションに戻り、インターネットで検索してみれば、
あるじゃないかw
https://item.rakuten.co.jp/san-a/688576/
まぁ、いいか。
送料920円+店より1個30円高いので、
持ち帰るだけの価値ある。でも無くなると、注文しそう。それほどウマイ。
この混ぜ御飯は、ただものではない。
大量に作ってしまったので、おにぎりにして海で食べたケド、
冷えててもうまい。
これは、久々のヒットだね。
|
- 5028 名前:Seravi:2011/08/07(日) 21:38 ID:125.203.218.154,
- >リアル海猿巡視船キタ━(゚∀゚)━!
海猿さん、一応警察の管轄なんでしょうかねw
シュノーケリングしているのは、明らかなのに
危険薬物を密輸しているような人に質問するように
「そこで、なにしているのですか?」
ですからw
まぁ、あっちも仕事ですのでご苦労様と思うのでありました。
|
- 5027 名前:Seravi:2011/08/07(日) 21:36 ID:125.203.218.154,
- ■ラス前
今日は台風明けで、しけていると思いきや、泳ぐことができました。
吉野海岸には絶対に行かないので、その隣の新城(アラグスク:キノコではない)
と保良川ビーチ、インギャーマリンガーデンでした。
新城では、ホラ貝を捕ってやろうと、躍起になり珊瑚礁を駆け巡ってたら、
シャコ貝とクモ貝をGET、どちらも珍しいものではないですが、
シャコ貝は一度食って見たかったので、採取してもってかえりました。
ポン酢につけて、刺身で食いましたが、けっこう行けます。
クモ貝は、バター焼きにすればウマイらしいのですが、
殻を持って帰りたいので、どうしようかと。
(ゆっくり熱して、殺せばいいのかw)
#ちなみに、シャコ貝の殻も持って帰ります。
さて、明日はラス前で台風の影響も落ち着いて来た頃ですので、
2年ぶりに、某下地島迎撃基地にいってみたいと思います。
#どんだけ好きなんだよ>ストラトスフォー
行くたびに通り池に飛び込もうとするのですが、諦める私です。
来間島まで遠泳したのに比べたら、通り池に飛び込むくらい、
危険度は1/30も無いと思うのですがw
やはり、通報されそうなので、やめておこうw
今日は早く寝て、あした一日下地島であそぶぞ~
|
- 5026 名前:jaguar:2011/08/05(金) 23:27 ID:116.65.103.3,
- > 海保の超速の船がやってきて、ゴムボートに乗り換え、多数のオジサンがw
リアル海猿巡視船キタ━(゚∀゚)━!
|
- 5025 名前:Seravi@宮古島:2011/08/03(水) 22:49 ID:125.203.218.154,
- ■来間島-宮古島自力遊泳横断
つーか、ググっても来間島と宮古島を泳いで渡る奴なんか、
出てきませんでした。
途中、ちょっと流れにさらわれたけど、見事横断しました。
実は、目標があります。
次は、池間島-宮古島間の遊泳横断です。
これは、来間島とさほど変わらないので、問題無いと思います。
その次は、宮古島-伊良部島の横断です。
これは、50%の確率で死ぬと思います。
もちろん、ボートの付き添いなどあれば、余裕で行けると思います。
そんな「夢」を持っていたのですが、
今日、現実を知りました。
「普通の人」があまり行かない、断崖絶壁のアウトリーフ(珊瑚礁の外側)で
泳いでいたら、海上保安庁に通報されました。
ちょっと勘弁してほしいです。
海保の超速の船がやってきて、ゴムボートに乗り換え、多数のオジサンがw
海保「何しているんですか?」
私「見てわかりませんか?シュノーケリングしています」
海保「いや、沖まで流されていると通報がありまして」
私「私は、沖ですが、流されてません」
海保「はぁ?」
私「だから、流されてないし、心配しなくて結構ですから」
海保「はぁ。台風が接近して波が高いので気をつけてください」
私「分かりました」
おい、通報するなよ・・・・。
つかさ、ほんと、バカだろ?
大体流されて死ぬ奴は、通報するような奴が見えるところでじゃぶじゃぶしないってw
海保も通報されたら、行かなくてはならないし、可愛そうだと思うよ。
一番問題なのは、無能な感覚で通報するバカが居ることだよw
ほんと、人が楽しんでいるのに、水を差すバカw
マジ腹が立つ。
海保に連絡して、誰が通報したのか聞き出して、クレームいれたろうかと
おもったよwww
|
- 5024 名前:Seravi@宮古島:2011/08/03(水) 22:35 ID:125.203.218.154,
- >南国ウラヤマシス
リフレッシュ休暇っても、ゴミみたいな援助金しか出ないので、
連休に引っ付けて、きちっと二週間取りました。
|
- 5023 名前:jaguar:2011/08/02(火) 02:21 ID:116.65.103.3,
- 支那に占領されたほうが日本や米国に占領されるより自尊心が満たされる。
そんな風に思うかもしれません。
ただ、支那に占領されると困るんですよねえ。あの場所。
連鎖的に宮古島も占領されそう。
南国ウラヤマシス
|
- 5022 名前:Seravi@宮古島:2011/08/01(月) 22:39 ID:125.203.218.154,
- ■だからチョンなんだ
チョンは、本当に頭が悪い。朝鮮人という種族は、種族的に無能なのだろう。
新藤議員の入国拒否のはなしだが。
チョンのいいぶんは、新藤議員がウルルン島に来る事を拒否できなかった
民主党政権の問題とか、もう脳みそにウジがわいているとしか言いようがない。
こんなバカな思想を持っているから、いずれどこかの国(支那とか)に
占領されるんだw
チョンは、永久に日本の植民地の方が、幸せだと思うぞw
|
- 5021 名前:Seravi@宮古島:2011/07/29(金) 21:52 ID:125.203.218.154,
- ぷららかw
台風恐いw
IPアドレス 125.203.218.154
ホスト名 i125-203-218-154.s10.a047.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 沖縄県
|
- 5020 名前:Seravi@宮古島:2011/07/29(金) 21:50 ID:125.203.218.154,
- テステス
|
- 5019 名前:Seravi:2011/07/28(木) 11:16 ID:49.133.52.13,
- ■撤収
明日から8/9まで、宮古島に行きます。
という事で、色々更新できなかったり不具合があるかもしれません。
一応ネット完備のマンションに滞在予定なので、
多分大丈夫です。
今回は、台風が気になります。
今のところ、大丈夫そうですが・・・。
あと、気がかりなのは太平洋高気圧が、秋並に弱いことです。
正直いって関東は梅雨明けしていません。
梅雨明けは、事後発表で正確性が増しましたが、
気象学的にこの気圧配置・天気で梅雨明けとは言い難いです。
数日とかなら、まだ話はわかりますが、台風あけから
もう1週間以上続いてます。
|
- 5018 名前:Seravi:2011/07/28(木) 11:12 ID:49.133.52.13,
- >信頼できるチームメイトがいないと、ああはできないだろうな、と思うわけです。
監督を含め、裏方との一体化もあるでしょうね。
ベンチの選手がインタビューで言ってたような。
|
- 5017 名前:GIL@b2d:2011/07/26(火) 02:36 ID:123.218.43.149,
> どう考えても男なら外すというシュートを
> 確実に決めているので、すごかったです。
岡田JAPANの時の城なんて、
まず、枠内に飛ばないのが、お約束だったしねw
あの時代からすると、香川にしろ、本田にしろ、
すごいよなあ。
男子も成長してますよw
しかし、澤の視野の広さはすごい。
ドイツ戦の丸山のゴールの時だって、
ワンタッチのキラーパスだったし。
ただ、澤のキラーパスが活きるためには、
回りがきちんと反応して走らないとダメだから、
チーム全体が、「わかっていらっしゃる人たち」で構成されていないと無理。
澤はゴールゲッターとしても優秀だから、
スルスルっと前に出ていって、ハットトリックとかやっちゃうわけだけど、
ボランチの澤が前に出るためには、
その穴を埋めて、きちんとリスク管理をしている、
目立たないけど、「わかっていらっしゃる人たち」が背後にいるわけで、
そういう人たちも評価してあげないとね。
信頼できるチームメイトがいないと、ああはできないだろうな、と思うわけです。
|
- 5016 名前:Seravi:2011/07/25(月) 22:19 ID:115.65.18.110,
- ■なでしこ
>これ、ものすごいことですよw
いや~、凄いと思いますよ。
運が良かったとか、ラッキーだったという声が聞こえますが、
私は「実力が全然違う」と言っています。
いくら運が良くても20試合以上やって一度も勝ったことの無いアメリカに
決勝戦で勝ったということは、それだけの実力があったと言えるでしょう。
女子は、アメリカがNo1とかなので、やはり男子と違うのでしょう。
でも、サッカーは「高さとパワー」だけではなく、「テクニックとスタミナ」というのは
長友が証明しているとも言えます。
長友などは、女子と同じ特性なのかもしれません。
余談ですが、私はベスト4くらいの頃から
澤とか丸山のシュートを見て、「日本代表には出来ないシュートだw」と
感動していました。どう考えても男なら外すというシュートを
確実に決めているので、すごかったです。
|
- 5015 名前:GIL@b2d:2011/07/25(月) 01:12 ID:123.218.43.149,
- なでしこジャパン、ワールドカップ優勝!
これ、ものすごいことですよw
ちょっと比較になるものが思いつかないほどすごい。
俺は後半から生で見ました。
アメリカの1点目以外は全て生で見ましたよ。
前半のアメリカの猛攻はすごかったらしいですね。
(ビデオに録画してあるものを、ダイジェスト機能で見ただけw)
おそらく、アメリカとしても、今大会1番のデキだったんじゃないでしょうか。
そのアメリカに勝ったからこそ、価値がさらに数倍にもなっている。
※PK戦勝利は、記録上は引き分けですけどねw
よく、欧米のスポーツ(特にアメリカのMLBとかNBAとか)を、
「日本とはパワーとスピードが違う」とか言いますが、
実は「テクニック」もけっこう違うんですね。
パワーとスピードに焦点を当てて、
なんだか、「技術力は追いついた」みたいな言い方をする場合がありますが、
トッププレイヤーの技術は、やっぱりすごいのです。
身体がデカいだけじゃないんですよ。
女子サッカーの競技人口600万とも800万とも言われているアメリカで、
選ばれた代表21人。
一方、競技人口4万人(もいるのか?w)の日本。
個々のレベルに差があるのは、致し方ないでしょう。
とにかく、普通に考えて、「あらゆる点で負けている」のが現状だったりするわけです。
しかし、「それでも勝つことができる」」のを体現してみせてくれたんですね。
しかも、クリーンでフェアな戦い方で!
川淵キャプテンが、数ヶ月前の新聞で、フェアプレーについて言及していました。
「汚いプレーをするな」と。
川淵キャプテンがチェアマン時代に雇ったトルシエが、
「勝つための手段」として、汚いプレーを指導していたことがありましたので、
俺にとっては、「いまさら」でしたがw
戸田は、トルシエジャパンの「削り屋」とか言われていましたからね…。
なんだよ、「削り屋」ってw
当時から、川淵キャプテンも、苦々しく思っていたのかもしれません。
ボールに対するタックルが許される「コンタクトスポーツ」としてのサッカーでは、
体格差は、そのまま、力の差になりえます。
体格差のある敵と戦う一つの手段として、
「敵とコンタクトしない」=「パスサッカー」を選んだのでしょう。
それが、敵と接触しないために、ファウルを受けない、ファウルをしないサッカーとなり、
フェアプレー賞につながったんだと思います。
まあ、そんな簡単な話じゃないんですがねw
とにかく、今回の大会は、誰がどう見ても、「澤の大会」でした。
優勝、フェアプレー賞、MVP、得点王。
FIFAバロンドール女子部門、取るんじゃね?w
すごいぞw
余談。
フジテレビは、どうなんですかねえ?w
2ちゃんあたりで、嫌韓厨が、暴れてますがw
次の単語でググってみようw
>フジ 国歌 放送カット
>笑っていいとも プルコギ ピザ ランキング
|
- 5014 名前:Seravi:2011/07/24(日) 21:53 ID:115.65.18.110,
- ■3:4のCM
アナログが終わったというのに、3:4のCMながしている奴、なんとかしろw
つーか、3:4のCMを流すような製品や商品を買う気にならんよw
|
- 5013 名前:Seravi:2011/07/24(日) 11:51 ID:115.65.18.110,
- ■まもなくアナログ放送終了
60年弱のサービスが、長いか短いかといえば、
短いのかもしれません。
アナログテレビというか、NTSCは非常に思い入れが深いです。
白黒にカラーバースト信号を乗せるという発想自体に感動したものでした。
まぁ、デジタル化したところで、ブラウン管テレビが無くなるわけではないし、
走査線の走査方法が変わるわけでもないですし、
学んだ知識が無駄になることはないでしょう。
ところで、我が家は颯爽と地デジに移行したので、
アナログが写る環境がありません。
あるのは、ナビのTVだけ。
ナビで停波の瞬間をみるかな。
|
- 5012 名前:Seravi:2011/07/16(土) 21:53 ID:124.44.174.51,
- ■お願いランキングファミレスNo1
おいおいw
前、ガストと夢庵でやってて、アフォか!と嘲笑してたんですが、
今回、ガスト/バーミヤン/ジョナサン/夢庵で対決らしいですw
おいおい何が「美味しいファミレスNo1」だよw
しかも、番組内で「対決者」同士が「あのハンバーグはマネ出来ないよね」とか
言っちゃってるし。
そのプレミアムハンバーグ、ガストでもジョンサンでもおなじだよwww
視聴者も、製造工程ででてくる「混ぜる機械」が全会社で同じだと
いうのは気付くだろうなw
上場廃止したからといって、すかいらーくは、
頭がおかしいのかと思ってしまうよ。
そもそも、グループ企業内で争っても、対決でもなんでもなく
宣伝にしかなてなってない。
まぁ、宣伝だと思って見る分にはいいが
「ファミレスNo1」とか言うなよwそれ、虚偽の放送だよw
すかいらーくNo1というなら、真実だが、
ファミレスなんか、いくらでもあるのになあ。
|
- 5011 名前:Seravi:2011/07/10(日) 22:59 ID:124.44.174.51,
- >jaguarさん
福島の名物とかサッパリ分かりませんw
かんのやをググってみると結構有名みたいですね。
福島は、何度か行ったことがあるのですが
土産と言ってもピンと来ませんでした。
会社に土産買って帰った記憶もあるのだけど、何買ったんだろうか・・・。
まさか仙台銘菓のあのお菓子でだいたいしたとかw
|
- 5010 名前:Seravi:2011/07/10(日) 22:55 ID:124.44.174.51,
- ■牧野由依
今日、アリオに用事(子供の硬筆が学校代表になったので見に行った)が
あったので行ってみると、牧野由依が居ました。
彼女は、ARIA=ウンディーネ(ヴェネツィアでゴンドラを操縦する少女)
くらいしか知らなかったのですが、宇宙をかける少女のほのか
とかやってたんですね。
ユーフォリア、スピラーレどれも死ぬほど練習して、
キーを弄りまくっても、得点カラオケで点が出なかったので覚えています。
生で歌っているのは当然初めて聞くのですが、
ウンディーネの印象からすると生の方が下手に聞こえました。
ライブというのはそんなものなんでしょうかね。
見ただけで分かる加藤英美里とか田村ゆかりとか平野綾が居たら
その場を離れる事はなかったでしょうが、5分も見ずに立ち去って
しまいました。
#ウンディーネを歌うなら、居たでしょうが・・・
でも、蕨か川口か田舎のアリオに有名人とか来るんですね・・・
|
- 5009 名前:jaguar:2011/07/10(日) 12:34 ID:59.171.210.92,
- GIL@b2dさん
> 「かんのや」を「菅野屋」と書かれたのを初めて見ましたよw
そういえば、平仮名だったかもしれません。
野口英世の私生活と業績自体には、今となってはあまりねえ、見るべきところがないのは確かなんですけどね。
ままどおるとエキソンパイの詰め合わせもいいですし、ままどおるが5本ぐらいの袋詰めで手軽に買えるのもお土産として良いです。
Seraviさん
> ういろうとかすあまとか、餅系は結構好きですね。
あんまり福島に餅系の名物は無いですね。残念。
あんこが入っているゆべしなら、餅という感じがしなくていいですよね~。
|
- 5008 名前:Seravi:2011/07/07(木) 14:47 ID:49.133.50.81,
- ういろうとかすあまとか、餅系は結構好きですね。
|
- 5007 名前:GIL@b2d:2011/07/03(日) 11:57 ID:123.218.43.149,
- > ままどおるが好きなんです。
> エキソンパイはもっと好きです。
> ゆべしは菅野屋のあんこ入りに決まっているだろう!
>
> くるみゆべしなど認めん!
「ままどおる」も「エキソンパイ」も、三万石のお菓子ですね。
「名物に旨いもの無し」とよく言われますが、ままどおるとエキソンパイは、まじでうまい。
日本全国どこに出しても恥ずかしくないレベル。
「かんのや」を「菅野屋」と書かれたのを初めて見ましたよw
「かんのや」は、ひらがなじゃないとw
俺も、「ゆべし」と言えば、「かんのやのゆべし」一択ですね。
後年、マンガ「美味しんぼ」で、「ゆべし」が実は「柚餅子」であることを知りましたが、
「柚餅子」は、「俺のゆべし」とは違うモノです。
ほとんど、というか、全くと言っていいほど好き嫌いの無い俺が、
唯一、「食わなくていい」と思えるものが、「ういろう」「すあま」。
「かんのやのゆべし」の生地は、おそらく、この系統で間違いないと思いますが、
「かんのやのゆべし」だけは、食えるんですよ。
これは、
> ゆべしは菅野屋のあんこ入りに決まっているだろう!
そうなんです。
あの「あんこ入り」でなければ、ダメなんですw
三万石、かんのや、と来て、
郡山人としては、「柏屋」が抜けているのが、アレですねーw
柏屋の「薄皮饅頭」、これはもう、絶品です。
「あんこ」といえば、「小豆餡」ですが、
俺の「餡子好き」の原点は、やはり、薄皮饅頭とゆべしにあると思う。
甘いもの、けっこう好きだけれども、
小豆餡>>>チョコレート
という感じ。
第一、小豆餡は、胃に優しいですよ(たぶん)。
ま、胃の丈夫な俺には関係ないけどw
★
「ままどおる」「エキソンパイ」「かんのやのゆべし」「薄皮饅頭」、
どれも、俺が子供の頃よりも、数段小さくなってます。
原価が上がったことや、ダイエットブームなどが主な原因かもしれませんが、
明らかに、一回り、いや、二回りくらい小さくなってます。
福島県のお菓子だと、俺の好きなのは、石川町「さかい」のお菓子、
「幸福(しあわせ)の黄色いブッセ」です。
一番最近食った時には、最初の感動が無くなってましたが、
やっぱりうまい。
ただ、この商品は、俺が思うに、「旨さに幅がありそう」です。
スポンジの部分の状態がどうであるかによって、だいぶ感じ方が変わります。
洋菓子系は、劣化が早いのかも。
だとすれば、「ままどおる」と「エキソンパイ」はすごい。
この2つは、少し日がたって、餡が固くなったりしても、
また、それがうまかったりする!
わけで・・・w
> 道徳の教科書には野口英世に決まっているだろう。
野口英世の偉人扱いについては、俺の中では、終わってますw
ですから、俺的には、道徳の教科書には「載せてはいけないタイプの人」です。
「てんぼう」のくだりと、英雄的な最後についてだけならOKですが。
興味をもって、よーく調べると、
何か道徳の教科書に合わない部分が出てきちゃうんじゃないかと、心配なわけですw
|
- 5006 名前:jaguar:2011/06/29(水) 00:09 ID:59.171.211.206,
- > 何でも、仙台一高、仙台二高、宮城一女なども、全て共学になったとか。
頭の一女、顔の二女、体の三女と言いまし<ドカッ
はうう。
今は宮城一高、二高、三高らしいですね。
> あと、男女別学だったからこそあった、いろいろな伝統が、風化・化石化してますね。
> 応援団の歌う「ツンツン節」とか、…ここでは、ちと書けないかw
下駄の応援はどうなっているのでしょうか。
> 「~だべした」は郡山じゃないですね。
ええ、もっと北のほうです。
「だべした」は福島藩、「だばい」は二本松藩でしょうか。
「だっぱい」は白河藩かもしれません。
ままどおるが好きなんです。
エキソンパイはもっと好きです。
ゆべしは菅野屋のあんこ入りに決まっているだろう!
くるみゆべしなど認めん!
道徳の教科書には野口英世に決まっているだろう。
花も会津の白虎隊なのです。
有名人が西田敏行と加藤茶と佐藤B作ってオカシイだろう。
あ?今は田母神俊雄と佐藤正久ですね(はあと
|
- 5005 名前:Seravi:2011/06/28(火) 22:21 ID:220.213.60.220,
- ■節電プログラム
とかいうから、そういったソフトかと思ったら
「.bat」が写っていました。テレ朝
私は、XPをサーバとして運用していますが、
節電とか騒がれるより前に、batを作っています。
powercfg /change "自宅または会社のデスク" /monitor-timeout-ac 5
powercfg /change "自宅または会社のデスク" /disk-timeout-ac 30
powercfg /s "自宅または会社のデスク"
こんな感じですかね。
その他諸々の設定もできるのですが、これが最低限です。
|
- 5004 名前:Seravi:2011/06/27(月) 14:46 ID:114.22.215.18,
- 「まどか」は女の子なのか、男の子なのか、何人いるのか?
https://marginaliae.wordpress.com/2011/03/10/%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%AD%90%E3
%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%81%E4%BD%95%E4%BA%BA%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
エヴァのMagiの用法は、間違って居たのか。
まどかは、いい加減で間違えたっぽい。
ネギまは、赤松先生がちゃんとしらべったぽい。
マリア様は、この人が間違えている。
そもそも、「スール」にすること自体も間違って居るし、
その他フランス語の話ではなく、この言葉自体が作中の名詞だというのは、
作者が既に答えている内容だったりする。
これって、全部読めばわかるんだけどねぇ。
|
- 5003 名前:Seravi:2011/06/27(月) 13:44 ID:114.22.215.18,
- ■コンプまであと1メーカ
AQUOS携帯・・・SH-12C(docomo)
Viera携帯・・・P-905i(docomo)
Woo携帯・・・・W-61H(au)
あとREGZAでコンプです。
|
- 5002 名前:Seravi:2011/06/27(月) 13:32 ID:114.22.215.18,
- ■続・スマートフォン
ということで、携帯電話屋に確認したところ、
L-04Bは無かったけどL-03Bはあるとのことで、
オプション縛りをいれる事により、
0円でバリュー一括に移行する事ができました。
これでタイプSSバリューに移行完了です。
で、肝心の白ロム・・・。
カミサンがシャープなので私もシャープにします。
あとは、ちゃんと使えるかどうか。
|
- 5001 名前:Seravi:2011/06/26(日) 23:33 ID:124.45.184.118,
- ■そろそろスマートフォン
TV-CMも活況ですし、そろそろスマートフォンが欲しいと思い始めました。
だけど、料金体系やらルールやらサッパリわからんのですわw
もう、おじさんですね。
で、どうしようかといろいろ考えて調べてたのですが、
調べるだけで、結構知識がついてきてしまいました。
現在
・バリューP905i(カミサン)・・・・・・・・・パケーダイ&通話ほとんどせず
・ベーシックP901i(まだ現存するんですw)・・通話ほとんどせず
オレのはP901i、1年に10分ほどしか電源入れませんw
それなのに月々1890円払っています。たんなるバカですね。
で、docomoショップで見てみる。
まず、分からないのが「月々サポート」なんだこれ?
「実質負担」・・・何これ?
最初からやる気が出ないパターンです。
まぁ、とりあえず即興のわたしの知識のレベルは以下の通り。
月々サポート
・docomoが本体料金を負担してくれる。
・しかしパケホーダイに入らなければ適用されない。
ほほぅ。じゃカミサンは今でもパケホーダイなので、
SPモード+スマートフォンパケホーダイにすればよいわけだ。
で、この前提があって、やっと「機種変更:実質負担」の金額になる。
でヤマダ電機で見てみると、シャープのいっこまえのが
20000円ほどで買える。(実質負担)
■今日やったカミサンの携帯変更
P-905i→SH03C
iモード→SPモード
パケホーダイ→スマートフォンパケホーダイ
結局、月々1800円ほど上がったw(パケホーダイが+1000円、携帯本体代金800x24回払い(バリュー分割))
よし、これでカミサンはOK
って、まてよw
スマートフォン欲しかったの、オレだろ・・・・・・・・・。
どうするんだ、オレw
おれ、まずベーシックプラン・・・。これなんとかせんとw
一番簡単にスマートフォンに移行するには、
カミサンと同じような契約にすれば済む話です。
でも、それをすると、月々5400円(スマートフォンパケホーダイ)くらい
かかります。
しかも、本体価格が2万もすりゃ、+1800(バリュー基本+本体)
いままでより5400円も月々払わないとだw
まてよ。オレw
オレはWIMAXユーザで、WIMAXでスマートフォン使えばいいじゃないか。
ようは
wimaxインターネットルータ----wifi---ドコモスマートフォン
おお、コレなら、バリューなら890円でしかも、パケホーダイと同等の機能だ。
じゃ、これを実現するには、
まずベーシックをバリューに変更しないといけない。
その辺の安物の機種で変更を・・・とドコモショップに出かけた。
すると「21000円です」
「え?」
・・・・・そんなにするのw
2万も払うなら、1890円払ってベーシックのままでもいいわけだw
つーか元とるまで21ヶ月掛かるってw
とりあえず、なんでもいいので、バリュー一括で買える携帯電話を
調べて見ると、一番安いのがL-04B・・・。
これがあれば、最高!
でも、何処にもない。
ネットで調べてもない。
L-04Bは本体価格5800円くらいだから、うまくすれば3000円くらい払うだけで
ベーシックからバリューに移行できる。
でも、在庫がないのだから、絵に描いた餅。
次に目を付けた機種がL-01C、これなら1万ほどで買える。
とりあえず、コレを明日買おう。
1万払って、ベーシックコースから、バリューに変更する
これで月々890円になる。
また目的を忘れるところだったw
スマートフォンだw
で、私のようにパケホーダイ使わずWIFI使う人は、
月々サポートも使えない。
よって、スマートフォンを買うなら本体金額58000円とかを
買うしか無いわけだw
でも、そんな金は無いw
なら、一番いい方法が、白ロムだ。
白ロム携帯を買って、バリューコースのために買う予定のl-04cのsimを
入れれば済む話だ。
という事でやっと方針が決まったのだが、
肝心の白ロム携帯で何をかうかだなぁ。
|
- 5000 名前:GIL@b2d:2011/06/26(日) 04:18 ID:123.218.43.149,
- > ふぐすまでございます。
> 語尾は「だっぱい」ではなくて、「だべした」でございます。
>
> 貼り付けることを、「ねっぱす」と言います。
w
「~だっぱい」というよりは、「~だばい」かなあ。
同じ「ばい」を語尾にする九州のどこかの方言とは、
微妙に使い方が違うところがミソです。
「~だべした」は郡山じゃないですね。
そういや、「~だなし」もあった。
これも郡山では使わないです。
福島県の方言って、地域によって、だいぶ違いますよね。
> 安積高校をアンコウと呼ぶんです。
> 会津高校をカイコウと呼ぶんです。
> 磐城高校をバンコウと呼ぶんです。
> 磐城女子高校をバンジョと呼ぶんです。
>
> 今は共学になって、母校という気持ちが全くありません。
> ザーケンナヨ!
> 高校は男女別学に決まってっペした!
ちょっと前に、facebookに登録をしたら、
今、仙台に住む同級生から連絡があり、
「共学になってからの雰囲気はどうですか」と聞かれました。
まあ、どうですかと言われても、アレですがw
何でも、仙台一高、仙台二高、宮城一女なども、全て共学になったとか。
> 今は共学になって、母校という気持ちが全くありません。
> ザーケンナヨ!
> 高校は男女別学に決まってっペした!
この気持ちは、よーくわかります。
俺も最初はそうでしたから。
しかし、「娘でも入れる!?」と気づいてからは、
だいぶ変わりましたね。
180度www
「男女共学、いいじゃんwww」
ただし、同期の友人とよく話すんですが、
同期会とかで集まった時の雰囲気は、俺らとは全く違うモノなんだろうな、と。
話せないネタが、男女共学だと、けっこうありそうw
まあ、それはそれでいいのかな、と。
あと、男女別学だったからこそあった、いろいろな伝統が、風化・化石化してますね。
応援団の歌う「ツンツン節」とか、…ここでは、ちと書けないかw
|
- 4999 名前:jaguar:2011/06/26(日) 01:53 ID:59.171.211.206,
- > jaguarさんの実家、福島県ですか。
ふぐすまでございます。
語尾は「だっぱい」ではなくて、「だべした」でございます。
貼り付けることを、「ねっぱす」と言います。
安積高校をアンコウと呼ぶんです。
会津高校をカイコウと呼ぶんです。
磐城高校をバンコウと呼ぶんです。
磐城女子高校をバンジョと呼ぶんです。
今は共学になって、母校という気持ちが全くありません。
ザーケンナヨ!
高校は男女別学に決まってっペした!
|
- 4998 名前:GIL@b2d:2011/06/22(水) 01:40 ID:123.218.43.149,
- jaguarさんの実家、福島県ですか。
> えっ?母校?
> もしかして、歴史ある男子校が共学になったからでしょうか。
ええ、そうです。
いまや、生徒会から成績まで、女子に牛耳られているっぽいですw
(真偽不明)
|
- 4997 名前:jaguar:2011/06/21(火) 00:53 ID:59.171.211.206,
- こんばんは。
飲み屋で、福島第一原発で二週間作業してきたというおっちゃんと話し込んでしまいました。
> 福島県は、こんなわけなので、おかげさまで(?)、
> あらゆるところを調べているっぽいです。
> 全ての幼稚園、保育所、小中高校の線量が計測済みです。
> 各学校では、誰か一人が必ず線量計を持って、積算線量を計測しています(義務化されたっぽい)。
親父が線量計買ってくれとリクエストしてきました。
アキバで売ってるのでしょうか。
実家はもろ風下でございます。ええ。
> うちの娘が俺の母校に今年入学したのですが、
> まあ、すごいですよw
> サーベイメーターで各所を常時計っているとか、
> 校庭は何マイクロシーベルトだとか、排水溝の線量が異常に高いとか、
> 事細かに教えてくれます。
えっ?母校?
もしかして、歴史ある男子校が共学になったからでしょうか。
地元の話題でございました。
|
- 4996 名前:Seravi:2011/06/16(木) 16:37 ID:114.22.224.71,
- >アイドルマスターにハマって
こんなのにはまるようになってw
これは間違いなくGILさんの問題ですよw
>Wii、DS2台、PSP3台、PS2、PS3、X360
うらやましい・・・。
うちはDS2台、PS2だけです・・・FF11やってた頃からDSが増えただけです。
Wiiもないんですよ。
|
- 4995 名前:Seravi:2011/06/16(木) 16:33 ID:114.22.224.71,
- ■ODN
電気通信事業関連の法律を全く知らないであろう対応が来たので
びびりましたが、とりあえず動いてくれるようです。
ということで、当該メッセージを削除します。
とりあえず、7社ほどのISPとおつきあいがありますが、
ここは最低でした。
---原文引用
ご返信ありがとうございます。ソフトバンクテレコム株式会社
ネット問題対応チームでございます。
この度ご提供いただきました内容を元に、当該会員に対して、
通知を行ってまいります。今しばらくご様子を見ていただけれ
ば幸いでございます。
ご報告のお手間をいただき、ありがとうございました。
|
- 4994 名前:GIL@b2d:2011/06/16(木) 00:43 ID:123.218.43.149,
- >って、GILさんは流行が嫌いなので、市場の熱が冷めたころ見だすのかなw
まどかだか、マギカだか知りませんが、
まだ見てないですねー。
何かきっかけが無いと、ダメっぽいですよ。
とりあえず、MADはこれから見てみます。
わかるかどうかはアレですが。
★
余談、うちの息子が、アイドルマスターにハマって、
隠れてX360とか買っていやがったw
これで、うちにあるゲーム機は、
Wii、DS2台、PSP3台、PS2、PS3、X360と、
ほぼコンプリートですよw
なんなんだw
積算線量(2011年6月13日午前10時より)
9μSv(62.5時間)
|
- 4993 名前:Seravi:2011/06/14(火) 23:42 ID:124.44.199.66,
- ■涼宮ハルヒの驚愕
いやー、初回セット買ったので来たのですが、
まだ、前編の半分くらいしか読んでないですw
別にネタバレはOKなのですが、私が振ったときに相手にしてくれたら
嬉しいですw
ところで、私は、4年ぶりにMADを作ったというとんでも状態になっています。
まどかにはまっている訳ですがw
ストパンがみれるのだからまどかもいけるでしょw
って、GILさんは流行が嫌いなので、市場の熱が冷めたころ見だすのかなw
まぁ、面白いので一度は見て欲しいです>まどか
MADは、アクセス数が伸びないので、もう作りませんw
ニコニコ始まった当初は、ずっと私たちのターンは
初日に1万アクセスを越え、アニメとかのカテゴリが無いときに
「6位」を獲得しましたからねw
やる気も出てたのですが、今は余程優れたMADじゃないと
相手にされないようですw
とりあえず、作ったMAD
https://www.nicovideo.jp/mylist/25663819
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14729832
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14690450
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14633732
|
- 4992 名前:Seravi:2011/06/14(火) 23:35 ID:124.44.199.66,
- おお、GILさんおひさ!
地震(原発)の対応で大変なのかと思って居ました。
>郡山に着いた途端、上がる上がるwww
0.2μSv/hで年間1.75mSvですので、基準より大きく被曝している事になりますなw
ただ、屋内と屋外は、全然違うと思います。
>また、意外にも、原発周辺以外は、いわき市、南相馬市は平気っぽいですね
SPEEDIの公開をしなかった事が当初から言われていましたが、
あの絵を見る限り郡山方向はある程度大丈夫そうでしたが、
やはり風向きなどで食らったのでしょうね。
>国会がアレじゃなぁ・・・
>
>どうなんでしょうかw
あれじゃどうしようもないですねw
かといって、谷垣氏に任せれる訳もなくwww
私は、諦めてますよ。
|
- 4991 名前:Gil@b2d:2011/06/14(火) 01:41 ID:123.218.43.149,
- ■涼宮ハルヒの驚愕(前・後)
当然、初回限定版で読みました。
そこそこ面白かったと思います。
この間、ちと、秀逸なSSを読み過ぎましたねw
原作が霞むほどの素晴らしい作品もありましたし。
(ってか、単に、俺好みっていうだけですがw)
そうではあっても、原作が一番なのです!と、俺は言いたい。
谷川流氏は胸を張っていいのです。
これだけが原点、聖典、本物であって、他は亜流なんですから。
まあ、ちょっとはスッキリしたかな。
どうも、さらに何冊か出そうな伏線はだいぶありましたので、
谷川氏の気分次第で、あと何冊かは出るんじゃないでしょうか。
期待しています。
|
- 4990 名前:GIL@b2d:2011/06/14(火) 01:33 ID:123.218.43.149,
- おひさしぶりです。
ギルです。
in Fukushimaですw
★
5月21日に東京に行ってきました。
セラさんもご存知の方々と、久々に旧交を温めてきた、ということです。
一番最近に会った人で2年ぶり、
超久々な人で15年ぶりくらいでしたか。
会った途端に、20年前にタイムスリップできるのが面白いですね。
その時に、知り合いに線量計を借りてきました(ALOKA PDM-117)。
東京だと0のまんまだから、意味無い、というわけです。
壊れてんじゃねーの?とか笑っていましたが、
郡山に着いた途端、上がる上がるwww
壊れてねーしwww
実は千葉に一泊してきたのですが、滞在18時間くらいだったのですが、
1マイクロシーベルトも上がりませんでしたよ。
それが、郡山に着いた途端、これですから・・・ハァw
★
先日、電池が切れてしまいましたが、
この線量計を信じるのであれば、
1日あたり4マイクロシーベルトくらい被爆しているようです。
1時間あたり、0.2マイクロシーベルトくらいでしょうか。
測り方によって、線量はだいぶ変わるので、何とも言えませんが、
この線量計の場合、会社も含めて、ほとんど身につけていたので、
かなり精度の高い数値だと思います。
で、4マイクロシーベルト/日という値は、どうなのか、ということです。
10日で40、100日で400、1000日で4000。
3年で4ミリシーベルトくらい。
※ちなみに、常時屋外にいるような生活をしている人は、この限りではありません。
俺は、ほとんど屋外に出ませんから。
このくらいであれば、「ただちに (c)枝野」健康に影響のある値ではありませんね。
もっとも、俺ぐらいの年齢だと、この倍でも余裕で平気そうですがw
ただ、子供は別でしょう。
また、内部被爆も別でしょうね。
★
郡山の線量が、ある時期より、すっかり下がらなくなりました。
これは明らかに、土壌が汚染されている、ということでしょう。
正直、地元産の作物は食べる気がしません。
同様に、茨城産もやばいと思っています。
こればっかりは、「がんばろう!福島!」じゃないですよw
ただ、福島でひとくくりするのは、まずいでしょうね。
会津産の作物なら、おそらく、千葉産より数段安全のように思いますし。
また、意外にも、原発周辺以外は、いわき市、南相馬市は平気っぽいですね。
やばいのは、原発北西方向の、飯館村-福島市ライン。
そして、福島市から、北風に乗って、郡山市に・・・。
郡山って盆地だから、たまってるっぽいですよ。
郡山市以南の、白河市とかは平気っぽいですね。
以西の会津もね。
★
福島県は、こんなわけなので、おかげさまで(?)、
あらゆるところを調べているっぽいです。
全ての幼稚園、保育所、小中高校の線量が計測済みです。
各学校では、誰か一人が必ず線量計を持って、積算線量を計測しています(義務化されたっぽい)。
うちの娘が俺の母校に今年入学したのですが、
まあ、すごいですよw
サーベイメーターで各所を常時計っているとか、
校庭は何マイクロシーベルトだとか、排水溝の線量が異常に高いとか、
事細かに教えてくれます。
教えてくれたところで、線量が変わるわけでもないんですが、
そこを避けることで、被爆量の軽減には、少しは役立っているのかもしれません。
★
しかし、なァ・・・
福島県がこんな状況なのに(宮城県、岩手県もそうですが)、
国会がアレじゃなぁ・・・
どうなんでしょうかw
|
- 4989 名前:Seravi:2011/06/13(月) 01:29 ID:58.98.118.51,
- ■またMAD
を作ってしまいました。
これで、最後です。つーかもういいw
ほむほむのBADENDを一度見てみたかった。
彼女のBADENDは、ループすることをあきらめることだから、
その状況がそれでしょう。
|
- 4988 名前:Seravi:2011/06/11(土) 04:38 ID:220.213.63.207,
- ■おはよう
早くおきちゃった。
ちょっと証跡に台本をw
つーか、プロットっていうんですか?一応台本を作ってたりします。
殆ど台本通りに行かないのが私なのですが。
---転載開始
あなた 私のもとから
突然消えたりしないでね・・・概念ワイプ
二度とは会えない場所へ→まどか概念
ひとりで行かないと誓って→ほむらが追う
私は 私は→11話泣きながら振り返る、他シャフ度
さまよい人になる→12話Cパート
時をかける少女→時計ほむ、螺旋状
愛は輝く舟→12話光るまどか
過去も未来も→11話過去・未来
星座も超えるから→12話星座、化物語
抱きとめて →抱きしめ
(二人でワルプルギスをやっつけよう)
・2画面、まどか照射、ほむら斉射
ゆうべの夢は金色
幼い頃に遊んだ庭→1話庭
たたずむあなたのそばへ→まどかぼっち
走ってゆこうとするけれど→委員長の魔女の走るシーン
もつれて もつれて→8話噴水追いかけるシーン
涙 枕を濡らすの→
時をかける少女→時計ほむ、因果ほむ、螺旋状
空は宇宙の海よ
褪せた写真のあなたのかたわらに
飛んでゆく→ほむらジャンプ(羽逆回し)
時をかける少女→時計ほむ、因果まど、螺旋状
愛は輝く舟
過去も未来も→初めてあった
星座も超えるから→
抱きとめて →抱きしめキス
---転載終わり
|
- 4987 名前:Seravi:2011/06/10(金) 22:30 ID:220.213.4.26,
- いつもお世話になっております。
このたび、貴社所有のIPアドレスより、私が運営しております掲示板に
迷惑書き込みがございましたので、対処もしくは
個人情報の開示を請求します。
当掲示板では、迷惑行為を全般に禁止しており、
発生次第、厳正に対処する規定となっています。
つきましては、事実関係の確認及び対処をお願いします。
なお、貴社で対処していただけない場合は、
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
貴社保有の個人情報を、当方に開示していただくお願い申し上げます。
<被害掲示板>
https://park10.wakwak.com/~minkey/cgi-bin/wwwboard.cgi
<被害内容>
無意味な文字列を大量に書き込むことにより以下の損害を報告します。
・wakwakサーバに対しての営業妨害行為
・掲示板リソースの消費
・対応工数
なお、申し立てに対して不本意な回答をいたしますと
貴社に対して上記の損害賠償を請求いたしますので
ご了承ください。
<書き込み内容>
---以下転載
略
--転載終了
<被害日時>
2011/06/09(木) 13:32
<加害者IP>
210.237.211.27
<当方掲示板特性>
当方の掲示板は、Javaを使用した特殊な自作掲示板であり、
「記録したIPの詐称は多段プロクシなどの対策を行っても不可能」と
なっています。よって、書き込み者の真のIPアドレスを記録で
きる仕組みです。
以上厳正な対処をよろしくお願いします。
|
- 4986 名前:Seravi:2011/06/10(金) 22:28 ID:220.213.4.26,
- ODNへ通報済み
IPアドレス 210.237.211.27
ホスト名 FNAfb-10p3-27.ppp11.odn.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 千葉県
|
- 4985 名前:@@:2011/06/09(木) 13:32 ID:210.237.211.27,
-
あぼ~ん
|
- 4984 名前:Seravi:2011/06/09(木) 00:55 ID:124.45.188.105,
- ■【MAD】魔法少女まどか☆マギカ ~時をかける少女~
https://www.youtube.com/watch?v=UbuoNNVWxf8
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14690450
俺、もう終わってるかもw
|
- 4983 名前:Seravi:2011/06/07(火) 09:20 ID:114.22.224.131,
- ■MAD
性懲りもなく、リクエストに応えて「時をかける少女」です。
今度はFULLなので週末完成が目標です。
止めどない角川シリーズw
実は、とっくに誰かが作っていると思ったのですが無いんですよ。マジにw
あるのは、アニメやリメイク版、原田知世なんか知りもしないだろうなぁ
|
- 4982 名前:Seravi:2011/06/03(金) 04:07 ID:220.100.88.231,
- ■守ってあげたい
https://www.youtube.com/watch?v=E3UYdhjMOT0
やっちまったぜw
|
- 4981 名前:Seravi:2011/06/03(金) 00:19 ID:220.100.88.231,
- ■やっちゃった。
コントより先にMADをやっちゃったw
https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/fbcde0fbfd8ead3dcd91d1c68629006e
こんなの作ってます。
明日にはウプできるかも。
|
- 4980 名前:Seravi:2011/05/30(月) 23:31 ID:220.100.10.235,
- ■化物語、ダンス、月詠
これで充分だ。
|
- 4979 名前:Seravi:2011/05/30(月) 09:49 ID:114.22.223.156,
- 「なんでも掲示板」を検索して無差別攻撃を仕掛けていると思われる。
https://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=佐藤達矢 バイキングにいこう
IPアドレス 110.67.183.68
ホスト名 p43b744.aicint01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県
|
- 4978 名前:佐藤達矢:2011/05/29(日) 22:05 ID:110.67.183.68,
- バイキングに行きましょう
https://<自動あぼ~ん>
|
- 4977 名前:Seravi:2011/05/26(木) 23:23 ID:124.147.93.219,
- やべ・・・・4年ぶりにMADを作り始めた。
つーか、AfterEffect6.5じゃ、もうだめかもしれん。
手始めに数分のコントからやってみるか・・・。
でも、オレってなんで「混ぜるな危険」の発想しかないんだろう。
つくづく自分のセンスの貧困さを哀れむよ。
これ、完成するのかな・・・。
|
- 4976 名前:Seravi:2011/05/24(火) 23:36 ID:58.138.20.219,
- ■フライングGET
まどか2巻、amazonなのに今日届きました。
フラゲできるんですね>ama
どうもでいいけど、ハルヒはやはりまだ発送準備中w
まどか2巻
コメンタリーで「女性側からみた」のような話があったのですが、
普通に同じ感覚で私も見てましたが・・・。って
千和ちゃんや碧ちゃんから見た、男性側ってのが
ちょっと違う気もしますw
ちょっと、悲しかったのは、まどか役とほむら役は、
凄く役に入っているのにマミさんは・・・。
あの発言はねーだろ見たいな事を言いました。
11話でマミさん出ているはずのに。
|
- 4975 名前:Seravi:2011/05/24(火) 13:55 ID:114.22.223.62,
- 実際爆発して、作業員は建屋から全部逃げてたんですね。
実は、私は知りませんでした。
爆発後も建屋の中で作業をしていたのかと、本気で思ってました。
チェルノヴイリやスリーマイルより遙かに危ない状況は
変わってないですが。
|
- 4974 名前:Seravi:2011/05/24(火) 13:53 ID:114.22.223.62,
- ■何をいまさら
私はメルトダウンは、再臨界により冷却エネルギーより、
核分裂エネルギーの方が大きくて溶融していると予測していましたが、
その当たりは、違うようです。
実際は、再臨界は起きていたと思われるが、
それで溶融したわけではなく、あくまで冷却水が無くて
高熱化しただけのようです。
にしても、地震の翌日には「メルトダウン」だと言っているのに、
今頃、発表して何か特でもあるのかね。
海水注入を止めろとか言った言わないとか、
当初より言われていましたが、間違いなく人災だと断言できるでしょう。
---
東京電力は24日、福島第1原発2、3号機の地震発生後の炉心状況などを
解析した結果、原子炉圧力容器内の冷却水が失われていた場合、
2号機は地震から約101時間後の3月15日午後8時ごろ、
3号機では約60時間後の同14日午前3時ごろに核燃料の大部分が
溶融し、1号機と同様、圧力容器底部に落下し、「炉心溶融
(メルトダウン)」していたと発表した。23日に報告書を
経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
-------------
4885 名前:Seravi:2011/03/12(土) 14:28 ID:124.45.181.228,
■メルトダウン開始
最悪のシナリオとなりました。
そもそも、燃料棒が露出するということは、
制御棒による核分裂を抑制する事ができない状態と言うことです。
今回、現場作業員が「手動」で必死に水を入れ替えて炉心を
冷やしています。
この手動作業で、冷やせるエネルギーより、
核分裂による熱エネルギーのほうが大きい状態です。
現在は、手動でまだ作業をやっていますが、
その作業員が撤退したら、
チェルノブイリやスリーマイルのようになると予告しておきます。
これは、地震の被害とかよりも遙かに深刻な事態です。
|
- 4973 名前:Seravi:2011/05/24(火) 12:29 ID:114.22.223.62,
- ■ティロ・フィナーレ
イタリア専門のカミサンに意味を聞いてみた。
どのシチュエーションか分からないとだめなので該当の2話の部分を見せた。
ティロは、武器に対して使うときは、投げるとかトリガーを引くとか言う意味らしい。
この当たりニコニコ辞書より詳細なので流石と言わざるを得ない。
結局どんな評価かというと
「これで終わりよ」
くらいの意味なので必殺技名としては、不適合らしい。
なるほどねぇ。
|
- 4972 名前:Seravi:2011/05/23(月) 10:49 ID:114.22.220.49,
- ■ブラックカード
自慢なのか?ああぁああ?
という訳ではないが、欲しくてもGETできないが「社会的信用」です。
お金で信用を買うというのもあるでしょうが、
ブラックカードはそうは行きません。
先日、宅配便で真っ黒の箱が・・・・。
JCBブラックカードのお誘いでした。
洋書の分厚い本のような型紙の中にカタログが入っていました。
価格は、年会費73500円たっけーw
見栄張るの私は、欲しいところですが
7万も出ない罠wしかも、最近ホテルとかあまり泊まらないので
使う事もないし。
入会条件は、不明ですが、おそらく「ゴールドを何年か続けるだけ」だと思います。
|
- 4971 名前:Seravi:2011/05/22(日) 23:16 ID:58.98.112.87,
- ■コネクト
最近の分析採点ときたら。
|
- 4970 名前:Seravi:2011/05/21(土) 01:16 ID:58.98.112.87,
- ■注文遅すぎた?
どうも、このざまったぽいw
なんだよ27~29ってw
まぁ、いいや。まどかのBD2巻も漫画の3巻もあるし。
---
未発送
お届け予定日: 2011/5/27 - 2011/5/29
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
谷川 流, いとう のいぢ
|
- 4969 名前:Seravi:2011/05/15(日) 21:03 ID:124.45.153.73,
- ■まどかコメンタリー
2話ですが、なにやらQBの口が動かない事を
知らせれていなかった様です。
でもここで、不思議があります。
なぜ、「そんな事」になるのでしょうか。
アフレコとは、映像に合わせて音声を作成する作業です。
ですので、映像は絶対に必要なのです。
しかし、アフレコ時に映像が100%完成している事はありません。
むしろ、本放送とは全く違う映像と言ってもよいでしょう。
なんでそんな裏事情を知っているか?というと、
答えは、レールガンのコメンタリーにあります。
口の動きに合わせて発声するのが一番良いのですが、
そのアニメがまだ出来ていない時は、
「o」と「-」を表示したりするそうです。
で、それに色が付いていて、どの色は誰の台詞というように
なっているらしいです。
まどかの話に戻りますが、QBのアフレコ時には
画面には加藤英美里がしゃべる色と、口の開け閉めを示した
線などが出ていた可能性があります。
そして、加藤英美里が本放送をみたら・・・
げ、口が動いてないじゃん!
となったのでしょう。
声優が本放送で確認するのは、まぁ仕方ないでしょうが、
ウメ先生クラスも本放送で初見だったようです。
やはり、劇団犬カレーの演出に驚嘆していましたね。
|
- 4968 名前:Seravi:2011/05/15(日) 10:16 ID:124.45.153.73,
- MMDが神過ぎる件
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14423109
そもそも、マトリョシカとか全く知らないので、
思い入れはあまりありませんが、
ほむまど&まどほむが最高にいいので
こういったのは、みていて面白いです。
まどかのパンツは、ピンクじゃなく、ピンクと白のシマシマですよ・・・。
|
- 4967 名前:Seravi:2011/05/15(日) 10:12 ID:124.45.153.73,
- ■ツインテール
この言葉自体、最近できたようですね。
一説には、セーラームーンのうさぎちゃんが最初とか。
いずれにしても、ツインテールであっていると思いますよ。
wikiでは、スイートミントじゃないか?という想定をしているようです。
|
- 4966 名前:jaguar:2011/05/13(金) 00:58 ID:59.171.211.206,
- > ツーサイドダウン(私が勝手に作った用語w)っていうのかw
> リボン2本あるはずなのに、1本を前髪につけるなんて・・・。
いやもう、そのへんは全然わかりません。
関係ないけど、嫁がツインテールをセーラームーンみたいだ、と言ったので、
「あれはお団子ツンテールだ!」
と言ったら、どん引きされました。
正式にはなんというのでしょうか?
(聞くポイントがここでいいのだろうか)
|
- 4965 名前:Seravi:2011/05/11(水) 09:57 ID:114.22.217.224,
- >フラクタル、、、。あずまんが関わっている時点で、ちょっとひき気味でした。
なんか知らないけど、ケンカしてたりしますよね。
東・ヤマカン
>見なくて正解?
と、思います。
ただ、jaguarさんの好きそうなシステムやメカが出てくるのと
少し古い言葉ですがユビキタスというものの最終形は?
というのが、みれるかもしれません。
(私はSNSでユビキタスの最終形はナデシコの「コミュニケ」と豪語
していましたが、それと余り変わりませんw)
ヤマカン曰く、「ナウシカと比べてほしい」らしいですが、
そんな先入観があったら、途中でも見るのをやめたかもです。
私は、ハルヒの演出・らき☆すた・かんなぎのヤマカンは
結構好きです。
なぎさんが、中古論争されはじめた時から、なんかおかしな空気でしたが
今回、それを当てつけのような形で主人公にぶつけてくるので
「糞の中の外道」なんじゃないかなぁと思ったりしています。
|
- 4964 名前:Seravi:2011/05/11(水) 09:50 ID:114.22.217.224,
- >Seraviさん、きょぬーは嫌いなのか。
だめっすね。
ロリコン趣味とは、あまり関係無いと想定しています。
が、周りがどうみるかわかりません。私は「B以上は駄目」タイプですw
日本女性は、太古からAカップが70%だったんだぁあああああ!
(現在は全く違いますが)
>ツインテールであれば、胸は関係ないのか。
だいたいツインテールになると、ツンデレで
魔法を使ったりするものですから、好みが寄ってくるのでしょうw
まどかのように、ツーサイドアップ?もいいなぁと思います。
眼鏡おさげの文学少女系は、ちょっとアレでしたが、
ほむほむなら、何をやっても許されます。
でも、お下げあむのやめても、後ろが二つに分かれているほむほむって
パーマなのかなぁ。じゃないとあの髪型は物理的に無理だろw
物理的と言えば、まどかのリボンもそうだよなぁ。
12話以降なら、ほむほむは赤いリボンを、肩胛骨あたりで蝶結びにして
両サイドをくくって欲しいです。
ツーサイドダウン(私が勝手に作った用語w)っていうのかw
リボン2本あるはずなのに、1本を前髪につけるなんて・・・。
|
- 4963 名前:jaguar:2011/05/11(水) 00:08 ID:59.171.211.206,
- フラクタル、、、。あずまんが関わっている時点で、ちょっとひき気味でした。
見なくて正解?
監督の人については、私の師匠がなにやらブツブツ文句をいってました。
今のところ、見る予定はありません。
|
- 4962 名前:jaguar:2011/05/11(水) 00:06 ID:59.171.211.206,
- > デブだしw
デブ・・・・
Seraviさん、きょぬーは嫌いなのか。
いや、ロリで柳腰できょぬーがええのでしょうか?
(ノД`)シクシク
ツインテールであれば、胸は関係ないのか。
知り合いと馬鹿話していたら、「日本列島を擬人化したら胸ないっすよね」
私「洗濯板ですか」
知り合い「リアス式ですから」
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
てなわけで、今季は緋弾のアリア1話を見ただけです。
|
- 4961 名前:Seravi:2011/05/10(火) 21:50 ID:124.45.153.73,
- https://www.nicovideo.jp/watch/sm14389912
めもw
|
- 4960 名前:Seravi:2011/05/08(日) 23:12 ID:124.45.153.73,
- ■まどか☆マギカ徹底討論
って、ニコ生なんかほとんどみないのですが、
「討論」するというのでみてみたら、
ナニコレ、もうバカ?状態でびっくりしましたよ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw59946
まどかのおもしろさや、評価点などをいろいろ討論するのかと思ったら、
エヴァと比べ、とか、0年代の総決算だとか。
もう、このアニメ本当にみたの?と疑いたくなる話ばかりです。
この記事をみるだけで、まどかの何を討論しているんだろうと
普通の人は思うでしょう。
文章をニュース記事にするために纏めているのに
>地に足がついていた。(ゼロ年代アニメで大切だった要素を)
>全部入れることによって、そのネクストが見えてこないか
>という作品だった
おいおいwコレが「結論」ですか。
私は、90分以上も耐えました。
まどかを語るために
・エヴァ
・エンドレスエイト
・ビューティフルドリーマー
これを出す人は、まどかを全く理解してないと、いっても良いでしょう。
ある意味フィルタになりますよ。
同じ京アニを出すなら、CLANNADの方が遥かにまどかに近いし、
涼宮を出すならエンドレスじゃなく、消失だよ。
また、記憶を持ち越してのループ脱出の切なさは、
ひぐらしそのものだし。
オタクのうんちく公開は、自分のブログ(このサイトも含む)で
やってほしいよ。公共のライブ通信を使うなってのw
|
- 4959 名前:Seravi:2011/05/08(日) 22:58 ID:124.45.153.73,
- ■フラクタル
連休中、暇があったらまどかをみていたので、
ほかのアニメがみれませんでした。(というかみる気力がw)
そこで唯一みたのが、フラクタル
ヤマカンなので期待してたのですが、
全然だめでした。
・演出がパロディばかり
・設定が単調
・コナンで始まってパズーで終わったはずなのに、今頃w
つーことで、いろいろダメでした。
途中エントロピーとかいう言葉が一度だけ出てくるので
少し吹いてしまいました。
でも、泣いてしまった箇所があります。
最終回で女子高生が写る瞬間です。
こんな純朴な少女を神の適性があるからといって
神にしてしまった・・・。なんて残酷な事をするって感じです。
本当は、ヒロインの女性の方が陵辱の荒らしなんですがね。
ああ、そういえば、
>4488 名前:Seravi:2010/03/20(土) 08:19 ID:219.103.217.246,
>■11話
>あの、処女を見分ける装置のエロさは、何だwwwww
おいおいw
ほんと、二番煎じくらい面白く無いものはないよw
|
- 4957 名前:Seravi:2011/05/04(水) 11:01 ID:124.45.153.73,
- >ファンタジー物、好きだったんでしょうか
髪のリボンが、ティロフィナーレの銃だし、
帽子やスカートは、別次元とつながってそうだし。
(ほむほむは盾の中にいれてたが)
部屋は、ファンタジーだし。
デブだしw
やっぱそゆ設定なのでしょうね。
>Kalafina
コネクトより、Magiaの方が結構簡単ですが、
コネクトの方が点が出たりします。
なんなんでしょうw
私も6日、再度トライします。
実は、久々の長時間だったので腹筋が痛いです。
今日は、地下鉄博物館・・・さすがに子供にサービスせんとw
|
- 4956 名前:jaguar:2011/05/03(火) 22:26 ID:59.171.211.206,
- > マミさんは想像上の「自作」だからではないでしょうか。
それにしては装飾に凝ってますよね。
ファンタジー物、好きだったんでしょうか。
|
- 4955 名前:jaguar:2011/05/03(火) 22:25 ID:59.171.211.206,
- カラオケ、行きたかったですねえ。
今さらながらKalafinaを時々練習してますが、3人の掛け合い部分は難しいです。
ダルダルでダレダレな連休を送っております。
1年分の休養を兼ねて、って年休使い尽くしている身体で言うことじゃないわな。
カラオケかあ。良いですねえ。
6日でも行こうかしらん。
|
- 4954 名前:Seravi:2011/05/02(月) 10:43 ID:124.45.153.73,
- さて、今日は平日w
11:00~20:00まで800円で歌い放題ですので、カラオケでもいきます。
jaguarさんも行きますかw
|
- 4953 名前:Seravi:2011/05/02(月) 10:42 ID:124.45.153.73,
- >なぜ、ほむほむのようにボルトアクション式自動小銃にしなかったのだろう。
ほむほむは、自衛隊から盗んで来ているけど、
マミさんは想像上の「自作」だからではないでしょうか。
たぶん魔力が マミ>>>ほむら だからだと思います。
ティロフィナーレの銃とかすげーしw
実は、休日中1~12を2回も見てしまいましたw
もう中毒だ・・・・
この作品に込められている事を一言で言うなら
「希望と絶望は等価ではない」
だと思います。まどかは、最後にそれを教えてくれたのでしょう。
ふつーーーーーーーーーーーーに考えて
絶望→希望の相転移エネルギーの方が
大きいと思うのですがね。QB星人の戦略、ちょっとおかしいよ
ウロブチさんw
|
- 4952 名前:jaguar:2011/04/28(木) 22:46 ID:59.171.211.206,
- 陛下の前で胡座してた人はネパール人であったと宮内庁がフォローをいれています。
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h23-0408.html
本当にそうであれば、ちょっと先走ってしまってごめんなさいです。
|
- 4951 名前:jaguar:2011/04/28(木) 22:43 ID:59.171.211.206,
- > 軍事板とかが本気になってもすげーw
> https://346zakki.blog59.fc2.com/blog-entry-567.htm
全く軍オタは度し難い才能の無駄遣い野郎ばっかりだ。
アニオタと変わらんじゃないか。え?
まあ、それにしてもMINIMIを据え付けじゃなく振り回しで使うのはねえ。
魔法少女に成り立ての頃はゴルフクラブをやっと振る程度だったのに、、、。
ほむほむはその体力を一体どこで手に入れたのだろう。
そして、マミさんが使っていたマスケット銃。
ライフルだとは知りませんでした。
うーむ、ミニエーに近いところまでいったのなら、スナイドル銃にすればもう少し強かったかもしれない。
というか、マミさんて以外に古典派だったのね。
なぜ、ほむほむのようにボルトアクション式自動小銃にしなかったのだろう。
と、なけなしの知識をさらけ出してみる。
>> プロは違いますね。
> プロってなんだプロってwww
> 単なるアニメ好きのアマですw
だって4872で「百合ラノベをさんざん読んだ(でいる)私」っていってるじゃないですかあwww。
|
- 4950 名前:Seravi:2011/04/28(木) 12:33 ID:114.22.213.64,
- 軍事板とかが本気になってもすげーw
https://346zakki.blog59.fc2.com/blog-entry-567.html
|
- 4949 名前:Seravi:2011/04/28(木) 09:20 ID:114.22.213.64,
- すげー完成度
現役だったら、こんなMAD作りたかった。
上手だなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=lCA5UL1fK48
|
- 4948 名前:Seravi:2011/04/26(火) 22:37 ID:124.45.153.73,
- >陛下が跪いて慰問に来ても胡座書いているオッサン
何度も放送されましたなぁ。あぐらおっさんw
まぁ、右の人が左の人に何言っても通用しないのと
同じだと思って居ます。
「私が遭遇したら、即座に正座する」という意志だけ
しっかり持って居ますので、それで良いと納得しています。
どうでもいいが、
福島被災地訪問順が、天皇→総理→東電社長
とか、この国おかしいだろって思ってしまいます。
>プロは違いますね。
プロってなんだプロってwww
単なるアニメ好きのアマですw
|
- 4947 名前:jaguar:2011/04/25(月) 22:19 ID:59.171.211.206,
- > 卑弥呼や愛子様を登場させる意図です。
その辺りは割り切りですね。
卑弥呼は気付きましたが、愛子内親王殿下は気付きませんでした。
と、大げさに言ってみる。
陛下が跪いて慰問に来ても胡座書いているオッサンがいるので仕方ないです。
あまり厳しく言っても戦前みたいですし。
1500年ぐらいの間にゃ、ずいぶんと皇室もネタにされてますって。
ハンカチも気付きませんでしたねえ。
やはり、プロは違いますね。
|
- 4946 名前:Seravi:2011/04/24(日) 20:30 ID:124.45.153.73,
- ■まどか
私が感動的だと思ったシーンは、最終話ではなく
11話のラストでした。
魔法少女は、魔力が枯渇するだけでは
ソウルジェムは余り濁り切りません。
やはり、すべて感情です。
希望が絶望に変わる相転移をエネルギーにして
回収する仕事ですから、絶望しなければなりません。
11話の最後、ほむらは絶望してしまいます。
涙が落ちたとき、私は「やはり魔女になってまどかに殺されるのか」と
思っていました。
しかし、颯爽と登場したまどかにギュッっとされ、
ソウルジェムの濁りが止まりました。
ここのシーンですね。
あともうひとつあげるなら、
10話でほむらが、ドラム缶をゴルフのドライバーで殴りまくりますが
疲れて座り込んでしまいます。
そのとき、地べたに座るほむほむなのですが、
ちゃんをハンカチを引いて座って居るのです。
萌え死ぬほど、可愛いのですが。
|
- 4945 名前:Seravi:2011/04/24(日) 20:18 ID:124.45.153.73,
- jaguarさんがいるので丁度いい
まどかでひとつ気になったのは、
卑弥呼や愛子様を登場させる意図です。
まぁ、仕方ないと言えばソレまでですが、
天皇に対して特別な敬意を持っている人物も居るのです。
制作者側もわかっているので「Hi」とか
中途半端な文字を使っているのでしょう。
|
- 4944 名前:jaguar:2011/04/23(土) 15:04 ID:59.171.211.206,
- > ■因果律の収束
> しっかし、よく考えたなぁ
ほんとによく練られたシナリオですね。
BDの予約が半端ないようです。
> ■まどか
> >jaguarさん
> 私も、12話まで見ました。
> 起きてみていたのですね。
正確に言うと、仮眠を取ってから見ました。
目覚ましよりに先に目が覚めるとは、子供か>自分
|
- 4943 名前:Seravi:2011/04/22(金) 23:43 ID:124.45.153.73,
- ■因果律の収束
しっかし、よく考えたなぁ。
繰り返し=まどかの強さ
というのは、薄々は気付いていたのですが、
繰り返し=2回目と思い込んでいたので
思考の展開が遅れました。
物事は原因があって結果があるというのが因果関係で
因果律とは、因果関係の事象が発生することを言います。
そこで、アルファベットが連続
すると必ず1文字進む。ZになるとAに戻るという因果関係があったとします。
アルファベットは適当です。
1.AB CD EFG
2.EF AB EFG
3.WXY Y EFG
4.O PQR EFG
・
・
・
とあったとします。
まどかの世界では、1,2,3などがパラレルワールドで
それぞれの時間軸を表しています。
ABなどは、さやかが魔法少女になる。死ぬなどの事象です。
全てのパラレルワールドは、重なることはないという前提です。
ですので1のABに歴史が進捗していて、2のABに行くことは
決してありません。
ほむらの能力は、1,2,3を越えることです。
最後がEFGになっています。
これは、「まどかの死」を表していてBAD-ENDを意味します。
ほむらは、最後が必ずEFGとなるパラレルワールドを
無限に作り出しました。
その行為が、1でも2でも3でもEFGになるという
「世界の固定概念」を作りだしたので
世界の方が壊れてしまって、EFGが因果律の中心になってしまったと
解釈できます。
いや~、よく練れています。
虚淵さんでしょうかね。
|
- 4942 名前:Seravi:2011/04/22(金) 21:47 ID:124.45.153.73,
- ■まどか
>jaguarさん
私も、12話まで見ました。
起きてみていたのですね。
昨晩は、寝たのが1時頃でしたからあと2時間起きておけば
同じ事になったでしょうw
ところで
>Seraviさん、大正解!
あはは。ありがとうです。これだけ色々書けば
どれか当たるような感じでしたね。
後半は、サプライズが無かったのが残念です。
また、最後のコネクトの「白」は、シャフトが
力尽きたのではないかと思います。
何度も見ないとわからない所とかありましたので
明日、またみようと思います。
|
- 4941 名前:jaguar:2011/04/22(金) 04:33 ID:59.171.211.206,
- ■ まどかマギカ
12話終了!
> 私は、コネクトは、まどかの歌で、Magiaは、ほむらの歌のような
> 気がします。
Seraviさん、大正解!
ネタバレ?
さて、寝るか起きてるか。究極の選択。
|
- 4940 名前:Seravi:2011/04/21(木) 23:40 ID:58.98.106.92,
- ■緊急地震速報
といえば、無料のカエルの奴を使っていたのですが、どうも精度が悪い・・・。
ということで、株主優待でついてくるウェザーニュースの奴を
インストールして、さて設定!
って時に急に緊急地震速報がw
震度3なのでアレですが、緊急地震速報の予測がばっちり当たると
なぜか、満足感がw
おかしいよwおれw
明日は、休めない用事で出社することに・・・。
まどかは帰ってくるまでのお楽しみ。
|
- 4939 名前:Seravi:2011/04/20(水) 14:01 ID:114.22.221.11,
- test
|
- 4938 名前:Seravi:2011/04/17(日) 23:06 ID:58.98.106.92,
- ■関東平野北西縁断層帯
>>4933
で少し触れて居ます。
実は先週前半から今週にかけて関東平野北西縁断層帯の
正断層地震が発生するのではないか?
と会社で吹いていました。
https://tenki.jp/earthquake/detail-4824.html
↑
は、モロ「関東平野北西縁断層帯」です。
震源が深かったのと、規模が小さかったので
スルーできましたが、これが前震だったら、
このあととんでもない事が起きるでしょう。
何十メートルも北米プレートがずれているのに、
この程度で済むはずがないのです。
とにかく、警戒する事に超したことはありません。
先週水曜に「緊急地震速報です」とTVに表示されて
すぐに揺れが始まった場合、たとえ揺れが小さくても
大きな地震になると、子供に教えてた矢先の出来事でした。
とにかく、警戒だけはしておこうと思います。
今更どうにもできないですし。
ああ、一個面白い物を思い出しました。
3.11の地震の数日前に大きな前震がありました。
そのとき、家族には
もしもの時は「171で安否確認をしよう」
と打ち合わせしていました。
マジですw
よく覚えていますw
で、3.11で安否確認しようと171にかけても
・・・・・・・つかえねw
バカじゃないのw
つか、171だめだと思うよw、常時とは言わないけど
スイッチONですぐに使えるようにしておかないと。
あと、auやソフトバンクが個別に持つのもおかしな話です。
アナログ電話→WEBは、不可能ですが逆は可能です。
WEB171で入力したら、アナログ171は自動音声にするとか
少しは頭を使って欲しい。
今回の件で、「もしもの時」の連絡方法をどうしようか、
未だに決定していません。
|
- 4937 名前:Seravi:2011/04/17(日) 22:37 ID:58.98.106.92,
- ■ゼンショー
>今ならすき家!
ゼンショーの株主としては、困った物ですw
https://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&
q=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E5%BC%B7%E7%9B%97%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&
;aq=7&aqi=g10&aql=&oq=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6
やはりセブンのATMが「二度と」襲われる事が無くなったような
必殺技が必要でしょう。
公式にはNECの技術ですが、実はうちの開発技術ですw
>22日の金曜日
年休にしようかと企んでいますw
おれの3/11を返せとマジにいいたいw
|
- 4936 名前:jaguar:2011/04/17(日) 21:25 ID:59.171.211.206,
- > コンビニ強盗の方がまだ安全でしょうってこれも問題発言かw
今ならすき家!と問題発言をして管理人さんをフォローしてみる。
> TBS 4/21 27:00~ 10話11話12話連続放送って。
> みたら、午前4:30です。
> こりゃ、録画しかないか。
早寝早起きしてみようかしらん、と今日考えてみました。
22日の金曜日を如何に乗り切るかが勝負?
|
- 4935 名前:Seravi:2011/04/16(土) 23:12 ID:58.98.106.92,
- ■まどか
TBS 4/21 27:00~ 10話11話12話連続放送って。
みたら、午前4:30です。
こりゃ、録画しかないか。
主人公が何度も死ぬというシーンを見せつけられたので
BAD-ENDはあり得ないでしょう。
(少なくても5回しんだ。うち数回は、地球が滅んでいる)
インキュベーターは、一貫して嘘はつかない生命体なので、
まどかが「万能の神」になるターンもあるはずです。
そうすれば、さやかを普通の少女に戻すのが造作も無い事ですので
全ての魔法少女を少女に戻す。という願いで魔法少女になるのかな。
で、自分は死ぬっておいwBADENDじゃんかw
諦めたらそれまでだ。
でも、君なら運命を変えられる。
避けようの無い滅びや嘆きを、全て君が覆せばいい。
そのための力が、君には備わっているのだから。
|
- 4934 名前:Seravi:2011/04/10(日) 19:46 ID:58.98.106.92,
- ■シルシルミシル
警送車の中身をみせるってオイ!!!!!
びっくりしたよw
中身を見せたらALSOKだけではなく、他の警送業者にも迷惑かけるしw
シルシルミシルもさすがにやらなかったか。
極秘機能のひとつと言っていた、
「遠隔操縦機能」ですが、
じつはコレ、極秘でもなんでもありません。
警備業法で決められた機能なのです。
この機能を搭載していないと、警送業務ができません。
法律なので、一般人でも普通に参照できます。
私は、「警備会社の監査」に何度か立ち会った事があるので
当然、全ての仕掛けを知っています。
その私からみると、
あ ん な の 襲 う の バ カ だ ろ
と言えます。
コンビニ強盗の方がまだ安全でしょうってこれも問題発言かw
|
- 4933 名前:Seravi:2011/04/10(日) 18:37 ID:58.98.106.92,
- ■活断層
関東直下型といえば、立川断層ですが、
今回の大震災の余震で、 関東平野北西縁断層帯にちょっかい出しています。
発生時刻 4月9日 21時47分
マグニチュード M4.0
深さ 約60km
https://tenki.jp/earthquake/detail-4603.html
関東平野北西縁断層帯とは
https://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/saitama.htm
です。
周期的には、地震発生確率は極めて低いので問題は無いと思いますが、
この断層が今回の地震で影響を受けているのは事実ですので
何があってもおかしくないです。
私の居住場所からすると、関東地震(関東大震災)より怖いです。
|
- 4932 名前:Seravi:2011/04/09(土) 10:48 ID:58.98.106.92,
- ■風評被害
風評被害は、二つに分かれます。
1)実被害
これは、放射物質が付着した商品を市場に出荷できない事などの被害です。
2)実被害ではない被害
これは、実際には、放射性物質は付着しておらず、安全な商品の事で
市場に出ても売れなかったりする被害です。
言葉の定義ですが実は1は風評被害とはいいません。
ちょっと脱線してふざけたニュースを例に挙げてみましょう。
ア)川口市は120ベクレルを検出していたにもかかわらず、2日後に事実を公表した
イ)福島退避指示地区の牛を、「かわいそう」なのでNGOが山梨に搬送した。
ウ)農家や漁業関係者が、生活ができないと言って、出漁し千葉に卸そうとして拒否された
もう、バカかと。こんだけ、ふざけた行政やステークホルダーの
対応を目の当たりにして、
・買い占めはやめましょう
・その商品必要ですか?
・間違った情報に惑わされないようにしましょう。
はぁ????????????????????
たとえば
ア)ですが、正しい情報が通知されないで
放射性物質が含まれた水を飲まされ、
健康被害はありませんとかいう行動が
「正しい情報」を通知しているのでしょうか。
少なくても、口に入れる前に、「放射性物質が入っているか否か」を
見極めるべきでしょう。
今は、それが出来ないのです。
うちには、幼児は居ませんが、まだ水が沢山あるときに
沢山買い占めましたよ。必要の無いものなんか、買わないし、
間違った情報なんか参照しません。
あのCMは、私のような人のためにあるのでしょう。
ここのサイトを見ていれば、わかりますが、私は3/22には、
水は摂取していませんし、放射性物質が飛散し出して、
洗濯物は一切外には干していません。
それに、窓を閉めて外気が入らないようにしています。
政府が勝手に決めた「暫定基準」って知っています?
下に書いている通り、どの程度の放射性物質があるのか調査してから
基準を作っているのです。
「健康被害がない基準」というのは間違っていますので
信用したい人だけ政府の言うことを信じましょう。
水の例では、東京都は10Bq/L(3/17まで)以下とするとなっていたし、
WHO勧告では明確に1Bq/Lとなっていて、今でも変更されていません。
これら、なぜふざけた数値になったかというと、
水揚げしたり、上水道で調べた結果、WHO基準などを参考に
「この程度までは良いだろう」とWHO基準より悪い数値を
暫定基準にしているのでしょう。
東大出や京大出の人が必死で説明していますよね。
「たとえ摂取しても問題無い」
ああ、そうですか。なら、一般のアナウンサーにそれを言わせれば
良いじゃないですか。なぜ専門家様を連れてきて
政府の代弁をするんですか?
政府が言っていることを、報道するのが報道機関の仕事です。
政府の言っていることを、専門家が代弁して報道するのって
おかしいでしょう。どう考えても。
専門家というのが、怪しさ爆発で、各大学は東京電力から
膨大な資金(R&D)をもらっています。その大学の人たちが出てきて
安全だという・・・。これって「オウムの洗脳」と何が違うのでしょう。
つぎにイ)ですが、
福島の子牛、山梨で元気 支援へNPOが購入
https://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201103310461.html
この行為は言語道断です。NGOというのは、
社会にとって良いNGOとシーシェパード(NGOなの?)のような組織が
ありNGO全てが悪いと言っている訳ではないです。
このNGO、もうバカだろ。死んでほしいよ。
子牛を産みために育ててるって・・・オイw
じゃ、雄はどうするんだよw
このニュースが有る限り「山梨から出荷された乳牛には暫定基準値を超える放射性物質が混入している可能性がある」
と見るべきでしょう。
うちは、山梨の牛乳は買いません。
これを風評被害というのかもしれませんが、政府が移動制限などの
法律も作らずに避難指示を出すから、こんな「暇なNGO」に
目をつけられるのでしょう。政府の責任でしょう。
馬鹿な行為をするNGOはもっと問題ですが。
ということで、ここの賢明な読者は、山梨の牛乳や乳製品を
飲む事を避けるのでしょうね。
ウ)は、気の毒としか言いようが無いです。
ただ、仕事や従業員のために「放射性物質が混入した魚を出荷させろ」だとか
「暫定基準値を上げろ」とか、もう「おまえら、バカだろう」と
いわざるを得ません。
その商品を口にする消費者の事を全く考える事のない発言です。
こういった発言をする漁連などを、私はメモしています。
理由は簡単で「一生その地区の魚は買わない」からです。
当たり前でしょうに。
こんな消費者を無視した事を番組で言えるわけですから、
たいしたものです。
ちなみに、実被害・風評被害は、特措法で「補償」されると
なっています。漁業・農業関係者は、少しは落ち着けといいたい。
近々の運転資金や従業員の資金は無利子で貸し付けするという
動きも出てきています。
当たり前ですよね。漁業関係者や農業関係者に「全く責任はない」のは
事実ですから。
|
- 4931 名前:Seravi:2011/04/06(水) 00:30 ID:124.44.204.134,
- ■咲
だからエトペン蹴ったりするのヤメレっといいたいw
|
- 4930 名前:Seravi:2011/04/04(月) 00:40 ID:124.44.204.134,
- >福島原発が冷温停止まで最低数ヶ月を要する見込み。
数ヶ月で済めば良いですよね・・・。
私は、収束の見込みが出来るのに数ヶ月掛かるとよんでいます。
>福井の高速増殖炉もんじゅは中継装置故障で停止も廃炉も
>不可能状態となり燃料管理責任者が今年2月に自殺。
もんじゅは、クレーンか何かが落下して
再起不能状態だと思いました。
信管の無い原爆が、野放しで放置されていると言えるでしょう。
日本終了のお知らせは、回避したいですね。
でも、私は、もんじゅやプルサーマルの技術は、
この先どんどん開発すべきだと考えています。
資源の無い日本は、そもそも、そうでもしない限り
終了しかない訳で・・・。
領海の日本海溝とかに超超大出力の高速増殖炉でも作って欲しいです。
|
- 4929 名前:Seravi:2011/04/04(月) 00:35 ID:124.44.204.134,
- ■今期のアニメ
例のごとく、究極キッズ系・BL系・グロ系は完全カットです。
今期のTS保存は以下の予定です。
日 22:00 花咲くいろは [MX] https://www.hanasakuiroha.jp/ 4/3~
日 22:00 昭和物語 [SUN] https://www.showa-movie.jp/ 4/3~
日 23:30 アスタロッテのおもちゃ! [CTC] https://www.rotte-omocha.com/ 4/10~
日 24:30 俺たちに翼はない [CTC] https://www.mmv.co.jp/special/oretsuba/ 4/3~
月 09:00 星空へ架かる橋 [AT-X] https://www.mmv.co.jp/special/hoshikaka/ 4/11~
月 25:30 神のみぞ知るセカイII [TX] https://kaminomi.jp/ 4/11~
月 26:00 戦国乙女~桃色パラドックス~ [TX] https://sengokuotome.com/ 4/4~
月 26:30 聖痕のクェイサーII [MX] https://www.qwaser.jp/ 4/11~ ※アニメワン(ディレクターズカット) 04/17 24:00~
火 25:29 ユルアニ? [NTV] https://www.ntv.co.jp/yuruani/『ほんとにあった!霊媒先生』『ハトのおよめさん』『プ~ねこ』
『臨死!! 江古田ちゃん』『週刊シマコー』 4/12~
火 26:05 STEINS;GATE [TVS/SUN] https://steinsgate.tv/ 4/5~
水 27:00 30歳の保健体育 [MX] https://30sai.jp/ 4/6~
木 24:15 もしドラ (全10話) [NHK G] https://www.moshidora.tv/ 4/28~ ※4/25~5/6の月~金 22:55~23:20に一挙放送
木 24:45 [ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL [CX] https://www.noitamina-control.jp/ 初回は25:05~ 4/14~
木 25:15 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [CX] https://www.anohana.jp/ 初回は25:35~ 4/14~
木 25:25 緋弾のアリア [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/aria/ 4/14~
木 25:30 Aチャンネル [MBS] https://www.a-ch.jp/ 4/7~
木 25:55 電波女と青春男 [TBS] https://www.starchild.co.jp/special/denpa/ 4/14~
木 26:15 まりあ†ほりっく あらいぶ [TX] https://www.mariaholic.com/ 4/7~
木 26:30 そふてにっ [MX] https://www.softenni.com/ 4/7~
木 25:59 けんぷファー fur die Liebe (全2話) [TBS] https://www.starchild.co.jp/special/kenpu/
金 23:15 変ゼミ [AT-X] https://kc.kodansha.co.jp/hensemi/ 4/8~
土 23:30 DOG DAYS [MX] https://www.dogdays.tv/ 4/2~
土 26:20 日常 [TVA] https://www.shinonome-lab.com/ 4/2~
★注目
・聖痕のクェイサーII
子供と一緒にみれるアニメでは無く、エロアニメと同義です。
ただ設定とかストーリが面白いので少し期待しています。
・神のみぞ知るセカイII
既に書いたとおり。1期は中途半端でしたので、どうオチを付けるかが
ポイントです。また、愛花ちゃん(じゃない)沙織ちゃんが出てくるので
期待です。
・もしドラ
ドラッガーを崇拝してラノベを馬鹿にする輩が
「初めてラノベのおもしろさを知った」と言えそうな作品です。
とりあえず、アニメにしたら面白く無いと思います(爆
・まりあ†ほりっく あらいぶ
なんつーか、劇団イヌカレーには頑張ってもらいたいですw
とにかく、キョンを出さないでくれ、うざくて仕方ないです。
こんなに面白い作品なのにキョンのおかげで全てが台無しでした。
・けんぷファー fur die Liebe
ひだまりとかと同じ枠っすね。
1期の終わりは、結構好きでしたがオチが付いていないので
オチは必要でしょう。
・日常
キターーー!って・・・京アニ4コマで期待すると・・・。
とりあえず、らき☆すたの再来は無いので、
普通に期待しておこう。
|
- 4928 名前:Fei:2011/04/03(日) 23:51 ID:125.3.17.36,
- ■4/10 原発反対デモ
高円寺や三田で同時多発的に
原発停止デモが行われるようです。
福島原発が冷温停止まで最低数ヶ月を要する見込み。
福井の高速増殖炉もんじゅは中継装置故障で停止も廃炉も
不可能状態となり燃料管理責任者が今年2月に自殺。
カウントダウン状態の東海地震での事故が想定される
「世界一危険な立地条件である浜岡原発」の即時停止を
求めるデモへ参加しようと思います。
東海地震をとめることはできませんが
原発をとめることはできるはずです。
今の日本の状態で浜岡原発までもが
コントロール不能となれば本当に日本終了のお知らせです。
あまり時間は残されていないように思いますが
日本人はそこまで馬鹿じゃないと信じて行動します。
|
- 4927 名前:Seravi:2011/04/03(日) 01:04 ID:124.45.181.228,
- ■東京マグニチュード8.0
予想越える鬱展開だったので1度しかもておらず、記憶から
消えていました。
さっきどんな規模だったのか、確認しました。
震源は東京湾北部、地震の規模はM8.0、深さは25kmでした。
ちなみに、発生時刻は15:46・・・っておいw
この前のは忘れもしない14:46分、ぴったり一時間違いでした。
地震発生や液状化の描写とか、なんかフラッシュバックしましたよ。
ビルは燃え上がるし。(実施この前の地震でお台場のビルが大炎上しました)
|
- 4926 名前:Seravi:2011/04/02(土) 21:43 ID:124.45.181.228,
- ■神のみぞ知るセカイ
アーケードゲーマーふぶきとか、バトルプログラマーシラセとかの
パロディが出てくるので、結構笑えた作品でした。
なぜ、私のこころに余り残っていなかったかというと、
「落としたリアルの子の記憶がなくなる」
というふざけた設定があるからです。
まぁ、そうしないと色々問題があるので
仕方ないといえばソレまでですが。
ところで、このアニメの中で、
ひぐらし、まどか、エンドレスエイトのループに酷似した
シーンが出てきます。(4話)
単なるギャルゲーの「バグ」なのですが、
そのバグのおかげで、先に進めなくなるのです。
アニメの主人公は、このバグを回避するために
全ての条件文を全ルートで試していきます。
このループからの脱出劇というのは、
上の3作品に酷似しています。
つーことで(何がじゃ)
4月から2期が始まるそうですので楽しみです。
まどかは、4月のどこかで関東は3話、大阪は2話放送するようです。
震災の影響でアニメがズタボロになっていますが、
こういったときこそ、やってほしいのです。
・・・つっても、思春期の少女が希望から絶望へ相転移した
エネルギーを回収だとか言っているアニメは、放送できないわな。
|
- 4925 名前:Seravi:2011/04/02(土) 21:26 ID:124.45.181.228,
- ■減衰する放射線濃度
さて、
>その根拠は、そうなった時に書きましょう。
と書きました。
理由は、簡単で今降り注いでいる放射性物質の殆どが
「初期の爆発」で吹き飛んだものであるという
証明になるでしょう。
関東で検出されている放射性物質は何度も行っているベントなどではなく、
爆発により舞い上がったエアロゾルに付着した放射性物質が
関東近辺まできたのでしょう。
で、雨が降るとそれが地上に降下し水道水になるという訳です。
今回、雨が降ったのに放射線の上昇は微々たるものでした。
ということは、空気中の放射性物質エアロゾルは、
既に洗い流されたと仮定できます。
また。この仮説が正しければ、
これ以上最悪の事態(再度の爆発やメルトダウンによる水蒸気爆発)に
ならない限り、放射性物質の量は増えず減っていくと考えられます。
という事で、今回の雨は私は一安心できました。
この話は、首都圏だけの話であって、茨城・福島などは
微細な放出でも大きな影響を受けると思います。
|
- 4924 名前:Seravi:2011/03/30(水) 21:49 ID:124.45.181.228,
- ■大雨
この雨は、放射性物質を大量に洗い流します。
明日は大量の放射線が水道水に混入しそうです。
前回より多い雨ですから、其の分放射性物質も多そうですが、
ひとつの仮説が出来ます。
まず、前回雨が降ったときと今回雨が降ったときの
同一拠点での放射性物質濃度です。
金町上水道でもいいです。
前回は210Bq/Lでした。
今回160とか210以下になれば、ある程度安心できます。
その根拠は、そうなった時に書きましょう。
|
- 4923 名前:Seravi:2011/03/30(水) 21:34 ID:124.45.181.228,
- ■池上さん嘘はいかんよ
これだけ、正しい情報をと言っているのに
民主が決めた暫定基準値が「世界基準より厳しい」とか
むちゃくちゃな事をいっちゃだめです。
そもそもI-131の東京都の基準は10Bq/l以下となっていました。
2chの方が正しい情報をつたえるのが、現状というのが
情けないです。
ちなみに「世界基準」であるWHOでは
1Bq/lですから「300倍も高い民主が3/17にきめた数値」を崇拝して
「健康被害が無い」と思いたい人は、どうぞご勝手にという感じですw
https://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
穀類 500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
|
- 4922 名前:Seravi:2011/03/29(火) 11:38 ID:114.22.220.5,
- ■電撃学園RPG/DS
通勤途中、暇なので
ついに手を出してしまいました。
まだ始めたばかりなのでよく分からないですが、
知っているキャラクターがたくさん出てくるので、
おもしろいです。
ただ、電撃文庫で読んだことのある作品は、非常に少なく
(つーか、どくろちゃんくらい?)
知っている要因はアニメが殆どという情けない話です。
・シャナ
・キノの旅
・イリヤ
・とある魔術のインデックス
・どくろちゃん
・とらドラ
・乃木坂春香
・アスラクライン
という顔ぶれです。
声優のかぶるキャラもいますし、先がたのしみです。
|
- 4921 名前:名無しさん:2011/03/29(火) 09:21 ID:211.124.201.71,
- ggg
|
- 4920 名前:もく24:2011/03/27(日) 22:11 ID:58.190.39.56,
- もく24と申します。
喫煙暦24年のおっちゃんが禁煙に挑戦しております。
途中で挫折しないように、ブログで日記を書き、
頑張っております。
|
- 4919 名前:Seravi:2011/03/27(日) 21:56 ID:124.45.181.228,
- ■まどか☆マギカ
さて、少しは明るい話題をって明るいのかw
震災の日、コレをみるために、必死で家に帰ったのは、
この前の話です。
仕方がないので、ニコニコの有料会員に復帰して、みましたよ。
民放での放送は、四月中にすべて実施するそうです。
でも、1巻BDも延期って、このシリーズ
呪われているのかもしれません。
また見逃した第10話ですが、女子中学生が何回も死ぬシーンを
放送するのは、ちょっとアレだったのかもしれません。
私の予測ですが、結構当たって居ました。
これだけ書いていれば、どれか当たるだろうというレベルまで書きましたので
当然と言えば当然でしょうw
2/20の考察ですが、我ながら良くできています。
>ほむらは、2回目の歴史を進捗しているのは明白ですし。
>
>私の特殊な読みでは、ほむらは1周目では
>魔法少女ではなかったと思います。
>また、彼女はまどかの親友なのですが、それ以上の感情を
>持ってしまいます。
>
>まどかは、1周目で魔法少女になり、世界を滅ぼします。
>
>それに気付いたほむらも、魔法少女になります。
>しかし、ほむらの願いは、「まどかが魔法少女になる前に戻る」という
>もので、それが現在の歴史です。
>QBを殺そうしたり、まどかが魔法について知ってしまった後では
>「手遅れ」というし、まどかが「ほむらちゃんの事も絶対忘れない」と
>言ったことに対して、ほむらは泣いてしまいます。(その姿は見せませんが)
>これらから、別の歴史(たとえば未来)では、
>まどかはほむらの事をよく知っていると言えるでしょう。
このあたりは、「完璧」に当たっていました。
みていて、爽快でしたね。
でも、大きく違ったのが、私の読みは
「二度目の繰り返し」
でしたが、実際は「5回以上」の繰り返しです。
また、ほむらは、「数えるのが馬鹿らしくなる」ほど
魔法少女が死ぬところみているという事は、
もっと複数回を経験している可能性があります。
私は、最初からほむらに興味があったのでしょうか。
1話でほむらが、まどかに対して急に怒ったような反応をしたときの描写は
「大好きな人が記憶喪失になって自分の事を忘れた」
という感じでした。
ほむらは、私の好きな金髪ツインテールツンデレ魔法少女では無いのですが、
何か引きつけられるものがありました。
「2ちゃん」では、「魔法少女最弱」とまで言われてたのですが、
事実その通りでしたし。
-*-*-*
インキュベーター、ほむらの目的が分かった今、
残り2話でいったい何が語られるのでしょうか。
はっきり言って、想像できません。
前回のタイトル「もう誰にも頼らない」は、まどか魔法少女になるための
まどかの発言だと思って居ましたが、ほむらの発言でした。
これは本当に読めませんでした。
次回(4月中)のタイトルは「最後に残った道しるべ」です。
最後というのは、なんなんでしょう。
今までの話から、ほむらは何度もでも歴史を繰り返す事が
できそうでした。
はっ!!!
そういえば、一度、まどかとほむらの二人で
ワルプルギスに挑んだ回がありました。
そのとき、まどかもほむらも瀕死の重傷を負い
二人のソウルジェムはグリーフシードに変わる寸前でした。
ほむらは、瀕死のまどかの手を握り「このまま世界を滅ぼすのもいいと思わない?」と
言うところがありました。
あのシーンでは、ほむらは「死ぬ気」だったので過去に戻る力も
無かった訳です。
という事は、ほむらの過去渡航能力は
「ソウルジェムが健全な時のみ」
と考えられます。
じゃ、ひぐらしや、ハルヒのように無限エンドレスではなく
コントロールできる訳です。
という事は、まさか、ほむらちゃん、11話で死ぬの?
それは嫌だなぁ。
絶対やだ。
*-*-*
ところで、10話は、分からなかったほかの魔法少女の性格が
結構分かりました。
あんこは、あまり出ませんでしたが、さやかを好きになるのは
どの世界でも同じかもしれません。
3話で壮大な死を遂げた、マミさんは
同じ魔法少女であるあんこをあっさり殺してしまいます。
また、凄くといっていいでしょう。さやかは
めちゃくちゃ性格が悪いです。
9話までもその片鱗は出ていましたが、
これまた壮大な死を遂げるので、可哀想という同情が
結構あったりします。
しかし、ほむらや杏子に対する暴言などを
総括すると、「何この性格の悪さ」みたいな
嫌悪感を覚えました。
という事で、ほむらが「世界が終わった目や話し方」になるのは
分かる気がするという所でしょう。
次回は、当分先ですが、期待して待っています。
復興に貢献できるような作品ではなく、
希望を絶望にかえたりする作品ですから
放映が難しいのはわかります。
でも、ソレとコレは別だと分かって欲しいです。
学園都市が、震災でほぼ壊滅するというアニメも放送したのだから
そのあたりの倫理は問題ないと思います。
(有料放送と一緒にすなってかw)
|
- 4918 名前:Seravi:2011/03/27(日) 21:01 ID:124.45.181.228,
- ■しんどう議員
鳩ヶ谷・川口市の自民衆議院議員ですが、
ツイッターでダメもとで「川口市水道局に水質発表を迅速に」と
言ったら、川口市長に連絡をしてくれました。
嘘でも、なんの証明もできないツイッターで
ちゃんと行動してくれるのは凄くありがたいです。
また、今回の後出しじゃんけんを不快に思っている事も
併せて理解できました。
「こんなこと」で良いのです。
解散総選挙した場合の投票は既に決定したようなものでしょう。
|
- 4917 名前:Seravi:2011/03/25(金) 10:11 ID:114.22.219.141,
- ■信用を落とすようにわざと細工をする行政
つーかさ、川口市民としていうけど、
24日に、22日の水道水から放射線検出していましたテヘッ(*^^*)
ふざけろw
で、買い占めするな?安全だ?
まぁ、私のように事態を落ち着いて観察していれば
21日中に対策をしていれば、なんの問題も無いわけです。
「正確な情報を入手」とかいいますが、
こういった、最悪の事後報告があるので
「正確ではない情報で行動」をとるしかないのです。
ということで、まだまだ出したくない情報を
「たくさん隠蔽している」と考えるのが
一般的な思考の持ち主だと思います。
具体的には、観測されているであろう、さらに有害な
放射性物質の隠蔽です。
こわいこわい。
|
- 4916 名前:Seravi:2011/03/23(水) 17:39 ID:114.22.223.167,
- ■おいおい
>915 名前:Seravi:2011/03/21(月) 20:36 ID:124.45.181.228,
> ■水道水への放射性物質混入について
> さて、今回結構雨が降ったわけですが、
> この雨は、大気中の放射性物質を洗い流す作用があり、
> 期待できます。
> しかし、その水は、飲料水にも利用されます。
> 明日あたり、関東でも水道水から放射線が検出される事になるでしょう。
当たらなくても良いことは、当たるんですよね。
amazonや、スーパーに水はありません。
うちは、40リットルタンクに入れて居る分しかないです。
埼玉より東京の方が驚異的な数値になっていますが、
すぐに、埼玉も幼児の摂取禁止になるでしょう。
とくに利根川水系は、あぶなそうです。
荒川は、まだよさげ。
水を確保していない人、本当に飲む気ですかね・・・。
|
- 4915 名前:Seravi:2011/03/21(月) 20:36 ID:124.45.181.228,
- ■水道水への放射性物質混入について
さて、今回結構雨が降ったわけですが、
この雨は、大気中の放射性物質を洗い流す作用があり、
期待できます。
しかし、その水は、飲料水にも利用されます。
明日あたり、関東でも水道水から放射線が検出される事になるでしょう。
もし、発表があったら、関東からミネラルウォーターが
姿を消すことになりそうです。
こゆ予想は、外れて欲しいです。
|
- 4914 名前:Seravi:2011/03/21(月) 14:45 ID:124.45.181.228,
- ■農産物の放射線
放射性物質と、半減期を発表しろと書きましたが、
最近は、発表するように「なりはじめ」ました。
ただ、蓄積やヨウ素以外の危険な放射性物質の話は
全く出てきません。
今日の報道で、セシウムが入っていた事がわかりました。
ヨウ素程度では8日で半減するので、良いのですが
セシウムの蓄積は、かなり長いです。
ヨウ素-131 → 6~7日(甲状腺に蓄積)
セシウム-134 → 96~118日(全身、及び筋肉)
セシウム-137 → 109~138日(全身、及び筋肉)
ストリンシウム-90 → 18年(骨に蓄積)
プルトニウム-239 → 198年(骨に蓄積)
今回、軽水炉の原発ですからウラン236からの核分裂で
プルトニウムは発生しません。
ヨウ素はヨウ素131と報道されていますが、
セシウムは、何か報道を見た記憶がありません。
|
- 4913 名前:Seravi:2011/03/21(月) 14:32 ID:124.45.181.228,
- ■福島県の発表
https://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi139.pdf
>胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、
>本日の測定値のうち、最も高い飯舘村の測定値は、
>これを十分下回っており、健康に影響ないレベルと考えられます。
この県は、Gry=Svで計算しています。
飯舘村飯舘村役場では、
12100nSv/hという数値を記録しています。
この数が「安全」だという根拠に「胃のX線」を出しています。
単位をよく見てくださいwwwwwwww
胃のX線の単位 「600マイクロシーベルト/回」
飯舘村飯舘村役場 「12.1μSv/h」
おいおい、小学生には厳しいけど、
中学生程度には、気づかれるよw
ここまでは、義務教育の「算数」でわかる話ですが、
高校生にもなると数学が登場します。
鉾田市では、3040nGry/hを観測しているにもかかわらず
「1147nGry/h」と発表しています。
これは、「Gry」を時間で微分したした数値が3040で
1時間あたりの積分値が「1147」であること表しています。
ということはだな、福島県が発表している
12.1μSv/hとは、1時間あたりの積分値であり、
最大瞬間の放射線量は、この数倍にもなっていると
考えられます。
では、福島のデータに鉾田市のデータを投入してみましょう。
すると、32μSv・lim T→0という数値が出てきます。
これは、少なく見積もって、この程度という事です。
実際の瞬間最大値は、もっと上かもしれません。
これとX線の「回」を比較しているのですから、
この県の役所は、算数がわかっていないとしか
いいようが有りません。
福島県および周辺の県(私も含め)は、大変心配です。
|
- 4912 名前:Seravi:2011/03/21(月) 14:04 ID:124.45.181.228,
- ■放射線計測値
怪しいと言っている、つくばセンターです。
https://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
09:00 0.35
08:00 0.52
07:00 0.35
06:00 0.04
05:00 0.09
04:00 0.04
03:00 0.04
02:00 0.09
7:00~8:00の間に10倍近く上昇しています。
さいたま市では
13時 0.100
12時 0.087
11時 0.090
10時 0.085
09時 0.079
08時 0.074
07時 0.068
06時 0.064
と、2倍近く上昇し13:00現在でさらに上昇傾向にあります。
報道では、「降雨のため」と説明していますが、
確かにそれは、正しいように思えます。
しかし、東海村のテレメータを見る限り、
降雨と直接影響していないともいえます。
たとえば、
最大値を観測している
鉾田市
https://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/39HP30grf.html
ですが、3000μGry/hと「とんでもない数値」を
記録しています。
Gry/h≒Sv/hと換算したら、もの凄い量です。
この図でわかりますが、これは降雨が影響しているといえます。
しかし、
東海市豊岡
https://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/2HP30grf.html
これなんか、降雨に関係なく
数値が上がっています。
この異常な上昇は、何が原因なのでしょうか。
「降雨」の影響だけなら良いのですが、
明け方に政府が隠してる「何か」があったのなら、
許しまじの行為です。
ところで、「最大」を観測した福島市とか1μシーベルトを観測と
さっきNHKでやっていました。
1μ?はぁぁ???????
こうやって、間違った情報を流すから、信用できなくなるんですよ。
1μって1000nSv/hです。
https://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/39HP30grf.html
この図を見て、よくいけしゃーしゃーと
「1.4μという比較的高い放射線を検出」
といえますね。NHKさん。
余談ですが、ここは完全に30km圏外ですよwwww
GryとSvを0.8:1.0の比率で計算しても、
最大2.4μですよ。
なぜ鉾田市とか、報道しないのでしょうか。
東大の柏キャンパスは、今日観測してません・・・・。こわいw
https://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
話は、変わりますが
関東で、今日出歩くのはやめた方がよいです。
雨水が体に当たるというリスクも有りますが、
地面に「大量にある水」から放射線を浴びる可能性があります。
屋内でじっとしているべきだと思います。
|
- 4911 名前:Seravi:2011/03/20(日) 23:15 ID:124.45.181.228,
- ■緊急地震速報
このシステム、凄いです。
これだけの回数起きれば、いろいろな統計がとれ、
精度をさらに上げる事ができると思います。
私の感覚は5割くらいが「あたり」です。
私は、「はずれ」があっても、「あたり」がこれだけあれば、
効果は充分と思って居ます。
それは避難するのに、充分な時間があるからです。
ただ、残念なのが最初の地震で、通知が無かったことです。
福島はあったようですが、東京には無かったです・・・。
通常、P波S波などといいますが、
私の感覚では、2:46の地震は
P波P波・・S波・・・P波・・・中S波・・・大S波・・最大S波(2分くらい)
#ちなみに東京など震度5強しか無かっただろというのは間違っています。
#私は立つ事も歩く事もできませんでしたしあの揺れは5強のレベルでは無いです。
こんな感じです。
最初のP波で、この事象を想定するのは、結構難しそうです。
でも、今回の地震のデータも統計として投入されるので
次回のアップデートでさらなる精度向上が期待できます。
ところで、収まらない余震は、結構怖いです。
余震が怖いのではなく、関東直下型大型地震です。
これで、何mもプレートや地殻が動いているのですから、
関東の断層に「影響がない訳が無い」のです。
気象庁は、各地のプレート移動状況を克明に発表して欲しいです。
|
- 4910 名前:Seravi:2011/03/20(日) 23:02 ID:124.45.181.228,
- ■想定外は悪い事か
想定外を批判する人が居ますが、
では何を想定すれば、今回の事故を防ぐ対策ができましたか?
1000年に1度と言われるものを「想定」するなど無理です。
おそらく、人類が滅亡する彗星が地球に衝突する確率と
あまり変わらないと思います。
(実際は、現存組成の大気になって4回ほどしか衝突してないので違います)
ですので、現在は科学的な統計や過去の記録などから
論理的に「計算」したものを「想定」と呼びます。
過去の記録に無かったり、科学的な統計が使用できないのに
想定できるはずが無いのです。
たとえば、チリ地震と同等程度の津波が押し寄せ、
それで壊滅したとしたら、これは天災ではなく人災といえるでしょう。
なぜなら、「過去の記録」があるので、またくる可能性もあるわけです。
大船渡か宮古か忘れましたが
「チリ地震津波最大到達箇所」
というエンブレムが地中に埋められているのを放送していました。
今回は、それを遥かに超えています。
|
- 4909 名前:Seravi:2011/03/20(日) 11:13 ID:124.45.181.228,
- ■放射線測定サイト
この長いURLはなんとかならないのかw
私はこれを使って、観測状況を確認しています。
テレメータは、信用できるのですが、
市や県が発表しているのは、どうもあやしいと思います。
そんなことはいいのですが、ここになって個人の観測サイトが
つぶされてきています。
■観測内容
信用できるのは、原発側が観測しているのと、テレメータ、個人、
あと東大
今回飛散している放射性物質は、中性子線などを発していないため
グレイ=シーベルトで良いかと思います。
東海村テレメータ
https://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
東海村の高いところで、
0.6~0.7μシーベルトの高い放射線を検出しています。
経済産業省つくば
https://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
それなのに、つくばに入ったとたん
0.04μSvに落ちます。
1/10ですよw
しか~~~し、直線上に離れた
東大柏キャンパス
https://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
0.14μシーベルトで、4倍近く跳ね上がります。
結論的に見て、
自治体と政府の公表値は信用できないです。
風や地形の影響もあるのでしょうが、
値がめちゃくちゃ過ぎます。それと、
政府が個人測定サイトをつぶしにかかっているのが
気になります。
東大が測定をやめたら、関東はもう駄目だという
バロメータになるでしょう。
|
- 4908 名前:Seravi:2011/03/20(日) 07:27 ID:113.197.150.189,
- ■プールの注水
13時間やったとの事ですが、私は賢明だと思いました。
作業した消防署の人、ご苦労さまでした。
今回この放水作業で、懸念していた事がわかりました。
日本人は、燃料プールは破損していないとしていますが、
アメリカの分析では破損しているとしています。
蒸気が放出されているから、水は若干は残っているとは思いますが
穴があいていると考えるのは妥当です。
まず、今回の放水量はプール2杯分です。
これは、プールが損傷していなかったら、
放射性物質を含む水があふれ出し、施設の中に貯まります。
また、生きている装置や配電盤を損傷させる可能性もあります。
今回これらのリスクをおかして「2杯分」を注水したという事は
日本の専門家も「壊れている」可能性を指摘していたのでしょう。
かりに壊れているとしたら、2杯分ではなく、常時放水するべきかと
思いました。
|
- 4907 名前:Seravi:2011/03/20(日) 07:22 ID:113.197.150.189,
- ■政府は、嘘をつくな
牛乳・ほうれん草で放射線を検出した事件です。
仮に1年間摂取してもCT1回分または1/5分・・・。
こんなので、安心できる人は、
放射性物質や、放射線について少しは学習すべきでしょう。
放射性物質は、
「体 内 に 吸 収 さ れ る と す ぐ に 排 出 し ま せ ん」
ですので、検出された放射性物質の名称と、半減期を
報道すべきですが、なぜこのように「誤解」される報道をするのでしょう。
CT1回では、全く問題は発生しませんよ。
問題は、蓄積年月なのです。
放射性物質の種類により排出時期は、変わってきますが、
最大で何十年も排出されないものがあります。
仮に10年だとすると、CTスキャン1回分を
10年間連続であびる事になります。
こうなれば、おそらく100%の人が死ぬでしょう。
ですので、放射性物質の説明と体内被曝の説明は
必ずしてほしいです。
|
- 4906 名前:Seravi:2011/03/16(水) 23:26 ID:124.45.181.228,
- >地震が地震を呼ぶ事(余震以外)は「基本的に無い」とされていますが、
おおお、今日NHKに出ていた教授は
「関連があると考えるのが妥当」
と言っていました。
すげーーーーーーーーーー
M9.0という、想定できない事象ですから、
想定できない事が起きてもしかるべきか。
納得しました。
|
- 4905 名前:Seravi:2011/03/16(水) 23:25 ID:124.45.181.228,
- ■結果論
「政府はもっと早急に適切な対処をすべきだった」
こんなのは、小学生でも中学生でも言えることです。
置いておいてw
今回の原発の事故で、分かった事があります。
それは、軽水炉でも一度点火した燃料を放置するには
「冷却システムが絶対に必要」
という事です。
原発の仕事をしている人なら、常識の中の常識なのでしょうね。
冷却システムというのは、何でもいいです。
水でもモーターでもポンプでも、もちろん電気も。
地震が発生し、冷却システムが機能しないというのが
分かった瞬間に、これらを全て機能させないと
大事故になるというのは、分かっていたという事です。
なら、電気車の導入や、海水注入判断や、放水判断などは、
それらが分かっている人が作業していたと思いたいです。
でも、現実は
「燃料切れでポンプが止まっているのを忘れてた」
「プールの水温も注意とちゃねらーが土曜日に言っている」
などを見る限り、現場で判断している人は
「原発を舐めている」
と言わざるを得ません。
以上のように現場で判断をしているヘッドに、問題があると
思って居ます。
また、それを証明するのが、齋藤教授のように
「原子炉は止まっている」
と平然で主張する「専門家様」の群れです。
誰がみても「止まってねーじゃんw」
それらを発言している奴は、
「上述のように止まらない事を知っているはず」
なのです。
崩壊熱のみで核分裂は停止している?
核分裂は起きてない?
ふざけろ。
なら、なんで中性子線が検出されるんだよ。
まったく。
一番、可哀想なのが、そこで働いている東電や関連企業、
自衛隊、米軍などの人々です。
ダメ上司の下で働かされている使い捨てのような扱いです。
自分の身を犠牲にして、事態を収束しようと頑張っているのに可哀想。
|
- 4904 名前:Seravi:2011/03/16(水) 23:02 ID:124.45.181.228,
- おおお、ADAさん無事とのこと、良かったです。
でも茨城は、放射性物質も結構怖いですよね。
(さいたまもかわらんが)
今回気付いたのですが、個人でガイガーカウンターのスコアを
掲示したり、行政がテレメータの数値を公開したりして
結構、放射線飛散状況は把握できたりします。
TVでの「現時点で健康被害を与えるものではない」と
言っていますが、1ヶ月後、1年後、10年後に何があるか
分からないと言っています。
しかも、その線量をどれだけ浴びたかという基準になっている
自然放射線の1000μシーベルト
ですが、これ、単位「年」ですw
放射線被曝量は線量と時間の積分値ですから、
1000μシーベルト/年が安全というのであれば、
200μシーベルトを5時間浴びただけで
「1年間の許容量を使い切ってしまう」
わけで、6時間後から「体に何が起るか分からない被爆」なのです。
ですので、「さいたま市で1.2μシーベルトを観測」って、
すげー怖いわけですよ。
しかも、その後の話は全く出ていないですし。
茨城、栃木、千葉とか結構めちゃくちゃ被爆しています。
家族を実家に帰そうか、決めかねている状況です。
皆が動き出してからでは間に合わないですから。
|
- 4903 名前:GIL@b2d:2011/03/16(水) 17:47 ID:123.218.43.149,
- ADAさんから連絡アリ。
現在、筑波に在住(茨城県)。
電気、水道等のインフラがアウトだったが、電気がやっと復旧。
ガソリン入れるのに並んでいる、とか、でした。
パソコンは壊れているので、ネット接続できず。
んでも、まあ、元気、と。
以上。
|
- 4902 名前:Seravi:2011/03/15(火) 22:39 ID:124.45.181.228,
- ■静岡で震度6強
結構強かった・・・。
ただ、この前の1/1000程度のビビリ具合です。
どうでもいいのですが、
地震が地震を呼ぶ事(余震以外)は「基本的に無い」とされていますが、
長野のやつといい、今朝の東京湾震源の地震、静岡の震度6強と、
全く別のプレートで地震が起きています。
これで関連が無いというのはちょっときついです。
東海沖地震、関東直下型、いずれも
万単位の死者が予測されている地震です。
そのプレートで連鎖がおきているのは、非常に不安です。
う、まだ揺れている
|
- 4901 名前:Seravi:2011/03/15(火) 14:09 ID:114.22.227.162,
- ■結局関東に放射能をばらまいている
訳ですが、対処法としてどのような方法があるのか。
また事実はどうなのかを、想定・検証してみたいと思います。
※ちなみに私は素人で原発に関しては何一つ知りません。
■現状の想定
1.放出する放射能は、制御できている。
2.水素爆発以外の爆発が発生する確率は低い。
まず、1ですが、さいたま市で40倍という
放射線を検出したそうです。
その40倍って、なんなのか?です。
宇宙放射線が分母なら、分かるのですが分母のない
倍数って、これほど意味の無い数字はありません。
今回、2号機は燃料が露出したり水をかぶったりを繰り返していますが、
燃料が露出して、水素が発生したり、水蒸気が発生したりして、
圧力容器内の気圧が上がったら、爆発しないように排出しています。
そういった意味では、「爆発」という最悪の事態は
起こらないように思います。
事実として、2号機の圧力が低下したこと、周囲への分散状況から、
原子炉の格納容器及び圧力容器は、損傷し
外部に露出していると思われます。
■次のステップは何か。
1,3号機とは、別に2号機は、原子炉をを解体し、
開けるべきだと思います。開ければ、
ホウ酸や水を大量に投入でき、崩壊熱の発生を
阻止できます。
ただ、「開ける」という判断は、相当後だと思います。
少なくても、風向きが東になるまで、待つと思います。
それまで、放射性物質が飛散する恐れがあります。
今から、今晩にかけては、最悪の風向きです。
原子炉を解体とかの騒ぎになると、
防護服などで保護できるレベルを超えます。
この作業をする人の事を考えると、心が痛みます。
|
- 4900 名前:Fei:2011/03/14(月) 23:19 ID:125.3.17.36,
- おお!GILさん、無事でなによりです!
ご家族も無事そうでよかった。
■自分の現状
自分は現担当業務がNTT関連グループでの国際回線交換機関連なんですが
今回の地震での災害対策関係のヘルプ業務を行っています。
GILさんには笑われるでしょうが、正直に言えば
神奈川県川崎にいながら福島原発関連で不安で不安で
関東から逃げ出したい気持ちがありました。
ただ災害対策コクピットに入って業務
(回線復旧工事業務は未経験なので現地チームへの資料提供や
開通確認を支援程度)を行っていて心持が変わってきました。
実際に現場で回線復旧を行っている、NTT職員や自衛隊員は命を張って
それこそ回線復旧の為に不眠不休で作業しています。
逃げたしたいはずなのにどうして命を張れるのか。
業務電話会議を通じて感じたのは
「2011/3/11以前のあの日本を取り戻したい」
その気持ちだけで余震やさまざまな恐怖を押さえ込んでいるんだと感じます。
今命を張っている方々が「普通だった日本」を取り戻したとき
関東地域から逃げ出す人が多数であれば関東は機能停止し
取り戻すべき「普通だった日本」は失われてしまうと感じます。
「命賭けて日本を救おうとしている人々を横目に安全圏で
怯えてさらに逃げようとして、それで日常を取り戻した時に食う飯、
呑む酒がうまいのかよ!」
平和な日常になったら、声だけで会ったこともない
現地NTT回線復旧チームの親父さん達と絶対に酒を呑みにいきたい。
現地で作業中の人々に心よりの感謝を込めて
乱文すみません。
|
- 4899 名前:Gil@b2d:2011/03/14(月) 23:08 ID:123.218.43.149,
- さて、今後。
■自分のコト
水道の復旧はそこそこ早いと思います。
事実、順次回復している箇所がありますし。
1週間程度か、と。
ガソリンは、ちょっと見込み薄ですね。
1ヶ月以上掛かるかもしれません。
タンクローリーが来れませんからね・・・w
しばらく自転車通勤は覚悟ですね。
食料。
選ばなければ、そこそこありますが、いつまで持つか不明です。
まず、開いている店が少ない。
開いていても、商品が無い。
商品があっても高い。
高くても、買おうか買うまいかと逡巡していると、一瞬にして無くなるwww
カップラーメン類は、一切見かけませんね。
弁当、おにぎり類を売っているコンビニも、全くありません。
ガスはプロパンですが、供給がいつまであるかは不明。
まあ、電気があって、屋根のある暖かいところで家族揃って寝られるだけで、
いや、「だけで」なんて言えないですね、
これが一番幸せなのかも、と思いますよ、マジで。
ちなみに、前述の古いセキスイハイムの我が家ですが、
居間だけは、完璧リフォームされていて、二重サッシw
人がいるだけで、暖かいんですね。
2Fの寝室は箪笥とかが危ないので、4人で居間で雑魚寝しています。
余震、まだまだありますからね。
ああ、そういえば、余震。
震度6を体験して以来、震度4では全くビビらなくなりましたね。
会社でも、震度4の地震が来ても、「地震だね」の話題すら出ない状態にwww
地震慣れも、ここまで来るとすごいですよ。
震度4を放置プレイですから。
■会社
食品メーカー勤務ですが、今だと、作れば売れる状態ですw
ただ、作るためには、原料、資材が必要で、それがいつまで持つか、ということですね。
さらに、もっと深刻な問題があります。
ガソリン・軽油が入手できないので、各センターに配送できない可能性が出てきた、ということです。
さらには、遠くから出勤している工場の従業員が出社できない可能性も出てきました。
さあ、どうなるかな?
■原発
かなり末期的ですね・・・
下記のブログ参照w
>耐用年数十年だった福島原発はなぜ30年も動いてるの? 本当に廃炉できるの?
https://nurse-time.com/blog/?p=4516
耐用年数が数十年じゃないですよ。
耐用年数が、10年ですよw
10年以上前に、日本各所の原発が、とうに耐用年数を越えている、という話を聞いたことがあり、
いつかは?と思っていましたが、とうとう来ましたかw
菅直人、運がわりーなぁwww
伊達直人と「直人つながり」なのにねえ。
原発は、電気の生産設備としては、一番コストが高いのは有名な話です。
風力とか水力は安いけど、安定しない。
火力は安定するけど、燃料が重油なので、いつまで持つか。
原発は安定して電力が供給できる。しかし、コストが高い。
コストが高くても(ちなみに、リスクも高いw)、
日本は、それに頼らざるを得なかったわけです。
今回の記者会見や、ニュースでの説明でも、
「ここは、なぜ?」という、本当に聞きたい質問を、けっこうはぐらかしていましたねw
解説者でも、完全な提灯記事解説野郎が何人かいました。
まあ、本当のコトを言うと、パニックになるかもしれないですから、仕方ないのかも。
↑
ここでの意味は、
「本当のコトを言うと、理解できないのに、悪い方向へと考えてパニックになる」という意味です。
例えば、1年間に自然に人間が浴びている放射線量と、今排出されたモノの放射線量を比較して、
どうなるのか、とw
短時間で1年分浴びたら、死ぬと思いますよ。
それなのに、「1年間に浴びている放射線量と比べても、このくらいですから」という話は、
意味がわからないw
日本人一人が、1年で食べるご飯の量は200kgですから、50kg食べても大丈夫ですよ。
いや、死ぬってwww
そういや、福島県の某アナウンサーがチラっと口を滑らせた。
「全県民避難」
どこに?www
福島県の人口は200万人だぞw
■震災の被害
宮城県の県警本部長が「死者は1万人以上になる」と、初めて1万人規模になると発言しました。
俺は最初から、誰が「1万人以上」って言うかなあと思っていたんですがね。
最終的に、
福島県 5,000人
宮城県 15,000人
岩手県 25,000人
合計5万人弱の死者・行方不明者になるのではないかと思いますが、どうでしょう。
|
- 4898 名前:Seravi:2011/03/14(月) 22:19 ID:124.45.181.228,
- 俺も、どちらかというとGILさんに近いフィーリングで、
「なんとかなる」と今まで思って居ましたが、
今回は、違いましたね。
江東区のビルに居たのですが、揺れすぎです。
この前、三陸沖であった地震の時も、
江東区だけ震度3、ほかは2なのに。
つか5強なのに6強はあったと思いますよ。
とにかく、「終わらない」揺れでした。
水が使えないとのこと、不便ですね。
うちはグループ4ですから、明日から停電になりそうです。
|
- 4897 名前:Seravi:2011/03/14(月) 22:16 ID:124.45.181.228,
- 4897ゲットw
って、よかったです!!
家、家族とも無事で。
本日出勤しても帰れそうにないので、出勤しませんでした。
ツーバイフォーっていうんですかね。積水は強いですよね。
|
- 4896 名前:Gil@b2d:2011/03/14(月) 21:58 ID:123.218.43.149,
- 地震の日。
11日は娘の卒業式で、卒業式を終えた午後、
俺は娘を連れて買い物に行く予定でした。
財布とかを取りに、2Fの自分の部屋に上がりゴソゴソしていると、
何かが上から落ちたんですね。
これは地震のせいではなかったんですが、とにかく何かが落ちたんです。
そしたら、落ちたあたりで、妙な音が鳴ったわけです。
俺の部屋って、ゴミ屋敷の部屋版みたいなものですから(って、それって普通にゴミ屋敷ですがw)
「また、古いおもちゃが動き出したのか?」と思ったのを覚えています。
さすがに鳴ったままではうるさいだろうと、手を伸ばしてみると、携帯が。
?
携帯を開いた瞬間、状況を把握しました。
「緊急地震速報」
うはwww
携帯を引っつかみ、居間に降りて、「地震速報きたぞ!?」と言った瞬間、来ました。
俺の場合、緊急時にあせるとか、あわてるということが非常に少ないのです。
「震度6でも大丈夫だろう」という、根拠は無いけれども、
なんとなく確信めいたものがあるのかもしれません。
セラさんが、
> GILさんは、福島でも津波は大丈夫な地区だと思われますが、
> 家が心配です。すごい古いみたいなので。
と、すげえ失礼なことwwwを言ってましたが、事実、古いんですよwww
たぶん、築40年以上!のセキスイハイムです。
Wikiで「セキスイハイム」を調べると出る写真と、全く同じ家です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0
超ボロいですがw
とにかく、この家、構造上、屋根も柱も無いみたいなやつなので、
地割れが起きても、そのまま沈むだけで壊れないような、超耐震構造なんですよ。
たぶんw
でまあ、あわてず、食器棚をしっかり押さえました。
いやーw
食器の出るわ出るわw 割れるわ割れるわw
「いつぞやの防災センターみたいだなwww」と言ったのを覚えています。
とにかく、ぶっちゃけ、余裕ぶちかましでした。
しかし、長いんですね。
体感で1分~2分?
長い。
そんなわけで、家族5人が家に揃っている、という、我が家では珍しい状況の中、
地震に遭遇したわけです。
これが、家族の誰かがココに居ないとなれば、別な意味での心配があったかもしれません。
けが人もなく、一応無事です。
ちなみに、俺の部屋、ゴミ屋敷は、ドア自体が開きませんでしたw
常時氾濫しているモノが、さらに混濁した状態になっていて、
ドアを押さえちゃったんですね。
パソコンは全部倒れてました。
(で、さっき、パソコン起こしてみた、と。)
<つづく>
|
- 4895 名前:GIL@b2d:2011/03/14(月) 21:33 ID:123.218.43.149,
- ども、おひさしぶりです。
ギルです。
福島県郡山市在住www
やべえよwww
★
ま、冗談はさておき、
ご心配をお掛けしております。
現状としましては、
水道が止まっている以外、電気、ガス(プロパン)はOK。
水が無いのはキツイですね。
トイレは、風呂の残り湯で対応していますが、残り少なしwww
もう一つの問題は、ガソリンです。
俺は偶然にも、10日の夜に灯油を買うためにGSに行った時に、
必要も無いのにガソリンを9リットルばかり入れて満タンにしていました。
これは大変な幸運で、11日以降、一切のGSが閉鎖です。
たまに開いているGSでも、4時間待ちの上に、10リットル制限だとか。
4時間アイドリングすると、4リットル無くなるんじゃね?と思ったりw
まあ、来週からは晴れの日には、自転車通勤ですかね。
ガソリンが供給される保障が全くありませんから。
9キロ先の職場へ自転車ですか・・・はははwww
やせるかもなーw
★
断水も、全市的というわけでもなく、実家では全く平気です。
今日は休みだったのですが、娘と一緒に実家に行って風呂に入ってきました。
給水のできるところが、何箇所かあるのですが、
一番近いところで、ここから2キロw
しかも、ポリタンクは、どこも完売。
もちろん入荷はありません。
どうしろ、とw
今日、丸いごみ箱と、ポリ袋(これも45リットルの通常のゴミ袋サイズは完売)で、
簡易ポリタンクを作って、実家から50リットルくらい輸送してきました。
★
地震の時の状況としては…
<つづく>
|
- 4894 名前:Seravi:2011/03/14(月) 14:54 ID:124.45.181.228,
- > 地震直後に停止しており、「下がらない下がらない」と
> いってるのは停止後の核燃料の崩壊熱であり最悪シナリオでも
> チェルノブイリ規模の放射性物質飛散は
> 考えにくいということなんでしょうか?
齋藤教授などは、こういった発言をしていますね。
ポロリがたまって再臨界がおきたら、
制御する事は不可能ですから、爆発するしかないと思います。
東海村の時は、バケツに入れただけで臨界でしたが、
今回、もし再臨界になったらアウトだと思います。
齋藤教授は、核分裂は止まっているといっているのですが、
私は、激しく心配です。
私は、崩壊熱=核分裂のためと思っていましたが、
実際は違うのかもしれません。
|
- 4893 名前:Fei:2011/03/13(日) 22:31 ID:125.3.17.36,
- >Seraさんおひさしぶりです
GILさんが津波被害地域ではないだろうというだけでも
少し安心です。家屋がとても古いというのは心配です。
■福島原発について素人な質問です
原発について全く知識がないんですが、核融合(分裂?)は
地震直後に停止しており、「下がらない下がらない」と
いってるのは停止後の核燃料の崩壊熱であり最悪シナリオでも
チェルノブイリ規模の放射性物質飛散は
考えにくいということなんでしょうか?
現実的に最悪シナリオは格納容器がとろけて燃料が
ポロリしちゃうケースとなるのでしょうか?
|
- 4892 名前:Seravi:2011/03/13(日) 22:06 ID:124.45.181.228,
- ■経済などの影響
さて、震災で比べてしまうのが、阪神大震災です。
死者行方不明者は、全く届いていませんが、
あの惨状を見る限り「阪神大震災以上の被害」が出るのは
確実だと思います。
日経平均は、売り気配で始まるでしょう。
阪神大震災では買われた建築・不動産セクタは、
もしかしたら、買われないかもしれません。
そしたら、損害保険会社の米国債売りなどにより、
為替は1ドル70円台に突入して、金融機関の株も暴落するでしょう。
混乱は、1ヶ月たたないウチに収束すると思いますが、
その後がどうなるかですねぇ。
■計画停電について
冷蔵庫の中が腐敗しない、ぎりぎりの時間というところでしょう。
私の場合、もし夜中に電気を止められたら、「凍死」するかもしれません。
理由は、ウォーターベッドで寝ているからです。
正直、夜中に知らないうちに止められるのは勘弁です。
あと、加圧ポンプを採用している地区もやばそうですね。
電気を止める=水道がとまるということになりかねません。
リスクは結構高いと思います。
九州電力・中・四国電力などから、
分けてもらえば、1000KW程度造作も無いと思うのですが、
なぜ、分けてもらえないのでしょうかね。
(いや、わけてもらっているのは確実ですが、その量のはなしです)
|
- 4891 名前:Seravi:2011/03/13(日) 12:52 ID:121.102.119.186,
- >東北の知人や親類は大丈夫のようですが、沿岸部に住む親類とは
>全く連絡が取れないようです。
>厳しい。
無事を祈るばかりでしょうね。
私の関係者では、年賀状を確認してみて一番ヤバイ人は
自衛隊の松島基地の北600mあたりに住んでいる人です。
基地の惨状は今朝のニュースで見ましたが
かなりやばそうです。
>Feiさんおひさ
GILさんは、福島でも津波は大丈夫な地区だと思われますが、
家が心配です。すごい古いみたいなので。
■原発
1号機は注水が終了したようで、一安心です。
あとは3号と第二原発ですか。
昨日C130で運搬していたモーターは、
日立製なのか東芝製なのか・・・。
原発は、通常のモーターメーカーでは作れないはずなので
2社のうちいずれかでしょうね。
|
- 4890 名前:jaguar:2011/03/12(土) 22:51 ID:116.65.103.164,
- > このまま自衛隊の部隊がうまく冷却してくれれば
> 危機は去るのかな。
中央即応集団の中央特殊武器防護隊か、、、。
大宮駐屯地の元第101化学防護隊でしょうね。
地下鉄サリン事件でも活躍。
しかし、化学兵器向けの装備はあるが、対放射線の機材がどれだけあるか。
殆ど無いに等しいお寒い現実があるのではないでしょうか。
それでも、全国の自衛隊では髄一の装備。
ほんとに金が回されない。
自衛隊というよりは、原発作業員の献身的な努力のほうが大きい気がします。
自治体や警察との連携は進んできましたが、原発との連携訓練はまだまだ足りなかった。
悔やまれます。
> まどかを見ようと、必死で帰りました。
> 結局1:00頃自宅到着、見事特番でした・・・。
> 関東民どうしてくれようか。
お疲れさまでした。
東北の知人や親類は大丈夫のようですが、沿岸部に住む親類とは全く連絡が取れないようです。
厳しい。
仙台空港の惨状はさんざん報道されています。
戦闘機、ブルーインパルス、救難機等が水没し、災害派遣のハブとして機能しえない松島基地が残念です。
連絡が取れないという隊員300人も心配です。
戦闘機乗りのための学校ですからね、あそこ。
> ■福島原発
> ベント作業はおそらく志願者による
> 手動作業だったと思われます。
> 命をとしての行動、心から感謝します...
本当に命を賭けてますね。
感謝します。
> まどかを見ようと、必死で帰りました。
そのあたりは、ちょっと不謹慎なネタにされてました。
大うそ、虚構新聞
https://kyoko-np.net/2011031201.html
|
- 4889 名前:Seravi:2011/03/12(土) 21:48 ID:124.45.181.228,
- ■爆発の原因
水素だそうで、まずは朗報です。
このまま自衛隊の部隊がうまく冷却してくれれば
危機は去るのかな。
|
- 4888 名前:Seravi:2011/03/12(土) 17:43 ID:124.45.181.228,
- ■おいおいx2
>その作業員が撤退したら、
16:30撤退を観測
|
- 4887 名前:Fei:2011/03/12(土) 17:15 ID:125.3.17.36,
- ■GILさん
大丈夫でしょうか?
■福島原発
ベント作業はおそらく志願者による
手動作業だったと思われます。
命をとしての行動、心から感謝します...
|
- 4886 名前:Seravi:2011/03/12(土) 17:13 ID:124.45.181.228,
- ■おいおい
4885の記事を書いたあと、TV見ていたら、
原子力発電の専門家様が多数登場していました。
それで、
「チェルノブイリとは違う、
核分裂反応は、既に停止している」
と力説していました。
つかさ、俺、理系だけど、原子力発電には詳しくないわw
でも、核分裂が停止してるのになんで、熱がおさまらんの?
全く非科学的なデマを流す「専門家」は、二度とテレビに
登場べきじゃないだろw
さて、事態はメルトダウンの次のステップ、
爆発に進展しました。
作業員が何人か負傷したようです。
この人たち、どこまでがんばれるか、期待です。
まじに、変な専門家にデマ流させてていいのか不安になる。
|
- 4885 名前:Seravi:2011/03/12(土) 14:28 ID:124.45.181.228,
- ■メルトダウン開始
最悪のシナリオとなりました。
そもそも、燃料棒が露出するということは、
制御棒による核分裂を抑制する事ができない状態と言うことです。
今回、現場作業員が「手動」で必死に水を入れ替えて炉心を
冷やしています。
この手動作業で、冷やせるエネルギーより、
核分裂による熱エネルギーのほうが大きい状態です。
現在は、手動でまだ作業をやっていますが、
その作業員が撤退したら、
チェルノブイリやスリーマイルのようになると予告しておきます。
これは、地震の被害とかよりも遙かに深刻な事態です。
|
- 4884 名前:Seravi:2011/03/12(土) 10:57 ID:121.102.50.238,
- ■被災者へ
心よりお見舞い申し上げます。
私の家のトイレも破壊され、一応被災者です・・・。
|
- 4883 名前:Seravi:2011/03/12(土) 10:55 ID:121.102.50.238,
- ■GILさん
福島県民の数パーセントが行方不明及び死亡となっている訳ですが、
大丈夫でしょうか。
あと、体感などのレポートがあったらお願いします。
|
- 4882 名前:Seravi:2011/03/12(土) 10:53 ID:121.102.50.238,
- ■帰宅難民
まどかを見ようと、必死で帰りました。
結局1:00頃自宅到着、見事特番でした・・・。
関東民どうしてくれようか。
ところで、私は都内のビルにいました。
江東区は、地盤がアレなため、常に揺れている感じで
めまいが止まらない感じです。
地震でびびったぁ!ってのはありましたが、
「死を覚悟」したり「恐怖」を覚えたのは、
初めてでした。5強なんか過去に2度ほど体験しているはずなんですが。
江東区は6弱はあったとおもいます・・。
|
- 4881 名前:Seravi:2011/03/10(木) 17:10 ID:114.22.221.157,
- ■まどか・今週
さて、今週はまどかの変身を見れる可能性があります。
私としては、ひねくれて「最後まで変身無し」で通して欲しいのですが、
そうもできないのでしょう。
ところで、願いは、なんでしょうか。
ほむら=願いから生まれる
という仮定をしたなら、「今」の歴史では
あり得ない事になります。(既にほむらが存在しているので)
ほむらにとって、おそらく、今の時間軸は
全てが初めての体験だと思います。
まどかの「願いは」予測不能ですが、
一番ベタな展開は、
・「全ての魔法少女を少女に戻す」
・「現在の輪廻を断ち切る」
・「ほむらを助けて」
この3つくらいでしょうか。
ほむらの話にもどりますが、インキュベーターが宇宙を護る
正義の味方という設定が確定した以上、ほむらの目的も
明確化していくのでしょう。
一番ベタなのが、宇宙人の対立勢力という見方です。
同じ統合思念体でも、長門や喜緑と相対する勢力があるのと
同じで、朝倉の立ち位置が、ほむら・・・というのが
考えやすいです。
ただ、この話では、まるっきり「おもしろく」ありません。
人間関係のベタベタなところとか、関係なくなりますし。
ほむらの目的は、1話から明確で
「まどかの魔法少女化阻止」
です。でも、なぜそれをするのかが、わかりません。
考えたく無いのですが、1話で、まどかが
まどか「この子(QBの事)が助けてって」
ほむら「そう」
というシーンですが、あそこで
「まどかを殺そうとした」「ような」気がします。
それを勘案すると現在から見て未来人の、ほむらは、
まどかに「私を殺して」とお願い(魔法少女の願い)され
「生まれた存在」
というのが、すっごく悲しいストーリに仕上げることができます。
自分が、最愛の人から過去に戻って殺してくれと願われた存在だったら・・・。
これは、泣けるw
ってヲイ勝手に話しつくるなwwwww
整理すると。
まどかは、中に複数のまどかが存在し、
外見はひとりなのに、魔力は無限大という考えられない存在。
何度でも願いを実現化する事が可能。
その回数は99回。
自分が最悪の魔女になる事に気づき99回目の願いは、
「自分を殺す魔法少女を創造する」
結局まどかは、最悪の魔女になり、
世界を崩壊させますが、ほむらは最後の魔力か第三者の助けにより
現在の時間軸に登場します。
・・・。うーむいまいちヒネリが足らん。
ということで、今週はまどかの変身を期待して
ネット切りw
|
- 4880 名前:Seravi:2011/03/08(火) 01:07 ID:124.45.181.228,
- ■99の能力
もちろん、出典はファウストですが、
私はもうひとつ気になるのがあります。
それは、ときめきトゥナイトです。
30年近く連載が続いた驚異的なマンガですが、
この主人公の娘は(笑
大魔女メビウスにより「99の能力を持つ魔女になるだろう」と
予言されます。
もしかして、ワルプルギス(事象ではなく魔女と確定)は、
オクタヴィア(さやか)であり、ゲルトルートであり、
シャルロッテだったりするかもしれません。
つまり存在する全ての魔女(99人)の能力を
持ち合わせるのが、ワルプルギスではないでしょうか。
ちなみに、まどかの持つ魔力パワーは、
インキュベーターの観測できるそれを越えています。
ドラゴンボールで言えばスカウターが壊れてしまうほどです。
私は、まどかには99人の魔女の能力が宿っていると
考えています。
もちろん、ワルプルギス=まどかという線もアリでしょうが
それだとちょっと面白くないので、
ワルプルギスを陰の魔女としたら、それに対等する魔女が
居てそれがまどかというような良くある設定を考えつきました。
ほむらの家の魔女の資料は、あまりに膨大です。
どれもワルプルギスの事を示していると思います。
その資料の中に6人の魔女が登場し「1/25P」と表記されています。
これは、この資料が25ページあると考えられます。
単純計算で、150人ですが、4人のページなどがあり、
99人と考えたら(コジツケだw)あるいみ当たっています。
1914xxという表記も出てきますので、
前回は1914年に登場したのかもしれません。
ということで、10話は
「もう誰にも頼らない」
です。これは、まどか以外の台詞は考えられません。
と言うことは、ついに魔女になることを決意するのだと思います。
最後まで魔法少女にならない魔法少女アニメを
期待しているのですが、この表題では裏切られそうです。
|
- 4879 名前:Seravi:2011/03/06(日) 21:39 ID:124.45.181.228,
- ■まどか
予測は、さっぱり当たりませんでした。
でも、いろいろな考察ができるのは面白いと思います。
9話の展開は、私とはしてはちょっと滑った感じです。
理系の人は同じだと思います・・・。
■さよなら風子・・・。
って、この言葉は二度目。一度目は、宇宙をかける少女で
反物質爆雷に飛び込んで行ったイモちゃん・・・。
今回「も」まさか自爆するとは。
死ぬ描写をもう少し細かくしてほしかったのですが、
制作側が遠慮したような感じです。
ところで、ほむらに対して「こいつは親友だぞ」というあたり、
中の人(野中さん)は、泣いていたのでは無いかと思います。
こればかりは、commentaryなどで暴露しないとわかりませんね。
声の口調が泣いている女性に近かったので。
#声優は仕事柄、声が作れないと駄目なので、素人に見分けがつくとは思えないですが
さて、のこりは、ほむらとまどかだけになりました。
上條くんと、仁美ちゃんがどうストーリに絡んでくるかが見物です。
私は、オクタヴィア(さやかの魔女)は死んでいないような気がします。
どうも、ワルプルギルの迷宮(チェスの目)が
オクタヴィアのそれと同一にみえてしまいます。
きになるのは1話でほむらが受けていた攻撃は、
ゲルトルートの攻撃に近かったので、もしかしたら
ワルプルギスは、99の能力を持つ魔女なのかもしれません。
さて、来週も楽しみです。
|
- 4878 名前:Seravi:2011/03/03(木) 22:44 ID:124.44.41.92,
- ■ソウルジェムの位置
マミ・・・髪留め
あんこ・・胸
マミさんは、頭をがぶりといきましたので、
杏子は、胸をひと突きでしょうか。
つーことで、関西は今夜放送・・・いいなぁ。
私は、これから一切のネット情報を断ち切ります。
|
- 4877 名前:Seravi:2011/03/02(水) 00:09 ID:124.44.41.92,
- ■9話アバン
1話だったら、ファウスト(魔女の99の呪文)の通りなんですがね。
でも、その前に杏子が、死なないとだめだから、
たぶんアバンには、
3つ目の魔女(さやか)が普通に出てくるような気がします。
グラフィック的には3つ目の魔女は、
ソウルジェムの「あぶくの中」の映像でしたので
あれが実態じゃないかもしれません。
ただ、抜け殻は激しく右側に吹き飛んで行きましたので、
さやかの魂が器に戻る事はもうないのでしょう。
私は3つ目の魔女が、杏子を殺して、それを取り込み
ヴァルプルギスの夜になると思って居ます。
杏子を殺すまでの課程ですが、さっぱり見当が付きません。
魔法少女が魔女に変わる必然を知って、あまりの理不尽さに、
杏子は「そんなのはあたしが許さない」
という程度くらいでしょう。
もう一つは、さやかの魔女化自体を
「そんなのあたしが許さない」のかもしれません。
後者の方が自然のような気がします。
不自然な方が物語りになりますがねw
#ほむらの一人称はあたしじゃないのでほむらは除外できるか
ヴァルプルギスの夜は、ほむらの資料では
40人ほどの魔女(魔法少女)が集まる可能性があります。
#あれは、歴代を示していて、夜は1人という可能性もあり
杏子が、さやかの事をほっておけなかったのは、
境遇が似すぎて居たからなのでしょう。
インキュベーターが「前例が無かった訳ではない」と言っていましたが、
前例とは、杏子の事だったのでしょう。
百合展開とかいうレベルではなく、
さやかの事をどうしても、助けてしまう自分に戸惑っているという感じでしょうか。
|
- 4876 名前:jaguar:2011/03/01(火) 18:54 ID:116.65.103.164,
- > 「私ってほんとバカ」
> ・・・。この題名だけでわかりますよねw
> つか今週は
> 「そんなのあたしが許さない」
> ですが、
> さて、あたしとは誰でしょう。
いや、そんなワールドカップクラスの選手と厨房が対戦できるわけないじゃないですか!
分かりませーん。
異空間の異常な描写は秀逸です。
くどくなりそうな少女たちのやり取りも、上手くストーリーの中で消化している感じはします。
|
- 4875 名前:Seravi:2011/03/01(火) 00:03 ID:124.44.41.92,
- >jaguarさん
>キャラデザイン、個人的には厳しいけど
絵はひだまりの人ですからねぇ。
私も、最初はのほほん日常魔法アニメかと思いましたよ。
余分な入れ知恵無く、とにかくみるべきでしょう。
---
歴代アニメ最上位の称号を間もなく手に入れますが、
私は、その称号にふさわしいと思います。
音楽も良いですが、ストーリも抜群です。
また、アニメもすごいです。
私は、1話、2話の音楽と異空間(犬カレー)と音楽のマッチングが
最高に良かったです。特に1話は、秀逸です。
ストーリ的には、先週、つまり8話が最高でした。
実は、もう1話~8話を5回はみていますw
私は、ここで出している通り、ループ説では無く、
単純回帰だと思って居ます。
アリスとか関係なく、舞台はシェイクスピアのファウストのみでしょう。
来週から本番ということでw
ちなみに、先週の内容がほぼ的中できたのは、
題名ですね。
「私ってほんとバカ」
・・・。この題名だけでわかりますよねw
つか今週は
「そんなのあたしが許さない」
ですが、
さて、あたしとは誰でしょう。
順番的には、杏子でしょうね。
杏子は登場がかなり遅かったのに、メインストーリの
9話で死んでしまうとは・・・。
っておいw
|
- 4874 名前:jaguar:2011/02/28(月) 21:59 ID:116.65.103.164,
- ■まどか
ありゃ、すごい絵だあ。
音楽、梶浦由記だったのか。
時間が絡んでややこしそうで、興味出てきました。
キャラデザイン、個人的には厳しいけど、ちょっと見てみますねー
|
- 4873 名前:Seravi:2011/02/26(土) 11:58 ID:124.45.115.92,
- >杏子がアレを飾っているのは変です。
今見直したら、ほむらの家だったw
だったら全て辻褄があう。
あれは、ほむらが知っている魔法少女=魔女の数なのでしょう。
|
- 4872 名前:Seravi:2011/02/26(土) 11:39 ID:124.45.115.92,
- ■まどか
>いよいよ、魔法少女が魔女へ豹変する時がみれます!!
なんじゃこりゃぁああああ!
予測は100%的中していましたが、
そこで次週持ち越しですw
ソウルジェムがグリーフィシードに変わる瞬間の描写は、
感動的でした。
ところで、なぜ杏子の部屋に1話で登場した魔女の絵が
飾ってあるのでしょう。
私は当初より、
ヴァルプルギスの夜=さやか=1話の魔女
と予測していましたが、
杏子がアレを飾っているのは変です。
>明らかに、時間軸の違う「二人」の話です。
>出会うのも奇跡のようだし。
今週、ほぼ同じフレーズがQBにより語られました。
2chなどでは、ループ説というようですが、
私は「全く違う」と予測しておきましょう。
ループではなく「一度」だけの奇跡なんです。・・・たぶん。
>まどかが「ほむらちゃんの事も絶対忘れない」と
>言ったことに対して、ほむらは泣いてしまいます。
>(その姿は見せませんが)
み、見せたよ~~~~~~今週!!
まどかぁあああって泣いたよアニメ版でも。
世界を救う?
まどかを救う?
いや、あれは「好き」という感情表現です。
百合ラノベをさんざん読んだ(でいる)私は、
その展開しか想像できないwww
いずれにしろ、ほむらという少女は、
この物語で一番悲しい存在となるのでしょう。
ところで、1話の魔女は6~8で登場するといっていたのですが、
見事に外れましたw
私の予測も万能ではないということでしょう。
ただ、さやか=1話の魔女であれば、「あたり」という詭弁が使えますw
|
- 4871 名前:Seravi:2011/02/21(月) 23:50 ID:124.45.107.174,
- 464は抜くペースだなぁ。
1位 涼宮ハルヒの憂鬱(1期)464スレ 初動 28,729~34,205
2位 けいおん!! 359スレ 初動 31,643~34,125
3位 けいおん! 354スレ 初動 25,569~32,503 (BD)
暫定同着3位 魔法少女まどか☆マギカ 354スレ
|
- 4870 名前:Seravi:2011/02/20(日) 22:28 ID:124.45.107.174,
- ■Magia
前期は、絆色だけだったですが、今回は2枚も
買ってしまいました。
コネクトとMagiaです。
コネクトは、曲と声は良いのですが、
歌詞がさっぱりですので、ちょっと残念です。
反面、Magiaは結構しっくり来ます。
深読みしすぎでしょうか。
私は、コネクトは、まどかの歌で、Magiaは、ほむらの歌のような
気がします。
>いつか君が瞳に灯す愛の光が
>時を越えて
>滅び急ぐ世界の夢を
>確かに一つ壊すだろう
以下は妄想です。
「いつか君が瞳に灯す愛の光」
は、魔法の授与を意味します。
言い回しは難しいですが、
「時を越えて、世界を救う」
と言いたいのでしょう。
ほむらは、2回目の歴史を進捗しているのは明白ですし。
私の特殊な読みでは、ほむらは1周目では
魔法少女ではなかったと思います。
また、彼女はまどかの親友なのですが、それ以上の感情を
持ってしまいます。
まどかは、1周目で魔法少女になり、世界を滅ぼします。
それに気付いたほむらも、魔法少女になります。
しかし、ほむらの願いは、「まどかが魔法少女になる前に戻る」という
もので、それが現在の歴史です。
QBを殺そうしたり、まどかが魔法について知ってしまった後では
「手遅れ」というし、まどかが「ほむらちゃんの事も絶対忘れない」と
言ったことに対して、ほむらは泣いてしまいます。(その姿は見せませんが)
これらから、別の歴史(たとえば未来)では、
まどかはほむらの事をよく知っていると言えるでしょう。
>君はまだ夢見る記憶
>私は眠らない明日
>二人が出会う奇跡を
>勝ち取る為に進むわ
>怯えるこの手の中には
>手折られた花の刃
>想いだけが生きる全て
>心に振りかざす
>願い
明らかに、時間軸の違う「二人」の話です。
出会うのも奇跡のようだし。
>手折られた
たおられた・・・・とか普通使うか?
調べました。
万葉集で「手で折ること」なのですが、
第二の意味で「女性を自分のものにする」というのがあります。
後者であれば、やはり百合展開?
|
- 4869 名前:Seravi:2011/02/20(日) 19:31 ID:124.45.107.174,
- ■続・ヴァルプルギスの夜
杏子により、「なんでも願いが叶う」というエネルギーの正体が
明らかになりました。
グリーフシードと魔女・魔法少女の関係は、
ほぼ予測通りだと思いましたが、
「願いの奇跡」だけがわからなかったです。
グリーフシード:まだ穢れ切っていない穢れの集合体
ソウルジェム:穢れ切っていない結晶
魔力:穢れ
QB:グリーフシードを食らう者
来週はヴァルプルギスの夜がくると、
ほむほむが予測しています。
では、ヴァルプルギスの夜とは何か?(誰か)
やはり、1話で登場した、魔女でしょう。
では、その魔女は、
といえば、やはり「さやか」でしょう。
今週の予測は、ずいぶん重かった・・・。
いよいよ、魔法少女が魔女へ豹変する時がみれます!!
と、テンションを上げても、
なんだよ、今週の結界はw
結界が決壊してる・・・。白黒?影絵?
バカな、シャフトがこんなのを演出とか言う時は、
手抜き以外の何者でもないです。
|
- 4868 名前:GIL@b2d:2011/02/15(火) 01:54 ID:122.30.37.174,
- jaguarさん、見てくれましたか。
宮市君が無事に成長してくれることを祈りましょう。
俺なんかは、いわゆる「にわかファン」なんですが、
とにかくスポーツ全般、あちこち見てますね。
「新聞=スポーツ欄」ですからね、俺の場合w
先日、会社のサッカーマニアな人と話す機会があり、
「けっこう日本にすごいプレイヤー、来てるんですよね」
という話になりました。
その1番の功績は、俺はやはりジーコだと思う。
ジーコが日本に来たことで(鹿島アントラーズ)、ブラジルとのパイプができた。
長友が移籍したインテル・ミラノのレオナルド監督も、
鹿島でプレイしていたことがあるし。
現役バリバリのブラジル代表時代に、鹿島に来ていたということ自体が、驚き。
ジーコ無しでは、ありえないことだったろうと思う。
ちなみに、前出のサッカーマニアの話によれば、
ジーコがブラジル代表だった時代に「黄金のカルテット」を組んでいた4人のうち、
ジーコを含む3人が、日本のサッカーに何らかの形で携わったらしい。
長谷部のいるヴォルフスブルクの監督は、ジェフ市原にいたリトバルスキー。
宮市が移籍したアーセナルのアーセン・ベンゲル監督は、名古屋グランパスの監督やって。
そういえば、名古屋グランパスで活躍し、今は同チームの監督を勤めるストイコビッチ(ピクシー)は、
引退後にユーゴスラビアのサッカー協会の会長か何かだったはず。
先日の某スポーツ紙に、ベンゲル監督が、ピクシーが名古屋を優勝させたことで、
監督としての手腕を大きく評価している、という記事があった。
これが、アーセナルの時期監督に推薦しているような言動だったんですねー。
近い将来、ピクシーがアーセナルの監督になることも、アリかもしれないですよ。
|
- 4867 名前:jaguar:2011/02/14(月) 22:04 ID:116.65.103.164,
- > さて、マイブームなんですが、「宮市亮」。
や、私もニュースを見て初めて知りました。
ようつべで見ました。
18歳なんですよね。
すげえ奴が出てきましたね。
プレミアリーグに移籍とかってニュース映像でやっていたのに、フェイエノールトにいるから、レンタル?とは思ってました。
ビザの関係やらなにやらあったんですか。
まだ実力ないからと外に出された訳ではないんですね。
ちなみにニュース映像は高校の教室でふざけて話している様子でした。
そんなにゴツイわけでもないのになあ。
いや、すげえと感心してました。
はい。
「ミヤイチ」が発音しにくいのか、「ミヤチ」に聞こえました。
これはどーでも良いですね。
> ちなみに、イケメンな上に、100mは、10秒台だそうですw
ドリブル早かったですね。
いやスゲエのが出てきたなあ。
|
- 4866 名前:GIL@b2d:2011/02/13(日) 23:22 ID:122.30.37.174,
- ■マイブーム
セラさんはアニメどっぷりだなw
先日、会社の同僚がナントカっていうアニメが面白いと紹介されて、
一応見ようと思ったんですが、やっぱりダメでしたw
何かキッカケが無いと、新しいアニメに手を出せない、という
保守的な部分は、相変わらずです。
さて、マイブームなんですが、「宮市亮」。
今年高校卒業予定の彼が、俺的に今一番熱いw
Youtubeにヘラクレス戦でのゴールがやっと登録されたので見てみましたが、
(「やっと」って、ゴールしてから1日くらいしか経っていませんが)
コイツぁすげえよ。
香川(21歳)、岡崎(25歳)、前田(29歳)に次ぐ、
FW期待の星が登場ですか。
宮市(18歳)。
簡単に略歴を。
※うろ覚えだけど、いちいち調べないので、間違いがあったら訂正お願いします。
高校時代にアーセナルのベンゲル監督に見出されて、
プレミアリーグのアーセナルと5年契約。
しかし、一度も日本代表の経験が無い彼は、ビザの関係か何かで、
プレミアリーグでのプレイができない。
そこで、オランダ一部リーグのフェイエノールトに期限限定のレンタル移籍をした。
同じEUのオランダ一部リーグで活躍をすれば、
特例として、プレミアリーグでのプレイができるようになる、場合があるらしい。
で、先日、フェイエノールトのホームでの対ヘラクレス戦。
先発出場2戦目のこの試合で、いきなりゴールを決めてしまったわけです。
Youtubeで見ると、ゴールとなったシュートもすごいけれど、
キーバーにナイスセーブされたシュートはもっとすごい。
ワールドクラスっぽいぞ?w
和製メッシと言われているらしいけれど、
もしかすると、「和製」が取れて、
メッシと並ぶ「ミヤイチ」あるいは「リョウ(リオ)」という名前が世界に轟く日が来るかも?
楽しみだw
ちなみに、イケメンな上に、100mは、10秒台だそうですw
すげえwww
|
- 4865 名前:Seravi:2011/02/12(土) 00:48 ID:61.125.33.167,
- ■禁書かまどかかw
とりあえず、両方録っているのですが、悩みます。
禁書は「明日」がありますが、まどかは明日がありませんw
まどか見て寝るか。
|
- 4864 名前:Seravi:2011/02/12(土) 00:43 ID:61.125.33.167,
- ■ヴァルプルギスの夜
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%9C
なるほど、ゲーテのファウストから取ってきている線が濃い。
|
- 4863 名前:Seravi:2011/02/11(金) 15:25 ID:61.125.33.167,
- ■ソウルジェム
ソウルジェムを「入れ物(人間)から離されると」死ぬことが
わかりました。
2話でマミさんのソウルジェムが破壊されたというシーンは
出てきません。
逆に肉体は滅んでもソウルジェムがある限り再生するという設定のようです。
つまんねーーーーーーーーーーーーw
マミさん、死んでいなかったのですね。
と勝手に想像w
ソウルジェムは、そのまま和訳すると魂の器。
同じように、グリーフシードも魂の器と考えられます。
3話で、シャルロッテがほむらに殺されますが、
シャルロッテの死ぬシーンに違和感を感じていました。
どのシーンかというと、ほむらが、人形を踏みつけるシーンです。
あのとき、シャルロッテは、「こいつ何するんだ?」という顔で
にらみつけます。
シャルロッテの本体は、あの人形だったのではないでしょうか。
ほむらは、作中一度も出てきてませんが、
魔女に詳しすぎます。
ソウルジェム=グリーフシードに浄化する。
なら、
グリーフシード=ソウルジェムによって浄化する。
という公式が通じそうです。
ということは、ほむらは、ソウルジェムを持っているのではなく
グリーフシードを持っているのか?
私の仮説が的を射ているなら
真美さんが、「使用済み」のグリーフシードをほむらに投げますが、
あのシーンって結構価値があるのがわかります。
ソウルジェムの暗黒面を吸収したグリーフシードは、
ほむらにとって、エサですから。
一番の悪者は、QBかその親分(1話で出た魔女の親玉)
かなぁ。魔女自体も、QBの被害者のような気がして仕方ないです。
|
- 4862 名前:Seravi:2011/02/11(金) 13:13 ID:61.125.33.167,
- ■ネット情報を先に読む
まどかは、木曜深夜ですが、東京ではTBSなので
金曜深夜です。
●魔法少女のネーミングが異常な件
鹿目 まどか(かなめ まどか)
暁美 ほむら(あけみ ほむら)
美樹 さやか(みき さやか)
巴 マミ(ともえ まみ)
佐倉 杏子(さくら きょうこ)
これは、名字が名前になっていると言っても過言ではありません。
かなめ・・・刃霧要(幽☆遊☆白書)、両儀 要(空の境界)他多数
あけみ・・・中島朱実(デジタル・デビル物語 女神転生)、(ウェディングピーチ)他
ともえ・・・雛菊巴(舞-HiME)他
みき・・・玉野 美紀(バカとテストと召還獣)他多数
さくら・・・木之元さくら(カードキャプターさくら) 芳乃さくら(DC)、ネギまほか
QBは1話から腹黒さが出ていましたが、魔女(悪魔)の手先で間違い無いでしょう。
杏子は、単純バカの短期な性格でした。
ほむらは、私の予測では「魔女」ですね。
魔女=人を食う悪者という刷り込みが沢山出てきますが、
それは、真実はそうでないという裏返しです。
1話冒頭シーンは、6~8話と書きましたが、
6話ででなかったので8話ですね。
きっと、QBにそそのかされ、運命を変えるために
魔法少女に なるのでしょう。
でしたら、残りの4話は何をするのかw
|
- 4861 名前:Seravi:2011/02/07(月) 22:43 ID:61.125.33.167,
- ■まどか☆マギカの先を詠む
1話冒頭から、ほむらが殺され、世界が終わってしまうシーンを
見せつけられるのですが、
一般的にこの手法を取り入れたアニメでは、
大体6話~8話の間に同シーンが登場します。
ということは、この間に魔法少女の契約をする事になると
考えるべきでしょう。
ところで、1話冒頭は、「BAD END」です。
QBは、BAD END、すなわち「運命」は、まどかの魔法力で
変えることが出来ると明言します。
私がアニメ作るなら、一度BAD ENDを見せるでしょう。
そうすることにより、HAPPY ENDの効果が高まるからです。
たとえば、CLANNADとかぴったりです。
たぶん、8話で大きな転換点があり、11話でBADENDで12話で終わりという
感じでしょうか。
11話では、ほむらだけではなく、赤も死ぬのでしょう。
という事で、すでに作画が崩壊してきているのと、感動の結界シーンが
崩壊しているのが凄く気がかりです。
お願いだから最後までクオリティを保って欲しいです。
それなら、なのはを抜くのは明白です。
|
- 4860 名前:Seravi:2011/02/07(月) 22:31 ID:61.125.33.167,
- ---引用開始
お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームのxxでございます。
このたび、弊社へご連絡いただきました迷惑行為のご申告につきまして、当該会
員に対し、早急な対策を行うよう注意喚起させていただきました。
なお、当該会員の状況によっても異なりますが、若干の時間を要する場合がござ
います。
大変恐れ入りますが、いましばらくのご猶予をいただきましたうえ、同様の事象
が継続されます場合、お手数ではございますが、再度、詳細情報とともにご連絡
くださいますようお願いいたします。
---略
|
- 4859 名前:Seravi:2011/02/07(月) 11:55 ID:61.125.33.167,
- つか>>4853の全文を送れとか、どんだけサドなんでしょう。
このサイトの管理者が女性で乙女だったら
見直すのも嫌になるでしょう。
私だって、クソ小説にもならない駄文なんか読むのに
精神被害を催しますよw
|
- 4858 名前:Seravi:2011/02/07(月) 11:50 ID:61.125.33.167,
- ■ソフトバンク、ご乱心です
>この度いただいたログ情報では、
>書き込み内容の詳細が中略されていたため、
>対応を行うことができません。
うはははは。
つか、URLと日時を連絡しているので、
妨害行為を担当者が「その目」で確認してほしいのですが、
してくれないのですね。
たぶん、先に消しても、管理者の私が
「妨害を受けた」とすれば、
民事上OKなので、証拠としてログがほしいのでしょう。
とりあえず、今回は送付してやったけど、
次は、内容証明郵便で、被害金額を明記して送付しようかしら。
|
- 4857 名前:Seravi:2011/02/06(日) 23:01 ID:61.125.33.167,
- ■ワカサギ釣り
土日は、桧原湖にワカサギ釣りに行きました。
ストーブ完備のドーム穴釣りで、天国釣りでした。
やはり、息子が一番釣り上げました。
私は、一番下手でした。
木金と北海道に行っていたので、寒いのには結構慣れてましたが、
会津の山中は寒かったです。
(近くに民家は無く、マジ携帯圏外でなんも無いところに泊まりました)
|
- 4856 名前:Seravi:2011/02/04(金) 19:11 ID:61.125.33.167,
- ■まどかマギカ
結界の終わり=フィニッシュ=FIN
おいおい、こんな魔法使えるなら、
魔女にも使えってw
つーか、使い魔だから効くのかね
|
- 4855 名前:Seravi:2011/02/04(金) 19:06 ID:61.125.33.167,
- ソフトバンクBB インターネットセキュリティチーム 御中
いつもお世話になっております。
このたび、貴社所有のIPアドレスより、私が運営しております掲示板に
迷惑広告の書き込みがございましたので、対処もしくは
個人情報の開示を請求します。
当掲示板では、迷惑行為を全般に禁止しており、
発生次第、厳正に対処する規定となっています。
つきましては、事実関係の確認及び対処をお願いします。
なお、貴社で対処していただけない場合は、
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
貴社保有の個人情報を、当方に開示していただくお願い申し上げます。
<被害掲示板>
https://park10.wakwak.com/~minkey/cgi-bin/wwwboard.cgi
<被害内容>
チェーンメールに類する迷惑書き込みによる運営妨害
<書き込み内容>
---以下転載
4853 名前:unnti:2011/02/03(木) 19:20 ID:221.58.109.217,
金曜日の出来事です。
<中略>
これを8箇所に張ってください
---転載終了
<被害日時>
2011/02/03(木) 19:20
<加害者IP>
221.58.109.217
<当方掲示板特性>
当方の掲示板は、Javaを使用した特殊な自作掲示板であり、
「記録したIPの詐称は多段プロクシなどの対策を行っても不可能」と
なっています。よって、書き込み者の真のIPアドレスを記録で
きる仕組みです。
以上厳正な対処をよろしくお願いします。
|
- 4854 名前:Seravi:2011/02/04(金) 18:43 ID:61.125.33.167,
- 221.58.109.217
ホスト名 softbank221058109217.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 秋田県
|
- 4853 名前:unnti:2011/02/03(木) 19:20 ID:221.58.109.217,
- 金曜日の出来事です。
<あぼ~ん>
教室でやったのが画像であるのでみてください。[ ]
です。これを8箇所に張ってください。そしたら[]のところにアドがでます。
|
- 4852 名前:GIL@b2d:2011/01/30(日) 22:14 ID:122.30.37.174,
- 予約済みです。
|
- 4851 名前:Seravi:2011/01/30(日) 01:24 ID:124.147.74.220,
- ■驚愕
なんか楽天から来てるしw
▼ご予約はこちらから▼
●「涼宮ハルヒの驚愕」初回限定版 定価:1260円(税込み)
2011年5月25日(水)発売
ご予約はコチラ!
⇒https://books.rakuten.co.jp/rb/6974033/
<初回限定版内容>
・「涼宮ハルヒの驚愕」(前)
・「涼宮ハルヒの驚愕」(後)
・谷川流・いとうのいぢほかによる
64ページオールカラー特製小冊子
(いとうのいぢ描き下ろしイラストなど、ここでしか手に入らない豪華内容!)
※(前)(後)1冊ずつ【定価:各580円(税込み)】となる通常版の発売は、
2011年6月15日(水)を予定しております。
|
- 4850 名前:Seravi:2011/01/29(土) 22:54 ID:124.44.164.246,
- ■魔女文字のFONT
くっそーw解読できなねーとあきらめてたんですが、
さすが2ちゃんw
情報が集まるねぇw
海外の有志が既に解読していた・・・・。なんなんだw
https://mar.2chan.net/dec/18/src/1296233451288.jpg
これ、でもなんでこんな、FONT使ったんだろう。
あっさり解読されたら意味ないから?
でも、
https://mar.2chan.net/dec/18/src/1296233542656.jpg
このパワーは、恐ろしいよw
カルロッテがマミをモグモグするってか。
巴さんは、気がついていたのね。
|
- 4849 名前:Seravi:2011/01/29(土) 22:12 ID:124.44.164.246,
- ■続・まどか☆マギカ
本当は、昨日MXで禁書目録だったのですが、
マギカにしたので、禁書目録は今日です。
でも、同じ時間にサッカーとかw
とりあえず、禁書はキャプチャしたあとでエンコードしてから見るかw
|
- 4848 名前:Seravi:2011/01/29(土) 11:15 ID:124.44.164.246,
- ■まどか
我慢できずに、生見までする始末w
これ、音楽と結界のシーン、何かに見覚えがあると思ったら
「REZ」だわ。
なるほど、妙に魂に響くと思った。
REZは、やるだけで気持ちよくなくゲームという事で
開発されているので、行き着くところは、アニメでも
そうなる訳だ。
シャフトのメンバーにREZ狂が居たのかもしれませんけど。
何にしても、このクオリティは最後まで保ってほしいです。
最後まで保てないのがシャフトクオリティというのでしょうがw
|
- 4847 名前:Seravi:2011/01/28(金) 22:24 ID:124.45.108.113,
- ■まどかマギカ
3話までみたけど、これすごいw
さすが新房、というかシャフト。
「なのは」の再来かw
結界のシーンは、ちょっと感動です。
ハイビジョンじゃないと、この迫力は表現できないでしょう。
ところで、ストーリですが、
人が生き返っちゃったりするチャチなのは、無しですよw
4話に期待。
私は、きゅうべえ?は、どう見ても悪者にしかみない。
3話は、あきらかにワザとやったように見えた。
|
- 4846 名前:Seravi:2011/01/28(金) 21:01 ID:124.45.108.113,
- 今北w
徹夜だったw
いま、まとめサイト見たけど、「アニメアイコンは気持ち悪い」ってこと?
いんじゃないのでしょうかw
個人の主観を、店の公式アカウントで主張できるんだから。
個人の程度と店の程度がわかるだけですしw
これ、でも聞いたこともない店なんで、
もしかしたら「新しい宣伝」に踊らされているのかもしれませんw
まだアカウントあるようだし、同一人物が使っているようにみえる。
さっきみたときは、イカ娘の目線を隠したアイコン
使っていました。
本人がアニメ好きだとおもう。
公式アカウントで発狂というくらいなら、
東証一部の会社でやってほしいなぁw
そういえば、私は安楽亭の公式アカウントにケチを
つけたことがありました。
確か、東証に公開していない情報をツイッターで提供していたんです。
新サービスについて。
相場が開いている時間ですよw
常識的に許されないです。
法律違反だしw
|
- 4845 名前:GIL@b2d:2011/01/26(水) 21:42 ID:122.30.37.174,
- > 飲食店公式Twitterが「アニメ好きはキチガイ」「アニヲタは気持ち悪い」と発狂
https://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1591246.html
ま、「アニオタキモい」は、ありだとしても…w
俺はツイッターやらないんだけど、
公式アカウントで、これはないだろうと思う。
大桃美代子のツイッター爆弾発言の時も思ったけど、
こういう人、インターネットのこと、わかってないよね。
|
- 4844 名前:Seravi:2011/01/23(日) 14:31 ID:124.45.108.113,
- ■繰り返しの恐怖
私見ですw
・ビューティフルドリーマー
→面白い
・魔法陣グルグル(サイコ妖精の回)
→漫画もアニメも面白い
・ひぐらしの鳴く頃に
→面白い
・涼宮ハルヒの憂鬱
→バカかw
・アマガミSS
→氏ねw
まだあったようなw
アマガミSSの事です。
ゲームをアニメにすると、こうなるのはわかるけど、
ゲームじゃないしw
つまらないんですよ、基本的にw
同じ主人公が、いろいろな女性とhappy endingなんか、みたくねーw
|
- 4843 名前:Seravi:2011/01/22(土) 10:53 ID:124.44.170.156,
- jaguarさん、おひさ。
お仕事乙です。
イタリア語やスペイン語は、ナンパしている聞こえるっての、笑ってしまいマシた。
ところで、明確なラテン語と言えば、魔法先生ネギまくらいしか
思いつかないのですが、他にもどっかでみた気がします。
>レイアースのように「ほのうの、やーーー!、みどりのしっぷ~~~!」
いやいや、まてwよく考えたら、日本の陰陽道や呪術の詠唱は
すこく格好いいと思います。
たとえば、
「臨兵闘者皆陣裂在前」
の韻を踏むシーンでも結構格好いいw
私が、記憶しているなかで一番古いのは、
「スケバン刑事」たしか「2w」
です。
レイアースだけがお子様向けなのかも。
|
- 4842 名前:jaguar:2011/01/21(金) 23:21 ID:116.65.103.164,
- 最終便や始発で博多-千歳を往復してしまいました。
勘弁してー。
さて、そんな訳でお久しぶりです。
> ラテン語の呪文詠唱がかっこいいのは、「分からないから」だとおもふ。
教会で1000年以上使われていることによる神秘性ってものありますよね。
英語やドイツ語と違って、長母音があるのが呪文っぽい?
強弱や上下のアクセントが無いのも呪文っぽい?
ドイツ語だと子音が強すぎて、呪文と言うよりは喧嘩売ってる?
イタリア語やスペイン語だとナンパしているように聞こえる。
ラテン系なのに:P
|
- 4841 名前:Seravi:2011/01/16(日) 22:52 ID:124.44.170.156,
- ■インディックス
イタリア語で「リストランテ」「ジャポーネ」くらいなら
ああ、日本食屋を案内しているんだなぁ位は、分かるのですが
その他は全滅ですわw
ということで、さすがカミサン、臨時通訳に便利だw
つか、後の方はストーリに関係あるので、通訳出てたしw
最初の方のオルソラは、「私は彼の友達です」程度しか
言っていないのですがねwwww
マジ分からんよw
ラテン語の呪文詠唱がかっこいいのは、「分からないから」だとおもふ。
レイアースのように「ほのうの、やーーー!、みどりのしっぷ~~~!」
じゃかっこわりーわな
|
- 4840 名前:Seravi:2011/01/15(土) 12:11 ID:124.44.170.156,
- ■続・えむえむ
声優から入るなんて、ほとんど無いのですが、
もう駄目人間です。
アニメは下らないのに荒子かわいすぎです。
|
- 4839 名前:Seravi:2011/01/13(木) 10:13 ID:114.22.229.24,
- 24日の昼は、晴れだったと思います。
ですので、真っ昼間に雪が降るというのは
原作否定になるので、夜しかないかなぁと。
>花瓶を抱えたまま戸口に立ちつくした
今原作見れる環境じゃないので、わかりませんが、
花束を持ってきて、花瓶に入れて病室にはいったという
シチュエーションとか。
キョンが目覚める前に、既に花束を持ってきていたとしても、
違和感はないような気がします。
|
- 4838 名前:Gil@b2d:2011/01/12(水) 21:36 ID:122.30.37.174,
- > >雪のシーン
> 昼だと原作のつじつまが合わないw
> やはり夜ですw
>
> 山本氏のあれは夜という演出だったのかな。
ハルヒSSを読み過ぎたおかげで、
原作と二次創作の区別がつかなくなっているんですがw
セラさんの言う「雪のシーン」というのが、
TV版のオープニングで流れる「あのシーン」であるならば、
あれは、…
俺の妄想では、「長門が生まれた時のシーン」だと思います。
※そういうSSがあったwと思う。
あの時、実は近くに、朝比奈さんがいるはず。
朝比奈さんが今の時間平面に最初に現れた近辺で、
長門が生まれた。
時間は、まだ日が昇らない明け方付近で、暗い。
雪が降っているのは、映像の通り。
最初に見た不思議な物体「雪」から、「有希」の名前を得た。
※「日本語で?」とか無粋な突っ込みは無しでwww
…という超妄想ですw
ええ、原作にこんなくだりはありませんよ!www
★
そういや、消失(映画)、
キョンの病室に現れる朝比奈さんのシーンが、
どうも、俺の思っていたのと違うので、非常に違和感があった。
なんか、同人誌か何かでも見たんだろうか?と、俺自身に疑問を持ってた。
原作を再度見てみて、わかったw
朝比奈さん、花瓶持ってないじゃないですか!www
朝比奈さんは、「花瓶を抱えたまま戸口に立ちつくした(原作)」のです。
花束になってるし。
花束取り落としてるし。
なんでこう変えたのか、理由が知りたい。
もっとも、見舞い客が最初から花瓶を持っている、っていう設定については、
あまりにも現実から乖離していて、
「原作どうなのよ?これw」と思わざるを得ないが。
|
- 4837 名前:GIL@b2d:2011/01/12(水) 21:19 ID:122.30.37.174,
- > 特典はまだ見てないですか?
なぬ!?www
見てないwww
限定版買ったから、栞とか脚本集とかもついてきたけど、
基本的にグッズに興味の無い俺には、意味無しだったが、
特典映像を放置してあったとは!
|
- 4836 名前:Seravi:2011/01/12(水) 21:17 ID:124.44.170.156,
- ■えむえむ
これは、あずにゃんだけど、AngelBeat!といい
ハルヒのようなしゃべり方って、声優なら誰でもできるんだなw
とか思ってしまったw
|
- 4835 名前:Seravi:2011/01/12(水) 11:58 ID:114.22.216.58,
- >雪のシーン
昼だと原作のつじつまが合わないw
やはり夜ですw
山本氏のあれは夜という演出だったのかな。
良く背景を見れば、上の方は青空というより、夜の闇で、
下から光が溢れてくるという演出だとおもう。
たまゆら&雪のコラボとして。
|
- 4834 名前:Seravi:2011/01/12(水) 11:54 ID:114.22.216.58,
- >ああいった色づかいを選択した京アニスタッフ、神ですw(俺的にw)
特典はまだ見てないですか?
今回、あそこまでやっているなんて、私も思ってませんでした。
特典では、最後に有希が本を読むところや、
その図書館の照明具合を監督たち(石原、武本)が
修正していました。
その他、GILさんの指摘している部分は、力を入れている箇所ではないかと
思います。
甲南病院の夜景は、生で綺麗でしたし。
> 俺の時よりも短い気のする
なるほど、やはりかみつきたかったのですね。
キスと表現しているあたりそうでしょうね。
|
- 4833 名前:Gil@b2d:2011/01/12(水) 01:45 ID:122.30.37.174,
- > ■有希の雪シーン
> https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/da739c45e1455dc7384d2c146d0fa998
Minkeyのページより。
> とりあえず、背景と手の角度が違うのがいまいちでした。
> どうせなら、100%の再現率にしてほしかったです。
> 夜ではなく、昼で設定可なはずです。
夜!
俺が思うに、「劇場版 涼宮ハルヒの消失」の重要なキーワードが「夜」だと思う。
正確には、「光と影」というべきか。
とにかく、異常なまでに、光と影の演出がすごい。
俺は大して劇場版アニメを見ているわけではないので、なんとも言えないが、
ここまで凄いのは見たことが無い。
一番すごいと思うのが、キョンと長門が一緒に下校するシーン。
車のヘッドライトで照らされる光と影の映像が、とても美しい。
ああいった色づかいを選択した京アニスタッフ、神ですw(俺的にw)
※もしかしたら、ソニーのブルーレイの映像がすごいのかもしれないw
その他には、キョンとハルヒ、古泉の喫茶店のシーン。
喫茶店の窓に映り込む、正直、「どうでもいい映像」がすごいw
そこまでこだわって描き込むか、と思えるほど。
京アニ、やるな~w
だてにエンドレスエイトやったわけじゃないね(意味不明)。
|
- 4832 名前:GIL@b2d:2011/01/12(水) 01:05 ID:122.30.37.174,
- > あれは、キョンに噛みつきたかったのかw
これは、そのとおり、「キョンに噛み付きたかった」のだと思いますよw
以下のことは、「単なる俺の深読みである」、と最初に断言しておきますw
あの時(消失の噛み付きの時)の長門は、7月7日の長門と同期した長門であって、
単なるヒューマノイドインターフェイスとは、一線を画すものだったはず。
この時の長門の心境(?)は、「DoublePlay」というハルヒSSに書かれていることで、
うまく代用できると思う。すなわち、
> 「私のあなたへの想いの始まりは、わかりやすく言える。」
> 「涼宮ハルヒの保全、という私の任務の重さが、全宇宙と等価といっても過言ではない、
> というユニークでアンバランスな状態が全ての原因。」
> 「そしてあなたはその涼宮ハルヒの特別な人。」
> 「私のなかのあなたの存在の重さはそこからスタートする。」
> 「涼宮ハルヒが無意識的にあなたをかけがえのない人と思えば思うほど、
> 私のあなたの保全への比重も高まる。」
「恋心」というと人間くさ過ぎるけれども、それに近い、何か淡い感情(のようなもの)が、
すでに長門の中にあったのだと思う。
映画の中でも、ほんの1~2秒だけれど、長門がキョンに噛み付いているシーンは、
俺には非常に神々しいものに見えた。
というか、京アニの演出がそういう感じだった。
あれは、「親愛のキス」なのだと思う。
「キョンに噛み付きたかった」ことを示しているかもしれない文章が、原作にあります。
198ページ。
> きゅっと目を閉じたまま、未来人は宇宙人の口づけを手首に受け、
> 俺の時よりも短い気のする得体の知れないナノマシンの注入を終えると、
「俺の時よりも短い気のする」…、じゃなくて、短いのですよ、きっと!www
キョンの時が長かった理由は、言うまでもありませんね?w
|
- 4831 名前:Seravi:2011/01/09(日) 18:51 ID:124.44.170.156,
- >そのつもりがあれば、異時間同位体の自分と同期できるわけですから。
長門は、何か「こと」を起こす前、必ず
情報統合思念体に許可を得ているように思います。
ですので、異時間同位体との時間連結も
許可制じゃないかと思います。
理由は簡単でもし、許可制じゃなければ、
「同期」自体不要な気がします。
ところで、
長門の部屋でプロテクトフィールドを展開するとき、
キョン(&朝比奈大)に噛みつきますが、
噛みつく必要はあったのかwww
よく考えたら、何かを注入するという動作は、
「モノ」を体内に転送(黒子のように)することです。
眼鏡から何か作り出す位ですから、造作もない気がします。
あれは、キョンに噛みつきたかったのかw
このあたりは、もはや原作側の矛盾ですな。
|
- 4830 名前:Seravi:2011/01/09(日) 16:23 ID:124.44.170.156,
- ■有希の雪シーン
https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/da739c45e1455dc7384d2c146d0fa998
まさに
「音もない世界に舞い降りた私は、I was snow」
です。
つか、カーディガンも修正されていますね。
冬だから普通に着るかw
|
- 4829 名前:GIL@b2d:2011/01/04(火) 02:11 ID:122.30.37.174,
- > 「そんな無粋な事はしない」
>
> ではないかと思っています。
これは、俺も同じコトを考えました。
「ハルヒちゃん」の方で言ったフレーズも覚えてますよ。
もう少し突っ込んだ話をすれば、
統合思念体には、時間の流れ、という概念が希薄なのではないかと思います。
そのつもりがあれば、異時間同位体の自分と同期できるわけですから。
長門は、ある時期を境に、自分の異時間同位体との同期を拒否するようになります。
これによって、「長門」というヒューマノイドインターフェイスは、
「時間の流れ」という概念を本質的に理解(体感)した、と。
※これは逆かもしれません。時間を体感したいがために、同期を拒否した、と。
1秒で把握できるような情報量でしかない「本」を、
ゆっくり、音読するような速度で読むことは、
長門にとって、時間の流れを感じることのできる、素晴らしい体験なのではないでしょうか。
時間の流れを感じることで、別れの悲しみ、死の概念を理解することができるとすれば、
それは人間に近づく第一歩なのかもしれません。
もっとも、俺は、「AIが感情を持つ」という考え方には、常に懐疑的ですが。
|
- 4828 名前:Seravi:2011/01/02(日) 23:34 ID:124.45.119.106,
- ■サムデイ イン ザ レイン
ちょっと見ていて思ったのですが、
長門が本を読むって、よく考えたらおかしいです。
本なんか読まなくても、空間に存在するインクなどの変異を
瞬間的にメモリに取り込めるはずです。
そこに100冊の本があったとしても、長門の処理能力なら
「一瞬」で全てを把握する事ができるでしょう。
では、なぜ読む動作をするのか?
私は、
「そんな無粋な事はしない」
ではないかと思っています。
このフレーズは、ハルヒちゃんの憂鬱で出てきます。
エロゲやっている長門に対して、キョンが
「何故チートをしないのか?」
という問いに対して長門が返した言葉です。
結構的を射ているのかなぁと思いました。
本を読む必要が無くても、「読む動作」を楽しんでいるのでしょう。
|
- 4827 名前:Seravi:2011/01/02(日) 19:10 ID:58.98.119.132,
- 謹賀新年
今年もよろしくお願いします。
>今年は元旦から仕事でした。
乙です。
私は、奇跡的に休みがとれて4日から仕事です。
|
- 4826 名前:GIL@b2d:2011/01/01(土) 23:09 ID:122.30.37.174,
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は元旦から仕事でした。
2日は、「日曜日だから」というで休みですw
|
- 4825 名前:GIL@b2d:2010/12/31(金) 02:12 ID:60.37.154.88,
- > 涼宮ハルヒの驚愕 超特大SOS団新聞 「4年間の沈黙を破り、ついに登場!」
>
> https://blog.livedoor.jp/geek/archives/51112091.html
前科があるだけに、話半分に聞いておきたくなるw
|
- 4824 名前:Seravi:2010/12/26(日) 21:58 ID:58.98.119.132,
- ■今期のアニメ
久々に土日休みだったので、とりだめたのをみました。
今期は良作が多すぎて、じっくり見てます。
とりあえず3本しか見れなかった。
・俺妹
うーむ。声が違う・・・。
ハルヒに似てるしw
面白かったですけどね。
・赤い約束
うーーーーーーーーーーーーむ。
実は、凄く期待していました。
エンコードだけ先にしていましたので、
OPやEDなどをみていたのですが、本編はさっぱり見てませんでした。
長谷川氏といえば、D.C.などの鬱展開神ですが、
鬱度が今ひとつでした。
鬱と言えば、愛花ちゃんいやw俺妹の親友の方が怖かったw
ということで、鬱度が今ひとつでした。
吸血鬼物で、一般人との恋愛を描くなら、
鬱以外の展開は無いわけで、それを警戒していたのもあるのでしょう。
まさか、2期を期待?あり得ないけどw
・そらのおとしものf
愛花ちゃん、大好きな私としては、今期も期待していました。
でも・・・なんか面白くなかった・・・。
もう、ロボットが感情を持つのは、古いですよw
つか消失と同じ時期だしw
|
- 4823 名前:Seravi:2010/12/25(土) 22:12 ID:58.98.163.72,
- ■お姉様の母に欲情する黒子
おいおい、「嘘の演出」すなw
百合好きの私などからみたら、激しく萎えるんですが。
黒子は、お姉様の容姿に惹かれている訳ではなく、
その性格や能力について、憧れていて「スキスキ」なのです。
(ようは外より中に惚れている)
ですので、容姿が似ているからと言って、
シスターズや母に欲情するなんて、あり得ません。
まったくwもっと大事に脚本書いてくれよ。
#そもそも、お姉様と初顔あわせしたとき、敵意しかありませんでしたし。
|
- 4822 名前:Seravi:2010/12/22(水) 21:30 ID:219.121.73.82,
- とりあえず、徹夜明け。
ファイル整理中
|
- 4821 名前:GIL@b2d:2010/12/19(日) 01:16 ID:123.218.25.13,
- > ■涼宮ハルヒの消失
やべw
俺も、初回限定版のBDを買ったんだったw
家に届かないようにw
わざわざ会社の近くのコンビニ受け取りにしたのにwww
帰りにとってくるの忘れてましたよ。
明日休みだけど、取りにいってくるか・・・
|
- 4820 名前:Seravi:2010/12/18(土) 22:15 ID:58.98.163.181,
- そういえば、電車の通過シーンで
古泉が聞き取れないように「うらやましい」というのですが
それ以外に3回もほど言っていました。なんなんだw
|
- 4819 名前:Seravi:2010/12/18(土) 22:09 ID:58.98.163.181,
- https://www.uniqueradio.jp/agplayer/newplayer.html
こんなの聞いています。
ところで、以前のメッセージで、
キョンの狼狽ぶりを批判しましたが、
やはりあの狼狽ぶりは、やはり違和感があります。
屋上シーンは原作にない良さが出ていますね。
私は、長門が改変を始めるところのサティで
もうアレ状態です。
両手広げたシーンは、やはりいいですねぇ。
今回気付いたのですが、16:9(映画は違うけど)の
使い方が、さらに向上していますね>京アニ
あと、3DCGがかなり入っていましたね。
コマ数が多いのですぐにわかるw
|
- 4818 名前:Seravi:2010/12/18(土) 14:35 ID:61.115.82.60,
- ■涼宮ハルヒの消失
さて2回ほど映画館(フィルム目的)に行きたかったのですが、
1度しか実現しなかったこれ、GET!!!
BDプレイヤーもGET
ということで、エリックサティで泣きます。
|
- 4817 名前:jaguar:2010/12/18(土) 00:27 ID:116.65.103.164,
- > ちなみに、ここからリンク貼ってますwだいぶ前から。
メイド、ありがとうございま~す。
おかげさまで、どなたかいらっしゃいましたよ。
ってSeraviさんによる導通確認かもしれませんが、、、。
|
- 4816 名前:Seravi:2010/12/15(水) 01:05 ID:219.103.255.36,
- >自分の意見と反対のコメントを消すことになるので、躊躇してます。
ええ、反対意見の消去はまずいですね。
私は、反対意見を書かれると、反論したくなりますね。
まぁ、こんなチンケな掲示板は「荒らされ」もしませんがw
でも私は「ブログ炎上」の管理者っぽいですw
ただ、ブログとかいう言葉が出てくる前からサイト作ってますので、
炎上なんかさせない自信はありますね。
「書いたら、その責任は取ってもらう」
は、私の信条ですしw
jaguarさんのページは、たまに訪問しますが、
twitterとか出るようになっているんですね。
ブログは、そういった機能の埋め込みが簡単なのが良いですね。
ちなみに、ここからリンク貼ってますwだいぶ前から。
|
- 4815 名前:jaguar:2010/12/15(水) 00:48 ID:116.65.103.164,
- > 通常、こういったスパムはネットカフェかDQNですので、
> 「誰かが」通報しないと、被害が増える一方なんです。
そりゃそうです。
> 私は、有志の一人に過ぎません。
行動力に敬意を評します。
> いえいえ、そんなお金の掛かる対応をしませんよ。
> 大抵は、会員に対して直に「警告」で警告を無視しても
> 続ける場合「会員解除」となります。
なるほどなるほど。
> jaguarさんのブログとかは、もともとスパム対策機能とか
> 付いているんですよね。
> 許可しないと公開しないとか、便利な機能があるのでしょうね。
え、シーサーですか?
どうだったかな?www
とりあえず、コメントボタンをぽちっと押して書き込む形式です。
コメントを許可制にする/しないは選択できます。
面倒なので、許可制にしてません。書きこんで~って状態です。
ほとんどコメントは書き込まれないので、エロエロ客引きな内容が書きこまれたことに気づいたら消してます。
総コメント数が大したことないので、数字が変わればすぐ気が付きます。www
「天皇はゴミ」程度のコメントなら、放置してます。
自分の意見と反対のコメントを消すことになるので、躊躇してます。
|
- 4814 名前:Seravi:2010/12/14(火) 00:25 ID:124.44.205.1,
- >ただ、こんな利用者に対してのペナルティは何かあるんでしょうか。
どこのプロバイダも大抵会員規約で、広告やスパムなどの
迷惑行為を禁止しているので、それを利用していますね。
ただ、ucomのように私の対応依頼に対して、対策してくれないと
「一生minkey.jpの扉に晒される刑」になりますw
通常、こういったスパムはネットカフェかDQNですので、
「誰かが」通報しないと、被害が増える一方なんです。
私は、有志の一人に過ぎません。
>スパムっぽい送信を切るとか、Seraさんの掲示板へのアクセスを
>フィルタリングするのでしょうか。
いえいえ、そんなお金の掛かる対応をしませんよ。
大抵は、会員に対して直に「警告」で警告を無視しても
続ける場合「会員解除」となります。
ですので、BIGLOBEの文章に
>もし、再度迷惑行為が確認された際には、大変お手数ですが、
>詳細を改めてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
とか、書いちゃってます。
私は、同じ文面しか使わないので
4092,4088,3807,3756
とかに以前のは残っています。
jaguarさんのブログとかは、もともとスパム対策機能とか
付いているんですよね。
許可しないと公開しないとか、便利な機能があるのでしょうね。
私のは、javaの自作です。
他人のソースを見よう見まねで作ったので、
とても変ですw
しかも、javaを書いたのはコレが最初で最後でしたw
|
- 4813 名前:jaguar:2010/12/13(月) 19:23 ID:116.65.103.164,
- > ■BIGLOBEから対策が来ました。
結構、早いですね。2営業日対応です。
スゴイですね。
ただ、こんな利用者に対してのペナルティは何かあるんでしょうか。
スパムっぽい送信を切るとか、Seraさんの掲示板へのアクセスをフィルタリングするのでしょうか。
■FORTUNE ARTERIAL
うりゃっと3日間で9話みて10話まで追いつきました。
これ1クールじゃ終わらないのかしらん。
結構面白い内容ですね。
いかにもゲーム原作っぽいですけど。
|
- 4812 名前:Seravi:2010/12/13(月) 15:42 ID:114.22.209.160,
- ■BIGLOBEから対策が来ました。
結構、早いですね。2営業日対応です。
さすがBIGLOBEと言わざるを得ません。
---個人情報はマスクしました。
お問い合わせありがとうございます。
BIGLOBE カスタマーサポート XXと申します。
お客様が管理運営される掲示板での迷惑行為については、お寄せいただいた情
報をもとに調査を行い、弊社会員を特定しました。
弊社会員により、お客様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
また、当該会員に対して、「BIGLOBE会員規約」に沿って厳重な対応を行いま
したことを、あわせてご報告申し上げます。
もし、再度迷惑行為が確認された際には、大変お手数ですが、詳細を改めてご
連絡くださいますようお願い申し上げます。
---
|
- 4811 名前:Seravi:2010/12/12(日) 22:40 ID:124.44.167.231,
- ■魚介類?
海月姫やイカ娘、最近魚介類がはやっているのかw
たこ男とか出そうだなw
>海月姫
CXの深夜アニメですが、結構面白かったりします。
ただ、前略ミルクハウスのパロディになっているところが
残念です。
前略ミルクハウスの主人公と海月姫の主人公は、
天然、処女、無垢、彼氏無し
という点で一致していますが
片方は昭和のマンガですからねぇ。
天然純粋娘で、キャラを作れたのですがw今はそうはいきません。
海月姫は、オタクで腐女子というが「今風」でしょうかwww
しっかし、天然無垢娘を落とすのは、
昭和も平成も「ニューハーフ」というので、
一致している点が笑えます。
オチはどうなるのだろう>くらげ
|
- 4810 名前:Seravi:2010/12/10(金) 01:15 ID:219.103.226.60,
- ■BIGLOBE
いやー、懐かしい。私の掲示板にスパムは初ですよ。
あのソフトバンクでも3日で対応したのですが、
さて、BIGLOBEはどの程度でしょうか。
ちなみに私は、NECのPC-VANの頃、SYSOP(SIGOP)をしていたので、
かなり思い入れのあるプロバイダです。
どうせネットカフェだと思いますが。
|
- 4809 名前:Seravi:2010/12/10(金) 01:12 ID:219.103.226.60,
- ■貴社IPアドレス会員からの掲示板妨害について
BIGLOBE事務局 御中
いつもお世話になっております。
このたび、貴社所有のIPアドレスより、私が運営しております掲示板に
迷惑広告の書き込みがございましたので、対処もしくは
個人情報の開示を請求します。
当掲示板では、迷惑行為を全般に禁止しており、
発生次第、厳正に対処する規定となっています。
つきましては、事実関係の確認及び対処をお願いします。
なお、貴社で対処していただけない場合は、
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
貴社保有の個人情報を、当方に開示していただくお願い申し上げます。
<被害掲示板>
https://park10.wakwak.com/~minkey/cgi-bin/wwwboard.cgi
<被害内容>
広告の記載及び不当なリンク
<被害日時>
2010/12/09(木) 20:07
<IPアドレス>
IPアドレス 125.199.220.228
ホスト名 FL9-125-199-220-228.tky.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
<当方掲示板特性>
当方の掲示板は、Javaを使用した特殊な自作掲示板であり、
「記録したIPの詐称は多段プロクシなどの対策を行っても不可能」と
なっています。よって、書き込み者の真のIPアドレスを記録で
きる仕組みです。
以上厳正な対処をよろしくお願いします。
|
- 4808 名前:Seravi:2010/12/10(金) 01:00 ID:219.103.226.60,
- IPアドレス 125.199.220.228
ホスト名 FL9-125-199-220-228.tky.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
1977 12/09 20:07:16 IP = 125.199.220.228 [ ] ( )
1976 12/09 20:06:30 IP = 125.199.220.228 [ ] ( )
|
- 4807 名前:メディア***:2010/12/09(木) 20:07 ID:125.199.220.228,
- あぼ~ん
|
- 4806 名前:かなこ:2010/12/09(木) 20:06 ID:125.199.220.228,
- 良かったら見てみて下さい★
あぼ~ん
|
- 4805 名前:Seravi:2010/12/07(火) 23:45 ID:61.125.36.220,
- バルクホルンやっぱりいいなぁ。
花占いとかしている姿は、まさに萌えw
竹井大尉にデレるところなど、最高!
つーことで、はまってます。
ツンツンめがねは、ツンレデの鏡だけど、
バルクホルンのそれは、裏ツンデレっていうの?そんな感じw
|
- 4804 名前:Seravi:2010/12/07(火) 23:23 ID:61.125.36.220,
- ■ウィキリークス
うは、タイーホw
でも。ウィキリークスの概念は、左翼思想ですよね?
よく知らんけど
|
- 4803 名前:jaguar:2010/12/05(日) 21:15 ID:116.65.103.164,
- > ■救いようがない馬鹿国家「中国」
「我々は、6カ国協議を提唱してきた、なのに非難される。これは公正ですか?」
ウィキリークスが暴露した中国の真実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4989
同じ民族だけに、考え方が分かるんでしょうね。
|
- 4802 名前:Seravi:2010/12/05(日) 16:16 ID:61.125.36.220,
- ■ハルヒBD
プレイヤー持ってないし、DVD買ったら買わないですよね・・・。
ところで、DVDでは、最終回?溜息の5ですが、22分35秒のあたり
キャストの文字が揃っていません。
なおるのかなぁw
|
- 4801 名前:Seravi:2010/12/05(日) 11:02 ID:61.125.36.220,
- ■救いようがない馬鹿国家「中国」
「我々は、6カ国協議を提唱してきた、なのに非難される。これは公正ですか?」
このバカ論理は、北朝鮮の論理に近いものがあります。
というのも、これが通用するのは
・哨戒艦に魚雷を撃ち、100人以上軍人を虐殺した。
・民間人が暮らす島に、砲撃を行い民間人と軍人を虐殺した。
この行為を起こす「前」なら通じますよ。
まだ、ミサイル実験や、核実験など「実害」が無いときまでは
許されると「私も」思います。
議長国としての、呼びかけや努力はね。
しかし、事後にこんな事を主張するのは、
「会議をしないと虐殺がさらに進行するよ」
と言っているようなものです。
バカ以外の何者でもないですよ。
民間人の住む島に砲撃してきた国家と、
会談をする事を「努力」しているように
世界にアピールする姿は、まさに滑稽でしょう。
北朝鮮は、6各国協議を再開し、核開発や援助を取り繕うために
今回の行動に出ているのは、各アナリストが分析している通りで、
この呼びかけに応じるというのは
「人殺しをして脅迫する国家に、怖いので援助をしてやめてもらう」
という脅迫に応じるという事です。
日本やアメリカが試されています。
この「悪の枢軸国家中国と北朝鮮」の挑発に、
乗ったら負けばかりか、同列になります。
日本国が、挑発に応じないよう、願うばかりです。
完全無視で決めてください。
荒らしには、無視が一番効きます。
|
- 4800 名前:Seravi:2010/12/04(土) 17:53 ID:61.125.36.220,
- バルクホルンがあの服着ているシーンは、やはりいいw
|
- 4799 名前:Seravi:2010/12/01(水) 23:52 ID:222.151.138.109,
- エフビットとか、珍しい
IPアドレス 222.151.138.109
ホスト名 222-151-138-109.jp.fiberbit.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
ちなみに、大阪
|
- 4798 名前:Seravi:2010/12/01(水) 00:55 ID:61.125.36.220,
- あったw
流石wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:BlackHole.jpg
|
- 4797 名前:Seravi:2010/12/01(水) 00:50 ID:61.125.36.220,
- ■トップをねらえ
2つのブラックホール接近観測 500年後に衝突へ
国立天文台「巨大銀河形成説を裏付け」
https://www.nikkei.com/news/headline/article/g=
96958A9C93819695E1E2E2E4E48DE1E2E3E3E0E2E3E29180EAE2E2E2?n_cid=DSGGL001
こ、これは・・・。
シュバルトシルト半径を共有する複数のブラックフォール・・・。
やはり、銀河の中心はブラックホールなのですね。
どうでもいいけど、太陽の20億倍ってw
>ブラックホールから物質が噴き出す「ジェット」現象
光すらも曲げて吸収するのに、よく観測できますね。
吹き出している部分は、ラッパが2個ひっついたような形なのかな。
この絵ではわからんw
|
- 4796 名前:Seravi:2010/11/30(火) 23:50 ID:61.125.36.220,
- ■イカ娘
ED、こうくるとは!!!!!!!!
めちゃいいです。
|
- 4795 名前:Seravi:2010/11/30(火) 23:49 ID:61.125.36.220,
- >黄海のほとんどをEEZと言いかねない勢いですねえ。
なるほど。主張する境界から200海里ですから、
曖昧な訳ですね。
https://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010113010598
>山東半島から170海里離れているところで、
>国連海洋法で排他的経済水域(EEZ)を
>200海里と定めていることに照らせば、
>米空母が中国EEZ内に入ることもありうることを明らかにした。
>しかし、合同演習海域である格列飛列島周辺は、
>忠清南道泰安(チュンチョンナムド・テアン)から
>27海里離れているところだ。
複雑だw
ところで、北朝鮮がおとなしすぎるのが怖いです。
瀬戸際に対して無視したらどうなるのか。
|
- 4794 名前:jaguar:2010/11/29(月) 01:14 ID:116.65.103.164,
- > 軍事演習するなって・・・。
中華思想アル。21世紀は中国の時代アル。
何言っても問題ないアルヨ。
> 中国のEEZ内で演習って、今までやってたということ?
やってたかどうかはワカリマセン。
やってなかったかも。
というか、中国のEEZはどこまでなんだろうか。
黄海で演習されることだけで腹ただしいが、EEZに入らなければ
文句は言わないと妥協したのかな?
いつも話がややこしくなるのは、中国さんのEEZはいったいどこまでなのか、
合意がないんですよね。
黄海のほとんどをEEZと言いかねない勢いですねえ。
中国が主張するところの、中国と韓国が合意していない、EEZには入るなよ、と。
そういう事ですかねえ。
黄海は俺の物。こっち来んな! かな^^)
|
- 4793 名前:Seravi:2010/11/27(土) 18:41 ID:61.125.36.220,
- >民間人も巻き込むオイタをすると、宗主国である中国の立場がなくなりますぜ。
中国は、両国に自制を求めるって立場らしいですが、
韓国側には、軍事演習するなという事を言っているのでしょうかね。
軍事演習するなって・・・。
https://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/2010112701000523.htm
>楊氏は中国の排他的経済水域(EEZ)内での演習に反対する考えを示した。
中国のEEZ内で演習って、今までやってたということ?
|
- 4792 名前:Seravi:2010/11/27(土) 18:37 ID:61.125.36.220,
- GILさん、すいません。連絡事項があるので
IRCよろしくお願いします。
PCはずっと見ていないので、即答はできませんが。
|
- 4791 名前:Seravi:2010/11/27(土) 13:57 ID:61.125.36.220,
- ■続・インディックス
>天上の業火
間違っていましたw
ちょっとインディックスの1期6話を見直すと「セントジョージの聖域」でした。
最終形態が「ドラゴンブレス」らしい。
ツリーダイヤグラムが、ここで破壊されたのは間違いないですが、
正直、なぜインディックスがここでツリーダイヤグラムを
破壊したのか、意味がわかってません。
余談ですが、再度見て思った事です。
インディックスに付いていた「首輪」が口の中にあったのは、
作者もいろいろ考えた末だったのでしょう。
上条が、インディックスの下半身を見て「まさか」という
シーンがありますが、このあたりの「思わせぶり」な仕掛けは
面白かったです。
とりあえず、今日インディックスを見るために、
先週の黒子の奴をもう一度見たのですが、
先週の黒子は、やっぱりいいねぇ。
脚本としては、御坂のLV6プロジェクトやアクセラレータのレベルと、
レールガンのレベルの差を表現したかったのでしょうかね。
|
- 4790 名前:Seravi:2010/11/26(金) 23:07 ID:61.125.36.220,
- 乙です。
昨日徹夜で今日帰ってきました。
|
- 4789 名前:jaguar:2010/11/25(木) 02:25 ID:116.65.103.164,
- > あの兵器はなんでしょうか。 >>jaguarさん
なーにもわかりませんが、20mmってこたあ無いでしょう。
20mmじゃあ、バルカン砲ですよ。一直線に飛んでいきます。
山の裏側に打ち込むことは出来ません。
80mm~150mmぐらいの迫撃砲か、野戦砲か。
民間人も巻き込むオイタをすると、宗主国である中国の立場がなくなりますぜ。
〉おたく層の視聴率取り込みもできたのになあw
そのあたりは、アンディがBSでやるでしょう。
地上波では無理かもしれませんね。
|
- 4788 名前:Gil@b2d:2010/11/25(木) 00:52 ID:211.122.137.151,
- ■ボカロ
ボーカロイドの出現は、
在野の優秀な作曲家、作詞家を見い出すことができた功績は大きいと思う。
バーチャルアイドルとしての「初音ミク」の評価は、また別なもの。
俺的には、こっちも評価しているけどw
とにかく、今の若いモンのボカロ曲の浸透はとんでもないものがある(ようだ)。
娘の中学校では、昼休みにいろいろな音楽が流れるらしく、
ボーカロイド曲は普通に使われているらしい。
今日流れた曲なんか、「卑怯戦隊うろたんだー」だそうだw
「かなり音量が大きかった」らしいw
ってか、卑怯戦隊、公立学校で流すのは、どうかなと思うぞ、さすがにwww
https://www.youtube.com/watch?v=XXYjuThW2jY&feature=related
|
- 4787 名前:GIL@b2d:2010/11/25(木) 00:43 ID:211.122.137.151,
- ■第61回紅白歌合戦出場歌手決定
初音ミクの出場は無しか・・・残念。
>【初音ミク】邦楽ひっくり返ったな カラオケランキングTOP30の半分がボーカロイド曲
>https://news4vip.livedoor.biz/archives/51646268.html
JOY SOUNDの上位はボカロなんだから、
紅白出場の権利は十分にあったと思うんだよ、俺は。
NHKの映像技術をすれば、
NHKホールに初音ミクのバーチャル3D映像を出現させることなど、
簡単なハズなんだがなあw
おたく層の視聴率取り込みもできたのになあw
そういった意見は皆無だったはずが無いと思うんだが、
実際のところ、どうだったのか。
たぶん、今年は紅白見ないような気がする。
|
- 4786 名前:Seravi:2010/11/24(水) 20:14 ID:114.22.215.225,
- ■北朝鮮
あの兵器はなんでしょうか。 >>jaguarさん
昨日は、夜中に帰宅してすぐ寝たのでニュースも見れませんでした。
200mm砲などのデカイ自走砲じゃない気がします。
20mmとかかな。
韓国軍が打ち返すならMLRSだと思うのですが、
そんな攻撃をしたような報道はなかったですね。
|
- 4785 名前:Seravi:2010/11/24(水) 19:47 ID:114.22.211.92,
- 実は、昨日も今も会社ですw
エンコードも、何も出来ない状態です。
俺氏ぬん?
|
- 4784 名前:jaguar:2010/11/24(水) 01:04 ID:116.65.103.164,
- > Key通のjaguarさんとしては、Rewriteのアニメ化ですかね。
通じゃないですってばwww。
それが証拠に、Rewriteって今検索したし。
だーまえイナイの?(´Д⊂グスン
|
- 4783 名前:Seravi:2010/11/23(火) 21:50 ID:114.22.210.98,
-
|
- 4782 名前:Seravi:2010/11/23(火) 21:50 ID:114.22.210.98,
-
|
- 4781 名前:Seravi:2010/11/23(火) 13:45 ID:114.22.219.228,
- >jaguarさん
おひさです。
レールガンOVAはいいっすよ。良くできています。
インディックスも相変わらず凄いですが。
Key通のjaguarさんとしては、Rewriteのアニメ化ですかね。
|
- 4780 名前:jaguar:2010/11/23(火) 00:24 ID:116.65.103.164,
- どもです。
お久しぶりのjaguarです。
レールガンOVAはまだ観てません。面白いですかね。やっぱり面白そう。
OP,EDだけ押さえていますが、、。
ストパンでは、私の好みはミーナ中佐です。壁紙にしてます。
あとは、ルッキーニ&イェーガーのコンビ、バルクホルン&ハルトマンのコンビもイイですね。
もっさんは、微妙です。www
ではまたー。
|
- 4779 名前:Seravi:2010/11/22(月) 21:42 ID:114.22.209.28,
- ■冬アニメ
https://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up474617.jpg
らすい
もしドラはラノベ感覚ですから、アニメ化必至でしたなw
今期が凄すぎるので、あまり注目作品は無いなぁ。
|
- 4778 名前:Seravi:2010/11/21(日) 20:42 ID:61.125.36.220,
- ■続・インディックス
ムーブポイントは、あれで終わりか・・・。
とある物理の一方通行が、上条勢力(正確には御坂ですが)とすると、
イギリス聖教、ローマ聖教、学園都市、どれをとっても
「最強」は上条勢力だなぁ。
圧倒的な力の佐がありすぎるw
今回の話ですが、すでに以前語り尽くした「テレポータの戦闘」から
かけ離れて低いレベルだと思いました。
最後は銃ですよ、銃w
制作者側は、演算ディレイを盾にとりそうですが、
それにしても、矛盾だらけです。
まぁ、話の進行自体がすごく面白いのでいいですがw
とりあえず、黒子をあまりいじめないでくれよ・・・。
S体質なのに、あんだけ攻められているのは見に耐えない。
|
- 4777 名前:Seravi:2010/11/21(日) 15:51 ID:61.125.36.220,
- ■ネギま!?
そういえば、忘れていましたが、私は1期は嫌いではないのですよ。
(何度も書いた?)
確か、明日菜が死んだあとの次の週でした。24話かな。
OP開始から1分で涙が止まりませんでした。
私は、予告を見ない人なので最終回かと思いましたよ。
そういえば、ドラマ・・・全話持っていたのですが、
あまりのつまらなさで、全部捨てました。HDDの無駄使いw
|
- 4776 名前:GIL@b2d:2010/11/19(金) 02:33 ID:211.122.137.151,
- いやまあ、1日天下でしたがw
今は、1995くらいですか。
安定して2000台にとどまれるようにしたいものです。
ところで、鯖にファイルをあげておきましたので、
チェックよろしくです>せら
|
- 4775 名前:Seravi:2010/11/17(水) 23:34 ID:61.125.36.220,
- レート2000アップおめでゲソ。
上手じゃなイカ
|
- 4774 名前:GIL@b2d:2010/11/14(日) 23:39 ID:211.122.137.151,
■東風荘
本日、R2001となりました。
苦節15年、初の2000越えです。
今年は夏あたりに、全く、ツキが無い状態があり、
一気に100近くRを落とし、1800台に低迷していたりもしました。
ところが、10月下旬から、ツキはじめ、大台に乗った次第です。
最後の半荘なんか、東一局の親で、
「ダブリー、チャンタ、三色」という親ッパネがありましたwww
|
- 4773 名前:Seravi:2010/11/14(日) 14:48 ID:61.125.36.220,
- ■今期アニメ
何気に話題作多いと思います。
期待通りというか、以上というか。
俺妹は、面白いのはわかっていたので、
一括で見ようと思い、あえて録画だけで見ていません。
ストライクウイッチーズは、実は、ラノベが最初だったんですが、
宮藤なんか出てきませんので、アニメ(1期)には少し違和感がありました。
でも、アニメの設定も結構好きです。
けんぷファーは、喜びの歌のあたり良くできていると思います。
>性転換モノは、けっこう好きなので、いい感じではあったが…。
初耳っすw
「かしまし」は、アニメ→ラノベ→漫画と
一応すべてのメディアを見た数少ない作品です。でも、百合なので
だめかもw
あと、主役じゃないけど、はぴねすの準にゃん
(これは、少女少年)
少女少年といえば、まりあほりっく、乙女はお姉さまに恋してる、
で、どれも、私の大好きな作品=百合系ですw
|
- 4772 名前:GIL@b2d:2010/11/14(日) 12:32 ID:211.122.137.151,
- アニメいろいろ。
■ストパン
結局、1ヶ月以上、この1本にハマりまくった。
1期も何度も見直して、もう、ハマリ度急上昇ですよwww
2期が始まった時には、501の面々の名前もあやふやだったのに、
いまや、パンツの柄で区別可能www
(まあ、こんなのはストパンマニアの間では、初歩の初歩ですがw)
おわってるなあ…
2期の「あの終わり方」について、ネットでいろいろな意見も見た。
芳佳がああなってしまっては、
よほどのご都合主義の展開がなければ、
501統合戦闘航空団の話は、終わりということでしょうね。
501のメンバー以外でのストパン続編はあるかもしれないけれど、
ほとんどの意見が、「501以外は、ストパンにあらず」という感じ。
俺も同意ですね。激しく。
残念だけどね。
ちなみに、俺の好みの順位。
1位グループ
芳佳、リーネ、エイラ、ハルトマン
2位グループ
トゥルーデ、サーニャ、ルッキーニ、シャーリー
3位グループ
坂本少佐、ミーナ中佐、ペリーヌ
■けんぷファー
合間に見た。
なんだこれはwww
萌え要素をデタラメに詰め込んだ感じのアニメ。
性転換モノは、けっこう好きなので、いい感じではあったが…。
ストーリーがむちゃくちゃ過ぎる。
最終の12話にいたっては、もう、「だめだろ、これwww」と思えるレベル。
だいたい、「臓物」って何だよ・・・
わけわかんねw
いや、「パンツじゃないから、恥ずかしくないもん!」とか主張するヤツもいるくらいだから、
わけなんて、わからなくて結構なんですが、
そういう話じゃないし、
第一、気味が悪い。
作者の感覚、すげえ変だと思う。
そして、構成力に欠ける。
ってか、無いw
■インデックス
面白い。
独特の世界観がしっかり出来てるし、
何にも増して、キャラが立ってる。
原作知らないけれど、作者のキャラ立て能力、すげえな。
アニメ版も声優さんが頑張ってる感じするねー。
オルソラがシェリル(マクロスF)で、
アニェーゼがシャナかw
建宮も含めて、ほんと、新キャラの立ち具合が異常だよ、これはw
今後もマジで期待できる。
上条さんの説教も健在だしw
チラっと出てくる三枚目役の美琴もいいw
で、6話。レムナント。
いやはや、美琴に黒子、初春まで総出演で、
めちゃシリアスな展開なんですがーwww
今後、さらに期待。
■レールガンOVA
これもかなりのデキ。
セラさんお勧めのオープニングムービー、
これ、かなり気合い入ってるね。
OVAごときに、ここまでやるか、こいつらーw
■俺妹
これもすごい。
ジャケ買い、ならぬ、タイトル買いしちゃいそうな題名だけど、
見て驚いた。
こういう設定かよっwww
しかし、最近のアニメには珍しく、
きちんと、両親は出てくるし、夏コミの話にもリアリティがある。
このあたりは、ライトではあるが、ラノベの域を少し出ているような気がする。
設定がラノベ風なだけで、中身はちょっと違うな。
もっと、「ほっとする」ような何かだ。
6話で桐乃があやせに語った言葉は、
作者本人の言葉なんだろうな、と思わせるものがある。
熱いよなw
熱いwww
イカ娘が数学の天才だったとはな・・・www
|
- 4771 名前:Seravi:2010/11/13(土) 23:17 ID:58.98.118.159,
- ■イカ娘
いや、これ面白いw
今期は、
・テガミバチ
・とLoveる
・インディックス
・イカ娘
結構みるのが多いw
|
- 4770 名前:Seravi:2010/11/13(土) 19:07 ID:58.98.118.159,
- ■インディックス
まぁ、なると思いましたが、カオスになりました。
アクセラレータ、黒子、御坂最終ロット・・・。
でも、意外だったのが、反則の黒子の能力より上を行く奴が
出てきた事ですところで、ツリーダイヤグラムってインディックスの
天上の業火(?忘れた)で破壊されたんでしたっけ。
とりあえず、すっげーーーーーーーーー面白くなって来たのは確かです。
|
- 4769 名前:Seravi:2010/11/12(金) 00:11 ID:61.205.211.9,
- ■鯖
サーバのLANが何故か切れたりつながったりするので
ドライバとか入れ替えました。
それでもリンクが消えたりするので、コンコンと叩いたら
二度と繋がらなくなりました。
唖然として裏を見るとコネクタが外れていましたw
そういえば、2週間ほど前に触ったので、
そのときちゃんと差し込まなかったんですね。
|
- 4768 名前:Seravi:2010/11/03(水) 11:41 ID:124.45.141.221,
- HDMI無いなら、仕方ないですね。
https://www.amazon.com/Sony-BRAVIA-400-40-Inch-Black/dp/B0035ER1H8
ウハッッッッッッッッッッッッッッッッッッw
40型が48000円ですか。
これは、ほしいですねw
USアマゾンってかえるのかなwたぶん関税と運送費で+10万とかw
ちなみに、中国の電気屋では、日立の50型プラズマが
日本円で9万台で替えます。
200Vだし、持って帰れないw
営業に、送ってくれっていったら、関税分を処理する伝票を
起こしてと言われたので、やりませんでしたw
|
- 4767 名前:GIL@b2d:2010/11/02(火) 23:53 ID:211.122.137.151,
- HDMI無しw
以上っ!
もし、HDMI端子があったら、
迷わずDIGAを買ってたと思う。
無かったから、パナソニックから、SONYに乗り換える気になったわけです。
いずれ、ブラビアも買う!(つもり)
ってか、今回、ブラビアも買うつもりだったんですよ。
廉価版みたいなやつ。
EX400だったか。
42型6万円台w
これもう、無いのかな?
まあ、諸々の事情で、今回は見送りとなりましたが。
> D端子しか無いのだったら、仕方ないですが、
> レコーダ経由の方が綺麗というのはあり得る現象だと思います。
> アナログ発色信号ですので、エンジンの違いは画質の違いになると思います。
> もちろん、HDMIであれば、東芝のレコーダだろうが、
> パナソニックだろうが、SONYだろうが、違いはないと思います。
>
> ちなみに、私はIODATAですwwwwwwwwww
> (Rec-POT)
>
> ところで、
> D端子は、アナログ信号そのものですから、
> ファミコンをつなぐコンポジットケーブルと何ら変わりません。
> (言い過ぎですがw)
>
> パソコンで「DVIとDSUBの差」が、
> 丁度「HDMIとD端子の差」くらいになると思います。
> HDMIは、DVIそのものですし、DSUBのアナログ信号は、
> D端子に近いです。
うはw
D端子って、アナログなのか。
となると…
もし、うちのテレビにHDMI端子があったら、
前時代のエンジンで見ることになったのかw
いや、前時代の製品だから、HDMI端子が無かったわけだから、
この「もし」は変だなw
D端子接続とコンポジット接続の違いは、
番組表を表示させた時に、ものすごくよくわかります。
BDZ-AT900には、ハイビジョン画質で番組表を表示できる機能があるんですが、
8チャンネル分くらいを同時に表示するんですね。
つまり、NHK、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、テレビ朝日、テレビ東京を、
一画面で表示可能なわけです。
でも、うちのテレビ、32型だったか、とにかく小さいもんだから、
コンポジット接続だと、文字がつぶれちゃってw
まあ、読めないことはないですが。
ところが、D端子接続をした途端!
うはwww
以下略。
|
- 4766 名前:Seravi:2010/11/02(火) 23:24 ID:61.115.80.40,
- 余談ですが、ひだまりスケッチは、同じようなフィルタを入れていると
思います。
|
- 4765 名前:Seravi:2010/11/02(火) 23:23 ID:61.115.80.40,
- ■明るいフィルタ
なんか、暗い話ばかりなので、明るいフィルターをかけたらどうなるか。
思いつくのは、「ひとひらフィルタ」です。
でも、これ・・・・・・・・一般には開放していないし、結局
訳分からんかったです。
ひとひらフィルタことHiFXは、
https://www.hitohira.tv/staff/hifx.html
な感じ。
|
- 4764 名前:Seravi:2010/11/02(火) 10:01 ID:114.22.228.51,
- >なお、接続はD端子(D3)
これは、やめたほうがいいですw
HDMIは無いのですか?>TV側
映像だけでOKです。
D端子しか無いのだったら、仕方ないですが、
レコーダ経由の方が綺麗というのはあり得る現象だと思います。
アナログ発色信号ですので、エンジンの違いは画質の違いになると思います。
もちろん、HDMIであれば、東芝のレコーダだろうが、
パナソニックだろうが、SONYだろうが、違いはないと思います。
ちなみに、私はIODATAですwwwwwwwwww
(Rec-POT)
ところで、
D端子は、アナログ信号そのものですから、
ファミコンをつなぐコンポジットケーブルと何ら変わりません。
(言い過ぎですがw)
パソコンで「DVIとDSUBの差」が、
丁度「HDMIとD端子の差」くらいになると思います。
HDMIは、DVIそのものですし、DSUBのアナログ信号は、
D端子に近いです。
そもそも、1920x1080で、1ドットが見えないと話にならないですよw
|
- 4763 名前:GIL@b2d:2010/11/02(火) 00:10 ID:211.122.137.151,
- ■ブルーレイレコーダー買った
SONY BDZ-AT900
俺の気に入ったところ(購入理由)
1.チューナー2つ付いてる。
2つの番組を同時に録画しつつ、BDを見られる。
マルチタスク性能が非常に向上している。
2.1TB
10倍録画モードなら、900時間以上録画可能。
3.SONY
PSPとの相性ヨシ。
★
実際には、ろくにテレビも見ないので、アレなんですが、
一応、使用感を。
◎画質がすごい!
信じられない話だが、
テレビ(VIERAの古い型)のチューナーを使ってテレビを見るよりも、
AT900経由で見た方が綺麗w
番組によっては、「明らか」と断言できるほど差がある。
「綺麗に見せる技術」が、ここ数年で格段に向上したのだろうか。
なお、接続はD端子(D3)。
最初、ケーブルが無くてコンポジット端子(?)で接続したもんだから、
D端子接続した時の感動は、すごかった。
◎10倍録画
ERという10倍録画モードがある。
10分の1のデータ量で、ハイビジョン録画をしているらしい。
これ、あまり動きの無い画面だと、完璧ハイビジョンなのだが、
動きがある画面になると、途端に「あれまあ」の画質になってしまう。
先日、ダイハード4.0を録画してみて確認した。
まあ、これはデータ量の関係上仕方ない。
クイズ番組なんかは十分だと思う。
保存しておきたいドラマなんかは、やめたほうがいいね。
◎使い方
非常に簡単。
スタートメニューがあるので、たぶん、お年寄りでも使えそう。
XMB(クロスメディアバー)を使ったユーザインターフェイスは、
PSP、PS3で慣れている人なら、よりわかりやすいかも。
今は「見るかもしれない」と思ったやつを、片っ端から録画中。
500GBくらい使うまでは、あまり考えずに録画しまくろうと
思ってます。
テレビの番組編成の時間に縛られることが無くなったのが、
最大の利点かな。
ある意味、「家族の団欒」を奪う可能性があるので、
(各個人が好きな時間に好きな番組を見ることができる)
最大の欠点とも言えるかも。
これを進めていくと、究極的には「セルレグザ」になると思う。
セルレグザは、チューナー14個付いてるらしいですがw
|
- 4762 名前:Seravi:2010/10/31(日) 17:51 ID:61.205.209.86,
- ■生徒会役員共
これ、なぜか残ったので見ていますが、
なんか、面白味が感じられんw
つか、スカートのマットの使い方とかシャフトのマネだし、
印鑑がボンボンでるのは生存のマネ?
下ねたベースで中身がくだらない・・・。
最後まで持つかなぁ。
|
- 4761 名前:名無しさん:2010/10/31(日) 15:13 ID:61.205.209.86,
- ■レールガン
佐天さんが、自分のスカートめくったら、お姉様のスパッツがw
つか、この自主制作映画すごいですw
ハレハレダンスみたいなのも踊っているしw
しっかし、フィルムってのが異常ですよ。学園都市で。
どうでもいいけど、JCスタッフのこのグループ、
すごい体力だと思います。
オオカミさんやりながら、高品質のインディックスとレールガン作ってたんですね。
それにシャナまで。すげーなぁ。
|
- 4760 名前:Seravi:2010/10/24(日) 20:11 ID:220.213.6.122,
- >今から私とドライブに行ってくださる人いませんか
どこかの出会い系掲示板に書く方が、確率が高いですよ。
|
- 4759 名前:Seravi:2010/10/24(日) 20:09 ID:220.213.6.122,
- ■ひだまり特別編
この時期のbs-tbsは、コレがあるので楽しみです。
去年か一昨年かは、まほろさんでしたしw
ところで、コレを作っているシャフトメンバーは
荒川UBとかとは別なのでしょうか。
かなり気合いが入っています。(非常に品質が高い)
私のRec-potがヒーヒー言うほどのビットストリームでした。
|
- 4758 名前:はるか:2010/10/24(日) 13:31 ID:210.249.124.70,
- 今から私とドライブに行ってくださる人いませんか
|
- 4757 名前:名無しさん:2010/10/24(日) 12:17 ID:220.213.6.122,
- ■インデックス2
すげーぞ法の書、夜天の魔導書とどっちがすごいか。
インデックスが記憶できないという段階で反則ですから。
|
- 4756 名前:GIL@b2d:2010/10/18(月) 01:24 ID:211.122.137.151,
- > >「Episode00」がタイトルだった、というのはご存知ですか?w
>
> いやw全く知りませんでした。
> 原作でそんなの触れてましたっけ。
おおっ!?
俺的な常識が、必ずしも一般常識とは限らない、とw
言ってみるもんだねーw
…と思ったものの、
「もしかしたら、SSの読み過ぎで、俺の脳内妄想!?」
と、はげしく不安になったので(これ、すげーありえるんですよ)、
娘に聞いてみた。
娘曰く、
「知ってる」
ほーれ、やっぱりこれは事実だったんだ、と思いきや、
「だって、前にパパがそう言ってたから」
うはwww
俺の娘の情報ソースが俺自身なら、真偽が確定しないじゃないかwww
脳内妄想ループですかwww
★
そんなわけで、原作調査をしてみました。
ありました。
「涼宮ハルヒの分裂」41ページ3行目。
すなわち、『長門ユキの逆襲 Episode00 予告編』なる、
電力と機材とデジタルデータを無駄に消費しているとしか思えない短編映像を。
「涼宮ハルヒの分裂」42ページ6行目。
その中で、とりわけハルヒが熱意を注いだのは去年の文化祭で上映した
『朝比奈ミクルの冒険 Episode00』の続編だ。
サブタイと思ってたほうが本タイトルだったことにも驚き打たれたが、
来年度の文化祭に向けての活動を二年になる前から本当に準備しようなどと
気の早いことを企むとは思わなかったよ。
★
先日のシャナの「オーバーチュア 前編」、
俺の場合、後編が出るまでは見なかったんですね。
一通りの話なら、やはり一気に通して見たい。
そんなわけで、ハルヒも「分裂」は、
俺的には、まだ「読むべき対象」として存在していない。
きちんと、「驚愕」が出てこそ、やっと読むべきモノになるわけで、
そういう意味で、
ハルヒシリーズの中で、もっとも読んだ回数の少ないモノになってます。
|
- 4755 名前:Seravi:2010/10/17(日) 20:59 ID:124.45.149.139,
- >「Episode00」がタイトルだった、というのはご存知ですか?w
いやw全く知りませんでした。
原作でそんなの触れてましたっけ。
|
- 4754 名前:GIL@b2d:2010/10/17(日) 02:13 ID:211.122.137.151,
- > みくるちゃん下から撮ったときって、滑り台から降りて
> 砂場のあたりですよねw
いや、砂場のところも、もしかしたら、
ほんのチラリがあるかもしれませんが、
正解は、最後の屋上での決闘シーンです。
「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」の20分過ぎくらいのところ。
ま、どうでもいいんですが、
この自主映画、
「Episode00」がタイトルだった、というのはご存知ですか?w
(「朝比奈ミクルの冒険」は、サブタイトル)
|
- 4753 名前:Seravi:2010/10/16(土) 21:27 ID:124.45.149.139,
- オオカミさん8話の14分あたりw
|
- 4752 名前:Seravi:2010/10/16(土) 14:16 ID:124.45.149.139,
- ■パンチラ
実は、好きですw
つか、「モロよりチラ」ですねw
しかも、1/24秒とか1/30秒に1コマがよいです。
一時期、パンチラのあるアニメ・・・みたいなのに
凝っていましたが、一時的なものでした。
らき☆すた(ありませんでしたが)とか、独立UHFはあまり気にしていないようですが、
テレビ東京系では見ることができなくなりましたね。
(テガミバチは特別)
赤松さんは、根がスケベなんじゃないでしょうかw
つか、発行対象年齢向けの演出かもしれません。
(小中学生は、ちょっとしたシーンでもドキドキするのでw
私たちの年代で言えば、永井豪さんでしょうかw)
みくるちゃん下から撮ったときって、滑り台から降りて
砂場のあたりですよねw
|
- 4751 名前:GIL@b2d:2010/10/16(土) 02:55 ID:211.122.137.151,
- > >正直驚いた。
> お兄さんw
> 媒体を「金」で買うと大体そういった特典がついてきますね。
> 放送時は、もちろん湯気で補正ですよ。
>
> 湯気補正アニメは、多数ありますよ。
> 後にDVDでカットされるのですが。
> 笑えるのが、DVDでカットされるだろと、誰しもが思って居たのに
> 発売されたら失望する・・・というケースも多々ありw
むふーっ!((c)ひとは)
そういうカラクリだったか。
お兄さん(いや、おじさんだw)、わからなかったぞーw
そういや、俺の「ネギま!」の単行本、
限定版(CDとかDVDが付いている3,500円くらいするやつ)がけっこうあるんですが、
通常版と表紙が違うのだーw
表紙に描写されているキャラは同じなんですが、
キャラのサイズとか、服装が違っているんですね。
まあ、具体的に言えば、「パンツ丸見え」になってたりするわけですがw
最新刊31巻で言えば、表紙はアスナと栞(ルーナ)なんですが、
限定版は、栞がスカート履いてませんw
おいっ!www
★
パンツの話。
まあ、「ネギま!」の赤松さんは、パンチラ好きっぽいね。
チラじゃねえし、モロだしw(もろ出しwww)
ちなみに、アニメ版「ネギま!」では、パンチラシーン無し(だったと思う)。
アニメ「ネギま!?」は最近見てないので不明。
「みなみけ」の場合、原作は、パンツ丸見えシーンが多数あるけど、
アニメ版は、全く無い。
これで見えなけりゃおかしいだろ?と思うシーンでさえ、
不自然なまでに、パンチラ無し。
アニメ「灼眼のシャナ」は、キャラで違う。
シャナのパンチラシーンは多い。
が、他の女性キャラのパンチラシーンは、たぶん皆無。
ただし、ヴィルヘルミナ・カルメルのドロワーズは、何度も見えている。
あれは下着なのか? 下着なんだな・・・
「涼宮ハルヒの憂鬱」(アニメ版)も皆無ですね。
「らき☆すた」も無い(と思う)。
京アニは、「そこ」で勝負しようとは考えていないのだろうw
あ、あったw ハルヒw
「朝比奈ミクルの冒険」の1シーンで、みくるちゃんを下から撮ったシーンがあり、
あれは確か、もろ見えだった。
ちなみに、下着の色は白w(詳しいのぉーw)
|
- 4750 名前:Seravi:2010/10/16(土) 02:11 ID:124.45.149.139,
- 舌足らずでごめん
>アニメにもなってます。
私はアニメしか知らないので
みつどもえのアニメ→ハルヒのMAD→なるほど原作があるならそっくりだw
と思ったという意味です。
>正直驚いた。
お兄さんw
媒体を「金」で買うと大体そういった特典がついてきますね。
放送時は、もちろん湯気で補正ですよ。
湯気補正アニメは、多数ありますよ。
後にDVDでカットされるのですが。
笑えるのが、DVDでカットされるだろと、誰しもが思って居たのに
発売されたら失望する・・・というケースも多々ありw
|
- 4749 名前:GIL@b2d:2010/10/16(土) 01:09 ID:211.122.137.151,
- > >◎涼宮ハルヒのみつどもえ
> ワロタw原作しらないけど、そっくりなんですね。
アニメにもなってます。
第7話「ガチで愛してしょうがない!?」の最初のエピソード。
★
イカ娘を、うちの娘に見てもらった。
設定が「ケロロ軍曹」と似ているらしい。
俺はケロロ軍曹知らないから、真偽のほどはわからない。
★
ストライクウィッチーズの1期を見ていたら、
第7話「ありがとう」が、かなりアレだった。
乳首の見えるシーンが多数あるw
正直驚いた。
この手のアニメの場合、乳首を描写すること自体、聞いたことがない。
※エロアニメなら話は別だが、これは萌えアニメである。
もう一つ驚いたのは、俺がこれを覚えてなかったことだwww
ってか、以前に1期を見た時に、7話だけ飛ばしていた可能性がある。
こんなの、覚えていないハズがないだろう、と思うのだが・・・
|
- 4748 名前:Seravi:2010/10/15(金) 12:02 ID:114.22.216.195,
- >◎涼宮ハルヒのみつどもえ
ワロタw原作しらないけど、そっくりなんですね。
でも、あれは教師と生徒(小学生)だから、受けるネタだけど、
長門とキョンじゃあまり変態っぽくないですがww
しっかし、アニメ化する前にこんなの作る人っているんですね。
絵が描けると、こんな遊びもできるのでいいなぁ。
4万ビューとか少なすぎです。
|
- 4747 名前:GIL@b2d:2010/10/13(水) 01:06 ID:211.122.137.151,
- > >侵略!イカ娘
>
> GILさん・・・趣味かわったんじゃ・・・。
> みつどもえとか、コレとかw
> インディックスをカワイイとかw
>
> ロリはいってませんか。
> もう戻れないです。
趣味、変わったかな?w
基本的に、「疲れないやつ」が好きですね。
あと、「カワイイやつ」w
ロリは入ってないですよ。
これは断言できる。
だいたい、「みつどもえ」の長女と三女、
どう考えても、小学生のノリじゃねえしw
ロリも百合も、正直、受け付けないですねえ。
ストパンで言えば、
エイラとサーニャでさえ、俺には百合の感覚無いしw
いや、あれはどう考えても百合だろ・・・
いやあ、あれは、「萌え」の一形態なのだw
友情に萌え要素を加味して、いい感じにしたやつなのだw
第一、ドロドロ感、無いし。
★
「みつどもえ」を見ようと思ったきっかけは、
ニコニコ動画の「涼宮ハルヒのみつどもえ」です。
◎涼宮ハルヒのみつどもえ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1755264
この動画(スライドショーw)が、
実は「みつどもえ」のパロディだと知って、
これは見てみたい!と思ったんですね。
俺のアニメの原点は、全て、ハルヒにある、といっても過言ではないなw
|
- 4746 名前:Seravi:2010/10/12(火) 20:54 ID:124.45.149.139,
- ■韓国戦
前田はだめだ。
本田やその他とも合ってないし、練習が足りないというか
何が上手なのか、わからん。
それに比べ、松井w
こいつは、後半の残り10分とかで出てくるイメージですが、
非常にいい。
サントスのドリブルを彷彿させるすばらしいドリブラーだ。
香川、ディフェンスもすげーいい。
本来反対側を抜かれるような、フェイントをかけても
最初から見切っているし。
自分がやるテクニック以下のフェイントには引からないという意志だ。
松井、本田、香川で勝てるぞw
|
- 4745 名前:Seravi:2010/10/12(火) 16:03 ID:114.22.226.232,
- >侵略!イカ娘
GILさん・・・趣味かわったんじゃ・・・。
みつどもえとか、コレとかw
インディックスをカワイイとかw
ロリはいってませんか。
もう戻れないです。
そういえば、インディックス、出だしから飛ばしてくれました。
おもしろい。
とloveるは、いきなりどこかでみたような・・・。
思い出したぞ、アンテナを頭に刺して、リモコンでコントロールする
やつを・・・。
ラノベだった・・・。
|
- 4744 名前:Seravi:2010/10/12(火) 15:59 ID:114.22.226.232,
- >1期よりもデキが良いような気がする。
今にも潰れそうな、GONZOが作っていましたからね。
でも、咲やストライクウイッチーズの作画レベルは他のアニメと比較すると
高いと思っています。
ちなみに
https://www.gonzo.co.jp/works/index.html
こんなの
AICだって、すごいの作れる会社ではないですがw
そいや、今期AICが多いですなぁ。なんかあったか。
GONZOって、まだあるんだ・・・。
|
- 4743 名前:GIL@b2d:2010/10/12(火) 02:49 ID:211.122.137.151,
- ■続:ストパン2
とりあえず、追加で2回、ざっと見た。
1期よりもデキが良いような気がする。
いろんな意味で。
最終回、甲板から芳佳が飛び立つシーンは、
明らかに1期の最初のシーンのオマージュですね。
1期は、最初と最後くらいしか覚えていないけれど、
あの初めて飛び立つシーンは、よく覚えている。
ちなみに、もう一度1期のあのシーンを見てみたら、
マジで同じだった。
たぶん、BGMも一緒w
…と、調べるために、見始めた1期、
3話まで見てしまったw
骨子以外忘れているから、けっこう面白い。
すぐ上の前言撤回だ。
1期も面白いぞ。
しかし、1期も2期も、股間のアップが多いのは、どうにかならんのかw
あ、サービスカットでしたか。
そうですかw
OVAも見てみたが、キャラクターデザインが微妙に違うので、ちょっと異質な気がした。
芳佳の髪の色は、やっぱり黒がいいね。
|
- 4742 名前:GIL@b2d:2010/10/12(火) 00:04 ID:211.122.137.151,
- 侵略!イカ娘
やべえwww
|
- 4741 名前:Seravi:2010/10/11(月) 20:45 ID:124.45.149.139,
- どうでもいいけど、「時間平面とは」とかでぐぐると、
私のブログが、9番目あたりに出てくるのですが、
そんなにViewが多いなら、もっとマシなのを作れば良かったと
思いましたw
|
- 4740 名前:Seravi:2010/10/11(月) 20:43 ID:124.45.149.139,
- >4272 名前:GIL@b2d:2009/10/21(水) 21:07 ID:124.100.254.122,
>> 色々考えると、
>> 涼宮ハルヒのように、「パラパラ漫画の間に書き込んだ」という
>> 解釈はすばらしいです。物質の二重存在を肯定しつつ、
>> もう一つは、仮想だと説明し、歴史改変には禁則事項という禁断を使ってますので、
>> ある程度の法則は説明可能です。
>最近、というか、ここ20年くらい物理関係の啓蒙書はほとんど読んでないので、
>かなり古い知識ではありますが、
>「時間が連続していない」というのは、たぶん(科学の理論的に)事実ですよ。
タイムリープついでに思い出したのですが、
これって、トルストイじゃないですか
「過去も未来も無い、今ある瞬間だけだ」
というニュアンスの(忘れました
古典物理学なので、哲学とは違いますが
一致する部分ですよね。
時間の連続性を説明するのではなく、単位時間を微分した成分が
時間だと(意味不明w
|
- 4739 名前:Seravi:2010/10/11(月) 20:30 ID:124.45.149.139,
- ■世紀末オカルト学院
まず、結果、これ・・・GOODです。
アニメなんか、ほとんどがオカルトですから強調する必要はないのですが。
最初は、どうなるものかと思いました。
でも、終盤戦のあれこれは、非常に評価できます。
ただ、終わってみると、やっぱりタイムトラベルものは
「チャッチー」ですなw
これをみると、時間平面理論を考えた、谷川流氏というか
涼宮ハルヒはやはりすごい。
ドッペルゲンガーで時空崩壊するというのは、
どう考えても理屈に合いません。
設定以前の問題です。
|
- 4738 名前:Seravi:2010/10/10(日) 20:19 ID:124.45.186.25,
- >長友、本田、森本、岡崎、
>このあたりが順調に伸びると、すごいことになるかも!?
ですね。つーか森本以外は
もう何の問題も無かったです。
それよりもっと若い香川とかでしょう。
U18のときなんか、ミスしてニヤニヤしていて嫌悪感があったのですが、
もの凄い成長といっても過言ではないと思いました。
海外でプレイするとあんなにも変わるものなんですね。
三浦とか中田とか海外行って悪くなったイメージでしたがw
|
- 4737 名前:Seravi:2010/10/10(日) 20:13 ID:124.45.186.25,
- ■みつどもえ
おわったw
というか、結局なんだったのかよくわからんw
3女の話っぷりから、お母さんは他界したのかね。
まぁ、そんな深刻な話はみじんも無かったですがw
ところで、これを作った(アニメ制作)のは、根っからのロリコンですね。
ロリコンの私が言うのだから、間違いない。
ストパンのように「エッチ」ではない、ロリコンですよw
原作が女というのは、ある意味納得できます。(全く見てないので知りませんがw)
PD神の佐々木女史に通じるものがあるのでしょうかねw
タイムリーな話題ですがwww
ロリコンの話に戻りますが、
どこでそう感じたか、それはどうでも良い少女へのこだわりです。
服とか仕草ですねえ。普通は、ここまでやらんw
あと、原作を知らないのでわからないですが、
父だけ、すごいタッチですよねw
少年や先生は普通なのに。
この中身だったら、中学生くらいでやってほしいですが、
おそらく中2病とか言われるのがいやで、下にしたのかねw
5の2は使われてたし、低学年と幼稚園はあるしw
6年しかねーか。
とりあえず、来年早々から2期8話あるようですが、
もしかしたら、OVA化する予定だったものを放送するのでは?と
読んでいます。
OVAだと、修正とか要らないし、もっとひどい内容にできるからw
まぁ、現実に当てはめると「ありえない」設定なので
どうでもいいですがw
ほんとうのこの年代といえば、大昔ですが「こどものおもちゃ」ですね。
これは、いじめの描写とか、大人がわからないレベルを
忠実に再現していました。私は、原作をもっていました(今でもあるよw)
そういえば、アニメのOPは、TOKIOとか篠原が歌っていましたw
|
- 4736 名前:Seravi:2010/10/10(日) 20:00 ID:124.45.186.25,
- ■サッカー
>勝ちにきていたことは確か
うーむ。これは、どうかな。
メッシがいたのは、単に契約の話だけだと思いますよ。
今回のキリンカップは、主力メンバーを出さない場合、罰金ですからね。
罰金は、怖いので従っただけですが、
途中から少し本気になったのも確かです。
でも、所詮日本・・・という意識で終始いたのでしょう。
その日本に負けて帰るとは。
つか、アルゼンチンなんかによく帰れるなぁ。
銃殺されるぞw
ところで、今回、観戦なのですが
「一般募集する前の抽選」で落選しました。
ですので、一般募集でも応募できるはずもなく・・・・・・・。
なんでこんな競争率になったかというと、
上の契約(キリンとの)の話ですねw
とりあえず、埼玉スタジアムで実施する日本対海外は、
すべて予約の挑戦をしようということで、
agreeしていますw家族とww
まぁ、親子3人で3000円ほどですからね。
|
- 4735 名前:Gil@b2d:2010/10/10(日) 10:54 ID:211.122.137.151,
- ■アルゼンチン戦勝利
日本1-0アルゼンチン
サムライ・ザックのデビュー戦はすごいことになったねえ。
移動の疲れもあったろうし、
アルゼンチンがベストコンディションではなかったのは確か。
だとしても、だ。
20年前の日本代表なら、0-5くらいで負けて、
「やっぱり、強いわ」
「世界のレベルを学ぶことができた」
で終わるところ。
(しかも、相手は本気モードじゃなかったりするw)
でも、今回はメッシもいたし、コンディションはどうあれ、
勝ちにきていたことは確か。
アルゼンチンは、代表監督が「暫定」ということもあり、
勝つことで、「暫定」の2文字を消したいという思惑もあったはず。
勝たねばならないゲームだったのは、アルゼンチンの方。
しかも、9月上旬に、アルゼンチンは、
南アW杯優勝のスペインを4-1で叩きのめしているんですねw
「今のアルゼンチンは、間違いなく世界最強」と豪語するのは、
至極当然なこと。
親善試合とはいえ、そんなチームに勝ってしまったんだから、
もうアレだw
すごいわw
ちなみに、闘莉王、中澤は負傷欠場。
日本も、2人の最強DFコンビが不在だったこともあり、
ベストな布陣とは言えなかった。
長友、本田、森本、岡崎、
このあたりが順調に伸びると、すごいことになるかも!?
|
- 4734 名前:GIL@b2d:2010/10/10(日) 10:28 ID:211.122.137.151,
- 宮藤芳佳の声優さん=土御門舞夏
マジかよ・・・w
ってか、声優ってすごいと思うわ、
マジで。
★
> ■みつどもえ
> 似たようなのに、こどもの時間、今日の5の2、はなまる幼稚園とかあるけど
> これ、下品すぎてちょっと引きますねw
> とりあえず4話までみたw
下品w
「みつどもえ」のギャグというかコントというか、
ストーリー展開の中心を為すものに、
「意思伝達・疎通の齟齬による勘違いの面白み」ってのがあると思うんですが、
まあ、なんつーか、
下ネタで押す必然性は無いですよね・・・w
ちょっと、家族団らんで見られるようなネタじゃないw
ちなみに、原作は女性。
「こどもの時間」「はなまる幼稚園」も原作者は女性ですね。
参考までに、「え、女性だったの?っていう漫画家+他」という動画からの転載。
蒼樹うめ 「ひだまりスケッチ」
藍本松 「保健室の死神」
尼子騒兵衛 「落第忍者 乱太郎」
天野明 「REBORN!」
荒井チェリー「三者三葉」
荒川弘 「鋼の錬金術師」
伊藤悠 「皇国の守護者」
漆原友紀 「蟲師」
大高忍 「すもももももも」
大島司 「シュート!」
オノ・ナツメ「さらい屋 五葉」
かずはじめ 「明稜帝梧桐勢十郎」
金田一蓮十郎「ジャングルはいつもハレのちグゥ」
河下水希 「いちご100%」
河内和泉 「機工魔術士-enchanter-」
久保ミツロウ「モテキ」
くさか里樹 「ヘルプマン!」
小林立 「咲」
湖西晶 「かみさまのいうとおり!」
小手川ゆあ 「死刑囚042」
極楽院櫻子 「セキレイ」
さとうふみや「金田一少年の事件簿」
さんりようこ「B型H系」
桜井のりお 「みつどもえ」
杉基イクラ 「サマーウォーズ」
田辺イエロウ「結界師」
高田亮介 「神to戦国生徒会」
高津カリノ 「WORKING!!」
冬目景 「イエスタデイをうたって」
中村光 「荒川アンダー ザ ブリッジ」
中村珍 「羣青」
林田球 「ドロヘドロ」
樋口大輔 「ホイッスル!」
PEACH-PIT 「Rozen Maiden」
星野桂 「D.Gray-man」
まりお金田 「GIRLSブラボー」
峰倉かずや 「最遊記RELOAD」
森薫 「エマ」
山本航暉 「ゴッドハンド輝」
勇人 「はなまる幼稚園」
吉田基已 「恋風」
吉河美希 「ヤンキー君とメガネちゃん」
私屋カヲル 「こどもの時間」
男性名のようだが、女性な漫画家、イラストレータ(俺調べ)
樋上いたる 「Kanon」「AIR」「CLANNAD」の原画
いとうのいぢ「涼宮ハルヒ」「灼眼のシャナ」のイラスト、挿絵
女性名のようだが、男性な漫画家(俺調べ)
桜場コハル 「みなみけ」「今日の5の2」
美水かがみ 「らき☆すた」
|
- 4733 名前:Seravi:2010/10/09(土) 15:14 ID:124.45.186.25,
- ■みつどもえ
似たようなのに、こどもの時間、今日の5の2、はなまる幼稚園とかあるけど
これ、下品すぎてちょっと引きますねw
とりあえず4話までみたw
つか、原作抜きにして制作側のロリ根性に感服しますよ。
毎日変わる小学生の服とか、普通は描写しない。
二女の道着は筆箱になったあと着てないしw
こだわりが異常すぎて、そこは良いところだと思う。
|
- 4732 名前:Seravi:2010/10/09(土) 10:04 ID:124.45.186.25,
- ■あそびにいくヨ
今8話ですが、みのりんが
「おいらは寂しいスペースマン」を歌うので
泣きそうになってしまいました。
知ってるよねw
世代同じだしw
キャプテンフューチャー見たくなってしまいました。
どっかレンタル無いかな
|
- 4731 名前:Seravi:2010/10/09(土) 10:03 ID:124.45.186.25,
- ■おれの買ったDiga
TVは、ブラウン管29型なので、HDMIとか有るはずもないのですが
アナログのD端子はついているので、Dでつなぎました。
結構きれいに写るので大満足です。
残りの1台は37型ブラウン管(私が65型とか買うのは、こういった事情w)
ですが、これは録画の必要性が無いので、IODATAの4000円ほどの
地デジチューナにしようと思います。
==【配送内容1】====================
[1]HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(ブラック)DMRXE100K DMR-XE100-K (パナソニック)
商品コード: PA13016868
販売価格 : 28,870円
数量 : 1台
|
- 4730 名前:GIL@b2d:2010/10/09(土) 01:47 ID:211.122.137.151,
- いろいろとお話ありがとう。
> 私は、Blu-ray付きのレコーダは、もったいないと思うよw
正直いって、こういう話が聞きたかったw
冷静に考えて、だ、
ウルトラ頑固で、天邪鬼、へそまがりな俺が、
ああいった書き方をする場合、
大概の場合、「決めちゃっている」んだと思う。
ハンディカムの編集のことを考えても、
PSPで持ち出しのことを考えても、
やっぱりSONYで決まりだろうし、
価格帯と、俺のこだわり具合からして、
BDZ-AT900で鉄板だと思う。
AXは、俺には不要。
SONYだし、新製品だし、で、
4~5万円以上、割高だと思うけどw
ただ、マジで高いなw
問題はソレだ。
1ヶ月ほど待つか。
初期ロットは買いたくないしなあ。
ってか、俺、それほどテレビ見ないし・・・w
意味あるのかw
いずれにせよ、金も無いし、もう少し迷ってみよう。
★
■ストパン2
見終えました。
いやー、面白かった。
今回はだいぶ名前覚えたな。
全員の名前を、きちんとアルファベットで書けたら、自慢できそうだなw
練習しようかw
> 前に「パンツじゃなけりゃ、全年齢推奨なのに」と言ったような気がするけど、
> 前言撤回w
> アリです、パンツw
と書いたけど、さらに前言撤回w
パンツじゃなくてもいい。
あれは必須要素じゃない。
ずいぶんと、小さいパンツ、いや、ズボンを履いてるなあ、と思ったんだけど、
あれは、使い魔を呼ぶ時に、尻尾が生えるので、
尻尾の邪魔にならないようにローライズになっているらしい。
扶桑皇国は、スク水なので、おしりのところに、尻尾用の穴があいているのだw
これ豆知識だなw
全く不要な知識だがw
★
■ニコニコ動画
最近、広告を出すことを覚えたw
「この動画は、ごらんのユーザーの皆様が応援しています」という音声と共に、
「提供」の文字の下に、自分の名前を出せるんです。
これ、有料サービスwww
よくわからないけど、100円で1週間かな。
トータルで、何千、何万と広告主がつくと
動画の枠が、銀色、金色となるんですね。
金色の枠の動画なんてのは、今までに相当広告を出されたやつなわけで、
それだけ、みなに応援されている、
いい動画(かどうかはわからないけど)ということになる。
ま、自己満足の世界ですけどね。
|
- 4729 名前:Seravi:2010/10/08(金) 12:16 ID:114.22.226.161,
- ああ、言い忘れましたが、
私の家のメディア再生環境は、随分前からMSのファイル共有ですw
大元のファイルサーバが居て、各部屋のTVに小型のPCが接続されている
というイメージです。
ですので、NASとかストリーミングの特殊な仕様は不要なのです。
PS3とかが各部屋にあったりすると、私のような構成では逆に
不具合があるのでしょうね。
でも、色々ストリーミング環境をそろえると、
絶対割高だと思うので、そっちには進みませんでした。
だから、未だにPS3もWiiもBlu-rayも無いんですよねw
|
- 4728 名前:Seravi:2010/10/08(金) 12:12 ID:114.22.226.161,
- ■エンコーダ
>セラさんの嫌いなGOMw
>あれのエンコーダ、GOM ENCODER、だいぶ前に買ったんですよ。
>まあ、無償でもエンコードはできるんだけど、広告入るしね。
>PSPに映像データ落とすのに、かなり便利なので、購入してみた。
私は、再生環境としてFFDSHOW+haali media splitterを推奨していますが、
GOMが嫌いな理由は、チョン臭がする事ですね。
それとWindowsの標準PlayerはWMPですからね。
Windowsでもエクスプローラやインターネットエクスプローラを
使わない人が居ますので、それぞれだと思います。
エンコーダについては、
無料の良い奴が、たくさんありますよ。
FFMPEGなどもそうですが、それを利用しているツール類も結構使っています。
もちろん、DVD化など長さがきっかり決まっている奴の調整と、
「みれれば良い」向けですね。
長さを一定にする必要の無い動画は、
AVIUTLとかAVIsythとかで個別のエンコーダを使っていますが。
GOMエンコーダとか、FFMPEGより数段機能が低いという認識でしたが、
どうなんでしょうかね。
AVIとMPEGですが、コンテナの違いで、再生できる動画が制限されるというのは
ちょっと違うと思います。
多分、エンコードの問題でしょうね>パフォーマンス
あとAVIは基本的にH.264のVFRは対応できないですから、
色々な面で、衰退の一途となるはずです。
(でも、mkvやogmが主流になると前から言われていたのに、実際はmp4ですからね)
mp4がいつまで続くか分かりませんが、何か不具合が無い限り
続きそうです。
|
- 4727 名前:Seravi:2010/10/06(水) 21:16 ID:124.45.186.25,
- 私は、Blu-ray付きのレコーダは、もったいないと思うよw
理由
「高い」
内蔵が1万、外付けは2万しないし、USBなどだから、
複数のPCでシェアできるし、BDリップもできる。
BD付いていないレコーダでもHDDにはフルハイビジョンで記録
できるし、どうしても媒体に落としたければ、
AVCRECとかも可能だし。
不要だと思った。
|
- 4726 名前:Seravi:2010/10/06(水) 21:12 ID:124.45.186.25,
- ■地デジ移行
実は、地デジ移行していないTVが2台あるのですが、
その1台をディーガにしました。
型落ち狙いです。
NTT-Xで29000円でした。
・ブルーレイなし
・HDD容量は少なくてよし(320GBだった)
ブルーレイの話とはあまり関係ないですがw
|
- 4725 名前:Seravi:2010/10/06(水) 21:09 ID:124.45.186.25,
- >ストパン
>>4687
パンストwこれが通ですw
|
- 4724 名前:Seravi:2010/10/06(水) 21:07 ID:124.45.186.25,
- ■PC
twitterには書いているのですが、
実は、先週末、話題の激安サーバを買いました。
送料込みで、7980円です。
HPのML110G5という奴なのですが、
セレロン440(2GHz-FSB800MHz)、MEM:1GB、HDD160Gです。
このサーバをセットアップしたのですが、
なんの問題もなくできました。
このCPUパワーやチップセットならHD画像もいけるはずなんですが、
ビデオカードがしょぼくて、カクカクでした。
仕方ないので3150円もはたいてビデオカードを買いました。
ビデオカードなど少し改造が要るのですが、うまく取り付けられました。
この状態で1920x1080のH.264+AACのMp4を再生したのですが、
なんの問題もなくOKでした。
ということで、お買い得でした。またセールやるんでしょうね。
※このPCはビデオカードの改造が必要なので、そのあたりのハードルは高い
|
- 4723 名前:Gil@b2d:2010/10/06(水) 15:54 ID:211.122.137.151,
- ま、金は無いんだが…
と前置きした上での話。
ブルーレイレコーダを買おうと考えています。
最初は、うちのテレビがVieraなので、
PanasonicのDiga一択だったんです。
それも、9月下旬に新機種が出た途端に、
型落ちを安く!とwww
3~5万円くらいお得なはず(俺的当社比)。
ところが、新機種登場1週間後にコジマに行ってみると、
すでに、狙っていた型落ち、売り切れ!!
店員さんに話をすると、
「ああ、あれは一番先に無くなりました」
みな、俺と同じ考えだったのかよ、とw
まあ、ネットで探せば、まだまだ在庫はあったんですが、
そのネットでいろいろ調べているうちに、
(最初は割高感が強くて敬遠してた)SONYの製品がいいと判明。
その理由。
1.うちのVieraが古すぎる。
32型が30万近かった時代のものなので、
HDMI端子が無いw
(確か、安くしてもらって、27万くらいしたようなw)
まともにビエラリンクもできないので、Digaのメリット無し。
2.SONY製品との相性が良い。
ビデオは、ハイビジョンハンディカム(SONY)だし、
PSPも3台あるし、で、
これと連動できるとすれば、SONY製品が良いのでは、と。
3.おまかせまる録は、SONYだけ(なのか?)
番組検索機能とかはどの機種もついているっぽいんですが、
勝手に録画してくれるのは(余計なお世話とも言えるが)
SONYだけっぽい。
予約すら面倒だし、忘れる俺の場合、これはありがたい。
4.10月22日新機種発売。
今まであったSONYのブルーレイレコーダの欠点が、
かなり解消されているっぽいんですね。
起動が遅い、とか、マルチタスク性能が貧弱とか。
そんなわけで、機種選定。
条件は、同時2チャンネル録画可能で、500GB以上のHDD。
俺の購入可能な価格帯となると(いや、まあ、どっちにしろ金はねーんだがw)、
1.BDZ-AT700 (500GB) 9万弱。
2.BDZ-AT900 (1TB) 12万。
3.BDZ-AX1000 (1TB) 16万。
この3機種に絞れると思う。
俺の調べた感じでは、
1と2の差は、ほぼHDDの容量の差。
2と3の差は、SDカードなどのスロットの在る無しなどの他、
いろいろと細かい部品なんかも違うっぽい。
まあ、こだわり機種ですかね。
AXはフラグシップモデルみたいですから、気合が入っているんでしょうw
気にする人には、価格差以上のメリットがあると思いますが、
気にしない人には、価格差の意味がわからない、といったところでしょうか。
SONYのブラビアKDL-40EX500が、
エコポイントもついて、
もう7万強くらいで買えるから(最安値は6万台)、
いっそ、これも買っちゃおうかとも考えていますが・・・。
さて、どうするか。
|
- 4722 名前:Gil@b2d:2010/10/06(水) 15:20 ID:211.122.137.151,
- そんなわけで、ストパン2(注1)を見始めました。
いやー、面白いw
萌え要素満載だな、こりゃwww
前に「パンツじゃなけりゃ、全年齢推奨なのに」と言ったような気がするけど、
前言撤回w
アリです、パンツw
パンツでありながら、パンツでなく、
必要以上にエロが強調されないさわやかさw
これは、萌えの真髄ですよ!
第501統合戦闘航空団の再結成、熱いなw
熱いのかw
ま、ストーリーは陳腐だと思うけど、
制作側がツボを心得ているっぽいので、安心して見られるのがいいね。
俺はPAUSEしてないけど(してないぞw)
ニコニコ動画なら、「なぜ止めたし(注2)」とコメントが出そうなシーンが
いっぱいあるw
※注1「ストパン2」
「ストライクウィッチーズ2」の略称。
なぜ「ストパン」なのかは…、…www
※注2「なぜ止めたし」
なぜそこで動画を止めるのか、という、そのままの意味。
パンチラシーンとかよく言われる。
|
- 4721 名前:GIL@b2d:2010/10/06(水) 15:09 ID:211.122.137.151,
- 俺のPC、もう、6世代(てきとーw)くらい前なんだろうな、
まともに、MP4再生できんのよw
何か足りないんじゃないかと思ったけど、
たぶんパワー不足。
AVIだと無理なく再生できるんだけどね。
同じMP4でも、容量を減らせば大丈夫だから、
パワー不足なんじゃないのかな、と思った次第ですが、
それ以外の根拠はありません。
セラさんの嫌いなGOMw
あれのエンコーダ、GOM ENCODER、だいぶ前に買ったんですよ。
まあ、無償でもエンコードはできるんだけど、広告入るしね。
PSPに映像データ落とすのに、かなり便利なので、購入してみた。
で、PSP版の最高画質でエンコードしなおすと、
720x480サイズなのかな、
これ、PCでも十分に見られるレベル。
まあ、最近は、ブルーレイレベルのデータ量を、ハイビジョン再生しちゃうから、
そういったレベルからしたら、アレですけどねw
とにかく、お手軽で使いやすいエンコーダですよ。
他にもエンコーダ、買ったことのある俺が言うんだから、
たぶん間違いないw
|
- 4720 名前:GIL@b2d:2010/10/06(水) 00:52 ID:211.122.137.151,
- 日経新聞全面広告2000万円のやつだなw
まあ、インデックスかわいいから、おkwww
俺はそれよりも、台湾マイクロソフト公式の
https://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/default.htm
この萌え少女をイチオシしたいw
|
- 4719 名前:Seravi:2010/10/04(月) 20:41 ID:124.45.186.25,
- ラノベがアニメ化されてうれしいです。
みつどもえは、まだ見てないです。
前期の奴、まだ結構残ってるw
|
- 4718 名前:Seravi:2010/10/04(月) 20:38 ID:124.45.186.25,
- https://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx-XrAQw.jpg
|
- 4717 名前:GIL@b2d:2010/10/04(月) 01:00 ID:211.122.137.151,
- ■みつどもえ 終了
良作に入れていいんじゃないかなあ。
俺は好きですな。
けっこう何度も見られる系の良作。
で、遅ればせながら気づいたんですが、
「みつどもえ」のアニメ形式、「みなみけ」と同じですね。
制作会社は違うっぽいんだけど。
なんでかな。
|
- 4716 名前:Seravi:2010/10/03(日) 20:25 ID:124.45.186.25,
- ■今期のアニメ
テガミバチ、続編と言うことでほとんど動きは無かったです。
今週は新作ラッシュで楽しみです。
|
- 4715 名前:Seravi:2010/09/30(木) 22:56 ID:124.45.186.25,
- 地震、すごいっすね。
実は、昨日12人とか大人数で会議してて、
その矢先、緊急地震速報ですよ。
(携帯持参者12人だから様々なメーカの緊急受信速報が同時にw)
凄い光景でした。
でも、だれも机の下に潜ろうとしませんでした。
福島だから、東京まで20秒くらいだよな?
とかこんな会話です。
みんな大人ですねw
おれは、いつでも机の下に入れるように、構えてましたw
|
- 4714 名前:GIL@b2d:2010/09/30(木) 01:32 ID:211.122.137.151,
- 福島県在住ですw
さっき地震があった。
> 情報発表時刻 2010年9月30日 1時27分
> 発生時刻 2010年9月30日 1時23分ごろ
> 震源地 福島県中通り
> 緯度 北緯37.3度
> 経度 東経140.0度
> 深さ 20km
> 規模 マグニチュード 4.5
内陸が震源の地震なんだけど、
今日、すごいですよ。
以下、今日(というか、昨日からの)の地震履歴。
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2010年9月30日 0時48分 2010年9月30日 0時43分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 23時51分 2010年9月29日 23時46分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 22時55分 2010年9月29日 22時48分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 20時32分 2010年9月29日 20時27分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時45分 2010年9月29日 19時40分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時35分 2010年9月29日 19時30分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時22分 2010年9月29日 19時18分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時22分 2010年9月29日 19時16分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時17分 2010年9月29日 19時12分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 19時9分 2010年9月29日 19時4分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 18時49分 2010年9月29日 18時44分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 18時27分 2010年9月29日 18時22分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 17時56分 2010年9月29日 17時51分ごろ 福島県中通り 2
2010年9月29日 17時52分 2010年9月29日 17時47分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 17時42分 2010年9月29日 17時37分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 17時30分 2010年9月29日 17時25分ごろ 福島県中通り 2
2010年9月29日 17時21分 2010年9月29日 17時16分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 17時18分 2010年9月29日 17時12分ごろ 福島県中通り 1
2010年9月29日 17時15分 2010年9月29日 17時9分ごろ 福島県中通り 2
2010年9月29日 17時12分 2010年9月29日 17時6分ごろ 福島県中通り 2
2010年9月29日 17時10分 2010年9月29日 17時0分ごろ 福島県中通り 4
2010年9月29日 12時6分 2010年9月29日 12時2分ごろ 福島県中通り 3
磐梯山あたりが危ないのかw
|
- 4713 名前:Seravi:2010/09/26(日) 20:43 ID:124.45.186.25,
- そういえば、
犯罪者に無罪を与えるという珍事も発生しましたね。
無罪ですから、無実の罪をなすりつけられたといって
検察側に対して「名誉を毀損された」といって
損害賠償を請求する事も可能です。
では、郵便を不正に利用するために、
その権利を不正に与えた「罪」はどこにあるのでしょうか。
フロッピーを改竄したのは、わざとじゃないかと勘ぐってしまいます。
ところで、「遊んでいて書き込んだ」とか
OS のファイルシステムを知っている人は、
誰もが大嘘だと気付くでしょう。
遊んでいて、更新日付だけ変わりませんし。
「フロッピーをワザと改竄した」と白状する方が
数段今後の検察の為になるでしょう。
今後、検察が提示する「すべての証拠品」は
遊んで改竄されている可能性があると
弁護側は主張するでしょう。
osのログインからファイル書き込みのテンポラリまで
すべて集めてやっと、「証拠」になるのでしょうね。
いままで、「ファイル」だけで証拠だったのに。
もうファイルを作った課程や中身を立証しないかぎり
証拠になることはないのでしょう。
|
- 4712 名前:Seravi:2010/09/26(日) 20:35 ID:124.45.186.25,
- ■三権分立
小学校でならう組織です。
確かに、司法機関と立法機関は独立していますが、
司法の判断で何をしても良いというのは、間違っているでしょう。
明らかな犯罪者を、釈放するなどあってはなりません。
私は、中国に対して明確な敵意と憎しみを忘れることはないでしょう。
|
- 4711 名前:Seravi:2010/09/26(日) 20:33 ID:124.45.186.25,
- ■国勢調査
国勢調査員のカードをぶらさげてきたおっさん。
「こくぜい調査です」とかいうので
マルサですか?と言ってしまいました。
日本語も読めない奴を雇って、一般家庭に訪問させたのは、
川口市の責任でしょうか。
あげくには、何が目的かも言わずに
「家族は何人ですか?」
と質問する始末。
訪問販売よりたちが悪いです。
|
- 4710 名前:Seravi:2010/09/24(金) 12:59 ID:114.22.225.253,
- >DVD2枚組よりも、ブルーレイの方が情報量が多そうだが、
>ブルーレイ版を買ってしまうと、
>今の俺のPCでは見られないw
年初、親父のPCにBlu-rayの外付けを買ってやりました。
私は・・・といえば、現在Blu-rayが一切再生できない環境です。
理由は簡単で、BDISOがあれば、なんの問題も無いからですw
BD円盤を買い、友人や会社のPCでBDISOにする。以上終わりですw
DVDは、ものすごくもったいないと思います。
BDにしましょうw
とはいえ、50GBにもなれば、ちょっと電気屋で変換・・・とは
いかないですね。悩ましい。
外付けも結構安くなったので買っちゃうというのが良いですw
内蔵はやめろw
あとは、GILさんが私的に個人利用するために
リッピングしたBDISOさえあれば、知らない間に
1920x1080 AACのmp4になっていることでしょうw
>12/18
まさに消失w
|
- 4709 名前:GIL@b2d:2010/09/24(金) 01:41 ID:211.122.137.151,
- > とりあえず終わりかw
終わりじゃないんですが、
なんつーか、
ちと説明が面倒というかw
説明が面倒、というよりは、
共感を得られにくい部類の話なんじゃないかな、
と、自分が感じているということですかね。
ほら、なんつーか、一人だけ盛り上がっているというかw
もし、うまく話すことができたならば、
その「ひとり盛り上がり」の一部でも、伝えることができるだろうとは思うんですが、
ま、自分には、その自信が無い、と。
面倒くさがっていたら、
時間がたって、少し冷静になった。
で、冷静に考えても、なお、
「やはり、これは評価すべき」と思えるので、
いずれは何か書くと思う。
★
ところで、
「涼宮ハルヒの消失」のビデオを予約しようと思い立った。
DVDにするか、ブルーレイにするか、非常に悩んでいる。
DVD2枚組よりも、ブルーレイの方が情報量が多そうだが、
ブルーレイ版を買ってしまうと、
今の俺のPCでは見られないw
どうしよう。
外付けブルーレイでも買おうか。
ふと、発売日を見て驚いた。
2010年12月18日。
まだ、3ヶ月近くも先じゃないですかw
DVDかブルーレイか、
考える時間は、まだまだありそうだ。
と、半日たってから、気づいた。
発売日:2010年12月18日
おおっ!? 12月18日!?
俺は、いっぱしのハルヒファンとして、
発売日が12月18日と知った時に、
「まだ3ヶ月近くも先か」といった感想を抱いたことを恥じるw
ハルヒシリーズの中でも、7月7日と並ぶ重要な日付、12月18日。
これ、忘れちゃダメじゃんw
ねえ?
|
- 4708 名前:Seravi:2010/09/19(日) 21:15 ID:61.125.42.49,
- ■中国の領海侵犯を許すな
漁船拿捕程度で済んで、乗組員も船長も幸せだと思います。
本来国際法に照らし合わせたら、明確な領海侵犯であり
船をぶつけてくるのは、日本への「攻撃」とみなされます。
それに正当に防衛するなら、撃沈もあり得るわけです。
非武装だからと言って舐めてはいけません。
日本の技術を結集してできた「イージス艦」は
非武装の民間船に大破させられています。
よって、漁船への攻撃及び撃沈は
正当な防衛と主張できるでしょう。
自衛隊ではなく海上保安庁なんだから、
警告無視は、発砲くらいしてほしいです。
それに何?
満州事変を契機に日本を攻撃?
盗人猛々しいとは、このことです。
そもそも、満州事変は日本に刃向かわなければ発生し得なかった事象です。
中国人の横暴さが、満州事変を引き起こしたのは言うまでもないでしょう。
植民地は植民地らしくしていればよかったのです。
と、話はそれましたが、
中国の領海侵犯を許すような事があっていけません。
今後は、威嚇発砲&撃沈も視野に入れ、軍備を配置すべきでしょう。
|
- 4707 名前:Seravi:2010/09/19(日) 21:05 ID:61.125.42.49,
- とりあえず終わりかw
|
- 4706 名前:GIL@b2d:2010/09/13(月) 01:48 ID:211.122.137.151,
- ■いちご畑でつかまえて
作詞:松本隆 、作曲: 大瀧詠一
ここに、「大瀧詠一」が出てくるのが、時代だなァw
当時聖子ファンだったから、当然「レコード(死語)」も買いましたね。
■ニコニコ動画
ボーカロイド、東方、その他MADなどの他に、
「歌ってみた系」とか「踊ってみた系」も、俺はけっこう見る(聴く?)。
最近驚いた動画に、もう1年以上前の動画なのだが、
「愛川こずえ」の「踊ってみた」動画がある。
【こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた【らめらめよ!】
以前にも、こずえの「踊ってみた」を見た記憶があったと思うのだが、
これほどうまいとは思わなかった。
とにかくすげえ。
俺の性格なのだが、
ひいきにしているモノに対しても、
かなり冷徹な目で評価するクセがある。
巨人ファンだった時代でも、巨人が汚い勝ち方(?)をすると、
本気で憤慨したものだ。
勝てばいいってもんじゃない、と。
評価は、この冷徹な姿勢+「俺の好み」となる。
結局は「好み」が入ってるんじゃねーか、と言われるかもしれないが、
ここでいう「好み」は、動きとしての好みであって、
スタイル、容貌には関係のないものだ。
美人だから、上位というのは、俺的には絶対ありえない、と断言するw
例えば、
「最強パレパレード」なら、47、
「LOVE&JOY」なら、おかめいど、
「星間飛行」なら、ジョニー、
「経験値上昇中☆」なら、スクリーム、
これ、俺的に鉄板w
どの踊り手も上手だが、別な曲を踊ると、
どうも俺のイメージとだいぶ違う。
微妙な手の動きが違うだけで、かなり減点材料になってしまう。
で、こずえ嬢、
その時見た「踊ってみた」は、こずえオリジナルの振り付けだったらしい。
この振り付けは評価が高く、
MMD(MikuMikuDance)でのモーションの材料になっている。
ちなみに、上にあげた4つの曲も、
MMDのモーションのオリジナルになっている。
※↑うそw 経験値上昇中は無いと思うw
LOVE&JOYのMMDなんかは、
前奏中におかめいどが、服を直しているところまでコピーしてあるw
これがデフォルト、ということ。
★
実は、俺の話の本編は、ここからだw
(前フリが長ぇーな、おいw)
長くなるので、とりあえず終わるw
続くかもしれないw
|
- 4705 名前:Seravi:2010/09/07(火) 22:02 ID:124.45.186.170,
- ■市場
為替は83.58を切り、83.553をつけました。
これは、白川総裁の間抜け発言と、欧州の信用不安再燃で
リスク回避の円買いによるものです。
しっかし、信用不安再燃ねぇ。
なんかしらケチつけて、
敏感で馬鹿な市場(=日本)に不安をあおって、
日本株を売り、円を買うという、大儲けの構図です。
もうみてらんないw
|
- 4704 名前:Seravi:2010/09/06(月) 23:50 ID:124.45.186.170,
- ■セキレイ
No10機能停止・・・。
まったく。百合には未来はないのか。
この二人は結構好きだったんだけど。
|
- 4703 名前:Seravi:2010/09/05(日) 10:53 ID:124.45.186.170,
- ■いちご畑でつかまえて
という映画がありますが、今回は歌の話です。
私がまだ若かれし頃、松田聖子のLDをテープにダビングしてた最中、
この曲に惑わされました。
一度確実に終わるのですが、また復活するという当時では珍しい
手法でした。曲自体も今で言う「電波ソング」に近い乗りでした。
ただ、学校で話が通じる人があまりいなかったと思います。
「松田聖子」「学校」と言えば、中3の秋、
ロックンルージュの頃です。
ロックンルージュの曲に乗ったカネボウの口紅のCM・・・。
この口紅を買うと漏れなく松田聖子の特大ポスターが付いてくる。
私は、悩みました。自分で買うか誰かに頼むかw
結局、同級生の女性に頼むことになったのですが、
この時の罪悪感は、今でも忘れることがありません。
私は、私に好意を持っている女の子を「利用」したのです。
この口紅は忘れもしない、3000円もします。
(1980年代ですので、当時の中学生としてはものすごく高価でした、)
私は、その女の子に「ポスターがほしい」「3000円払う」という
お願いをしましたが、快諾してくれたのです。
ついでに余計な事いいました。
「付いているかいないか位の薄いやつだとアンタに似合うかもね」
・・・ぷwちなみに岡山弁は「アンタ」とか平気でいいます。
もちろん、中学生に口紅は禁止ですw
その後、目的の松田聖子ポスターは入手するのですが、
その子は、その口紅をつけて登校することがありました。
本当に薄いのでリップクリームと変わらないです。
でも、気付いてしまいました・・・。
私は、別の女の子が好きだったので、その子のことは
なんとも思ってませんでした。
それなのに、利用するだけ利用して、しかも、お世辞までw
相手はいい気になるわな。
その後、卒業式の時に告白されて断るというオチがあるのは、
言うまでもありません。
|
- 4702 名前:Seravi:2010/09/02(木) 22:09 ID:124.45.186.170,
- しっかし、株式市場は閑散としていますなぁ。
為替も、ブレイクの威力が弱すぎ。
雇用が弱いと、円高でデフレになり株安になるんですね。
どこの経済学者ですか・・・。
金がない国ではない、どんどん使えといって、
公共投資を削減しているわけだからねぇ。
小沢さんの方が遙かに経済回復の施策が有効にみえます。
まぁ、民主は小沢単独で動かなく無くなった時から終わっているという
見方が正しかったのか。
|
- 4701 名前:Seravi:2010/08/30(月) 23:36 ID:124.45.186.170,
- ■為替
アフォすぎて笑えます。
正直売りでは入れなかったけど、予測通りの動きで吹いてしまいました。
「必要な時には断固たる措置を執る(取るじゃないと思うんだw)」
介入をちらつかせましたから、
市場は当然「どこで介入するのか」「底」を確かめなければなりません。
それより下げる(円高になる)と損をしますからね。
|
- 4700 名前:Seravi:2010/08/29(日) 20:44 ID:124.45.186.170,
- ■バカテスの抜粋
・努力は結果までの過程である。
・努力を誇るのは愚か者のすること。
・努力を他人が評価するのは良い。
記憶なので厳密な表現は違うかもw
でも、実の弟に裸で迫る姉の言葉とは思えないです。
結構すてき。
以前、
「私はこんなに頑張っているのになぜ評価してくれないんですか?」
という部下が居たのですが、
一言「愚か者」と言いたかったですw
|
- 4699 名前:Seravi:2010/08/29(日) 14:05 ID:124.45.186.170,
- >>4698
何がやりたいの?
なぜ、うちの掲示板にくるの?
正直、ガロードとかyyとか全く興味がないので、
これ以上続けるなら、当掲示板への運営妨害と見なし、
biglobeに厳正な対処を要求します。
以上
|
- 4698 名前:名無しさん:2010/08/27(金) 19:32 ID:60.239.104.139,
- 238 名前:ウルトラマンティガ@スカイタイプ ◆73ULTOmYjY :10/08/26 16:59:16 ID:Ome1JA2H
>>237
何でそんなことが平気で言えるんですか?
貴方自分で何を言っているか分かっているのですか?
ガロードお前自演ばかりしてこの板や他の板で迷惑をかけるのだけは絶対に止めろ
これは貴方に対しての忠告です
管理人さん、今日私のレスを見たらすぐに削除してもらってもかまいませんので
このレスを見てくださいますようお願い申し上げます
↓
ガロードのレスを保管するスレ、桁違いに多いから保管しきれないかも
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/
そしてこれがガロード側の荒らし依頼と荒らしの証拠レス集
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/3-6
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/9-28
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/126
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/132-137
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/268-273
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1267162508/421-598
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/327-332
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/442
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/458
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/474
https://yy57.60.kg/test/read.cgi/sironakeijiban/1268535953/477
↑
妄想も甚だしいですね。しかもこの人、拓殖大学の院生だそうです。
これで本人は自ら名門の名を汚した事になります。退学させられるのも
時間の問題でしょう。普通の人はこんなバカな事はしません
|
- 4697 名前:GIL@b2d:2010/08/27(金) 00:17 ID:211.122.137.151,
- > >かなり癖があるしね、
> >見ただけで思い通りに動かせるようなソフトではないです。
>
> 使用感としては、「素人でも簡単に」と思いましたよ。
> 私は、シンセサイザーの経験も無いので、本当の素人ですが、
> 結構簡単なUIだったので、すぐになじみましたよ。
ちと、どうしてそう思ったのかは、思い出せないんですが、
俺の思っていたようなユーザインターフェイスじゃなかったのは確か。
ああ、ちょっと思い出した。
俺の気に入らなかった点は、
「これ、こうするとできるんじゃね?」と思ったことが、
ことごとくできなかった、ということですw
まあ、わがままの極みですがw
いずれにせよ、「ことごとく」は言い過ぎかな。
確かに、できることもあった、と思う。
何か、「これ」っていうのが、できなくて、
サーっと興味が引いちゃった、というのが真相だと思う。
> 話は戻りますが、今のVocaloidの爆発的ヒットは、
> MMDなどのプラットフォームもあるでしょうが、
> やはりニコニコ動画などの影響が大きいと思います。
> 私がはまっていた頃に、MMDなんか存在しなかったですし。
初音ミク、MEIKO、KAITO、鏡音リン・レン、巡音ルカ、神威がくぽ、
などなどの他にも、どんどん派生ボーカロイドが誕生して、
市販されているのか?と疑問に思うくらいでしたからね。
※いや、市販されていないんだがw
すなわち、亞北ネル、弱音ハク、太目ニク、重音テト、たこルカ、等。
ネルとハク、そして、ニク、・・・どれもすごいぞw
|
- 4696 名前:Seravi:2010/08/24(火) 21:19 ID:124.45.186.170,
- あきらめたw
とりあえず、これで勘弁w
|
- 4695 名前:Seravi:2010/08/24(火) 11:38 ID:114.22.227.53,
- ■ミク
品薄だったんですか。私はアマゾンで買ったので
品薄とかいうレベルではなくすんなり買えた記憶しかありません。
多分、出始め、売れ初めだったんでしょう。
>かなり癖があるしね、
>見ただけで思い通りに動かせるようなソフトではないです。
使用感としては、「素人でも簡単に」と思いましたよ。
私は、シンセサイザーの経験も無いので、本当の素人ですが、
結構簡単なUIだったので、すぐになじみましたよ。
ヒットの素因は、この簡単なUIと発声のすばらしさだと思ってます。
もちろん、シンセしか組んで無かった人は、
私よりも遙かに馴染みが早かったでしょうし、
半プロ状態の人なんか、数分で使いこなしていましたよ。
(↑会社のひとw)
まぁ、人それぞれというのは、あるかもしれないです。
私なんか、MADを作るまで「レイヤーって何?」というレベルでしたから。
元々動画のエンコードは好きでしたが、動画自体を自分で作ろうなんて
思ったことは無かったからですw
話は戻りますが、今のVocaloidの爆発的ヒットは、
MMDなどのプラットフォームもあるでしょうが、
やはりニコニコ動画などの影響が大きいと思います。
私がはまっていた頃に、MMDなんか存在しなかったですし。
|
- 4694 名前:GIL@b2d:2010/08/23(月) 22:44 ID:60.39.165.138,
- >クリプトンフューチャーもw
初音ミクが出た当初は、
確か、予約以外は、ほとんど買えないような状態だったような?
けっこうあのソフト、高くて、
いや、高いとか安いとかは、難しい話になるけれど、
15000円くらいしたと思う。
高いんだけど、とにかく、「あれば売れる」という時期が、
一瞬だけあったのは確か。
俺が会社の通販で売ってたんだから、間違いないwww
しかし、流通がいまいちだったらしく、仕切りが高すぎて、
ま、扱えない系のソフトではあったなあ。
それに、モノ自体も無かったしね。
次の入荷まで待ち、とか。
定価半分にして、仕切りも下げて、
いっぱいプレスしておけば、
とてつもなく売れたはずなのに、と思いましたよ、当時。
★
ただ、実際に買った人が、満足したか、といえば、
それはどうでしょうね。
あれ、人間が歌うような表情をつけるのって、かなり難しいらしい。
またユーザーインターフェイスも、
まあ、音声エディタだから仕方ないけど、
かなり癖があるしね、
見ただけで思い通りに動かせるようなソフトではないです。
ここまでなら、今のミクと、その他のボーカロイドの時代は無かったと思う。
ニコニコ動画とかで、「職人」と言われる人たちが、
ミクに表情をつけて、新曲を次々と発表していったことが一つ。
ミクなどのVOCALOID2の前作、VOCALOIDのMEIKOなどだと、
「MEIKO Master」という称号(あだ名?w)を持っている人がいて、
また、これがうまい。
人間が歌ってる?と思えるくらいのレベルで、…と言ったら言い過ぎかもしれないがw
あとは、もう間違いなく、MMDですね。
MikuMikuDance。
初音ミクが3Dで手軽に動かせるソフトが、
フリーウェアで配布されたんですからねw
しかも、いまや、MMD2にバージョンアップしてる。
キャラクタも増えて、当然ながら、東方キャラもいますよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10571575
【MMD】東方漢娘祭!!よっしゃあ漢唄!
カラオケそのものにいたっては、もう・・・
この話はまた後日。
|
- 4693 名前:Seravi:2010/08/22(日) 22:23 ID:124.45.186.170,
- ■カラオケ
店にある添付の本に
「東方系」「VOCALOID系」
とかのカテゴリがあるのに、正直驚きました。
今更のような気がしますが。
ZUNもまさかこんな時代が来るとか思ってなかったろうねw
クリプトンフューチャーもw
|
- 4692 名前:Seravi:2010/08/22(日) 20:31 ID:124.45.186.170,
- なんか、思うようにできない。サイズばかりでかくなる。
まだ納得してませんw
ところで、肝心の中身ですが
>>4580
と変わってません。
でも、何がしたいかはわかりますよwアニメだけでもw
エヴァのスクロールですが、ちょっと突っ込みたくなりますw
|
- 4691 名前:GIL@b2d:2010/08/22(日) 00:02 ID:60.39.165.138,
- はえーなあ、仕事がw
|
- 4690 名前:Seravi:2010/08/21(土) 17:15 ID:124.45.186.170,
- 御意
なんか、失敗しているけどとりあえずw
rev期待w
|
- 4689 名前:GIL@b2d:2010/08/20(金) 22:58 ID:60.39.165.138,
- 昨日だったか、一昨日だったか、
某ファイルをアップロードしておきましたので、
チェックよろしく>せら
|
- 4688 名前:Seravi:2010/08/17(火) 12:30 ID:114.22.234.56,
- ■暑い
暑いです。
今年は冷夏だと予測してた気象庁は、5月には修正しました。
そしてやっとラニーニャではないかという事に気付いたようです。
ラニーニャであれば夏にはカットオフ高気圧が、
冬にはカットオフ低気圧が発達し停滞すると言われています。
夏の場合、鯨の尾現象ですね。
太平洋高気圧の縁が、湾曲し鯨の尾のようになるので
そう言われるのですが、尾っぽの凹んだ部分は、
偏西風の蛇行そのものなんですね。
このまま行けば今年の冬は激しい寒波にさらされますが、
その予測は当たるのでしょうか。
私は、気候変動の観点から、このラニーニャで
冬場の寒波が強くなるというのは、否定的です。
理由はたくさんあるのですが、また別の機会に。
|
- 4687 名前:Seravi:2010/08/15(日) 16:08 ID:124.45.186.170,
- ■今期のアニメ
録っているのは、>>4623ですべてですが、
結局、パンスト2期とセキレイの2期しか見ていません。
セキレイは、1期で一瞬でてきたものが、
先週登場しました。つーか、1期の時は意味不明でした。
月海、胸が大きすぎなんだよなぁ。金髪ツンデレキャラなのに
なぜ胸が大きいw
Aくらいじゃないとですw
それにしても、オロチを出すとはw
結さん、やっぱり黒かったんですね。
1期は、その2秒ほどしかなかった黒いシーンでしたが、
やっと本性を現しました。
愛花ちゃんだと気付いてしまったので、
もはやソレにしか聞こえないよw
主人公の名前を呼ぶのにすごく違和感があるw病気だよ>俺
やっと地水火風全部そろったわけか。
|
- 4686 名前:Seravi:2010/08/15(日) 11:40 ID:124.45.186.170,
- ひまだぁw
掃除洗濯も終わったし、かみさんは帰省中だし子供もいなw
夏だしAirの話がでたのAirでも見て泣くかw
|
- 4685 名前:Seravi:2010/08/15(日) 10:41 ID:124.45.186.170,
- ■バカテス
映像特典ですが、瑞樹のカラ鍋シーンありw
つーか、一時停止で見ないと鍋の中が空かどうかわかりませんw
声がゴットゥーザに似ているので、笑えますw
|
- 4684 名前:Seravi:2010/08/11(水) 21:58 ID:124.44.165.112,
- >Air
Airに慣れたらkanon、CLANNADw
大天使のエピソードは確かにアレですねw
何か大きな突っ込みどころがあったはずなのですが、
忘却しています。
|
- 4683 名前:Gil@b2d:2010/08/10(火) 01:55 ID:58.91.216.109,
- > みつどもえ、これまだみてないんですが、
> 絵の人、もえたんやまなびストレートやゆとりちゃんの人かな?
> GILさんの好きそうな作画にみえんがwww
作画からしたら、うーん、確かにそうかも。
ただ、だいぶ前から、ニコニコ動画で、「みつどもえ」のキャラは見てたしね、
慣れているってのもある。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2690277
【みつどもえ】三つ子がウマウマダイエット【ウッーウッーウマウマ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2700137
【むはぁMAD】みつどもえDEきしめん【今年もパンツ大好き!】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2405947
【MAD】みつどもえ アニメ化計画『tokyo smiling』
好き嫌いは、総合的なもんだから、
作画だけでは決まらないっすね。
Airなんかは、俺的に絶対無理wwwな作画系。
だけど、最後まで見せる何かがあった。
しまいに、絵にも慣れたしねw
|
- 4682 名前:GIL@b2d:2010/08/10(火) 01:23 ID:58.91.216.109,
- >「トウマ、聞いてるの?」の後の「プヒッ」という音w
>この音が何なのか、知りたいのですよ。
やっと見つけたw
第15話「御使堕し」の5分30秒あたりにあったw
前述で、「通して5回くらい」とは書いたけど、
実際にはもっと見てると思う。
エピソードによっては、けっこうすごい回数見てるはず。
ただ、この15話「御使堕し」から17話「大天使」のエピソードは、
おそらく2回くらいしか見てないと思う。
最後の方の土御門のくだりは面白いと思うんだけれど、
そのほかは、どうも俺の趣味に合わないのですよ。
探しモノが15話にあったとはね・・・
どうりで、ピンとこなかったわけだ。
|
- 4681 名前:Seravi:2010/08/10(火) 00:36 ID:124.44.165.112,
- >この音が何なのか、知りたいのですよ。
うはは。
気になりますね。確かに。
今1話Aパートの11分あたりを見ているのですが、
「ぶー」とか「あー」(13:00)とか言っているので、
擬音は垂れそうですねw
どこか気になりますがw
みつどもえ、これまだみてないんですが、
絵の人、もえたんやまなびストレートやゆとりちゃんの人かな?
GILさんの好きそうな作画にみえんがwww
|
- 4680 名前:GIL@b2d:2010/08/08(日) 22:55 ID:58.91.216.109,
- > >とあるシーンを探すために
>
> ほほう。インデックスですか。
> ちなみに、どんなシーンですか?
手描きで『トウマートウマー』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10295629
ここには、インデックスの呼びかける、あらゆる「当麻(上条当麻)」がある。
気になるのは、10秒あたりに現れる、
「トウマ、聞いてるの?」の後の「プヒッ」という音w
この音が何なのか、知りたいのですよ。
インデックスは、そんなに見ていないこともあり(とはいえ、通して5回くらいは見てるけど)
一発でわからないんですね。
っていうか、「トウマ、聞いてるの?」のシーンって、そんなに無かったような。
まあ、勉強不足ですw
(何の勉強だよwww)
ちなみに似たような動画で、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5344098
みのりんにIevan polkka歌わせてみた【とらドラ!】
これだと、かなりわかる。
まあ、ここでのみのりんの発言はわかりやすいってのもあるけれど、
俺の「とらドラ!」を見た回数が、
インデックスとは比較にならんほど多いってのも理由の一つ。
通勤時間に車の中で、通して3回は見てる。
音声だけなら、10回以上確定かwww
普通にビデオで見たのは…、もうわからんね。
この俺が「飽きるほど」だったからw
そんなわけで、うちの娘に、「これはどこ?」と言われた時に、
スカっと、一瞬にして、何話目のどのあたりかを示した、という伝説もあるw
誤差3分以内w
プヒーッ!と、鼻息荒く、「どうだ!」と言ったわけですよw
(あほだw)
もっとも、覚えるために見ているわけではないので、
覚えるまでに、とてつもない労力を必要とするわけで、
そのくらい見ていないと、無理。
まあ、歳のせいもあり、あまり物覚えも良くないしね。
どんどん忘れるしw
うちの娘なんか、一回見ただけで、かなり覚えてる。
若いってのは、凄いね。
★
結局、インデックスは、あの後、すぐ飽きて、
シャナに逃げ込んでました。
1期2期、通しで本日終了w(数話飛ばしたけど)
あらゆるアニメで、一番見たの、シャナじゃないかなあ?
1週間で全48話を6回見たという記録もあるし。
1日16時間見ないと無理な記録だよ?www
★
みつどもえ、
やべえ、面白いw
公式HPで、人気エピソードの投票をしていて、
ベスト4までを、ニコニコ動画で公開する、というシステムも、なかなかいい。
ニコニコ動画というメディアの利用の仕方がうまいね。
コメント職人と、突っ込みコメントがうまくからむと、
生のアニメより、数段面白くなるのが、ニコニコの利点だから、
もしかしたら、大ブレイクするかもよ?
今回は、1話~3話の中からのベスト4だったけど、
投票結果は、なるほど、という感じ。
俺のベスト4とはちょっと違うけど、まあ、どれも面白いし。
8月9日0時から、4話~6話の投票が始まります。
何が選ばれるのか、今から楽しみ。
|
- 4679 名前:Seravi:2010/08/07(土) 23:49 ID:124.44.165.112,
- >>4678
それは、その掲示板のシステムに依存します。
私の掲示板のように第三者にIPアドレスを晒している場合、
第三者がアクセス元を特定する事は可能です。
ただ、その掲示板にそういった機能が無い場合、
難しいでしょう。
>第3者に確実に荒らされます。この場合、どうするんでしょうか?
「どうする」というのは、ちょっと理解できません。
まず、「荒らす」という定義がどのような物かにもよります。
たとえば、
1)yyかきこ板とやらの管理者をA
2)「荒らす」という行為をしているB
3)荒らしの内容が違法でかつCを攻撃している
4)それをDが見た
と定義します。
「荒らす」の内容が明らかに違法で、Cが被害者の場合。
→Cは、被害届を警察に提示し、警察に捜査してもらう。
→Dは、被害者でも加害者でも無いので、違法性がある場合、
その事実とURLを警察に連絡する。(たとえば薬物の違法売買など)
いわゆるチクリという奴です。この場合、捜査の進展など
一切Dには教えてくれません。チクルだけです。
というのが、一般的だと思います。
一例ですが、Cが警察に訴えた場合、警察は何をするかというと、
まずAに対して、Bのアクセス履歴などの情報の開示を求めます。
Aが言うことを聞かない場合、裁判所に差し押さえ請求などをして
強制権を発動するか、Aが加入しているプロバイダに
Bの情報の開示を求めます。
情報というのは、書き込み日時とIPアドレスで充分です。
あとは、書き込みしたIPアドレスの保有者を特定します。
ネットカフェなどであれば、身分証などの情報を取得します。
掲示板のシステムが脆弱なものなら、書き込み者のIPを
特定する事は出来ないです。
この場合、書き込み者が使用しているプロクシなどから
たどっていきます。海外の無料プロクシなどを経由していたら、
特定は難しくなると思います。
#私が書いた方法以外でアクセス元を特定する事も考えられます。
ということで、
>>4678が、犯罪の被害者の場合、警察に訴えればよろし。
>>4678が、傍観者の場合かつ違法性が薄い場合、
何もできないでしょう。
余談ですが、ここで携帯電話の売買宣伝をしても、
違法性は低いです。しかし、管理者である私は、
掲示板の利用趣旨に反し、他人に迷惑をかける行為(宣伝など)は
「禁止」しています。
禁止しているのに書き込みを続ける場合、
IPを特定しているので、そのプロバイダに対処の請求をします。
ログがありますので、参照してみては?
>>4088
>>3807
などがソレです。
どれもISPが誠実な対処をしてくれます。
|
- 4678 名前:名無しさん:2010/08/07(土) 19:15 ID:119.239.212.47,
- >>4672
じゃあ荒らしてる相手のアクセス先はどこで見分けるんですか?
別に入り込みはしませんけど。
|
- 4677 名前:Seravi:2010/08/06(金) 22:16 ID:124.44.165.112,
- 黒メイドは娘さん用ですw
決して私の趣味ではありませんwww
|
- 4676 名前:Seravi:2010/08/06(金) 22:14 ID:124.44.165.112,
- ■金スマ
なんか知らないけど、TVつけたら胸くそ悪いw
つーか風呂で見てたんだけど。
なんか知らないけど「アホウドリを救え」とかやってるんです。
しかも、アホウドリの死因の一つが土砂崩れに埋没するからといって、
「水路」を掘っているんです。
もうアホかと。
きょうび火山灰でできた土砂を深さ5m、幅8m、長さ20mとか掘って
「水路を作る」とか笑わせるんじゃねーぞw
1回雨が降ったら、一発でそんな水路なんか跡形も無くなるわ。
しかも、その工事に掛かったお金を国が出しているとか
言っているんです。
もうやってらんない。
---
挙げ句の果てにサマーウォーズとかやってるしw
|
- 4675 名前:Seravi:2010/08/06(金) 22:06 ID:124.44.165.112,
- >とあるシーンを探すために
ほほう。インデックスですか。
ちなみに、どんなシーンですか?
>2年たった今も、2期無し。
>無いのかね、あれは。
いや~2期は分かりませんよ。
少なくても1期があったのですから2期がある可能性は非常に高いです。
2期が無いのは、単純に人気が無くなったなどと考えられますが、
2年程度では2期が出ない可能性はありますよ。
セキレイなんか2年越えていると思うし。
#越えてなかったw
あと、スタッフの趣味もありますよね。
私が記憶にあるのは、昔のですが、生理アニメwなんだっけ
そうそう「水色時代」これなんか、完全趣味でしたからね>アニメ化
今は、ラノベで人気があってもアニメ化されなかったり
この前ラノベで出たと思えば、アニメ化されたりと
よくわからんですね。後者の場合メディアミックスの「戦略」が多いですし。
>ハルヒのSS
ながミクはないのかwwwってねぇよw
|
- 4674 名前:Seravi:2010/08/06(金) 21:55 ID:124.44.165.112,
- ■帰宅
ただいま戻りました。
溜まったアニメを見ていたら、
セキレイが愛花ちゃんだという事に「今頃」気付きましたw
その後、wikiなどで調べてみたけど、まだ余りブレイクしていないです。
|
- 4673 名前:Seravi:2010/08/05(木) 17:43 ID:114.22.216.72,
- とりあえず、佐渡に行ってトキを見て金を掘り起こし、
素潜りでアワビを密漁し(嘘)て帰ってきました。
まだ新潟ですが。明日は土合。
|
- 4672 名前:Seravi:2010/08/05(木) 17:41 ID:114.22.216.72,
- >掲示板は、ただ書き込んだだけでは証拠が残らないため、
>警察に通報も不可だと思います。
君が「証拠が残らない」と思うのは勝手ですが、
君が、BフレッツでBiglobeで福岡からアクセスしているのは
誰でも分かることです。
って、ネットカフェのコピペにマジレス。
yyかきこ板とやらの宣伝か。リンクも貼ってないし
目的が分からんw
|
- 4671 名前:ガロード:2010/08/05(木) 04:11 ID:119.239.212.47,
- 実は困ってます。yyかきこ板という掲示板がありますが、管理人が放置した
ために、第3者に確実に荒らされます。この場合、どうするんでしょうか?。
掲示板は、ただ書き込んだだけでは証拠が残らないため、警察に通報も
不可だと思います。かと言って、他の住人が掲示板を建てても、荒らされると
なれば、手の打ちようがありません。一般的に無視するのが得でしょうけど、
異常な書き込みを見れば誰でも気分を阻害されるものです。せめてより一層、
規正法が法律に組み込めばいいんですが・・・・。
|
- 4670 名前:GIL@b2d:2010/08/03(火) 02:15 ID:58.91.216.109,
- とあるシーンを探すために、また「とある魔術の禁書目録」を最初から見始めてる。
半分くらいまで見たが、まだ見つかっていない。
他にもやることがあるので、微妙に大変だw
★
うちの娘が黒執事2を見たいというので、第一話だけ付き合って見た。
ちなみに、うちの娘は黒執事の1期を全部見ているが、
俺は一話も見ていない。
いやぁ、存外、面白い。
これはハマるな。
今は見ないけどw
★
最近、ハルヒのSSを再度検証しているw
何度読んでも面白いやつは面白いもんだw
自分では1篇たりとも書かないのに、
批評だけは一人前にやっている(脳内でw)。
誤字脱字が多いものもある。
内容が良ければ、誤字脱字は、俺的にはスルーではあるけれど。
モチーフもいい、話もうまい。
しかし、クライマックスに達するまでが冗長過ぎる、というのもある。
俺が編集者なら、どう刈り込むかな、とか考えたりもするw
これが、けっこう難しい。
話がうまいだけに、あちこちに伏線張ってあったりして、
下手に刈り込めないようになっていたりする。
展開がご都合主義なのは、まあ、仕方ないが、
それが過ぎると、チープ過ぎるものになる。
これはいただけない。
何かそうなる必然性を入れておけよ、とか思ったり。
自分が「ハルキョン派」だからよくわかる。
ああ、これは「ナガキョン派」の人間が書いているな、とかw
ちなみに、「ササキョン派」もある。
キョンが佐々木を選ぶ、という展開は、
俺は、原作的にどうにも認められないと思うのだが・・・。
もっとも、原作的に全くありえない「キョン子作品」を認める俺が、
何を言おうが、あまり説得力はない。
とはいえ、おそらく、長門を選ぶよりもありえないのが、佐々木だと思う。
面白いのは、「ミクルキョン派」が、まずいないことだw
小説の中では、あれだけのアイドル的な存在なのに、
朝比奈みくるの扱われ方は、かなりひどいw
キョンとみくるがくっ付く展開のものも、無いではないが、
ほとんどが、エロものだw
R-18というか、R-∞のような話ばっかw
俺は、「ハルヒSSにエロは不要」と考えているので、
今では、まず読むことはなくなったけれど。
★
うへっw
いつのまにやら、「みつどもえ」がアニメ化されてた!w
いや、俺は全然知らないんだけど、
なんか、「みつどもえアニメ化待望論」を唱えている人を何人か見かけたもので。
ちょっと見てみたい気もする。
「バンブーブレード」の最終回の最後のシーンは、
もう完全に2期を連想させるものだった。
が!
2年たった今も、2期無し。
無いのかね、あれは。
まあ、アレで終わってもいいけどね。
|
- 4669 名前:Seravi:2010/08/01(日) 21:22 ID:220.106.216.163,
- スーパーホテル新潟
IP記録w
|
- 4668 名前:Seravi:2010/07/31(土) 22:07 ID:58.98.113.103,
- ■光ポータブル
光ポータブルって、なんだw
つか、何年も前からフレッツ光+フレッツスポットだったので
今回バカみたいな値下げ(800円→200円)で、喜んで居ましたが
ほかに何かメリットがあるのかなw
家は、HUBのある所は1000BASEだし、DSとかはWIFIでつながるように
無線LANのアクセスポイントもある。
既に「光ポータブル」だと思うのですがw
正直宣伝だけじゃわからん。
たとえば、持ち出し可能なルータ(今宣伝しているレンタル)にしたとしたら、
フレッツススポットでつながるところは、wifiでつながり、
FOMAデータ通信しかつながらない所は、それでつながるらしい。
私との違いは「FOMAデータ通信が使えるか否か」というところでしょう。
Webサイトを見る限りじゃ、FORMAデータ通信をするには、
SIMを買ってデータ通信料を払わないと駄目なように見えるんですが。
それって、別途DOCOMOの電話番号(SIM)とデータ定額(4500円くらいか)
に入らないと駄目ってこと?
DOCOMOの基本料もあるわけだし・・・普通に考えて
FORMAのデータ通信したいなら、既にFORMAのデータ通信カード
買ってるだろwwww
全く分からん。
そりゃ、FORMAのデータ通信とWifi(フレッツスポット)が
515円で使えたら、すっげーーーーーーいいけど。
私は今、UQ+UQ-wifi+フレッツスポットなんで、
UQがつながるところは、FORMAとは比べものにならないほど早いし安い。
いま、「FORMAしかつながらない所」とかで作業しないので、
私が移行するメリットは全くないような気がする。
|
- 4667 名前:Seravi:2010/07/30(金) 23:40 ID:124.44.36.89,
- ■夏休み
外勤だりぃ。
明日から夏休みです。
日曜から出発で金曜に戻ります。
埼玉→福島→新潟→埼玉
今年は、ボーナスも雀の涙だし、こぢんまりとした夏休みです。
#ATOKすげーなぁw「こじんまり」かと思ったらミスを指摘されたw
|
- 4666 名前:Seravi:2010/07/27(火) 21:46 ID:124.44.36.89,
- ■猛暑の原因
猛暑の原因は、フィリピンあたりの海面温が上昇して
日本の南海上あたりに降下してくるフェレル循環のためだと説明していました。
しかし、なぜフィリピンの海面温が高くなるのでしょう。
中途半端な解説イラネ
|
- 4665 名前:Seravi:2010/07/27(火) 21:35 ID:124.44.36.89,
- sm8000741
は、普通にうまいですね。
でも、ちょっと違和感が。
普段ヤローの歌は絶対聴かないのでwww
|
- 4664 名前:GIL@b2d:2010/07/27(火) 01:35 ID:114.146.46.85,
- > >まあ、下手ではないが、特にうまくもないw
> どうでもいいけど、今初めて聞いたんだが、オレかと思ったw
>
> こいつ、カラオケの点数は上位だと思うw
そういうもんなのか・・・www
> でも、すげー歌詞ですなぁw
>
> sm8225194
> これの方が嫌いな歌い方。
recogさんの替え歌のヤツですな。
俺も、正直、recogさんの歌い方は、今ひとつなんですね、俺的には。
ただ、替え歌がいいことと、動画が面白い味があること、
この2点で、選んでみました。
ほぼそのまま歌ったものでは、みーちゃん(男w)のが一番いいかも。
◎【歌い手半年記念】RAINBOW GIRLを歌ってみたったver.みーちゃん
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8000741
俺の好きそうなイケメンボイスw
シャウト部分がいいw
微妙なアレンジも渋いw
この「RAINBOW GIRL」は、2次元とはいえ、
女性の心情を歌った歌であるはずなのに、
なぜか、いい感じで歌っている女性が少ない。
これって、ニコ動の「歌ってみた」シリーズでは、
けっこう珍しいコトだと思うんですけど、
どうなのかな?
あまり話題になったことはないような気がするんですが。
というか、俺が知らないだけなのかな?
それが音域の問題なのかどうかはわからないんですが。
>
> いずれにしても、3次元なんかに恋できないよw
妻子持ちですからね・・・w
|
- 4663 名前:Seravi:2010/07/26(月) 23:02 ID:124.44.36.89,
- >まあ、下手ではないが、特にうまくもないw
どうでもいいけど、今初めて聞いたんだが、オレかと思ったw
こいつ、カラオケの点数は上位だと思うw
でも、すげー歌詞ですなぁw
sm8225194
これの方が嫌いな歌い方。
いずれにしても、3次元なんかに恋できないよw
|
- 4662 名前:GIL@b2d:2010/07/26(月) 02:15 ID:114.146.46.85,
- ダ メ 人 間 確 定 記 念www
ニコ動の「歌ってみた厨」な俺が、1曲、紹介したい。
RAINBOW GIRL
虹の女の子とでも訳すべきか。
虹と、二次元を掛けてあるわけですw
原曲は、これ。
◎【再うp】RAINBOW GIRL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1714828
普通、この手の曲を発表する時には、
初音ミクあたりのボーカロイドに歌わせるもんだが、
この人は、自分で歌っちゃったっぽいw
まあ、下手ではないが、特にうまくもないw
しかも鼻声www
しかし、妙に味のある歌い手であるとは思う。
音程が微妙なので、この後に、この曲の「歌ってみた」をやる人は、
それぞれに独自の解釈で歌っている。
主旋律が確定していない曲ってのも、なんですよね・・・w
そこがまた面白いんだけど。
「六畳間」を「ろくじょうかん」と発音しているが、
本家が、このように発音したので、そのまま歌われている場合が多い。
※どう考えても、「ろくじょうま」だと思うが・・・。
「ろくじょうかん主義」という意味不明な主義も生まれた。
ってかね、
この曲の「せつなさ」ってのは、うまいとか下手とか、そういうのとは別次元。
まあ、聞いてみりゃわかる。
ダメ人間ほど、感じるところがあるはず。
◎【RAINBOW GIRL】 TRAGIC BOY / recog 【替え歌】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8225194
これが一番わかりやすいかな、と思う。
泣けるw
◎【 Rainbow Girl 】のGirl's Side 的なものを歌ってみたら 【蓮】
https://www.nicovideo.jp/watch/nm8515622
RAINBOW BOYとでも言うべき替え歌。
蓮さんは、俺の好きな歌い手の一人。
イケメンボイスですw
◎RAINBOW GIRL(REMIX) ドニ嶋feat.こめる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8685557
ぐっと洗練されたRAINBOW GIRL。
完成度は半端じゃない。
◎【RAINBOW GIRL Jazzy Mix】/タイツォン×けったろ×たきゅん
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4647917
タイツォンとけったろのコンビは、楽しいぞ。
|
- 4661 名前:Seravi:2010/07/25(日) 21:05 ID:124.44.36.89,
- もう駄目人間ですwwwww
意味不明な涙が出てくるw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10328927
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10343255
https://www.nicovideo.jp/watch/nm11510164
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10578167
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8181393
|
- 4660 名前:GIL@b2d:2010/07/25(日) 06:40 ID:114.146.46.85,
- なにやってんだwww
ダメ人間になってしまうぞwww
|
- 4659 名前:Seravi:2010/07/24(土) 22:31 ID:124.44.36.89,
- ■LPP
うーむ。日曜じゃないとデートに誘えないと思ったら、
夏休みなのでいつでもOKなのか・・・。
今日気づいたw
|
- 4658 名前:Seravi:2010/07/22(木) 21:18 ID:124.44.36.89,
- 愛花行きます!
なんて
テヘっ★
次こそ決めるよ!
|
- 4657 名前:Seravi:2010/07/22(木) 21:08 ID:124.44.36.89,
- ■俺、はまってんの?
ラブプラス Sound Portrait 高嶺愛花
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IGMIR6/
これ、誕生日間違えてない?
愛花ちゃんの誕生日は、10月5日のはずなのに、
「二匹のうさぎ」で、10月6日とか言うし。
編集とか、気付く人がいないほど、愛がないのかww
おれ、もうだめかもしれん・・・。
|
- 4656 名前:Seravi:2010/07/20(火) 23:29 ID:124.44.36.89,
- ■シャープの4原色液晶は、不正広告である。
電気メーカの私が声を大にして言おう。
アレは、独占禁止法で規制されている不当広告です。
光が4原色?どっから出てきたw
光は3原色だよ。
いい?
大事なことなのでもう一度言うよ
TV映像は3原色で構成されています。
これは、発色の話だけではなく色信号そのものが
3原色の要素しかありません。
MPEG2のデジタル画像も、NTSCのアナログ画像も同じだったりします。
逆にアナログなら、映像信号は輝度信号と色差信号の二つと言っても
良いでしょう。
こんな、常識を
「根底から覆しました」
「私たちの技術は素晴らしい」
「目の付け所がシャープでしょ」
はっきり言おう。
しねよw
シャープは嫌いじゃないけど、難しい事を言って消費者をごまかし
技術が高いと、のた回る様は、振り込め詐欺師となんら変わらないでしょう。
既に多数の人が公取に訴えていると思うので、じきに放送しなくなるでしょう。
久々ですよ。見るだけで腹が立つCMは。
あwそういえば、前回は「エコです」と言ってネコがでるCMに
腹を立てていましたがアレもシャープか。
やはり人を立腹させる目の付け所がシャープです。
|
- 4655 名前:Seravi:2010/07/20(火) 23:06 ID:124.44.36.89,
- ■変な週末
PCのHDDが逝きそうだったので、逝く前に交換。
珍しくクラッシュする前に交換しました。
しかし、iGoogleを表示するとガジェットが壊れているしw
これは、再インストールした私の環境の問題だと勝手に思い込み、
ブラウザの調整をしても復活せずw
そりゃそうだわ・・・googleのAPI側の問題だもんなぁw
で、今朝tweenを起動したら、ぴくりとも動かないw
これも、きっと私の責任だと思って調べてたら、
TLにはtwitterの不具合らしい書き込みであふれていて・・・。
結局なんも悪くなかったよ。
|
- 4654 名前:Seravi:2010/07/20(火) 23:01 ID:124.44.36.89,
- ■ときメモ愛花
なんであんなものが出たのか、分かりました。
7/19は、ときメモの発売記念日らしい・・・(何verかもわからんw)
|
- 4653 名前:Seravi:2010/07/18(日) 23:26 ID:124.44.36.89,
- ■荒川UBエンコ
エンコ確認終了・・・だるw
まぁ好きでやっているのですが。TSがあれば何処にでも参上w
結局、なんだったんだwこのアニメ。
原作を見ていないと分からないのかもしれないけど、
謎だらけだと逆に興味も沸かないです。
シャフトもよくこんな原作のを探してくるなぁ。
これ、他の会社で作らしたら、全く面白くないと思います。
唯一絶賛できるのが、このOPです。
OPが変なのはシャフトなのでいつものアレですが、歌がいいです。
ジーザスって、キリストの事でしょ?
なんで「クソッタレ」みたいな使われ方するのかなw
ビーナス(アフロディテ)とイエスじゃ釣り合わないしw
この歌は、謎ですww
|
- 4652 名前:Seravi:2010/07/18(日) 15:45 ID:124.44.36.89,
- ■L++
15:00 伝説のビーチなう。
このゲームで泣くのは困難だと思いましたが、
愛花の言葉にジンときました。
「これから先、あなたを傷つけることがあるかもしれないけど
そのときは、今日このことを思い出して・・・」
これは、この先にある「喧嘩イベント」の伏線なんでしょう。
男女のつきあいで、一度も喧嘩をしないなんて、
多分あり得ないでしょう。
まぁ、良くできていますわ。
ところで回想モードでみても、この台詞出てきません。
なんのフラグだったんでしょうか。
それと、突っ込みどころは満載なのですが、
このシーン・・・・夕焼けです。
15:00の初島って、まだ遙か上空ですよ。お日さまwまぁいいけどw
あと、このゲーム、ときめきメモリアルとかバカにしながら
やると言うより、やっているこっちが「恥ずかしく」なるゲームですw
という私は、恋愛シミュレーションの経験が殆ど無いので
これが普通なのかどうか分かりません。
■私の履歴
ときめきメモリアル→スーパーファミコン版(めちゃくちゃはまった)
ときめきメモリアル→PS版(なんとコレをやるためにPS購入)
ときめきメモリアル→SS版(なんとコレをやるためにSS購入)
ノエル→櫻井智と話がしたくて・・・。
<で、しばらくコレ系のゲームはつまらないのでやってないw>
CLANNAD&after→去年のGWに全部やったwアニメが面白かったのでゲームを買ったw
ラブプラス+→7/1に購入、今はまっているw
|
- 4651 名前:Seravi:2010/07/13(火) 20:43 ID:124.44.36.89,
- ■コーヴ他
>ただの自己満足にしか思えません。
いや、自己満足なら良いのですが、
「日本人はこんなに悪いんだよ、みんなで攻撃しようぜ」
と何の思想も無い人を洗脳しているからたちが悪いのですw
Toshiの実家のあるところでしたか。
俺はね、親日右翼思想だから、日本古来からある文化を
他国からバカにされたり、過去からずっとシキタリで通っているものを
変えられるのに、異様に腹が立つのです。
だから、Toshiの実家と聞くと、Tohsiの両親が貶されている映画という
風に読み取ってしますのです。
SSとか、もうテロリストですからねぇ。
日本も、もうちょっと本気を出して攻撃して欲しいです。
|
- 4650 名前:Seravi:2010/07/13(火) 20:37 ID:124.44.36.89,
- ■もろもろ
> これすなわち、国民のほとんど、ねw
俺もです。
民主、もう少し何かやってくれると思ったのですが、
基地やその他で何もやらせてもらえなかった(できなかった)ような感じです。
私は、噛ませ犬(強い土佐犬を育成するため、
あえて弱い犬を噛まさせて、優越感を与える方法)は、必要だと
思います。
噛ませ犬に噛み殺された自民も、これを期に
なんとか立ち直って欲しいものです。
>「いいことばかり言う人に投票する有権者は知能指数に問題がある。」
これは、渡辺(親)の台詞ですが、渡辺(息子)も同じような
事を言っていますね。しかもwwww
>飛びつきそうな文言(もんごん)だわw
なんですよねwww
まさに、親子マッチポンプw
私はとりあえず、投票した自民の人が当選したので満足ですw
|
- 4649 名前:Toshi:2010/07/13(火) 14:31 ID:124.103.216.41,
- 追加情報
■シーシェパードは、2003年に太地町で逮捕されて以来、
太地町では出入り禁止のような扱いになり、イルカ漁(イルカも鯨の一種なので、
「鯨漁」と呼ぶのは間違えでありません。)を撮影できなくなったことから声明をだし、太地町の映像を撮ったドキュメンタリーフィルムには、
「シーシェパードは最高の質と写実的なドキュメンタリーに基づいた映像に対して一万ドルを支払います。
またそれ以外にも、ビデオ撮影一分につき500ドル(約5万5千円)、または 写真一枚につき250ドルを支払います。」とのことですから、
実際のドラマチックな演出の撮影協力だけでなく、資金面でもサポートしているのかもしれませんね。
で、年月を経て今回The Coveというドキュメンタリー映画にまで発展したようです。
■私は、カナダに住んでいる一主婦ですが、なんだか最近、街で、差別ムードが高まってるなあと思ってました。
そこで、自分なりに『なぜ?』と思い、インターネットでサーチしていたら、ドキュメンタリー映画『コーブ』:(その監督いはく、
コーフと発音するのが正しいと言っていたが、それは置いておいて)が劇場公開されたとのこと、、。
はっきり言いますが、欧米など一部の白人社会では、日本人に対して、人種差別問題に、発展してますよ。この映画がきっかけとなって。
過去捕鯨してた国が、(一部、限定されたアメリカ人は未だに捕鯨してます)こんなことを一方的な見解から、安易に、映画化して、
いいんですか?社会的な影響も考えないで、、、、。
つい最近、日本人をターゲットにした暴力(殺人)事件がオーストラリアで起こりました。
23歳オーストラリア人が、日本人とおもって老人に暴行を加えました。でも実は、フィリピン人だった。その男性は、
暴行受けた数時間後、死亡しました。
こんな恐ろしいことが起こっているんですよ。捕鯨する日本人は、残忍な人種なので殺してしまえ的な考え方が、
オーストラリアのアンチ捕鯨の人の考えかたみたいです。全員が全員だとは、いいませんが、こんな偏った考え方が、普通のオーストラリア人の間で、
広まってるのですから、あの監督の責任は、かなり大きいものと思っています。
こんな悪意に満ちたプロパギャンダは、一切やめていただきたい!
鯨・イルカがかわいそうとかいってる日本人、そうそこのあなた、恥を知りなさい!!!
こんなドキュメンタリー映画を世に出す監督の、悪意に満ちた行為が、ひとりの人間として、恐怖を感じます。
以上。
|
- 4648 名前:Toshi:2010/07/13(火) 14:00 ID:124.103.216.41,
- また出没w
>■The Cove
>つか、よくもこんな馬鹿げた映画をドキュメンタリーとして
>作成できますね。もう、単なるバカ種族といえるでしょう>アメリカ人
これオレの生まれ故郷ですわw
いまもオレの両親はここ(和歌山県、太地町)にすんでます。
セラも色々と思うところがあるみたいだけど、
オレはまだみていないから、なんともいえない。
試写した人の話だと、一方的過ぎる。ってなことをいっているみたいだけどね。
>余計なお世話だけなら良いのですが、
>虚偽の事実をドキュメンタリーとして世界に配信し、
>「仲間」を集めようとしている行為は、
>もはや滑稽といえるでしょう。
これは激しく同意。ただの自己満足にしか思えません。
>試しに提案があります。
>日本人の有志は、アメリカに行き牛や豚を殺害している風景を
>撮影して、また血が滴るレア焼きのステーキを旨そうに頬張るアメリカ人を
>撮影して、中東のイスラム圏あたりで「汚れた動物を生で食べる野蛮人」と
>いって放送すると、激しく受けると思います。
セラやってみてw
現状日本人の有志は、所詮 アメリカに隷属しているので
だれもできません。
|
- 4647 名前:GIL@b2d:2010/07/12(月) 22:32 ID:114.146.46.85,
- みんなの党、躍進ですね。
俺からすると、社民があっても、みんなの党の選択は無いなあ。
俺個人のアレだけどw
だって、渡辺美智雄の息子ですよ、代表の喜美さん。
ありえないwww
うさんくさすぎ。
橋下大阪府知事は、「1から100まで」喜美さんに賛同らしい。
橋下、キレものだけど、だまされやすいなw
さくっと、やられてる。
ちなみに、後で知ったことだが、
薬害エイズの川田龍平氏も、みんなの党。
俺、この人、「超うさんくさい」と思ってる。
薬害エイズの被害者であることを錦の御旗に、
誰も言い返せないことをいいことに、やりたい放題。
薬害エイズの問題は、政治の世界から考える必要があることは認めるが、
その言い方、やり口が気に入らない。
なるほどねえ、川田氏もみんなの党ねぇ…ニヤニヤ
ま、俺も政治に毒されているんでしょう。
だから、白か黒かわからない、灰色であるかもわからない、というのなら、
そんなのを選ばず、
灰色か黒を選ぶ、という、へそ曲がりなコトをするんでしょうね。
実際、「みんなの党」の公式HPをみると、いいことが書いてある。
自民にあきれ、民主にあきれた人たちが、飛びつきそうな文言(もんごん)だわw
~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
これすなわち、国民のほとんど、ねw
脱官僚とは言うけれど、官僚って、けっこう有能だよ?
無能な政治家(ばかりじゃないけれど)だけで、行政できちゃうの?
「ププ」って笑われたりしないか?
国会議員の削減についても、
単純に削減しちゃうと、
社民の福島瑞穂が言っていたが、
少数の政党に属する議員から、消えていくらしい。
つまり、
A党:100人
B党:80人
C党:20人:
D党:5人
この205人から、50人を削減すると、
A党:85人
B党:55人
C党:0人
D党:0人
のようになりかねない、ということ。
2大政党化が進んで、政治が安定するかもしれんなwww
ただ、少数意見は死んでしまう可能性が高い。
いずれにせよ、
次回の衆議院議員選挙では、もう少し勉強しておこうと思った、
今回の参議院議員選挙でした。
|
- 4646 名前:Seravi:2010/07/11(日) 20:10 ID:124.44.36.89,
- すげーーーーーーーーー
結構出口調査の数字と近いなぁw
国民新党はゼロかw
ざまぁああああw
自民が思ったより躍進してますねぇ。
|
- 4645 名前:Seravi:2010/07/11(日) 17:31 ID:124.44.36.89,
- 投票率、悪いみたいですね。
投票に行く人は、「与党にNO」が多いという予測で
たてました。
|
- 4644 名前:Seravi:2010/07/11(日) 17:28 ID:124.44.36.89,
- ■選挙
早く開票番組はじまらないかなぁ。
<選挙予測>
民主:54→48、-6、大敗
亀井党:6→1、-5、大敗
社民:3→4、+1
自民:38→45、+7、躍進
みんな:0→8、+8、大躍進
与党対野党
49対71
与党大敗。
|
- 4643 名前:Seravi:2010/07/11(日) 17:08 ID:124.44.36.89,
- ■Working
9話なう。
これは、まぁ面白い。
前期で残っているのは、荒川とKissxsisくらいか。
なんか、前期はハズレの気がする。
秋クールには楽しみなのが多い。
|
- 4642 名前:Seravi:2010/07/11(日) 15:29 ID:124.44.36.89,
- ■私を民主に投票させた谷垣総裁
・日本は1番の国
→πを3にし、ゆとり教育を実施し、世界的にレベルの高かった
日本人をこんな低レベルにしたのは、どこの党でしょうか。
・民主批判のみで政策の提示がない
→批判なら共産党でも幸福実現党でもでもできます。
自民党は、何十年と日本の与党の実績がある癖に、
どういった政策を実施すればいいか提示も無く、
つまらないことで民主の批判ばかり。
・消費税10%は、民主と違う
→何が?、じゃどうすれば自分の案が与党に通って、国民が
幸せになるの?法案に「消費税の追加5%分は福祉にしか使用できない」
という法律にすれば良いわけでしょ。
と、このように小学生の喧嘩のような演説を
大の大人がやっているので可笑しくて仕方ないです。
自民は、「国民の目線」など微塵も考えていないのが見え見えです。
これも、「民主の政権運営が気に入らないだけ」というなら、
上述したことの辻褄が合います。
|
- 4641 名前:Seravi:2010/07/11(日) 12:07 ID:124.44.36.89,
- ■投票
完了
|
- 4640 名前:Seravi:2010/07/11(日) 11:11 ID:124.44.36.89,
- ■選挙
今回は、選挙区:自民党、比例:民主
という超ねじれた投票をします。
両方自民にしたかったのですが、谷垣総裁の演説や口調を見ていると
共産党員と寸分違わなく同じに見えたのでちょっと引きましたwwww
|
- 4639 名前:Seravi:2010/07/10(土) 18:04 ID:124.44.36.89,
- ■B型H系
男が考える「女性の思考」とかかと思いましたが、
原作者は、女性でしかも自分がモデルだとか。>wiki
正直途中で切ろうと思ったけど、とりあえず見ました。
だめだねw
つか、女性が書いたなら「男をバカにしすぎ」というか、もはや「病気」だよ。
専門的な用語を使うと、「多淫症」という「病気」です。
よくこんな物アニメ化したなぁ。体力が勿体ないw
|
- 4638 名前:Seravi:2010/07/09(金) 22:58 ID:61.125.32.91,
- ■ストライクウィッチーズ2
始まってしまいました。
ところで、アニメ版というとGONZOですが、
今回AICに変わっていました・・・。
GONZOの百合描写は結構好きなんですが。
売れ筋の咲のDVDも終わり、後は倒産するしかないのでしょうね。
上場は去年廃止(債務超過で意見不表明のアレですw)したし。
|
- 4637 名前:Seravi:2010/07/07(水) 20:18 ID:61.125.32.91,
- ■The Cove
つか、よくもこんな馬鹿げた映画をドキュメンタリーとして
作成できますね。もう、単なるバカ種族といえるでしょう>アメリカ人
ダメリカ人が間抜けなのは今更始まったことではないですが、
上映禁止はいかんです。
日本は、表現の自由を標榜していますので、
それを阻止するのは、問題があるわけです。
私は沢山公開して、ダメリカ人が如何にバカなのかを
知ってもらうべきだと思います。
何故バカなのか?
それは、食物連鎖の頂点に立つ人間が、
それ以下の生物を殺害して補食するという行為を
「日本人はイルカを虐殺している」
「イルカには悪い菌が居るので食べるのは危険だ」
とか、本気で言うのですからバカと言っているのです。
別にある日突然イルカを殺しだしたわけではなく、
太古の昔から、イルカを食べる文化なのです。
ダメリカ人に批判されたり心配されるなんて、
余計なお世話です。
余計なお世話だけなら良いのですが、
虚偽の事実をドキュメンタリーとして世界に配信し、
「仲間」を集めようとしている行為は、
もはや滑稽といえるでしょう。
試しに提案があります。
日本人の有志は、アメリカに行き牛や豚を殺害している風景を
撮影して、また血が滴るレア焼きのステーキを旨そうに頬張るアメリカ人を
撮影して、中東のイスラム圏あたりで「汚れた動物を生で食べる野蛮人」と
いって放送すると、激しく受けると思います。
|
- 4636 名前:Seravi:2010/07/05(月) 09:15 ID:214.122.208.208,
- 今回の悪態第一位は、フランスの監督だと思います。
彼が握手を拒否した理由として人種差別的な要素を含んで居たら、
人間として終わっています。
質問に答えなかったので真相はわかりませんが、
1.2.3.4に欠如していると思います。
ところで、今回の2枚ブロックの件は、
> これは、サッカー選手なら誰でもやりそうな判断です。
と書いているとおり、選手ならだれでも普通にやりそうです。
思うのですが、そのタイミングが無いんじゃないでしょうか。
1)キーパーより後ろにディフェンスが入り、オフェンスがキーパーを抜いた。
2)オフェンスは枠をとらえた玉を浮かしたシュート。
正直1は、良くあると思います。(といってもマレでしょうが)
ただ、2は、あまりないかと。
キーパーを抜いたら、玉をうかせて狙うよりは、
確実に誰も居ないところに転ばした方がフカしたりする可能性が
無く確実性が高まると思うからです。
だから、「やりたくても誰もできない」という
超・異例な状態だったのではないのでしょうか。
|
- 4635 名前:GIL@b2d:2010/07/05(月) 07:30 ID:114.146.46.85,
> レッドカード&PKになると分かってての反則ですからねぇ。
> これは、サッカー選手なら誰でもやりそうな判断です。
> TVではバレーの2枚ブロックと揶揄させていましたがw
>
> ところで、レッドカード&PK以上の罪が無いのは、
> ちょっとアレですよね。やはり少なくても、
> 今回のように反則やり勝ち(勝ってないがw)
> の確率があるわけですし。
> スポーツマンシップ的にはどうよw
1試合単位では、一発退場(レッドカード)以上の罰則規定はありませんが、
同じレッドカードでも、罪の重さにより、罰則は変わりますよ。
今回のスアレスの行為も、セラさんの疑問どおり、
「どうなのか」と思う人が多く、協議の対象になったようです。
つまり、通常のレッドカード同様、次の試合の出場停止にするか、
あるいは、それ以上の出場停止にするか、という話です。
出た意見としては、「2試合の出場停止処分」があったそうですが、
そうなると、次の試合に勝ったとしても、決勝も出られません。
結局は、通常のレッドカード同様、次の試合の出場停止で収まったようです。
> スポーツマンシップ的にはどうよw
スポーツマンシップを語られると、これは難しいw
俺的なスポーツマンシップの定義においても、
今回のスアレスは、非常に微妙なところではあるのは確か。
俺的なスポーツマンシップとは、
1.対戦相手に敬意を払え。
2.敗者を称えよ。(勝者を称えよ)
3.ズルいことを推奨するな。
1は、真剣に戦うことのできる相手として、全力を尽くせ、ということ。
2は、勝ち負けが決まったら、文句を言うな、ということ。
少なくとも、今回の試合の結果はこうだったのだ、と認めろ、ということ。
3は、ルールを遵守せよ、ということ。
一番悪いのは、「見つからなければいい」系の話。
この(俺的な)スポーツマンシップがあれば、
子供の教育にもスポーツが使えるし、
勝者のみならず、敗者にもドラマがあり、語り継がれることになる、と。
ちなみに、アルゼンチンの監督は、オール0点www
あのバカに、ちったぁサッカー勉強してこいっ!と、誰か言ってやれw
サッカー用語に「削る(けずる)」なんてのがある。
トルシエ監督時代に、戸田がよくやっていたが、
あんなのは、サッカーでも何でもない。
激しいチャージはOK。
ただ、それが、「相手が怪我してもかまわない」というのなら、NG。
これはスポーツとして、というよりは、人間として、当たり前。
しかし、「削る」という言葉には、そのNGが少なからず含まれている。
※激しいチャージで相手を吹っ飛ばすのは、
「このくらいで、こいつが怪我をするはずがない」というリスペクトが含まれている。
相手が、十分な訓練をつんでいない女・子供なのに、
激しいチャージで吹っ飛ばしたとしたら、
たとえ、それが正当なチャージだったとしても、
それはスポーツマンシップに反する。
ま、リスペクトされるぐらい、ちゃんと鍛えて試合ののぞめ、ということw
ということで、4番を入れよう。
4.お互い、怪我をしないように。
スポーツが戦争の代理行為だとしたら、
怪我をしたり、死んだりするのは、代理としての本分をわきまえてない、ということ。
それは戦争ですよ。
もっとも、W杯クラスのスポーツとなると、戦争に例えられることも少なくはないが、
それは「例え」でしかない。
元々、スポーツは、闘争本能の消化という意味合いの他にも、
健康増進という意義もあるのだから、
怪我をしちゃあ、本末転倒ですよ、と。
そんなわけで、ブラジルのフェリペメロなんかは、
最悪中の最悪。
スポーツマンの資格無しです。
> 「よく見ていた」西村主審を独TV絶賛
> 2010.7.3 10:31
> 「ニシムラは反則をよく見ていた」。
> 2日に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)準々決勝のオランダ-ブラジル戦で、
> 主審を務めた西村雄一さん(38)がブラジルのフェリペメロ選手にレッドカードを
> 出した場面。ドイツ公共放送「ARD」の実況アナウンサーは、こう絶賛した。
>
> アナウンサーは「ブラジル選手がオランダ選手をけったり、踏みつけていた」と
> 判定の正しさを解説した上で、この日の主審が西村さんであることを紹介した。
>
> ドイツ-イングランド戦を含め「誤審」が問題となっている今回のW杯。
> 実況は強豪ブラジルが敗北した試合を絶叫調で伝えていたが、
> 西村さんの冷静な判断には感心したようだった。(共同)
例えば、ジダンとかメッシ、カカが、こういった行為をすることを想像できるか、
ということです。
超一流は、しないっしょ。
だって、みっともないもんw
人間として。
で、話は戻る。
スアレスの行為を俺が擁護するのは、
「今回の反則は、相手に怪我をさせない」からに尽きるような気がする。
ウルグアイというチーム全体をみても、
体の寄せ方が非常にうまく、
腕やユニホームを引っ張る、といったような行為が少ないように思える。
引っ張るなんてのは、下の下の行為であって、
体の形、力の入れ方、体の入れ方、タイミングなどなど、
かなりの高等技術ではあるけれど、
腕やユニホームを引っ張らずに、同じような効果を生むことが可能、のようだ。
ウルグアイの選手は、みなそれをやっている。
甲野善紀氏の古武術身体操法を自然と身に着けている、というべきか。
とりあえず、以上。
|
- 4634 名前:Seravi:2010/07/04(日) 11:50 ID:61.125.32.91,
- ■いちばんうしろの大魔王
いや~、これは面白かった。
今クールで今のところ、最高でした。
各勢力の信じるものがあって、カオス状態となるのは必至でしたが、
そこがまたいい。
あと、新しい発見がw
作中では1行ほどの文章でしたが、偉く感激しました。
それは、「異次元(空間)からの侵略者対応」ということです。
神は、神の使である天使と悪魔両方を創造し、対峙させる。
これは、聖書でも、アニメでもよく使われる設定で、
このアニメも全くその通りです。
しかし、誰もが疑問に思う「何のために、対峙させる?」というのを
さらっと説明していました。
なるほど、神自体が存在する空間を、守護するためでしたか。
神は、他空間(次元)から侵略される力に対抗させるために、
進化させていたのですね。
進化・・・進化しないものは、その場でおしまいですが、
進化するものには、未来がある。
いいねぇ。
ってこんなくだり、1秒も出てきませんがwww
あと、神と神のテクノロジーについて、
これは、おそらく、多分ですが、異星人の仕業なのでしょう。
|
- 4633 名前:Seravi:2010/07/04(日) 09:36 ID:61.125.32.91,
- >確実に点を取られないために、
>手でボールを弾き返したわけだ。
レッドカード&PKになると分かってての反則ですからねぇ。
これは、サッカー選手なら誰でもやりそうな判断です。
TVではバレーの2枚ブロックと揶揄させていましたがw
ところで、レッドカード&PK以上の罪が無いのは、
ちょっとアレですよね。やはり少なくても、
今回のように反則やり勝ち(勝ってないがw)
の確率があるわけですし。
スポーツマンシップ的にはどうよw
|
- 4632 名前:Gil@b2d:2010/07/04(日) 01:17 ID:114.146.46.85,
- ガーナvsウルグアイは、シビれた。
マジでw
俺は、あの韓国戦以来、ウルグアイを応援していたんだが、
1-1からの延長戦、後半14分、
最後の最後に得た、ガーナのFK。
おそらくこれが最後のプレイ、というところで、
ゴール前での混戦から、ガーナの選手のヘディングシュートが!
ここで、ウルグアイのFW、スアレスの「神の手」が出るw
スアレスは韓国戦で2点を叩き出したFW。
もしかすると、ヘディングでも弾き返せたかもしれないが、
非常に微妙なところだった。
とにかく、これが入ったら、そこでホイッスルが鳴り、試合終了となるのは、ほぼ確実。
そういう状況下で、この一瞬だけでも、確実に点を取られないために、
手でボールを弾き返したわけだ。
当然、ハンドのファウルとなり、PKに。
故意のハンドを犯したスアレスには、レッドカードが提示された。
まあ当然だな・・・
スアレスは泣きながらフィールドを出ていった。
ゴールを守るためとはいえ、最後の最後で相手にPKを与えてしまった。
その後悔の涙だったのだろうか。
ところが、ここから勝敗の運命は、よじれをみせる。
なんと、ガーナの選手がPKをはずしてしまったのだ!!
PKがはずれた瞬間、延長戦終了のホイッスルが。
以下省略w
PK戦は、ウルグアイが4-2で勝った。
スアレスは、レッドカードをもらったので、次のオランダ戦には出場できない。
ただ、結果的には(あくまでも「結果的には」)、
それだけ価値のあるレッドカードだったと思う。
いやあ、シビれましたな。
次戦、ウルグアイvsオランダかよ・・・
まあ、順当に行けばオランダかな。
というか、日本に勝った(ブラジルにも勝った)オランダには、優勝して欲しい、というのはある。
ウルグアイは、別枠で応援している。
さて、どっちを応援しようか。
迷うところだな。
|
- 4631 名前:Gil@b2d:2010/07/04(日) 00:51 ID:114.146.46.85,
- 4-0。
最後まで頑張るアルゼンチン、
いいチームだったな。
なんか、最後まで見てたら、かわいそうになった。
「かわいそう」なんていうのは、余計なお世話だろうが。
監督以外は好きだったんだが。
|
- 4630 名前:GIL@b2d:2010/07/04(日) 00:32 ID:114.146.46.85,
- お、ドイツvsアルゼンチン、3-0だぞw(途中)
俺、マラドーナ嫌いだから、かなりのメシウマ試合だw
|
- 4629 名前:Seravi:2010/07/03(土) 22:24 ID:61.125.32.91,
- ■迷い猫オーバーラン
6話あたりから、スタッフが壊れ掛けていると思いましたが、
一気に壊れました。
結構面白かったです。
ただ、1クール12話で、何度、台風や大雨がw
つか話の半分くらい天気が荒れています。
でないと、裸シーンが作れないのかw
ということで、いちばん後ろの大魔王6話なう。
こっちは、結構面白いかも。
|
- 4628 名前:Seravi:2010/06/30(水) 00:58 ID:220.210.188.193,
- ■延長
前半スタミナを使わされた日本ですが、
後半は、逆に押しています。
日本のスタミナと切り返し(フットワーク)は、
次に戦うスペインorポルトガルの脅威になるでしょう。
ってw勝つこと前提かいw
PKになれば、川島が絶妙なセーブをするのとポカをするのとが
交錯して非常に不安です。
さて、延長戦どうなるか!!
|
- 4627 名前:Seravi:2010/06/29(火) 23:54 ID:220.210.188.193,
- 前半川島のセーブは、ナイスでした。
足の間を抜かれても、不思議では無かったですが
ちゃんと止めました。
本田のシュートは、枠を捕らえていれば入っていたでしょうが、
パラグアイに与えたダメージは大きいと思います。
さて、前半は0:0を予測していましたが、
後半は動きがあると思います。
遠藤、もう少し運動して欲しいです。
なんつーか、圧倒的にパラグアイのボール占有率が
高いですが、全く負ける気がしません。
これは勝てるか?
|
- 4626 名前:Seravi:2010/06/29(火) 22:42 ID:220.210.188.193,
- ■5.1ch
おいおいおい、なんかの冗談かよw
この前も3ch放送でしたが民放はなんかおかしいんじゃないか?
なぜサッカーを5.1chにしないw
つか、制作者側の肝の人間の家は、後ろにスピーカが無いんだろw
本当にいい加減にしてほしいよw
|
- 4625 名前:Seravi:2010/06/29(火) 22:36 ID:124.44.37.139,
- 情報上書き
|
- 4624 名前:Seravi:2010/06/29(火) 22:31 ID:124.44.37.139,
- ■AngelBeats!
ちょっとボロカスに書いたアニメですが、
一番気に入ったシーンを貼ってみました。
作中、経緯の説明は全くないのです。
なので、全て私の勝手な想像です。
まず、Keyが元気な少女に「こんな笑顔」をさせたので、
かなり深読みしました。
この少女、ユイは母に殺されたと私は読んでいます。
母は多分精神的な問題で娘を殺めたのでしょう。
このカットは、ユイが「お母さんは楽にさせてあげてね」と
プロポーズした男に言う台詞の時のものです。
Keyの目は大きいので、色々な細工ができますが、
それだけ色々な事情を語ることができると思います。
と、パラグアイ戦が始まるまで時間があるので、書いてみました。
|
- 4623 名前:Seravi:2010/06/29(火) 16:25 ID:224.252.213.179,
- ■2010年夏クールの録画予定アニメ
オオカミさんと七人の仲間たち
黒執事II
アマガミSS
伝説の勇者の伝説
祝福のカンパネラ
みつどもえ
生徒会役員共
セキレイ~Pure Engagement~
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
世紀末オカルト学院
ぬらりひょんの孫
ストライクウィッチーズ2
あそびにいくヨ!
---
注目は、
黒執事!ではなく、流れで仕方なくw
セキレイの2期、パンツウイッチーズは期待です。
アマガミはキミキススタッフですか・・・。いまいちかもw
|
- 4622 名前:Seravi:2010/06/29(火) 16:22 ID:224.252.213.179,
- ■ビデオ判定
・・・とかになると、ちょっとシステマチックで嫌ですよw
笛吹いて、「ちょっと待った!」というのはアリのような気がします。
少なくても、ラインズマンや副審は違った角度から
見ているはずですので、誤審が減ると思います。
|
- 4621 名前:Gil@b2d:2010/06/28(月) 23:24 ID:114.146.46.85,
- >今回、ミスジャッジが多いとは言われていますが、あんなの
>やられたら、不安になりますよ。
アルゼンチンのオフサイドのゴールとか、
ブラジルの神の手トラップによるゴールとか。
ほんと、はっきりわかる誤審が多いですね、今大会。
しかも、どうやら、ひいきとか八百長ではなく、
本当に誤審っぽいから、なんだかなァです。
まあ、見えづらいところばっかりですが。
誤審に対しては、野球よりもずっと寛容ですけどね、サッカーは。
「誤審も含めてサッカーなのだ」とか言われるし。
ただ、誤審のレベルもあるよなぁ・・・w
いや、今回の誤審が、レベルが低い誤審だとは言いませんが。
実際難しいし。
|
- 4620 名前:GIL@b2d:2010/06/28(月) 23:20 ID:114.146.46.85,
- なぬ!?w
|
- 4619 名前:Seravi:2010/06/28(月) 21:45 ID:124.44.37.139,
- シャナの新作出てるよ
|
- 4618 名前:Seravi:2010/06/28(月) 21:41 ID:124.44.37.139,
- ■イギリス:ドイツ
昨日、生で見ていたのですが
あのミスジャッジは興ざめでしたよ。
今回、ミスジャッジが多いとは言われていますが、あんなの
やられたら、不安になりますよ。
まぁ、何を言ってもタラレバにしかならんですがw
クローゼ気合いはいってたなぁw
|
- 4617 名前:GIL@b2d:2010/06/28(月) 01:58 ID:114.146.46.85,
■ワールドカップ サッカー
決勝トーナメントを少し見たので感想を。
◎ウルグアイ 2-1 韓国
韓国惜しかった。
チャンスはあったと思う。
後半、いい感じになった時間帯があって、あの時に決められなかったのが敗因か。
前半を見た感じだと、ウルグアイが圧倒的に強い感じがした。
これ優勝候補じゃないかな。
スパスパ通す高速パス。
シンプルで強力な攻撃と、厚い守備。
一見、わかりやすいサッカーだが、地味な部分でかなり凄そう。
細かく繊細な「いやがらせ」がうまそうだ。
基本的に、俺は、姑息な手段が嫌いだ。
例えば、トルシエ監督時代、トルシエは、日本代表に、
上手なシャツの引っ張り方を教えたそうだが、
(※事実は違ったかもしれないが、こんな感じの話だった)
ふざけんじゃねえっ!!!
と思ったクチだw
ところが、ウルグアイの「姑息な手段」は、何か違う。
姑息でありながら、姑息でない感じがする。
ひざの後ろを押して、「ひざカックン」みたいな、
何か相手に実力を発揮させない、うまさがある感じがする。
そしてそれは、俺には、正当な手段にしか見えないから凄い。
韓国のチャンスの時間帯、明らかにウルグアイがおかしくなってた。
しかし、何かをきっかけに、ガラっと変わった。
ギアチェンジされたのが、はっきりわかる。
今回の韓国はかなり強かったと思うが、
ウルグアイ相手では、さすがに、そう簡単ではなかったということか。
っていうか、妙にモロい部分が、韓国にはあったような気もする。
◎ドイツ 4-1 イングランド
イングランドは、タレント集団とか言われているが、
代表チームとしては、何かまとまりが無いチームだったように思う。
結果として、4-1だが、実際にはそれほどの開きはなかったと思う。
「まとまりの無いチーム」で、ドイツとそこそこやれるんだから、
やっぱり、タレント集団というのは、本当のような気がする。
ただ、あのチームで、今回のドイツに勝つのは、ちと難しかったか。
疑惑のノーゴールがゴールになっていれば、また話は変わったかもしれない。
いや、それでも勝てなかったかな、イングランドは。
後半、かなり、ルーニーがフリーになっている場面があったと思うが、
強引にでもシュートまで行く、といった感じではなかった。
あれをみると、モチベーションやコンディションの調整ミスも感じるし、
戦術が間違っていたのかもしれない、とも思う。
◎その他
ウルグアイの強さを見て、正直、ぞっとした。
パラグアイも似たようなチームなのかな、と思って。
今の日本が、あれにどう対抗するのか。
調子があがっているので、期待はできると思うが、さて?
1次リーグの突破は、岡田監督の決断によるところが大きいと思う。
大会前、岡田監督は、おそらく、俊輔を中心に、FW岡崎でいくつもりだったと思う。
ところが、調子が上がらない二人を見て、ガラっとチームを変えた。
ギャンブルである。
俊輔、岡崎をはずした上、
好調な大久保、松井を中心に、元々MFの本田を、1トップのFWにw
一回も実践で試したことのない布陣w
ありえないだろう、普通w
とにかく、岡田監督は、ギャンブルに勝ったわけだ。
おそらく、この布陣だと、俊輔の出る幕はない、と思う。
ただ、まだわからない。
俊輔が脇役として、いい感じになってきているっぽい。
調子があがってこれば、
俊輔だってワールドクラスであることは間違いないのだから、
ここぞ、というときに、何かあるかも。
|
- 4616 名前:Seravi:2010/06/27(日) 16:39 ID:124.44.37.139,
- ■真・恋姫無双 ~乙女大乱~
今回で4期?ですが前期(黄巾の乱)同様、劉備やってくれました。
それにしても、声優60人体制で三國志をやるなんて、
本当に凄いです。
今回、オチが付いたしもしかしてもう終わりかなぁ。
エロもちょっと少なかったし、修正も沢山入ってたw
話は変わりますが、今回は都の攻防ですから洛陽が部隊です。
洛陽といえば、昨年行ったのですが、料理がもの凄く美味しくて、
宮廷料理を御馳走してもらいました。
このアニメでも、「中国風のもてなし」で食事風景は
沢山でてくるのですが、こゆ文化はずっと残っているのですね。
系列は全く違いますが、日本人のオタクがこのような形で
中国文化に触れるのは、面白いと思います。
ただ、中国から見たら、関羽とか「人」では無く「神」の扱いですから
萌えアニメで女性化するなんていうのは、文化をバカにしていると
思われるのでしょう。
ただ、見ている人はそうは思わないのではないかと思います。
|
- 4615 名前:Seravi:2010/06/26(土) 23:18 ID:124.44.37.139,
- ■IRC
irc.friend.td.nu
調子悪いなぁ。とりあえず、どっかには転送されるので、
このままです
|
- 4614 名前:Seravi:2010/06/26(土) 22:22 ID:124.44.37.139,
- ■デンマーク戦
ペナントどうするかと思ってみてたのですが、
交換する前までしか、テレビに出ませんでした。
長谷部が交換する前の(JFAマーク入り)を持っていました。
その後コイントスでしたので、
コイントスの後に交換したのでしょう。
今回は、JFAの方は折り曲げていませんでした。
デンマーク戦の遠藤と本田のFKすごかったです。
29日のパラグアイ戦は、プレトリアですので
標高が少し低いのでオランダ戦再来!というような
感じにならないことを祈ります。
他の国の選手も高地になれてきていますので
どれだけのアドバンテージがでるかよく分かりませんが。
|
- 4613 名前:Seravi:2010/06/26(土) 22:12 ID:124.44.37.139,
- ■AngelBeat!
なるほど、天使の心音の意味は、そうだったのか。
ストーリから来る題名は、完璧です。
さてと、まず全般的な評価は△です。
色々な物理学に反しているだけではなく、様々な矛盾が、もうアレです。
(一番大事な話ですが、心臓が無いとかもう、色々おかしいだろうw
脳とか手足とか体とか血液とか復活するし、
それよか、絶望先生!血がでてましたよw)
と、こんなデタラメは、仮想現実しかありません。
そもそも、NPC/ギルド/生成とか言ったら、
RPGですし、私は途中で種明かしが出てくるのかと期待しました。
でも結局お構いなし。
まぁ、何でも「設定」で片付ければ済むのですが、
矛盾はやめろ矛盾はw
と、設定はこのくらいで。
あとは、主人公のツンデレ具合と「~しなさい」とかの
口調が、あの団長とかぶりすぎwSSS団だったらまだパロとして
成立できたんでしょうがw
天使は、能登さんかとおもいきや春上w
私は、天使が天使じゃないってたのを良く覚えていて、
ずっとあり得ないと思ってました。
ゆりさんは気づいていましたし、絶望先生も気づいているのかと
思ったら、12話で唖然wマジで知らなかったって?
脚本おかしすぎだろw
そういえば、キディグレイドで
「戦争が何で起きるか知っているか?、人の数だけ正義があるからっだよ」
というのがでてきます。
AngelBeatは、この嫌らしい部分をよく説明できていると思います。
ユリたちとかなでの対立は、ユリ達の勝手な正義とかなでの
勝手な正義の対立により発生しています。ですので、両者の
和解が成立する釣りの話以降は、この物語を続ける意味は無いわけでw
ところで、2話あたりから、かなでがもの凄くお気に入りになってました。
かなり的を射たというか、壺を抑えています。
あと、なんだっけ。催眠術使う奴。
自分を神だと言っていましたが、私はある意味完璧だと思いました。
そもそも、かなでなんか簡単に成仏なりcontrolできたはずなのに
なぜそれをしなかったか?
それは、話が面白くないからだけでしょうw
かなでは強いので無理という考えも無理w
そもそも、彼女は元から戦闘能力なんか無かったはずw
あああああ、忘れてた
最初からずっと、諜報部員の金髪ツインテールがでてくるのですが、
彼女は、一体なんだったんだw
もっと活躍させて欲しかったw
最後に、話にサッパリ出てこなかったのですが、
神は確実に存在するという逆説が成り立ちます。
・若年層が無念で死んだら、この世界で五体満足で復活できる。
・この世界自体を創造した。
というのは、神(誰でもいいが誰かw)が居なければ出来ません。
|
- 4612 名前:Seravi:2010/06/21(月) 21:15 ID:219.103.225.167,
- 監督じゃないw
審判です。
|
- 4611 名前:Seravi:2010/06/21(月) 21:14 ID:219.103.225.167,
- ■続・ペナント
会社にFIFAの監督資格を保有する人が居るので聞いてみました。
答えは、「マナー違反に当たらない」だそうです。
キャプテンが交換をするはずなので、長谷部だろうということも判明w
まず、交換した後、
1.風でペナントがブラブラするのを防ぐために折り曲げる。
2.コイントスの邪魔になる。
という説があるらしいです。
うーむ。理解はしました。
でもチームの象徴を折り曲げるのはねぇw
|
- 4610 名前:GIL@b2d:2010/06/21(月) 00:13 ID:114.146.46.85,
- > ニュースや解説などが突っ込んで居なかったので、
> マナー違反にはならないのでしょうが、
> 相手選手(国家)に対する敬意が足らないような気がします。
> 日の丸を内側に半分に折り曲げられて、持たれているのと
> 同じですから、結構腹が立ちました。
> デンマーク戦以降は、こんな行為はやめて欲しいと思います。
俺は、こういう感覚は大切だと思うんですよ。
俺は日本人だから、当然、それなりの愛国心はあるわけで、
(「それなり」かいっ!?www)
日本が勝つと、やはりうれしい。
日本びいきとも言える。
ただ、盲目的な贔屓はしたくない。
自分が自国に愛国心をもっているのなら、
相手も自国に愛国心があると考えるのは当然のことで、
そこは尊重してあげないとならない、と思う。
それを踏みにじるような行為は、やはり避けるべき。
国によって慣習も違うし、
どういった行為がソレにあたるのかがわからないのであれば、
自国の慣習に従って、最大限の礼を尽くすべき。
これは、当たり前。
大久保の行為がどんなのだったかわからないけど、
セラさんがピコーン!としたならば、
日本全国で、けっこうな数の人が気づいているはず。
「あーあ」と思った程度で終わった人もいるかもしれないが、
激怒している人もいるかもね。
勝負事だから勝ちにこだわるのは当然としても、
「日本代表」としていくからには、
最低限、守るべきマナーなどの教育は必要だと思う。
おそらく、セラさん指摘の件について、
大久保は知らないんだと思う。
無知なのですよ。
これは誰も教えないからに他ならない。
インターネットだと、教える前に「叩く」ことになるから、
それはそれで、まずいとは思うけど、
何らかの問題提起はあってもいいかも。
|
- 4609 名前:Seravi:2010/06/20(日) 21:21 ID:219.103.225.167,
- ■ペナント
ぐぐってみたら、「ペナントみたいなの」じゃなく、
ペナントだったw
サッカー 試合開始前に交換する旗は何?
https://questionbox.jp.msn.com/qa954511.html
やはり、敬意を表さないとだめな代物じゃないかw
なんでこんなの折り曲げたんだよw
って、ニュースをぐぐってみたけど、なかったw
やはり2chかなぁw
写真があればいいのですがw
|
- 4608 名前:Seravi:2010/06/20(日) 21:15 ID:219.103.225.167,
- >「うまくいけば勝てるんじゃね?」
>「引き分けられるんじゃ?」
>と感じたらしい。
絶妙なコメントですね。まさにその通り。
私は、勝てると思っていました。
というのも、前半序盤ののオランダのプレッシャーは、
「半端じゃない」
と思いましたね。
日本陣地なのに、3人がかりで取りにくるのは、ざら。
支配率は8:2で日本が2くらいだとおもったら、
やはりそうで、30分くらいに69%:31%って出てましたw
まぁ、そんな感じでオランダに完璧になめられ、
かつ、バカみたいに運動していたので、
前半を逃げ切れば、後半はチャンスの山だと思っていました。
>まあ、下種だけどw
そうそう、これで思い出したけど、
入場開始→アンセム
となって、オランダ国歌、日本国家の順でしたが、
そのあと、チームのペナントみたいなの(正式名称は知らないw)を
オランダと日本が交換し合いました。
そのとき、それは起こりました。
日本の選手・・・私の記憶では多分大久保、
こいつ、敵(オランダ)のペナントみたいなのを
二つに折り曲げているのです。
オランダの選手は日本の奴を丁寧に持ち、上の部分を
持っていました。
これ、顰蹙だと思うのですが。
ニュースや解説などが突っ込んで居なかったので、
マナー違反にはならないのでしょうが、
相手選手(国家)に対する敬意が足らないような気がします。
日の丸を内側に半分に折り曲げられて、持たれているのと
同じですから、結構腹が立ちました。
デンマーク戦以降は、こんな行為はやめて欲しいと思います。
|
- 4607 名前:GIL@b2d:2010/06/20(日) 11:24 ID:114.146.46.85,
- ■オランダ戦
帰りの車で、TVつけたとき、すでに終わっていて、
なんか、番組が「お通夜」みたいになっていたw
結果をさっぱり言わないが、あのお通夜状態から、負けたんだな、とわかった。
しかし、なんだ、
聞いてみれば、0-1。
オランダ相手に0-1は、賞賛されるべきであって、
お通夜状態は、おかしくねえか?
と俺は正直思った。
勝負事に100%は無いし、
最初から負けるつもりでやる試合もない。
俺は希望的な予想として、
「とにかく勝ち」が第一希望(当たり前)。
でも、「引き分け」でもOK。
さらに言えば、1点差負けなら、上出来!
と思っていた。
韓国-アルゼンチン戦の1-4みたいに、
3点差で負けたりすると、得失点差がきつくなるからね。
実際、今回、1点差負けだったものだから、
次戦ベルギー戦は、引き分けでも、日本が決勝トーナメント出場だ。
これは大きなアドバンテージですよ。
ま、そんなわけで、お通夜の意味がわからん、と、そういうことです。
と、今朝のニュースを見てみると、
少しお通夜の理由がわかったっぽいw
1.あのミドル、川島、うまくやればパンチングできたんじゃないか。
2.岡崎の枠ハズシは、どうなの?
3.前半の日本の守備は、あのオランダに決定機を作らせなかった。
以上の3点から、リアルタイムで見てた人は、
「うまくいけば勝てるんじゃね?」
「引き分けられるんじゃ?」
と感じたらしい。
このあたりは、リアルタイムの雰囲気がわからないので、
なんとも言えないが。
で、その感じた雰囲気は、おそらく正しいのだろう、と思う。
であるならば、あの「お通夜番組」は理解できる。
まあ、この紙一重のところが、実は10年単位の差なのだろうけれど、
数十年の差があった以前から比べれば、もう、10年未満になった?
かもしれないし、
期待していいんじゃないかな。
ともあれ、次をなんとかして、もう少し、岡田ジャパン見てみたいね。
ああ、そういや、俺的に許せないのは、アルゼンチンのマラドーナ監督の発言。
「韓国に勝つチャンスは全く無かった」のような発言をしていたこと。
負けたチームに、この言い方は無いだろう。
まあ、マラドーナはサッカー選手としてはアレだけれど、
人間としては、下種の下種だからね、仕方ないか。
あらゆる意味で、品性下劣。俺は嫌いだね、人間マラドーナは。
…と酷評したけれど、どうも、マラドーナは韓国に遺恨があるようで、
そういった過去の記憶からの発言だったかもしれない、
と考えると、同情の余地ありなのかな、とも?
まあ、下種だけどw
|
- 4606 名前:Seravi:2010/06/19(土) 22:27 ID:219.103.225.167,
- ■サッカー
松井の前半すごかったなぁw交代は決まっていたのかw
中村とか体力有り余っているのになんなんだw
ロスタイムのアレはどう考えてもPKだろw
ファインセーブは素晴らしかったけど、アレは取って欲しかったw
|
- 4605 名前:Seravi:2010/06/16(水) 21:38 ID:219.103.225.167,
- 結局GILさんのいう魂の話と私が「別人になっている」といっていのは
同じ事でしたねw
|
- 4604 名前:Seravi:2010/06/16(水) 21:37 ID:219.103.225.167,
- どうでもいいが、はやぶさのMMDの話が出てないですねw
私は、最近さっぱり見てなかったのですが、
jaguarさんがはじめてのおつかいがいいといってたので
見てみました。
これ、好きな人は泣けますよ。
もういっこ、なんかヤマトとトップをねらえを混ぜた奴も
いいあじだしてましたが、最終回を発見出来ませんでした。
まだ作っている最中なのでしょうかね。
これら、素人の仕業におもえないんですがねぇw
しかも前からGILさんがちょこちょこ言っているMMD
このプラットフォームはなんだw
つか、有志でこんな凄いもんができるんだからすごいですよw
何言っているかわからんけど。
ほんと、すごい。
|
- 4603 名前:GIL@b2d:2010/06/15(火) 23:47 ID:114.146.46.85,
- 大したことのない続きを書いてはいるんですが、
まだまとまっていないので。
ま、面倒な話は、さておいて、ですね…
やったな! にっぽん!
カメルーン戦勝利っ!!
まず、本田と大久保がいい!
体がキレキレw キレまくっている。
特に大久保、
むちゃいい時の大久保になりやがったw
どうしたって、いろいろなモノにはリズムがあって、
調子のいい時もあれば、悪い時もある。
これが、W杯にベストマッチしたのが、今回の大久保とみてる。
本田のキープ力はいいね。
強引なまでの突破が道を開くこともある、
ということを体現してますよ。
で、松井。
本田がいると、松井が活きるような気がする。
ビッグマウス本田は、「俺に寄越せ!」と言えばいい。
なんでもアリの松井はどんどん上げるはず。
GK川島w
イングランド戦でもそうだったけど、
神になりつつあるな。
ブラジル戦の川口が乗り移ったようだよw
川口も楢崎も準備は怠りないから、
安心してやれるだろうね。
中澤と闘莉王のセンターバックコンビもいい。
前の3人がいいと、
この2人が守備に徹することができるから
(闘莉王がイラついて、前に上がらないからw)
堅い守りになるね。
遠藤www
あいかわらず飄々としたプレイやってる。
一番周りが見えてるっぽい。
長谷部、長友、駒野、こいつらもいい。
控えも厚いぞ。
岡崎、稲本、森本、…
矢野www
矢野が出てきた時は、もう、狙いがわかりやすくて良かった。
…となると、もう、アレだ、
俊輔の出番が無いっぽいんだが…。
誰と変える?
いないぞ?
まあ、あれだけいい感じな試合展開を作ると、
先発メンバーを変えるのは勇気がいるわな。
ってか、変える必要が無い。
オランダ戦は、1点差負けまでならOKだろう。
とにかく、今は、デンマーク戦までつなぎたい(可能性を残したい)。
…と俺は思う。
|
- 4602 名前:Seravi:2010/06/15(火) 23:19 ID:219.103.225.167,
- ■続きを期待w
>まず、「死」の定義がありますね。
ですです。
私は、谷川氏が死の描写を書きたかったんじゃないかという
想定です。主人公が死んでしまったら話はおしまいですが、
おしまいにならない所がハルヒなんだと。
物理的な事より、
「人が死んだらどんな感覚になるのだろう」
・・・これを、主人公にやらせたような気がします。
あのシーンでは、「人間の死」すなわち脳死を表現したのかと
想定しています。
長門にしてみれば、STCを1TBのHDDだとしたら、キョンが生きているか
死んでいるかなんてデータは、1ビットも無い(?w)情報程度でしょう。
彼女は、極端にノイズを嫌うのでTPDDでの渡航は、行いませんでした。
それなのに、陰謀では、みくると一緒にTPDDでの渡航を実現しています。
私は「もはやどうでも良くなった」のではないかと想定しています。
なぜなら、キョンは目を覚ましたときありもしない記憶を
植えられて居たわけですから、すでに別人になってしまっています。
消失では、キョンだけは弄られて居なかったわけで、それ以外の
人間(宇宙人も)すべてが「長門にいじられている」訳です。
これは、ノイズ以外の何者でもないでしょう。
私は、古泉想定(3日間は存在せず長門がすべて作り出した)が
一番正しいとよんでいます。
ですので、死んでいても(脳死でも心停止でも細胞が腐敗してもどうでもいい)
なんの関係も無いという感じです。
一番素直(wな流れとしては、
朝倉に刺されたキョンが、その場で倒れ、意識のあるうちに
未来の長門たちに助けてもらえれば良かった訳ですが。
そうしなかった理由が、先の「死を書きたかった」と
いう想定から来ています。
|
- 4601 名前:GIL@b2d:2010/06/14(月) 11:45 ID:114.146.46.85,
- > 余談ですが、谷川氏は、キョンを殺したんじゃないかなw
> で、角川の編集に修正をいれさせられたような気がします。
>
> 死んだら、この一連の流れが断絶することになるんですが、
> 実はそうでもないです。
> 長門が、キョンは死んだんだけど、生き返らせて環境情報改竄した。
> とも考えられるしw
> 実際に何が真実なのか、だれも分からない状態になったのは確かです。
面倒な話をすれば、
セラさんのこの一連の話については、
まず、「死」の定義がありますね。
「心停止」が死の定義…では、現在はありません。
心臓が止まっても、外部の心肺装置で、人を生かし続けることが可能だからです。
俺流の死の定義は、主要細胞の不可逆的な活動停止、とでも言いましょうかね。
ある一定の時間が経過すると、単純に言えば、「腐る」とか、
あるいは、生卵がゆで卵になる、とかのタンパク質の変質・変容が起こって、
どうにも逆戻りができないポイントを越えてしまうわけです。
これが、「死」だと思います。
例えば、朝倉がキョンの心臓を一突きして、ほとんど即死と思える状況だったとしても、
いや、死んだとしても、ですね、
その1分後に、長門が心臓の傷を再生して、心臓の鼓動を活動させれば、
おそらく、キョンとしては、
「痛み」と「1分ほど呼吸を止めていた」という感覚くらいしかないと思います。
放置すれば、数時間もしないうちに、戻れないポイントを超えて、
真実の死になっているでしょうが、
それすら、戻すことが可能なのが、長門の情報操作ですので、
> 長門が、キョンは死んだんだけど、生き返らせて環境情報改竄した。
> とも考えられるしw
というセラさんの考えが生まれるのは、当然なわけです。
何が言いたいのかといえば、この上記の状態を、
「死んだ」と表現するのかどうか、ということです。
★
これに付随して出てくる疑問があります。
上記の話は、「唯物論的なレベルでは長門は万能なのだ」ということだけです。
ここに「魂」の話を加えると、エヴァ的な謎が生じます。
つまり、通常の状態であれば、可逆ポイントを越え、
完全なる死を迎えた人間(だった物質)を、
再構成しなおして、「命(のようなもの)」を与えた場合、
そこに、元の魂は戻ってくるのか、ということです。
いや、さっきの俺の仮定からすれば、
1分間の完全な死後、キョンの魂は再度戻ってきていることになりますね。
これは、肉体と魂が紐付けされていることになります。
長門ほどの情報操作能力があれば、
ある人間と同じ構成を持つ人間の形をした物体を情報連結させることなど、
たやすいことであるはず。
しかし、その「人間の形をした物体」に、魂はやどるのでしょうか?
おそらく自立的に動くはずですが、その動く物体は、いったい何なのでしょうか?
◎これは突っ込みどころの一つではありますw
「教室は再構成できるけど、人間は構成が複雑なので無理ですよ」
などという回答は、非常にナンセンスです。
教室の壁の構成が、単純な構成だと考えてしまいがちなのは、
組成が単純だからであって、
その位置、運動量、質量、その他もろもろを考えると、
ごちゃごちゃな組成のものと、複雑さの違いはないはずです。
原子、電子、もっと小さい何かのレベルで言えば、
人間と、砂粒でさえ、全く同じ複雑さである、と断言できます。
というか、そのレベルの超極小な世界を見ることができたとして、
これが、「人間なのか、教室の壁なのか」を判断する基準がどこにあるでしょうか。
皆無です。
いやまあ、それは、俺が知らないだけであって、
「実はね、人間を構成している原子、クォークには、全て、『人間タグ』がついているんだよ」
ということなのかもしれませんがw
《とりあえず、この話つづく》
追伸:今日は休み。
某所に某アニメ映画を見に行こうと思い、調べてみると、15時半くらいからの1回上映。
帰りが完全に夜になるので断念しました。
なんで1日1回なんだよ・・・
なんで15時半からなんだよ・・・
|
- 4600 名前:Seravi:2010/06/06(日) 15:41 ID:219.103.225.167,
- >ほかにも、突っ込みどころは満載
こゆのがまとまってたら、面白いw
こじつけで、論理的に解説したりするのも面白いw
ところで、消失のアニメと小説では、
「靴を忘れてテレポート」
するのですが、こんな細かい描写が何故でてきたのでしょうかねぇ。
分裂とかでつながっていましたっけ?
ちょっと気になったので、笹の葉のアニメを見たのですが、
教室(ぶしつ)からテレポートしているのに、
「靴」をはいていました。上履きではなくw
なんだかなぁw
|
- 4599 名前:Seravi:2010/06/04(金) 23:09 ID:124.45.108.122,
- ■時間平面論
みてくれてありがとうです。
陰謀、最初の方しか読み直してないんですよw
(やっぱり忘れてたw)
私は、エンドレスエイトで長門が全ての記憶を持った事を
不思議に思ってましたが、それが解決したのが、この前ですよ。
つか、時間平面に関しては、みなさんこの程度理解してたんでしょうかねw
(GILさんもとっくに理解していたようですが)
余談ですが、谷川氏は、キョンを殺したんじゃないかなw
で、角川の編集に修正をいれさせられたような気がします。
死んだら、この一連の流れが断絶することになるんですが、
実はそうでもないです。
長門が、キョンは死んだんだけど、生き返らせて環境情報改竄した。
とも考えられるしw
実際に何が真実なのか、だれも分からない状態になったのは確かです。
やはり、何度も読まないと味が出ないですね。
ゲームが終わったら、もう一度最初からみてみるかw
|
- 4598 名前:GIL@b2d:2010/06/04(金) 21:41 ID:114.146.46.85,
- かなりわかりやすい図ですね。
ハルヒの世界観における「時間平面」をうまく説明していると思います。
> ちなみに、時間平面理論では、
> ある座標の出来事を替えたからと言って、未来が即座に変わる事は無いと
> 思います。時空震という言葉でてきますが、
> 時空の改変を行うと、それは波のように振動として伝わっていくのかなぁと。
>
> つまり、時空改変でキョンを殺しても、未来のキョンがその瞬間
> 消滅する事は無く、未来のキョンは殺されないように過去に
> 戻って、助ける歴史が存在するかもしれないという考え方です。
> もちろんそんな行為がなければ、未来のキョン自体存在しませんが。
> というように、「今ある事象が全てではない」という
> 至極簡単な考え方かなあ。
これは、陰謀の終わりの方で、朝比奈みくる(大)が言及してますね。
「過去に行ったとして、
そこで過去の歴史を見ることができたとします。
でも、その歴史が自分の知っているものと違うものだったら?」
よくあるパターンの「タイムマシンもの」だと、
過去が変更された瞬間に、未来の全てが変更されているものがほとんどです。
だから、未来から来た人が過去に違和感を感じることは、まずありません。
自分の知っている過去こそが、今の現在、現実につながっているからです。
しかし、ハルヒシリーズの世界観では違いますね。
セラさんの説明のとおりです。
> これで、エンドレスエイトで長門がこの事象をすべて記憶しているのが
> 理解出来ます。しかし、朝比奈さんがリセットされるのは、
> ちょっと納得できません。
> 朝比奈さんが未来と連絡できなかったり、リセットされてしまったのは、
> 規定事項の事象だからそうなっただけで、未来と断絶したと考えるのは
> 間違っていると思います。
確かに、これは微妙ですねーw
ほかにも、突っ込みどころは満載ですので、
このくらいはスルーですかw
|
- 4597 名前:Seravi:2010/06/04(金) 12:52 ID:119.107.218.249,
- 涼宮ハルヒの憂鬱(消失・陰謀)の時間平面をさっくり説明してみる
https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/eba6ce3a0cc7ff5863fa6f716d402126
涼宮ハルヒの憂鬱(消失・陰謀)の時間平面をさっくり説明してみる(下)
https://blog.goo.ne.jp/minkey/e/b6435e55af6b9a560c7c7d3804df4ee0
ちょっと作って見たw
強引か。
ちなみに、時間平面理論では、
ある座標の出来事を替えたからと言って、未来が即座に変わる事は無いと
思います。時空震という言葉でてきますが、
時空の改変を行うと、それは波のように振動として伝わっていくのかなぁと。
つまり、時空改変でキョンを殺しても、未来のキョンがその瞬間
消滅する事は無く、未来のキョンは殺されないように過去に
戻って、助ける歴史が存在するかもしれないという考え方です。
もちろんそんな行為がなければ、未来のキョン自体存在しませんが。
というように、「今ある事象が全てではない」という
至極簡単な考え方かなあ。
|
- 4596 名前:GIL@b2d:2010/06/04(金) 04:18 ID:114.146.46.85,
- 4時になっちまったw
ま、明日休みだが・・・
相変わらず、同じアニメを見て、同じ小説を読んでますwww
シャナ、とらドラ!、みなみけ、ときて、またハルヒ。
成長ねーよwww
AIRとヴァンパイアバンドが俺の最新作だからなぁ。
でまあ、ハルヒを見てたら、
ハレ晴れユカイを秋葉原の歩行者天国で、大人数で踊った、
というような感じの映像が、確かニコニコ動画にあったのを思い出して、
探してみたり。
警官に注意されて、蜘蛛の子を散らすように散開していくのが笑えるんだけど、
この映像を探す過程で、いろいろ面白いのを発見した。
いやー、まだまだあるね。
同じようなネタでも。
「京大の学祭でハレ晴レユカイとか踊ってみた」
この文章でググってみようw
バカ映像が見られるぞw
素晴らしいwww
俺なんかだと、「平安京エイリアン」の時代だからね。
隔世の感があるね・・・
母校(高校)の最近の文化祭のビデオを見せてもらったけど、
コスプレばっかだw
しかも、もろオタク系のw
もう、オタクはメジャーだなw
先日、NHKのBSか何かに、ZUNが出演したらしいし・・・
ZUNですよ? ZUNww
なにもんだよwww
ZUNがNHKに出る時代w
はうwww
そういや、最近、よく、娘(中学3年生)の友達から、
音楽CDを作ってくれ、と頼まれたりするんだけど、
「おーるテニプリかよっwww」
テニスの王子様なんか、俺は知らないんだが、
そのMADですよ?
MADwww
腐女子まっしぐらだよ、こりゃw
寝る!
|
- 4595 名前:Seravi:2010/05/30(日) 16:11 ID:61.205.211.159,
- ■亡国のイージス
面白そうなのでレンタル。
出だしは、中々興味深かったですが、
支那人はやはり支那人という流れに唖然としましたw
平和ぼけした日本は、もはや国家ではないというあたりは、
激しく同意なんですがね。
ところで、登場する武器はハープーンとシースパローです。
シースパロー、そんなヤワじゃないですよ・・・。
経験値がたりんのかなw
しかもテロ側が使っているのは、ハープーンってw
やはり、イージス艦なら90式対艦誘導弾とかつかって欲しいですが、
搭載してなかったのでしょうかね。
私は、外見だけでイージス艦の種類を特定できるほど、
知らないのでよく分かりません。
砲撃も下手だし、こんなのがイージス艦だと世界に思われるのは
情けないです。
CICの映像とかも、アニメよりはクソでした。自衛隊の協力があるので
映画の方が本物っぽいのかもw
#まぁ、ジパングや沈黙の艦隊とかも自衛隊が協力しているのでしょうが
|
- 4594 名前:Seravi:2010/05/30(日) 10:24 ID:61.205.211.159,
- ■人類補完計画
これは、エヴァのプロジェクトの名称ですが、
映画でもTVでも、新劇場版でもやっていることややろうとしている事が
的確ではなくわかりにくいし、頭も悪そう。
その反面、R.O.DやCHAOS;HEADは、非常に明確で
ビジョンがしっかりしています。
R.O.Dでは、UK(イギリス)と中国がそれぞれ別のものを
考えますが、前者は、ジェントルメン(STC生成能力:ハルヒと一緒)での
統一、後者は絶対言語に寄る統一です。
TPDDが物理的な物ではなく概念だけで脳に存在するとかいうのは、
RODのコピーかなぁと。
R.O.Dと言えば、ジョン=スミスです。
キョン(谷川)がジョン=スミスという名称をどこから持ってきたのか
不明ですが、私はR.O.Dの「ジョンスミスは藪の中」から
もってきたのかなぁと思っています。
何にでもなれて、何でも演じれる。
それは、鈴木とか斉藤というどこにでもある姓と同じかもしれません。
CHAOS;HEADは、変な公式も出てきますし、元が20世紀少年なのかも
しれません。
どうでもいいけど、言葉理解できない「時間平面理論」
ひょっとしたら、分かったかもw
絵がないと説明できないので、パワーポイントで作ってみるw
|
- 4593 名前:Seravi:2010/05/29(土) 21:44 ID:61.205.211.159,
- >Toshi
まだFFやっているのかw
凄すぎるw
つか、家庭と仕事とFF11を出来るのが凄いよ。
>ZAN
なんか、カキコ時間が不規則だね。
交代制?それとも不摂生か。
>エヴァ:破(1時間あたりの加持とミサトが沖縄料理店)
シーサーの位置が違う。
玄関(入り口)に向かって
右:雄・・・口が開いている
左:雌・・・口が閉じてる。
が正解。ガイナックスやるなwwwwかっこわるすぎw
https://www.shimancyu-koubou.com/seesaa/okikata.html
|
- 4592 名前:Zan:2010/05/29(土) 05:33 ID:122.22.150.151,
- おお
とし久しぶり
JRAまだ使ってたんだ。
FFの新しいのできるみたいね。
しかし、まだ5時半 こんな時間に目が覚めるか・・・・
|
- 4591 名前:Toshi:2010/05/28(金) 09:33 ID:125.205.184.135,
- >おお、Toshiおひさ!
まいどーwなんか色々もりあがってるみたいですなぁ。
>オンラインゲームはやってないようですねw
おれまだずっとFF11やってるよ。
Zanのjraでwもう何年目になるんだろうか。
PKとかできない仕様だけど、もう新しいゲームの操作方法とか覚えたり
MAP憶えたりするのしんどいからちょうどいいんだわw
そういえばこの間の日曜日にGilもFF11にきてたかな。フレリストにのってたw
>ところでパチスロって・・・・。ほどほどにしてねw
今はお金ないんでやってませんw
>またのPOPを期待しております。
たまーに、のぞかせてもらうよ~
|
- 4590 名前:Zan:2010/05/27(木) 21:46 ID:122.22.150.151,
- そういやFFの新しいのがスタートするらしいね
MMOなんてすごく長い間やってないからよく知らないけど
前作のMMOの話ではわらったよ
俺が居ないと皆が死ぬ
だっけ?
ボトラーとかバケラーの話もすごかった
明日からLS(リンクシェルだっけ?)の強化だから
○○さん会社辞めてもらえます?とか
すごい話だよねw
|
- 4589 名前:Zan:2010/05/26(水) 09:13 ID:122.22.150.151,
- 俺は音一時切ってたけど
PCの性能上 あまり効果ないというか
何も変わらないので音でも色々確認できるので
ONに戻したから
すげー懐かしい 一時期自分で着メロにして携帯にも入れていた
そのイベントはWINDの町の入り口封鎖だよ
あそこ、入り口と出口のテレポート違うから
入ったらFFでRO使えないようにして
殺したね
しかも、AWCに偽通報して数十人焼き殺したね
ハニービーも死んでたの覚えてるけど
MasaFは入ってこなかったね。
懐かしすぎだろ
GMに聞いたね、でもあれは聞かなくてもOKだった
通路にBOX置いただけだから、のけたら通れるだけ
行ってみれば防御と攻撃を最大限に生かす陣形というか
砦と言うか
一夜城よりも早く作れる、1分城の柵だね
UOは本当に色々考えて、遊べた唯一のMMOだったからね
もう、あの自由度のMMOは出ないよね
|
- 4588 名前:Seravi:2010/05/25(火) 23:12 ID:61.205.211.159,
- 実は風呂で消失を読んでたら、のぼせたw
(ハルヒ登場前あたりまでw半分くらいだから100ぺーじくらいか)
谷口が風邪になったのは、ハルヒの存在をキョンに伝える
人物なので、長門は谷口がキョンに合わせないように情報改変したんじゃないかと。(もちろんエラーの方)
映画のキョンの狼狽ぶりは、やはり小説とはあっていないと思います。
というのも、キョンが真の神的存在であるなら、消失事件は
単にキョンが楽しいから「その事象が起きた」だけの話で、
長門がやったのは、こじつけです。
ですので、消失の世界をほんのちょっとでも、キョンは楽しんで居る訳で
また、解決への道を探すことを楽しんで居ると思いました。
だから、映画であのように狼狽し、1秒でもこの状態から脱したい(こんなこといってないがw)と
いうような描写と最悪だったという感想は、少し合わないなぁと。
今回、長門のエラー部分とそれをリカバリーしようとしている部分を
注意深く見てみようと思ったのですが、まだ分かりませんでした。
つか、2回は読んだはずなのに、マジに忘れているw
老化なのかwww
|
- 4587 名前:Seravi:2010/05/25(火) 22:58 ID:61.205.211.159,
- >でも、ちゃんとロールプレイしてたんだよ
私も成り切りでしたよw
Drothy「Seraviはどこよ」
とかいいながら
Corp Por(?こんなんだっけw)
でしたからねw
あの頃は、ツンデレわがまま娘のを演じていましたw
ツンデレなんて言葉はなかったよw
|
- 4586 名前:Seravi:2010/05/25(火) 22:55 ID:61.205.211.159,
- >ZAN
ちょっとまてw
なんで、UOの音楽に聞き覚えがないんだw俺w
と、よく考えてたら、midiのロード時間が発生するから、
P2P戦で不利になるのでサウンドは切っていましたwまじに。
でも、最初はONだったから覚えているはずなんだけど、
Second Ageってもしかして俺がやめたあとのやつ?
所で、おれ、素人の頃マジ殺しされたよw
zanにw
つか、あのあたりからPKやPKKが好きになってきたw
おれは、どっかの洞窟にこもって、
宝箱でガードして
入ってくる奴を全部殺したキャンペーンをやった時が
一番面白かった。
あれ、発案時にGMコールして罰せられないか確認してから
やったからねw
面白かったなぁ。あれは、今までのゲーム人生で
一番面白かったイベントでした。
|
- 4585 名前:名無しさん:2010/05/25(火) 19:06 ID:122.22.150.151,
- Toshiは初めPK嫌がってたもんね
まじめで根は良い奴だから
知り合い殺したなんてのが耐えれなかったんだろう
俺は、取り合えず殺す
いちいち確認なんてしてると殺されるからね
それに、昔罠にはめられかけた
恨みというか依頼され、俺を殺しに来た集団に罠にはめられかけた
変だと思ってたからRO唱えたまま、案内に従ったから
即逃げたけど
家PKとかWindのAWC丸焼きとか
デル拠点に暴れ放題だったもんね
|
- 4584 名前:Zan:2010/05/25(火) 18:56 ID:122.22.150.151,
- https://www.k3.dion.ne.jp/~shin_psk/oldbgm.html
ここの音楽聴いて
もっと懐かしいからさ
メアドあるよocnのがね
おくるよ
|
- 4583 名前:GIL@b2d:2010/05/25(火) 02:24 ID:114.146.46.85,
- >泣く子も黙るPKギルドb2d!!!
>ロストワールドで暴れまくっていた暗黒の集団!!!
>R以前デルシアに住んでいた人なら誰でもお世話になった事が有るでしょう・・・
>悪評高いデルシアの馬焼きは出雲名物にも成っていた^^;
俺とFeiさんとだ、馬焼きwww
でも、ちゃんとロールプレイしてたんだよ。
「デルシアで馬を売りたいのなら、馬の名前に、b2dをつけな!」
みたいにw
名前の一部がb2dの場合は、焼かない。
言うこときかない馬売りの馬は、全部焼いたwww
ひでえwww
俺が言うのもナンだけど、
デルシアでは、それほど評判悪くなかったと思うなあ。
デルシアの主みたいな、女ボスの人とよくまったりしてたけど、
「あんたんとこ、評判悪いよ」
「すいません。そういうギルドなもんでw」
とか話をしていた記憶がある。
生産系の女性陣(リアルは知らん)が、なんとなく固まっていたんだけど、
そのうちの一人が、デルシア近辺でToshiにPKされて、
その女ボスみたいな人に注意されたことがある。
「こんな弱いの襲わないでよ」みたいに。
Toshiが、それを又聞きしたか何かで、
何を勘違いしたか、俺の知り合いをPKしちゃったと思って、
「責任とって、ギルド抜ける」とか言い出した騒ぎに発展w
今だから笑っちゃうけど、当時、けっこうマジだったなw
まあ、俺の知り合いの知り合いの知り合いくらいで、
つまりは、無関係な人だったんだけど。
もっとも、知り合いだろうが、なんだろうが、
PKで責められることはなかったはずなんだけどね、うちのギルドの場合は。
他の人からは責められてもw
ドロシーとPKに行って、
PKした後、蘇生させて、
「報告よろしくお願いします」とか言ってたりw
賞金首ランキングのあった時代は、
もう本当に無法地帯っぽくて、しびれたよね。
|
- 4582 名前:Seravi:2010/05/24(月) 11:22 ID:61.205.211.159,
- なつかしすぐるw
つか、GILが無くてKAIとかwしかもDorothyが居ないw
おれ、PKあまりやってなかったもんなぁ(嘘
AWCのBBSには良く書いていたよ。
ところ、zan、メアドとかある?
あれば、このサイトのトップにメアド載せてるから送って。
>泣く子も黙るPKギルドb2d!!!
>ロストワールドで暴れまくっていた暗黒の集団!!!
>R以前デルシアに住んでいた人なら誰でもお世話になった事が有るでしょう・・・
>悪評高いデルシアの馬焼きは出雲名物にも成っていた^^;
>オイラが特にお世話になった方
>Murasame Wizardさん・KAIさん・zanさん・Feiさん
>特にMurasame Wizardさんはオイラの稼ぎ場所の死の町で毎日出会ってた・・・
>b2dと共によく見かけたGOKIRINさんはもう止めちゃったのかなぁ~
>散々な目に逢わされてましたが今となっては良い思いでです。
>b2dは今でも存在してるけどもう昔とは違うんだろうなぁ・・・チョイさみしい・・・
GOKIRINって誰だw
|
- 4581 名前:Zan:2010/05/24(月) 03:28 ID:122.22.150.151,
- すごく懐かしいのみつけたよ
https://356.teacup.com/mm3539x/bbs/48
https://wikiwiki.jp/uopvp/?Izumo
https://steee108.hp.infoseek.co.jp/link2.html
|
- 4580 名前:Seravi:2010/05/23(日) 20:32 ID:61.205.211.159,
- ■原作
じつは、さっぱり読んでません。
学園祭くらいから、もう忘れていますw
アラルブラもちゃんと理解していないのに、もう一つの世界はwww
つか、
・朝倉、ちう・・・なんだこの幼女体型
・同時に茶々丸までw茶茶丸は、確かアラルブラで新開発の幼女ボディがどうのって。
・ラカンがラカンのアーティファクトを使っているので、
本人の言うとおり、別人なのかなw
ところで、ラカンのカードの裏、「NAGI.S」って書いている「気」が
するんですがw実際には、NAとSしかみえないw
今回も出ていましたが、1期でもアラルブラの集合写真が
でていたと思います。
魔道書を持っているのがエイシュンだとしたら、
後一人みたとこのない顔がw
つーか、ナギが頭を押さえてたのって明日菜のはずですが、
髪の毛とか違うし少年のようにもみえるw
明日菜の目の色がだんだん同じになってきているので、
思わず「エンコで変な色設定したか」と思いましたが、
アニメーターのセンスだったんですね。
同じシャフトが作った別のOVAや2期より明らかに薄いw
|
- 4579 名前:Seravi:2010/05/22(土) 22:25 ID:61.205.211.159,
- ■いつもいつもすまないねぇ。
とりあえず作ってみました。
チェックはしてません。カクカクするところや、へんなところが
あったらおしえてください。
|
- 4578 名前:GIL@b2d:2010/05/21(金) 02:32 ID:114.146.46.85,
- なんか昨日あげたやつ、だめっぽいから、再度あげるw
|
- 4577 名前:GIL@b2d:2010/05/21(金) 01:09 ID:114.146.46.85,
- なかなかのデキではあるね。驚愕予告編MAD
ってか、驚愕出るのかな。
俺としては、ハルヒシリーズは、きっちりカッチリ、完結してほしい。
別件ですが、昨日、上げておきました>せら
いまいちかもしれん。
|
- 4576 名前:Seravi:2010/05/19(水) 21:15 ID:61.205.211.159,
- ■驚愕の予告編MAD
https://www.youtube.com/watch?v=gwEtIsmh01w
この人の演出はけっこういいけど。
ちょっと、エフェクト使いすぎ。
|
- 4575 名前:Seravi:2010/05/16(日) 10:23 ID:61.205.211.159,
- ■小沢さんの起訴相当
素人のたちの悪さといえば、それまでですが、
起訴相当の嫌疑は「虚偽記載を小沢さんが知っていたか」というもので
あって、面白味もクソも無いです。
(裏献金の方が嫌疑されている訳ではない)
正直、こんなので立件とか出来るはずがないでしょう。
裁判をやることは可能ですが、無罪の確率が限りなく大きいです。
飲酒運転で小学生の列に突っ込み10人が死んだという事件が
仮にあって、酒を飲ました店はその人が車で来ていることを
知っていたかどうか?というところで、「知っていたので起訴」が
相当だろうという例えが良くあっています。
そんなことより、この人を自動車運転・・でなく危険運転・・で
起訴するべきだというのが、適切な検察審議会の使い方です。
話は、もどりますが、仮に小沢さんが無罪になったら、
責任はどうとるのでしょうか。
一般人は「小沢はグレー」とか「黒に限りなく近い」とか
「意味が全く分からない」表現を使用していますが、
今回の件も、おそらく大衆はそんな感じだと思います。
「よく分からないけど、なんか悪いことやっているから、起訴相当なんだね」
という「レベル」でしょう。
でも、それって、結局選挙前に議員のしかも党の幹事長の
信用を明らかに失墜させる行為で、無罪となれば
責任は重大となるわけです。
だれが、どう責任を取るのか見物ですが。
まぁ、私が起訴が難しいとか裁判しても無罪になると言っても
自民党シンパ(自民党を擁護する左翼主義)の人から見れば
わたしは「民主パラダイム」で見ているからだと
結論付けるのでしょうw
とりあえず、この件で、一番可哀想と思うのは
「東京地検」の検察の方々です。可哀想。
起訴しなかったら、検察審議会の方の素人弁護士が立件する事になるのですが、
その方向になるのでしょうかね。
待てよ、また検察は世間の常識が通用しないとかいう論者が
出てくるので、そうならないかもw分からないか。
まぁ、何しても、
小沢さんが知っていたか否かの「証拠」なんか、
録音テープかサインされた紙が無い限り提示は不可能でしょう。
証言であれば否当事者の2人以上が必要だし。
どう考えても無理ですわ。
この件は自民党シンパの日記とかおもろいぞw
|
- 4574 名前:Seravi:2010/05/15(土) 00:30 ID:61.205.211.159,
- ■孫さん、佐々木さん、光の道対談
昨日の生中継ですが、面白かったです。
孫さん、酒に弱いのね。
終わりの方は、単なる酔っぱらいになっていたような気がします。
ところで、何のことかというと、
原口大臣が構想を出している光の道構想について、
ものすごく乗り気な孫さんと、佐々木さんが
対決するというものです。
孫さんの論理
・現在のNTTの回線維持費は約1兆円
・すべて光りインフラに変わることが出来たら5000億円の維持費ですむ。
・今すぐ変えても、NTTは丸儲けだ。
・株主価値も上がって、株価も上昇する。
・インフラ整備の費用はソフトバンクが全額負担しても良い。(返ってくるので)
という「感じ」です。もう昨日の話で、うろ覚えで書いていますw
しかし、これには検証しなければならない事柄が2つあります。
ひとつは
・本当に5000億になるのか
という事です。これについて、孫さんは、
現在メタル線は100年近く前から使っているものがある。
保守費の60%はメタル線の老朽化維持に掛かっている
としています。
でも、私はそんなに安くならないだろうと思って居ます。
今の故障率と保守費の関係や金額について、ほとんど説明は無かったです。
現実的な数値とは言い難いです。
#反論する素材を持っていないので出来ないw
さて、もうひとつが、
「仮に」5000億でできるとして、1兆使っていた人件費が5000億になって
5000億使っていた人材はどうなるか。でしょう。
これは、私がしきりにつぶやいていたのですが、気づく人が
ほとんど居ません。
素人は「解雇すればいいじゃないか」といいますが、
そんな簡単な世の中であれば、何もかもが合理化しています。
民主の事業仕分けと同じで、削減した費用の使途が不明なのと同じです。
本来、民主政策の財源は仕分けで削減した物で充当するとしていました。
しかし、ふたを開けてみたらそうは行かずです。
この話も同じです。
かかる維持費が削減できるから、全体費用が浮く・・・これは
理想論なんですね。
ということで、これの相手をした佐々木さん、
全然パワーが無かったです。
面白かったけど、もっとエキサイトしてほしかった。
孫さんはエキサイトしてたけどw
|
- 4573 名前:Seravi:2010/05/15(土) 00:14 ID:61.205.211.159,
- ■鳩山さん
普天間問題は、予想通りというか、
情けない限りです。
アメリカ軍の日本駐在員に
「5月末?あり得ないよ」
とか、4月に言われてましたからね。
あのときは、人の国のトップに対して失礼だと思いましたが、
アポイントが出来ていないんじゃ、仕方ないでしょう。
優先順位としては、彼ら(アメリカ軍)の基地なのですから
まず、アメリカと協議するべきなのです。
当然、水面下で。
また、鹿児島の2万ほどしか住んでいない離島なんか、
「移転を決定した」という「通知のみ」で充分であって
表向きは「お願いする」というスタンスを突き通すのです。
町長がいくら反対しようが、土地に高い値段をつければ売る人は
出てきますし、国策ですので強制収容も可能です。
タヌキのような顔をして反対反対と連呼する3人ほどの
町長なんか、最初から相手にする必要はありません。
で、結局どうなるのでしょうかね。
■自民党員に突き飛ばされる民主党員
つか、両方ともいい大人が恥ずかしいだろw
転んで、全治3週間というのはOKだと思うけど、
「車いす」はねーだろw
つーか、バカ丸だしw
まぁ、あれは暴力を使った民主党員の責任が追求されるべきですが、
一挙に脱力してしまう行為ですw
自民党のおっさん「直接触ってない」とか
もう、子供の言い訳になっているし。
たぶん彼の脳内に将棋倒しという構図は無いのでしょう。
|
- 4572 名前:Gil@b2d:2010/05/10(月) 00:16 ID:114.146.46.85,
- ■消失(映画版)
すごい。何度も言うが、これはすごい。
原作厨をも満足させるデキではなかったかと思います。
最近消失は読んでないので、アレですが、
ほぼ原作通りでしたな。
それであの演出。
原作に忠実で、なおかつ、アニメならではの膨らませ方をしてるという、
不可思議な超絶テクニックを見たような気がする。
そのくらい絶賛したい。
原作と違うのは、
まあ一発でわかるのは、最後の長門と会うシーンの場所ですね。
あのシーンで、アニメ独自の、プラスされているセリフが「たった一言」あった。
あれを言わせたいがために、場所を変えたのかw
そして、長門にあのポーズをさせたいがために、場所を変えたのかw
ったく、おそるべし、京アニw
おれの記憶が正しければ、抜けてたシーンがあった。
どこだったか忘れてしまったけど、かなり少ないことは確か。
中編とはいえ、小説一冊まるごと1映画にぶち込んだんだから、
2時間40分になるわなw
でも見事としか言いようがないデキでした。
> ■サティ
> 消失でサティを使ったのは、結構有名だったのですね。
> サティは、音楽家の中でも結構好きになりました。
> 好きになったのが、結構後(最近)でしたので、
> Seraviクラシックベストにも入っていませんw
ジムノペディくらいしか知らないけど、まあ、それでしたなw
元クラシック音楽厨としては、サティの逸話を一つ。
サティはコンサートなどで、椅子にじっと座って聴かれることを嫌っていて、
観衆に「動け! 動きながら聴け!」と言ったとか?
音楽を人の生活の背景に流れるものとして捉えていたようです。
あ、あと、ハルヒマニアの中では、超有名な1シーン、
「……ぉが?」が、ちょっと違っていましたね。
あれは、「ぉが?」じゃないと駄目でしょうwww
ま、これは冗談です。
ちなみに、超有名なのは事実です。
たぶん、「ぉが」の2文字を見せて、ハルヒを連想しないハルヒマニアはいないはず。
|
- 4571 名前:Seravi:2010/05/09(日) 22:34 ID:124.45.136.167,
- ■陰謀
失礼しました。
さっぱり忘れていました。
完結していたんですね。
思い出しもしないです・・・。
■サティ
消失でサティを使ったのは、結構有名だったのですね。
サティは、音楽家の中でも結構好きになりました。
好きになったのが、結構後(最近)でしたので、
Seraviクラシックベストにも入っていませんw
実は、このラノベでサティを好きになりました。
ぶよぶよカルテット
https://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75804008
主人公の相方の携帯電話着信音が「みくみくにしてあげる」
だったからというのもありますw(私と同じw)
ヴェクサシオンとか、馬鹿な曲は、一般知識として知っていましたが、
そんな、曲ではなく「この」タイミングでサティが流れ、
感動して鳥肌まみれでした。
|
- 4570 名前:Gil@b2d:2010/05/09(日) 21:12 ID:114.146.46.85,
- > ・キョンのうろたえぶりが、誇張しすぎアドリブ含め。
w
これについては、俺は、消失関連のSSとかもだいぶ読んでいて、
原作以上の補完が行われているもので(www)
ちょっと感じ方が違いますね。
あの「うろたえぶり」こそ、正統にて、正当ですよ(俺的に)。
|
- 4569 名前:GIL@b2d:2010/05/09(日) 21:09 ID:114.146.46.85,
- 途中経過報告。
これはすごいw
すごいw
いやー、まだ30分だけど、
演出のすごさに、涙してしまったぞw
これはすごい。
|
- 4568 名前:GIL@b2d:2010/05/09(日) 20:18 ID:114.146.46.85,
- > そういえば、すっかり忘れていましたが、
> もう一度、消失の現場に戻らなきゃいけないんですよね。
> 分裂よりも先に、それを書けばよかったのに。
> でも、話的にはつまらないですなぁw
消失の現場には戻ってますよ。
ちと、調べてみる。
ってか、最近読んだしw
ああ、陰謀だったw
今調べました。
陰謀の最初の方で、長門とみくると3人で、消失の現場に戻り、
あのシーンを完成させています。
|
- 4567 名前:Seravi:2010/05/09(日) 11:08 ID:124.45.136.167,
- ここで詳しく悟ってたw
---
私は以前、二人きりのデートでキョンが暴露した事により
周防たちが登場すると想定していると書きました。
それにても、こんなに綺麗なシーンを作るとは、流石京アニですね。
ところで、キョンが神的存在を構築できる能力の保有者だと
想定すると、溜息4や5で
古泉やみくる、長門が言っていたことは全て事実となります。
映画撮影の時も、古泉は「誰が一番楽しんだのでしょうね」と言っていました。
これは、ハルヒではなくキョンの事だというのは、明白です。
長門は、「それが事実だという確証は何処にもない」といいます。
これは、キョンが未来や世界すらハルヒに変えさせる能力を
保有している事を既に知っているからです。
よって、古泉も長門も、キョンが神であることを知っているのでしょう。
そゆいみでは、古泉は嘘をついている事になりますが。
やはり、京アニは、私と同じく「キョンが神」路線で行こうとしています。
でも驚愕・・・・でるのかなw
余談ですが、これだけシーンと会話があれば、
テラ百合モードをもう少し綺麗に作る事ができました・・・残念。
みくる「長門さん、今度は何を注入したんですか?」
ながと「ひみつ」
とか合わせるだけで、爆笑しそうですw
|
- 4566 名前:Seravi:2010/05/09(日) 10:53 ID:124.45.136.167,
- ■消失
原作のラノベ版は、全部しまってあるのでどこかにあると
思いますが、私も映画を見て読み直しては居ないです。
溜息で
古泉が「朝比奈みくるは、あなたを利用している」
みくるは「古泉くんの言うことは聞かないで」
長門は「朝比奈みくるは、自分の未来へ導くために過去の確定事項を守っているだけ」
という(ような:記憶なのでw)描写がでてきますが、
結局、古泉の言う神的論理が正しかったのは、消失で証明された訳です。
古泉が分裂で、未来人を超小馬鹿にしているのが、よく分かったりします。
どうでもいいけど、小説と違うところがなんか沢山あったような気がします。(多分キョンの台詞が大幅カットされているのでは?)
重要なところが。
でも、まぁ、キョンが全ての創造主というシリーズ一環した裏設定は、
(私の勝手な思い込みですが)
守られている気がします。
あと、分裂・驚愕へのつながりもしっかりと。
つーかさ、アニメで言うと1期のEDですが、アニメしか見てない人は
やっと1期のEDの意味が分かるのでしょうね。
笹の葉はもうやったけど。
ハルヒが面白いのは、谷川氏がうまく他の作人のパロディを取り込み
自分の物にしている点でしょう。
ディズニーのように、私がオリジナルだといって「盗作」を
正当化しているようなものではなく、
盗作ではなく、「ヒント」を基に完璧にオリジナルにしているという
点でしょう。全ての設定が、過去の作品無しにできているとは、
やはり到底思えません。
そういえば、すっかり忘れていましたが、
もう一度、消失の現場に戻らなきゃいけないんですよね。
分裂よりも先に、それを書けばよかったのに。
でも、話的にはつまらないですなぁw
私は、消失も好きですが、溜息も好きです。
溜息は実はかなり好きw
分裂・驚愕は、今一歩ですが、フィナーレに向かうのであれば、
好きになりそうではあります。
私の予測が当たればのはなしw
|
- 4565 名前:GIL@b2d:2010/05/09(日) 00:18 ID:114.146.46.85,
- 消失w
いやー、たまたまだけど、最近、またハルヒ読み始めてましてね、
っていうか、ずっとだから、最近=この2年間だけどwww
いやね、何が言いたいかと申しますとですね、
「消失が、ハルヒシリーズの最高傑作である」
という話をよく聞くんだけど(狭い地域でなw)
俺もそれには異論はない。
しかし、だ。
しかし、だ。
(とりあえず、2回言って強調してみたり)
ほかのやつも、けっこう面白いぞ。
陰謀がけっこう好きで、何度も読んでる。
もう本がぼろぼろになったので、2冊目を買ってみようかと思ってる。
暴走は2冊ある。
消失は、どこに行ったかわからないw
まじで消失してるwww
PSPに、アニメを入れて、会社の昼休みとか見てる。
しばらく前はシャナで、ここずーっとバンブーブレードだったが、
今日からハルヒにしたところ。
憂鬱も嫌いじゃないんだよね。
何が言いたいかというと、
ハルヒシリーズって、けっこう面白いってことです。
谷川流、すげえじゃん、ってことです。
だから、驚愕早くだせ!w
ってか、もう大して読みたくもないけどな。
ああ、分裂自体が、黒歴史かもしれんw
それに続く、驚愕は、真っ黒だw
これについては、実際に読んでみてから、再評価をしたい。
いじょう!
|
- 4564 名前:Seravi:2010/05/08(土) 20:16 ID:124.45.136.167,
- ■消失
・孤島症候群で酒によっぱっら事にちゃんとなっているw
・長門がキョンを自宅に連れ込むシーンは、アニメになっても違和感がw
・長門の表情はうまくできている。
・キョンのうろたえぶりが、誇張しすぎアドリブ含め。
・あそこで、サティとか完璧な選曲。
|
- 4563 名前:Seravi:2010/05/06(木) 20:01 ID:124.45.136.167,
- ■キディ・ガーランド
>1話で30秒程の出演で死んでしまうし
全然死んでいなかったし、シリアル展開にもなりました。
これは、まだ続編を作る気?
やはり、テレポートと時空操作は反則技です。
■なのは劇場版
おーーーーー、私は、肝心な部分を1期のアニメで
読み取っていなかったです。
なんとフェイトが、アリシアの妹という簡単な事が・・・。
劇場版の修正シーンを見て、やっと気づきました。
確かにA'sで姉妹のシチュエーションが出てくるのですが。
プロジェクトFで生成した人工生命に対して、
「どうして、記憶を定着させたのに違う人間になるんだ」
「性格や魔法資質まで完全な別人になってしまう」
といって、「失敗作」のレッテルを貼ってしまいますが、
実は、失敗ではなくアリシアの「お願い」である妹の生成を
していたのでしょう。
本当にやさしい母親だったのでしょう。
|
- 4562 名前:Seravi:2010/05/06(木) 19:52 ID:124.45.136.167,
- 上海のイメージソングといい、スピッツといいw
まぁ、どうにもならないですねw
日本がかつて世界の最先端製品をさらに機能アップして
小型化した歴史に、似ていると言えば似ていますが。
そういえば、AIRの烏の歌が、丸コピーされていたのをニコ動か何かで
見た気がします。
|
- 4561 名前:GIL@b2d:2010/05/05(水) 00:23 ID:114.146.46.85,
- > 中国人歌手がスピッツの『空も飛べるはず』を丸パクリ!
https://news.livedoor.com/article/detail/4751258/
著作権にもっと敏感にならないと、
真の意味での「大国」になるのは無理だねw
|
- 4560 名前:Seravi:2010/05/03(月) 17:51 ID:124.45.136.167,
- CGさくら原案:美水かがみ
って・・・・。
原案はCLAMPだろw
美水かがみって、私も女性だと思っていました。
ここで見るまでw
|
- 4559 名前:Seravi:2010/05/03(月) 17:11 ID:124.45.136.167,
- ■キディ・ガーランド
2話なう。
グレイドの続編と思いきや、平野綾は1話で30秒程の出演で死んでしまうし。
つーか、グレイドはこんなおちゃらけた話じゃなかったような。
白石稔氏が女性役というのも笑えますが、やらないかとムスカ・・・。
ムスカはめちゃくちゃ上手つーか、本人かと思ったら別人でしたw
トゥイードゥルディさん最後に「君をのせて」歌ってるしw
ということで、この先どうなることやら。
|
- 4558 名前:Seravi:2010/05/02(日) 00:10 ID:124.45.136.167,
- ■テガミバチ
うーむ。コレは良作でした。
ストーリが見え見えというのもありますが、
「人の心」自体が物語になっているので、あれやコレやあります。
ただ、夢物語のように近親相姦や幼女虐待また援助交際や百合などの
鬼畜系ではなく、泣ける話がほとんどです。
(夢物語も泣けるし、鬼畜系ですが好きです)
私は、25話で完結しているものと思って居ました。
ですが、実際は、全く完結していなく10月から放送される2期で
ある程度のオチをつけるのでしょう。
正直1話から、主人公がこうなって、主人公の友人はああなってって
見えて過ぎていましたがwww
あと、注目と言えば金髪ツインテールが、TV東京で
なんとパンチラを披露するという珍事がありました。
これはどうなのでしょうかね。
気になるところと言えば、
文字がカタカナになっていました。
文明は相当進化していたのでしょう。
おそらく常温核融合技術で人工太陽を構成しているのでしょう。
たぶん、進みすぎた文明によって、世界が滅んだ後の話だと思います。
人工太陽の世界ですから、人工太陽の影響を受けない地方(25話すべて)が
「夜間」で構成されています。朝も昼も夜も、すべて夜景という
背景ですから、結構手抜きができるでしょうw
問題は、害虫です。
ネウロイといい、害虫といい、ブラックボックスのままというのは
勘弁して欲しいです。
昆虫は、何で動作しているのでしょうか。
一応エネルギー保存の法則が存在するとしたら、
人間そのものの生気(心)が命の糧なのでしょう。
なんつー兵器か。
何かを守っているようにも見えます>害虫
#腐海を守る王蟲のようなw
太陽が照っている箇所は、一度も登場しませんでしたが、
どんな感じでしょうか。私は、心の研究機関だと思います。
心を実態に変えるというのは、最終回でも出てきましたから、
そんな研究もしているのかもしれません。
大抵当たりませんが、私の読みは、害虫に人の心を食べさせ、
そのエネルギーを、首都に運んでそれで「何か」しているのでしょう。
ほとんど、ラス前に出てきたほら吹き女と変わらない論理ですが、
私はほとんど当たっていると思います。
さて、2期が非常に楽しみになってきたわけですが、
まだまだ先の話ですね。
|
- 4557 名前:Seravi:2010/04/29(木) 21:08 ID:124.45.136.167,
- ■こばと。
CLAMPなんでhappy endingは無いと読んで見ていましたが、
そうきたかって感じです。
ところで、携帯マスコット交換の百合と言えば、咲だと
おもったのですが、こっちが先っぽいかもwCLAMPだしw
作中の店や下宿は、ちょびっつそのものですね。
登場人物もほぼ同じかも。
すべての作品に出ているのではないかと思う、モコナさんも健在でしたし、
東京タワーが出なかったのがいまいちでしたw
|
- 4556 名前:Seravi:2010/04/29(木) 10:06 ID:124.45.136.167,
- ■12話コメンタリ
木山せんせ、美琴の事ジャッジメントだとかいったり、
殆どストーリしらねえーなぁw
里奈ちゃんは、セカンドシーズンとか言っているしw
|
- 4555 名前:Seravi:2010/04/26(月) 22:16 ID:124.45.136.167,
- ■JAL再編
不採算で廃止となる路線を、国交省に「やめろ」という知事。
よく知事になれたもんだ。
JALは倒産したんだよw
まったくそんなことも分からないで、税金使え?
ふざけんな。誰も乗りもしない地方路線の赤字を黒字路線で
まかなえってか?
それか、(国の)税金か?
「解決策があったら教えて欲しい」と副大臣が言っているのだから、
解決策くらいもってこいよ。地方税を充てるとか。
もちろん、その地方の負担がふえるがなw
当たり前だろw田舎に住んでいて、地価も物価も安いんだからw
全く。沖縄問題も、毎日毎日反対反対って。バカだろ?
沖縄の税金優遇タックスヘブン状態を、報道しないのはタブーなのか?
基地を県外に移転するなら、すべての優遇を本土と同じようにするとか
脅迫しないと分からないんだよ。バカだから。
基地のあるところに住んでいるの。
うるさいところに居るの。
小学生が強姦されたり、ひき逃げされたりするところに居るの。
それだけの価値しか無いところに居るの。
だから、基地のないところを夢見るなんてやめろw
|
- 4554 名前:Seravi:2010/04/21(水) 20:19 ID:124.45.136.167,
- おお、Toshiおひさ!
オンラインゲームはやってないようですねw
ところでパチスロって・・・・。ほどほどにしてねw
またのPOPを期待しております。
|
- 4553 名前:Toshi:2010/04/20(火) 17:08 ID:124.97.33.114,
- おひさw
とりあえず生きていますので書き込みw
このごろはパチスロにハマって大損してますw
エウレカセブンZ?とかいうやつなのですが、
まぁ久々に面白いスロットに出会ってしまいました。
特に音楽がよくて、CDで車で聞いています。
ホームメイド家族?の 少年ハート
って曲がお気に入りです。
ということでまた、1年くらいしたらPOPしますw
ではw
|
- 4552 名前:Seravi:2010/04/18(日) 21:09 ID:124.45.136.167,
- ■銀行株
GSショックで本当に下がるのかな。
まぁ、今ほとんど持ち玉無いしw
逆にNK225が下がるのであれば、仕手株が騰がるので楽しみではあるけど。
とりあえず、銀行は逆張り仕手は順張りで負けることはないと思うw
・・・と爆弾発言w
|
- 4551 名前:Seravi:2010/04/18(日) 15:37 ID:124.45.136.167,
- ■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
6話なう。
例のごとくwikiとか見てないので、
設定が殆ど理解できていません。
日本は、フランスに占領されて跡形も無い状態のような気がします。
そのあたりの生臭さを期待して、後半にすすむw
どうでもいいけど、スペルミスとか激しく萎えるんですが。
#私が情弱で本当にこのように書く国があったらすまんw
添付は、主人公が給料をもらうシーンです。
英語なら、サラリーマンのSalaryのはずですが、
地名などから、フランス語が母国語のようです。
だったら「Salaire」ですが「Saiaire」となっています。
制作過程で「l」と「i」のミスでしょうw
これはBDで修正されるのかなぁw
|
- 4550 名前:Seravi:2010/04/13(火) 23:28 ID:124.45.150.43,
- いいなぁPSPw
私は、DSに走ったので、PSPは持っていないのですが、
電車とかで見ていると凄そう(絵が綺麗&大きい)
パチンコ・・・最近してないなぁ
どうせ勝てないしw
パチスロでセミプロみたいなことしてたんで、
確率論的にだめですよw
景気が良くなると、設定もよくなるんでしょうかねw
|
- 4549 名前:Gil@b2d:2010/04/13(火) 00:50 ID:60.39.147.109,
- 3月、パチンコ勝ちまくったので、PSP買ったのよw
で、動画をいろいろPSPに入れて聞いてる(見てる)。
これいいわ。
PSPを買うずっと前に、去年か、買っていた
「サクラ大戦1&2」をやってみた。
1は終わったけど、なんか・・・
結末とか記憶に全然ねえwww
1もやったはずなんだが。
で、2を始めてわかった。
サクラ大戦の集大成は「サクラ大戦2」なのだ、と。
これがあまりにもいいデキだったから、1なんか忘れちまったのだ、と。
(たぶん)
3以降はやってないからわからないけどねw
2はセガサターン時代に、全キャラ攻略したw
今やり始めても、やっぱり面白いわ。
しかし、考えてみれば、サクラ大戦って、
俺にとって「ハーレム系アニメ」のハシリだったんだなあ、と。
いまや、ネギま!やら何やらいっぱいあるけど。
そういや、「とある科学の超電磁砲」の最終回なんか、
男一人も出てなくね?www
作者が男なのに、なんか変だぞw
偏りすぎじゃないのか?
どうでもいいシリーズw
「いとうのいぢ」をずっと男だと思っていた。
「美水かがみ」をずっと女だと思っていた。
当然のように「桜場コハル」も女だと思っていた。
全部違うじゃん・・・www
|
- 4548 名前:GIL@b2d:2010/04/13(火) 00:40 ID:60.39.147.109,
- ああ、バンドw
うーん。俺的には、A+かなー。
いい終わり方だったと思う。
シャナと同じ感じでしょうか。
★
ここ数日、ニコ動の「歌ってみた」シリーズにハマってる。
まだまだいい曲あるわー。
タイツォン(歌い手)と、けったろ(歌い手)の新作、
かなりいい。
まあ、いい曲=歌える曲ってわけでもないんだけどねw
タイツォンの曲は歌えないわw 無理w
Youtubeに転載されてた。
【タイツォン】オリジナル曲「dddawn!!」【けったろ】
https://www.youtube.com/watch?v=xanxOZGI82Q
|
- 4547 名前:Seravi:2010/04/12(月) 21:06 ID:124.45.187.213,
- カミサンから指摘w
ロッテにみくるちゃんが出てるってw
ところで、バンドの評価は?
|
- 4546 名前:GIL@b2d:2010/04/11(日) 20:28 ID:60.39.147.109,
ロッテ、始まったwww
https://www.lotte.co.jp/products/brand/acuo/index.html
|
- 4545 名前:Seravi:2010/04/11(日) 20:22 ID:124.45.187.213,
- ■ちゅーぶら
ATXいろいろおかしい。
こっちは、主役がみのりん。これも、いつもと違う。
百合展開に期待したのですが、そゆアニメじゃないので、
やらなかったです。残念。
|
- 4544 名前:Seravi:2010/04/09(金) 22:42 ID:124.44.53.197,
- ■れでぃxばと
1話で挫折しそうw
最近18禁アニメでも自制している幼女の裸(乳首描写)が
平然と出る一般アニメです。
ふざけすぎているので、思わず引いてしまいました。
ところで、1話ラストにでた「大地薫」は、くぎみ~ですね。
最近は、この声が多いようです。
つーか、男役?
ラノベや漫画にありがちな、男同士の同室なんですが、
実は、女であることを隠しているとかw
つか、ギャグだろうw
|
- 4543 名前:Seravi:2010/04/05(月) 21:10 ID:124.44.53.197,
- 通貨ペア 注文
区分 売買 受注数量 約定
レート 取引損益 スワップ損益 取引手数料 注文日時 約定日時 チャネル
USD/JPY 決済 買 10,000 94.421 340 0 0 2010/04/05 21:07:52 2010/04/05 21:07:52 WEB
よわすぎだろw
340円GET
|
- 4542 名前:Seravi:2010/04/05(月) 20:51 ID:124.44.53.197,
- ■楽天の戦略にはまりました。
5/6までに1回注文すると5000ポイントだというのでwwwww
>シングル USD/JPY 新規 売 2010/04/05 20:22:36 指値 10,000 94.455 94.455 DAY 約定済 WEB
つーかさ、FXは株と違いギャンブル性が高く、
やると廃人になるというのに。
とりあえず、最初なので1万ドルw
明日、ダウが更に上にブレイクしたら、円がさらに安くなって大負け?
いやいや、
fx絶対やらない宣言をしている私がやっているのですw
そう、96円になることはないと踏んでいます。
中国元の固定レートの強さはw
つーことで、持っておけば特でしょうが、
益が出たらすぐに決済するかもですw
それにしても、こんなのに手をだすとは・・・・。
今回だけだからね!!ツンツン
|
- 4541 名前:Seravi:2010/04/04(日) 15:01 ID:124.44.161.50,
- ■バカテス
UOの派閥戦争を思い出しました。
伏兵やら、補給路切断やら、実際の戦争で起こりそうな戦略を
取り入れているのもよいです。
これは、2期期待ですね。
今期中にでるのかな?
|
- 4540 名前:Seravi:2010/04/03(土) 20:48 ID:124.44.161.50,
- >あのロリコンが書いた名作
自明ですが、ルイスキャロルの事です。
彼は、12歳の少女に求婚してたと通訳本に書いてありました。
その課程で、アリスは生まれたのですね。
|
- 4539 名前:Seravi:2010/04/03(土) 14:43 ID:124.44.161.50,
- ■さて今期のアニメは
真・恋姫†無双~乙女大乱~ [AT-X] https://www.mmv.co.jp/special/shinkoihime/
B型H系 [KBS] https://www.bgata-hkei.com/
会長はメイド様![TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/maidsama/
いちばんうしろの大魔王 [MX] https://www.mmv.co.jp/special/daimao/
Angel Beats! [CBC] https://www.angelbeats.jp/
ゆとりちゃん https://yutori-chan.jp/
WORKING!! [MX] https://www.wagnaria.com/
荒川アンダー ザ ブリッジ [TX] https://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/
kiss×sis [AT-X] https://www.starchild.co.jp/special/kiss_sis/
迷い猫オーバーラン! [MX] https://www.patisserie-straycats.com/
けいおん!! [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
2ch情報なのでネット配信やスクランブルごちゃ混ぜですが、こんなもんです。
注目は、
恋姫・・・凄いよ。これだけ続くなんて思わなかったです。
ゆとりちゃん・・・ネットはね・・・でも「もえたん」の人なので期待w
KissXsis・・・こ、、、、これは、スクランブルとはいえOVAじゃなく放送?
けいおん2期・・・とりあえず期待。でもよくネタがあるね・・・。
そういえば、夏にセキレイの2期が始まりますが、
これには期待です。1期が凄く中途半端でしたからね。
私は、ユカリ様支持なのですが、どんな人物かというと
https://minkey.jp/~minkey/yukari.JPG
って、この絵で如何わしい想像をしてはいけませんw
これは、何をしているわけではないですw
|
- 4538 名前:Seravi:2010/04/03(土) 10:38 ID:124.44.161.50,
- 待てよw
黒子の下着やキャミソールは分かるが、
制服(上着)やリボンなど肌に触れていないものは、テレポートできるわけがないのですが、
これはどういったことでしょうかw
触れた物に触れている?
それだったら、空気分子に触れて居る遠隔物質も転移できるはずw
ふふふ、勝ったw
|
- 4537 名前:Seravi:2010/04/03(土) 10:35 ID:124.44.161.50,
- ■すごいぞwiki
>一度に複数の物体を転移できるが、手で触れたものしか
>転移できないため、箱の中身だけを転移させて取り出すといったことは
>不可能。ただし、箱だけを転移させて中身を残すことなら可能であるため、
>鍵の付いたロッカーなどは無意味らしい。
美琴のスクール水着やパンツを盗んだのは、遠隔テレポートだと
思っていたのですが、>>4525 で、おかしいなぁと思ってました。
そゆことですね。
つーか、頭堅すぎ>俺w
この発想は、なかったわ。
よくよく考えてみると「とある」全体で、遠隔操縦というのは
無いような気がします。
#空気を支配するのも、自分に触れているからという詭弁も使えますし。
テレスティーナの研究って、結局、何も書いてないですね。
アニメの方が情報が多い感じです。
>婚后 光子
最終回で、能力が出てくるのですが、こいつLV4なんですかw
まぁ、黒子のライバル?ですので、そゆ位置づけなのでしょう。
|
- 4536 名前:GIL@b2d:2010/04/03(土) 01:35 ID:60.39.147.109,
- 明日休みーw
というわけで、何か書くぞ。
バンドはまだ見てない。
どろどろとした展開は、好みじゃないんだがのぉー・・・
> ■木山せんせい
> ついでに11話をもう一回みたけど、
> 木山先生、どう考えてもLV5じゃないですねw
> しかも、最強伝説であるテレポート+グラビトンとか使ってるしw
> (見ているはずなんですが忘れていたw)
> では、何故、美琴に負けたのか・・・。
> それは、経験値の差と木山側に全く殺す意志がというより、
> わざと死なないように手加減していたからだと思います。
> あのポカリを体内にテレポートすれば済む話ですしw
最終話を見たニコ動フリークの間では、
「木山先生のドライビングテクニックは、Lv5」
というのが定説になっていますw
ま、美琴でも明らかだけど、Lv5の底って、そう簡単には見えないですね。
一般的に「超能力者」と言われているレベルは、
レールガンの中では、おそらく、Lv1~3程度。
Lv4の黒子、光子あたりは、それ以上確定。
(以上って、何なんだwww)
Lv5は、簡単に言えば、超人ロックですなw
超人ロックはLv6かw
だなw
うん。無理w
Lv5じゃ無理w
最近面白かったやつでは、
「婚后光子登場シーン集【とある科学の超電磁砲】」ってのがあった。
レールガンの中で、婚后光子が登場するシーンを全て抜き出したもので、
第3話まである。
全部合わせても、20分弱なのだが、
婚后光子って、最後の方に行くほど活躍するので、いい感じなMADになってる。
総集編としても、(なぜか婚后光子しか出てこないのに)非常に優秀なデキ。
動画には、婚后光子に全て「赤丸」がついており、
どういう技術なのか、地味に凄い。
プロの犯行ではないかと思う。
★
ニコ動では、歌もけっこう好きなのだが、
ちょっと前に出た「Smiling」が秀逸だった。
ニコ動の歌い手が歌いつなぐ、We are the world.みたいな曲。
個性があって、上手な歌い手が多いので、聴き応えがある。
「Pe_の Smiling 全員俺」という曲は、Pe_という歌い手が、
Smilingに登場する、全25人(?)の歌真似をしたもの。
これがめちゃ似てるので、面白い。
最近では、「ローリンガール」。
初音ミクに歌わせたオリジナル曲なのだが、
この曲が発表されてからの展開が、ニコ動ならではのスピードw
1. ローリンガール 初音ミク 発表。
2. 「歌ってみた」系で、いろいろな歌い手が歌う。
3. 曲に合ったPVを作るやつ登場w
4. 英語版を作って歌うやつが登場w
5. ラップ版を作るやつが登場w
6. 歌い手の歌を集めて、合唱版を作るやつが登場w
実は、俺が知ったのは、5からw
好きな歌い手の1人であるタイツォンが、久々に新曲を歌っていたのだが、
それがローリンガールだった。
「かっけー!」とか思って聞いていたのだが、こうなると、オリジナルも一回聞いてみたい。
で、聞いて驚いた。まったく別物www
メロディを利用していることと、一部歌詞を拝借しているだけで、
残りは全部「タイツォンのセンス」www
マジすげえよ?
でも、よくよく聞いてみると、オリジナルもいい曲なんですね、これが。
いい曲だからこそ、みんなが歌う、
で、タイツォンも「俺が歌うとこうなるぞ?」とやってみたくなったのだろうと思う。
タイツォンのラップ版も、リモーネ先生という歌い手が歌ってみたりして、
さらに広がり、盛り上がるわけです。
※リモーネ先生は、よく絶望先生の真似をして、歌MADやってたりしてました。似てるよ。
この先生の「ガチラップ」もかなり凄い。
さらには合唱だけれども、これも、作り手によって、ものすごく出来不出来がある。
ヘタな人になると、混ぜたことによって、歌い手の魅力が半減しちゃったりするんだけど、
合唱曲を作ることにおいて「神」的な人もいるわけで、
まあ、これがまたすげえ。
とりあえず。
|
- 4535 名前:Seravi:2010/04/02(金) 21:58 ID:124.44.161.50,
- ■木山せんせい
ついでに11話をもう一回みたけど、
木山先生、どう考えてもLV5じゃないですねw
しかも、最強伝説であるテレポート+グラビトンとか使ってるしw
(見ているはずなんですが忘れていたw)
では、何故、美琴に負けたのか・・・。
それは、経験値の差と木山側に全く殺す意志がというより、
わざと死なないように手加減していたからだと思います。
あのポカリを体内にテレポートすれば済む話ですしw
|
- 4534 名前:Seravi:2010/04/02(金) 21:42 ID:124.44.161.50,
- ■バンド
意外でした。
そう来たか。
やはり、真祖という生き物が存在し続けるには、
その程度の根拠は必要でしょう。
でも、なんか釈然としないです。
以前の疑問ですが、ミナの母もミナも真祖の秘宝で作り出された
クローンだったわけですが、それなら「性交&出産」とか
「全くの不必要」なわけです。
やっぱり、種が絶滅したときに、「リセット」するために
秘宝はあるのでしょう。
なんかジオフロントとか出てきたので、もういいよwとか思いました。
よく考えたら、ガフの扉を開けても、魂が宿らなかった綾波さんとよく似てますね。
培養器の抹殺の方法まで、そっくりでした。
なんか面白いのかなぁwwwwwwまじでw
見ている側は、サッパリですがねw
|
- 4533 名前:Seravi:2010/04/02(金) 21:07 ID:124.44.161.50,
- ■ハートの国のアリス
ようつべだから、3Dじゃないですが、
ジョニーデップ良い仕事しています。
桜のシーンはすばらしい。
感動したのは、ハッターがアリスに
「沢山無くした物がある」
という描写です。
大人になるにつれて、無くした物を、ハッターは
気づいていたんですね。
それよか、ハッターの過去、なるほど・・・
と思ったのですが、よくよく考えてみると、
あのロリコンが書いた名作を
「独裁者を倒し世界を救う救世主物」
に変えてしまうあたり、戦争大好きなアメリカ人っぽさが出ています。
どうでもいいけど、チャシャ猫が月に化けたりするあたりは、
オリジナルに近い気がします。>英語版の小説
|
- 4532 名前:Seravi:2010/04/02(金) 20:59 ID:124.44.161.50,
- 167900円で利確
|
- 4531 名前:Seravi:2010/04/01(木) 22:47 ID:124.44.161.50,
- ■第一生命
3@16万L しょぼw
問題は、明日寄りで売るか16日まで待つか、
MSCIのリバランスまで待つか、3つです。
168000で売れるなら、朝処分するかもw
20万まで行けば、笑いものですが笑えばいいさw
|
- 4530 名前:Seravi:2010/03/30(火) 22:50 ID:124.44.198.246,
- ■ツイッター
原口さんに文句ばっかり言ってたら、フォローされた。
|
- 4529 名前:Seravi:2010/03/30(火) 22:29 ID:124.44.198.246,
- ■ゆうちょ銀行限度額引き上げ
ペイオフの改正もせず、よくこんなの判断できるな>鳩山さん
メガバン大好きな私から見れば、影響を受けるのは、地銀や信金だけ
なんで、あまり関係ないけど、民業圧迫は勘弁してくださいよ。
ゆうちょ銀は、銀行なので銀行法の適用を受け、預金の保護は1000万までです。
これは、みずほ銀行でも、ゆうちょ銀行でも同じ。
この法律を改正せず、事実上国営銀行の限度額が2000万?
無茶すぎます。
また、ゆうちょではろくな名寄せをしていないので、
1000万以上資産を預けている個人はたくさんいます。
判明していても、自動的に国債を買わされて、保護されています。
原口さんの論理は、ネットワークを整備するには金が掛かる、
そのために運用する金が必要だ・・・。
おいおい、「無駄を削減」が民主の売りではないのか?
今頃「投資して倍にする」とかいってんじゃねーよw
今回の采配は大失敗です。温厚な私も、民間銀行をいじめる政策は、
さすがに頭に来ます。
|
- 4528 名前:Seravi:2010/03/30(火) 14:56 ID:119.107.209.155,
- ■javaテスト
|
- 4527 名前:Seravi:2010/03/28(日) 15:50 ID:58.98.118.84,
- ■おおかみかくし
10話の終わりと11話のはじめ。
なんだ、この話のつなげ方は。
「私が行く」
じゃないだろうw
なんでトウキョウ(それ、ちがったアニメだったw)の一言で
そうなるんだよw
劣化ひぐらしも、甚だしいなぁこれ。
|
- 4526 名前:Seravi:2010/03/28(日) 15:50 ID:58.98.118.84,
- >アニメ上では、触れていないものを飛ばしたことは一度もありません。
触れていないようで、実は触れていたんですね。
だから、逆に上条は触れてもテレポートできないわけですね。
1話か2話か忘れましたが、飛ばす距離を測定していたとき
まだLV4なの?という描写がありましたが、
LV上がれば、触れて無いものも飛ばせるようになるのかなw
距離と、質量だけで測定していたので、やっぱだめですかねw
|
- 4525 名前:GIL@b2d:2010/03/28(日) 12:06 ID:60.39.147.109,
- > 4458 名前:Seravi:2010/02/24(水) 21:15 ID:124.44.16.184,
>
> (中略)
>
> ところで、誰が一番強いのか、考察してみました。
> やはり、タイムマシン級の黒子ではないかと思います。
> Kaguyaというラノベがあるのですが、その中でも
> 同じ能力を持った者が出てきます。
> テレポートは反則ですよwやはり。
>
> アクセラレータは、触れたものじゃないと、効果が出ないので
> 遠隔から攻撃できる黒子が、心臓や脳をテレポートした瞬間に死亡です。
> 同じように考えると、時間制御できる(時間を止めるとか)奴以外に
> 黒子を倒すことは困難だと思います。
セラさんの「黒子最強説」について、ですが、
黒子も、テレポートできるのは、「黒子が触れているもの」だけだと思いますよ。
アニメ上では、触れていないものを飛ばしたことは一度もありません。
第5話の「とある二人の新人研修」のシーンでも、
初春を飛ばすために、初春の足首をつかむ必要があったわけです。
最終24話の「くろこーっ!」のシーンでも、
あの物体を飛ばすために、物体にさわれる場所に行くために、2度のテレポートをしています。
ちなみに、自分自身も含めて、
飛ばせる距離は、80m程度というのが定説ですが(第1話のシステムスキャンより)、
2度テレポートしたということは、
距離が100m以上有ったのだと思います。
(あるいは、呼ばれて飛んで、物体確認後、さらに飛んだ、とか)
とはいうものの、「黒子最強説」は揺らがないでしょう。
第9話「マジョリティ・リポート」で、
窓ガラスで、鉄筋コンクリートの柱を切断するシーンがありますが、
あれが可能であれば、第5話のシーンでも使えたはずなのです。
つまり、手元に何もなくても、例えば、自分の着ている上着を、
相手の胴体に飛ばせばいいわけで、
腕や足、胴体だけでなく、首チョンパでも、簡単に可能です。
それは、ハンカチやティッシュのようなヒラヒラした柔らかいモノであっても、
全く問題ありません。
頭と胴体の間に、0.1ミリの隙間でも作れば、普通、死にますからwww
(やったことないからわからないけど、下等生物なら、つながりそうな気もするな・・・)
飛ばす側の対象物の硬さにさえ、何の意味もありません。
これは、殺人マシーンとしては、最強というか、別次元ですよ。
「100メートル以内に近づくな」と言われるでしょうねえ。
弱点があるとすれば、心理的なものでしょうか。
首チョンパが "できる"、のと、
首チョンパを "する"、のとでは、全く意味が違いますから。
このあたりは、Ultima Onlineで、
(仕様として)PKすることも "できる" のと、
PKに "なる" のとの違いみたいなもんですかねw
元赤ネームのセラさんには、釈迦に説法ですかwww
|
- 4524 名前:Seravi:2010/03/28(日) 09:42 ID:220.213.7.59,
- 私はコメンタリで、黒子の声優が凄く好きになりました。
|
- 4523 名前:Seravi:2010/03/28(日) 09:31 ID:220.213.7.59,
- >最終話の最初のテレスティーナの穏やかな顔が気に掛かる。
あの性格が形成される前の時期だし、私は見る前から予測していましたが、
木原(マッドサイエンティスト)に「はめられた」と思ってます。
経緯は知りたいですが。
>マーブルチョコの占いも意味不明だし。
やはりw事象収束能力なのでしょうかねw
2期だよなぁw
|
- 4522 名前:Seravi:2010/03/28(日) 09:22 ID:220.213.7.59,
- >ユキとそういった関係になることに対して、
>アキラ自身が一線を引いている
実は私も、陽動だとは思っています。
ただ、アキラは、ミナの(真祖の秘宝?の)秘密を見て
記憶を飛ばしています。
そこへ、ユキがでてきて、猛アタックですよ。
で自分と関係があったと告白したら、あっさりOKです。
当然ですが、ミナのミの字も思い出していないです。
読み過ぎかな・・・。
もちろん、原作(まんが?ラノベ?)もwikiも見ていない
情弱の話ですが。
|
- 4521 名前:GIL@b2d:2010/03/28(日) 02:21 ID:60.39.147.109,
- ■レールガン
最終話の最初のテレスティーナの穏やかな顔が気に掛かる。
マーブルチョコの占いも意味不明だし。
いろいろな謎を残して終わりやがりましたね、レールガンw
テレスティーナ・木原・ライフラインの声優さん、
とらドラ!の高須泰子w
最終話、豹変したテレスティーナは、憎憎しげなしゃべり方をし始めるわけですが、
長い、説明調のセリフになると、
ところどころに、育ちの良さが出ちゃってるっていうかw
あれは声優としては、失敗ではないんでしょうかね。
どうでもいいが、娘に声優雑誌を頼まれ、
「声優グランプリ」を注文してみたw
おたく路線まっしぐらだな、うちの娘・・・
|
- 4520 名前:GIL@b2d:2010/03/28(日) 01:12 ID:60.39.147.109,
- > ■続・バンド
> 三枝ユキって、アキラとやってたんですね。
> 何でも変身する女がユキになったとき、
> 「弄んで捨てた」
> と言っていましたし。
いや、やってない(下品だw)と思いますよ。
少なくともアニメ上では、そういった描写は無かったはずです。
アキラは、主従関係にあるミナとは別次元の関係として、
ユキが好きなはずで、
ユキ自身も拒むそぶりは全くないのではあるけれど、
アキラは人狼であるがゆえに、ユキとそういった関係になることに対して、
アキラ自身が一線を引いている、というのが現状だったと思います。
猫娘(めいれん?)が、
「いくじなし。
ね、なんで喰っちゃわなかったの?
お姫様に悪いから?
あの娘を抱いて、ぜーんぶ忘れちゃうってのも、有りだと思うけど。」
と言ってますしね。(第6話冒頭付近)
変身女の言葉は、単なる陽動作戦の一つだと思いますよ。
もっとも、原作ではどうなっているかは知りませんがw
アニメにする段階で、ある程度マイルドに脚本を書き換えちゃうでしょうからね。
それにしては、あのミナに対する冒涜行為は、
放映レベルを逸脱しているような気もしないではないけどw
|
- 4519 名前:Seravi:2010/03/27(土) 23:35 ID:220.213.7.59,
- 設定終わり
PCはOKなので、あとはDSiブラウザでつながるか。
■続・バンド
三枝ユキって、アキラとやってたんですね。
何でも変身する女がユキになったとき、
「弄んで捨てた」
と言っていましたし。
|
- 4518 名前:Seravi:2010/03/27(土) 22:58 ID:220.213.7.59,
- ■UQ-WiMax
2ヶ月ただになるというのと、
初期費用無料というので、思わず契約してしまいました。
目的はたくさんあるのですが、高速ワイヤレスというのはいいですなぁ。
WiFi(主にDS)とPCカードふたつっていうのがいいです。
これに電話が付いていれば最高なんですが・・・。
モバイルPCは、いい加減何とかしないとです。
私は、学園祭のとき"ちう"が使っていたPCと
全く同じ物を使っています。何年前だw
|
- 4517 名前:Seravi:2010/03/27(土) 21:25 ID:220.213.7.59,
- つーか、MAD得意なんだから綺麗に切り抜けよというのは無しですw
つまんないですw
|
- 4516 名前:Seravi:2010/03/27(土) 21:23 ID:220.213.7.59,
- ■レールガンのコメンタリ
明らかにキスしてないですし、コメンタリでしてないといっていた
内容ですが、どの程度まで接近しているのか、
見てみたくなってしまいました。
|
- 4515 名前:Seravi:2010/03/27(土) 11:05 ID:220.213.7.59,
- >「クリーミーマミ」と「くりぃむレモン」
クリィミーマミw
妙に納得ですw
でもぴえろの作品はどれもエロかったですw
スイートミントの頃はもう見てなかったですが。
|
- 4514 名前:Seravi:2010/03/27(土) 11:02 ID:220.213.7.59,
- >せっかくいい話だと思ったのに、ああいう展開に持っていくとは、なあw
>「あのエロさ」って、本当に意味があるのか?
>「あのエロさ」じゃなけりゃならない必然性があるのか?
・婚約者が居る
・幼女形態なのに処女崇拝の幻想をぶちこわす。
「それでも貴方私の事が好きですか?」
という事だと思います。
事実、自分の心の奥深くではショックが隠せなかったので
変身できなかったのでしょう。
|
- 4513 名前:Gil@b2d:2010/03/27(土) 02:23 ID:60.39.147.109,
- >■バンド
>シャフト・・・やると思ったが、あのエロさはなんだw
せっかくいい話だと思ったのに、ああいう展開に持っていくとは、なあw
「あのエロさ」って、本当に意味があるのか?
「あのエロさ」じゃなけりゃならない必然性があるのか?
なんかねー、俺は正直、ああいうアニメに、エロは要らんと思う。
エロに、アニメの分野があるのはOKだけど、
萌え系期待しているようなアニメに、エロは一切いらんw
興ざめですよ、ああいうのは。
美琴のショートパンツなんか、最高ですっ!
ああでなくては。
明治の時代に言文一致運動が起こったが、
俺は平成の時代に「萌えエロ分離運動」を起こしたいw
要は、「クリーミーマミ」と「くりぃむレモン」を一緒にすんな、ってことです。
どっちもリアルタイムで見た世代の俺だから言える至言w
自分で「至言」とか言ってどうするwww>俺
|
- 4512 名前:GIL@b2d:2010/03/27(土) 02:14 ID:60.39.147.109,
- あー、ねみぃーw
しかし追記w
ニコ動の御坂美琴コミュニティに入ってるんですがw
【とある科学の超電磁砲】 レベル5 第3位 御坂美琴の全力全壊
っていう新作見てたら、コメントで「射程50m」の解説してた人がいた。
どうやら、コインが50mで溶けて無くなるらしいw
なるほど、それで「射程50m」なのかw
妙に納得w
こういう説明、俺好きなんですよw
たとえそれが、いくら荒唐無稽であっても、
ちゃんと説明…できているようにみえるなら、OKw
|
- 4511 名前:Seravi:2010/03/27(土) 01:23 ID:220.213.7.59,
- ■バンド
シャフト・・・やると思ったが、あのエロさはなんだw
ところで、少し答えが
我々は、意志の力で形態を自由に作り替えられる
なるほど、これか。
これぞ、高次元マテリアライズか、シュレディンガーの猫かw
とりあえず、バンパイアが狼男を作ったというのは納得できるような気がします。
|
- 4510 名前:Seravi:2010/03/27(土) 01:19 ID:220.213.7.59,
- 私は、古典物理学が本業だった人ので、NPですw
GILさんは、現代物理学の人ですよねw
マッハ3=1030m・s^-1
コイン5g
E=1/2m^2=2652[J]
コインを使ったレールガンは、この程度なんですね。
でも、黒子砲を50Kgとしたらw
2652x10000=2.7*10^7[J]
とか、訳が分からない数値になります。
仮に、コインの時のエネルギーしか出せないとすると、
黒子砲は、飛ばずにぽろっと落ちると思います。
黒子砲が本気なら、コインの速度は嘘になりますw
やっぱっり、古典だろうが、現代だろうが物理学めちゃくちゃですよw
|
- 4509 名前:Gil@b2d:2010/03/26(金) 23:51 ID:60.39.147.109,
- 訂正。
>10618メートル/秒という、とてつもないマイナスの加速度を与えなければならない。
>重力1Gが9.8メートル/秒だとすれば、これは、1080Gw
どちらも加速度なので、単位は、m/(s*s)ね。
分母のS(秒)は、2乗です。
|
- 4508 名前:GIL@b2d:2010/03/26(金) 23:47 ID:60.39.147.109,
- ■調べたぞー!w
レールガンのスピードについての出典は、次の2つ。
◎「とある魔術の禁書目録」の第一話
御坂「こんなコインでも、音速の3倍で飛ばせば、そこそこ威力が出るのよね」
◎「とある科学の超電磁砲」の第一話
アナウンス「記録、砲弾射速秒速1030メートル。連発能力毎分8発。着弾分布18.9ミリ。総合評価、レベル5」
余談だが、俺は、このアナウンスを聞いた時に、
1030m/sという砲弾射速よりも、着弾分布18.9ミリという異常な精度に驚いたw
ちなみに、音速についても調べたw
大気中の音速は、気温によってスピードが変わる(おそらく密度が変わるため)。
その近似式は、気温が摂氏t度とした時、
音速(秒速) = 331.5+0.61×t
気温を20度Cとすれば、
331.5+0.61×20 = 331.5+12.2 = 343.7(m/s)
これは時速1237320m、すなわち、時速約1237km。
★
ちなみに、クリスティーナが「レールガンの射程は50メートル」とか言ってたが、
秒速1030メートルなら、50m飛ぶのに、0.0485秒。
100分の5秒未満w
…と思ったが、違うかもしれない。
秒速1030メートルという砲弾射速は、砲弾初速であって、
「射程50メートル」というのは、
「50メートル後に、速度0になっている」
という状態を意味しているのかもしれない。
だとすれば、レールガンが50メートル飛ぶのに掛かる時間は、この式ではない。
このあたりの、高校生で習う古典物理は、俺の得意分野なんでw
とは言うものの、すっかり忘れてるなwww
0.097秒、約0.1秒。
ただし、0.1秒後に50メートル付近に到達するが、
この時の速度は0なので、運動エネルギーも0。
当たっても痛くないw
これじゃ、「射程50メートル」とは言えないかw
だいたい、初速1030メートルもあるものを、
たった0.097秒で速度0メートルにするには、
10618メートル/秒という、とてつもないマイナスの加速度を与えなければならない。
重力1Gが9.8メートル/秒だとすれば、これは、1080Gw
水平方向に飛ばすのであれば、地球の重力は考慮の必要はほぼ無いので、
空気抵抗のみが、このマイナスの加速度の力のみなもとになりますが、
空気抵抗がどのくらいかは知りませんが、
いくらなんでも、これはありえないです(と思う。よくわからんが)。
仮に空気抵抗から得られるマイナスの加速度を、約10G(こんなにあるとは思えないけど)、
100メートル/(秒×秒)だとしても、
初速1000メートル/秒なら、10秒間飛び続けます。
この10秒間に飛ぶ距離は、5000メートル。
5000メートル付近では、速度0になり、当たっても痛くありませんが、
50メートル付近では、まだ速度が1%しか落ちておらず、秒速990メートルあります。
当然、運動エネルギーも、速度の2乗分、約2%しか落ちておらず、
ほぼフルパワーです。
ちなみに、もっと大胆に、空気抵抗から得られるマイナスの加速度を100Gとした場合でも、
50メートル付近の運動エネルギーは、19%しか落ちていません。
「射程50メートル」というのは、どうも変ですw
というようなコトを考えるのは、
無粋ってもんですなw
「ネタにマジレス」って感じです。
最近、思うんです。
こういったモノに、整合性や合理性を求めてはいけない、と。
この手のヤツの面白さは、整合性や合理性には無いのだ、と。
だって、最終24話で、クルマから転げ落ちた美琴、
普通、あれだけで即死ですもん・・・www
|
- 4507 名前:GIL@b2d:2010/03/26(金) 00:58 ID:60.39.147.109,
- >何話か忘れましたが、マッハ6とかいってませんでしたっけw
マッハ3ですね。
えーと、たぶん、とある魔術のインデックスの方で言ってます。
美琴自身が。
で、レールガンの方でのシステムスキャンで、
秒速1030mだったかな、なんかそんな感じで、
音速をすっかり忘れていた俺は、
「それって、マッハ1なんじゃないの?」
と、ずっと思ってたという・・・w
マッハ1は、約時速1000kmですね。
秒速だと、330mくらいだったか。
だから、秒速1000mなら、マッハ3です。
以上、正確な数値ではないので、アレですが、一応書いておきます。
|
- 4506 名前:Seravi:2010/03/25(木) 23:33 ID:58.98.170.216,
- そのまえに、接続のポートはFTPです。
明らかに不正アクセスが目的です。
|
- 4505 名前:Seravi:2010/03/25(木) 23:32 ID:58.98.170.216,
- ■中国とか、韓国とか書くと
10/03/25 20:03:34, 0, 218.91.156.179, , new connection from 218.91.156.179 on 192.168.1.2:21
10/03/25 20:03:42, 0, 218.91.156.179, , will be disconnected : IP is banned.
10/03/25 20:03:42, 0, 218.91.156.179, , Event OnClientDisconnected: Executing 'D:\WinAP\FTPD\WOL\shutdowntool.bat 1,0' --> Ok.
10/03/25 21:32:12, 1, 211.35.147.122, , new connection from 211.35.147.122 on 192.168.1.2:21
10/03/25 21:32:20, 1, 211.35.147.122, , will be disconnected : IP is banned.
10/03/25 21:32:20, 1, 211.35.147.122, , Event OnClientDisconnected: Executing 'D:\WinAP\FTPD\WOL\shutdowntool.bat 1,0' --> Ok.
すごいんですがw
つーか、botなんでしょうかね。
凄い仕組みです。日本の掲示板全部チェックしているのかなぁ。
サーバを見てみたいです。
ちなみにBANのIPは、中国と韓国です。
|
- 4504 名前:Seravi:2010/03/25(木) 21:59 ID:58.98.170.216,
- なんにしても、防衛隊(自衛隊の事だと思う)反則的な戦力です。
やっぱり、日本のイージス艦すげー!!
#飛行機好きなのに、なぜか「あたご」や「こんごう」をみるとぞくぞくします。
#ECM全開!!!!!!
|
- 4503 名前:Seravi:2010/03/25(木) 21:57 ID:58.98.170.216,
- 何話か忘れましたが、マッハ6とかいってませんでしたっけw
そういえば、DQ6が終わったので、現在大戦略に手を付けだしたのですが、
これがまた気合い入っています。
DS版の前回のが小学生向けとすると、今回のは間違いなく
大人向けでしょう。
とりあえず、アメリカと日本と会談し友好関係を築き、
武装研究費を出して武器を開発し、
「大日本帝国」という国を作ってやってます。
手始めに、中国と韓国がグルになって竹島を占領してきたので、
それを殲滅するミッションをやっています。
おもしれーーーーーーーーーーー
|
- 4502 名前:Seravi:2010/03/25(木) 21:53 ID:58.98.170.216,
- >最後に飛ばした鉄の塊、
>電磁誘導による力のことを考えると、
>質量10倍なら、電気量も10倍?
100円が4.5gですから、5gとしても、あのロケットパンチ、
50Kgほどないですか?
そしたら、10000倍ですよw
運動エネルギーは、速度の二乗に比例して質量に比例するので、
10000倍ですわなw
でも、電磁力はフレミングさんにお世話にならないとだめですが、
磁界と電流のエネルギーは10000倍にならないと辻褄が合わないでしょうねw
---
土曜、出勤です。うぜーw
|
- 4501 名前:Seravi:2010/03/24(水) 23:07 ID:58.98.170.216,
- ■FX
91円のドル売りオーダとか、平気で壁を崩しているし、凄いです。為替。
ギリシャは心配ですがw
|
- 4500 名前:Seravi:2010/03/23(火) 22:27 ID:58.98.170.216,
- ■jaguarさん
おひさしです。
>不思議な縁が次々に作られています。
そうですね。
会社とは全く関係ない人と知り合えたり、面白いです。
>馬鹿からのイチャモンはすぐブロックできるから、意外に居心地良いかもです。
ツイッターはフォローしないと見えないので、
フォロー解除すればいいのではないでしょうか?
ブロックって使ったことがないのですが、見ることもフォローも
出来ないのでしょうかね。
5W1Hがいいのでしょうが、「何に」対してつぶやいているのか
さっぱり分からない場合が多いのでQTを多用しています(汗
|
- 4499 名前:jaguar:2010/03/23(火) 01:49 ID:116.65.127.71,
- GAINAXのアダム好き。>もう忘却の彼方。
良く覚えてますねSeraviさん。
校長なんて、めっちゃ金があってもセキュリティの知識なんか皆無ですよ。
日教組対策で忙しいの。めっ!
その鬱憤をロリで晴らすとは、、、。
熟女ならマシだったんで無いかい<(゜-゜)\バキ
それにしてもツイッター、不思議な縁が次々に作られています。
馬鹿からのイチャモンはすぐブロックできるから、意外に居心地良いかもです。
|
- 4498 名前:Seravi:2010/03/22(月) 21:21 ID:58.98.170.216,
- GILさん、ツイッターはやってないのですか?
私は最近始めました。意外に面白いですが、
遊び程度にしておこうと思います。
|
- 4497 名前:Seravi:2010/03/22(月) 21:17 ID:58.98.170.216,
- ■E5系新幹線 ミクカラー
これ、「はつね」に決まりだろw
つーか、オレも応募したし。
ニュー速のハッピーマテリアルとかと同じノリなのですかねw
いちおう、「はつね」に投票しておいたけど。
>インディックス
そうですね。ラノベって、
アニメ化する必要ないから、キャラがいくらでも出てきますよね。
Kaguyaというラノベを読んでいたのですが、
テレポートやなんやかんや、何でもありですよ。
挙句の果てには、死人が蘇ったりしたので、もう見てないですw
(つーかなんか、バカにされている感じですw)
レジンキャストミルクというお気に入りもあるのですが、
これとかも、アニメ化が簡単で、サザエさん級だと思います。
#主人公の男の策士っぷりが、凄くすき↑
#あと、舞鶴密というトンデモツンデレ(化物の比じゃないw)がでてくるw
はぁ。。。。さくらファミリア、早くアニメ化しないかなぁ
|
- 4496 名前:GIL@b2d:2010/03/21(日) 23:38 ID:60.37.148.233,
- ロリ校長w
収入そこそこあるんだろうから、
Norton 360くらい買えよ、とw
俺なんか、金ねーから、ウイルスセキュリティZEROで我慢してるが、
そんでも、7アカウント分くらい買ったぞw
俺的に、最近のインターネットの記事で気になったのは、
>初音ミクカラーのE5系新幹線を「はつね」に!
https://www.su-gomori.com/2010/03/e5.html
> 2011年春、東北新幹線に新型高速新幹線車両「E5系」がデビューする。
> 現在、JR東日本では、新しい東北新幹線の列車愛称を募集中だ。
> 最高速度300km/hでかっ飛ばすE5系新幹線のボディーカラーは、
> 緑にピンクのストライプ。そう、初音ミクと同じ配色なのだ。
> 現在、mixi上の「初音ミク」コミュニティを中心に、投票を呼びかける活動が始まっている。
うはw
★
> ■レールガン
> なるほど、インディックスの2期はなしですか。
あれは、まあ、単なる希望的観測であって、根拠レスに近いですけどね。
根拠としてあげれば、
インデックスは、「とある~」の正史であり、「原作ありき」なので、
脚本に制限が多いだろう、と。(原作厨もいるし)
それに比べ、レールガンは、スピンオフ作品であり、つまり外伝なので、
原作で語られなかった部分を補強する感じで、脚本が書ける。
そこにアニメならではのメリットを加えれば、
マニアだけでなく、その他の視聴者も期待できるはず、と。
さんざんハルヒのSSを読んできた者としては、
あれだけキャラがたつと、「サザエさん化」が可能になると思うわけです。
つまり、原作のハルヒであれば、時間がたてば、みくるちゃんの卒業の季節がきて、
その後のSOS団はどうなるんだろう?とか、そういう心配が必要になりますが、
ハルヒSSのように、フラクラのキョンとツンデレのハルヒの二人を中心とした
ラブコメにしちゃえばいいw
まあ、2年生になるのはOKとして、そこから時間が進まなければ、
いくらでも脚本化可能、とw
レールガンも同じ。
フラクラの上条当麻、ツンデレLv5の御坂美琴のラブコメにする。
初春、佐天は当然として、黒子と土御門舞夏の変態コンビ、
巨乳固法先輩にロリボディ小萌先生。
御坂妹+ラストオーダーもいるぞ!
これにゲストとして、
ツンデレNo2のインデックス、ヤンデレの姫神秋沙、
風斬氷華も加えましょうか?w
これって無敵じゃないですか、ハーレムものとしてw
さておいて。
レールガンは当然科学の世界の話が中心だけれど、
インデックスは、正直、魔法関係が少なかったと思う。
インデックスの最終回の最後の方を見た感じでは、
「これから」と思わせるシーンがあったので、
もしかすると、2期本命はインデックスなのかもしれないですね。
インデックスが2期だったとしても、美琴と黒子と初春が出てこりゃいいやw
(本音w)
> あと、余談ですが、私は魔力や超能力を
> 使うに当たっては、その「代償は等価」というのを
> かなり重視しています。しかしインディックスの作者は
> その、エネルギー保存の法則を無視した設定が大杉なのが
> 玉に瑕です。
最後に飛ばした鉄の塊、
電磁誘導による力のことを考えると、
質量10倍なら、電気量も10倍?
どう考えてもあの塊、コインの1000倍はあるぞw
2倍3倍なら、許せる範囲だと思うけど、
1000倍ってwww
> 最終回の黒子が赤くなるところ、凄く好きです。
> また、御坂が黒子~~~って呼ぶとすぐに来てくれて、
> あの二人の信頼関係は、百合とかいうレベルではないでしょう。
> お互いの命を預ける信頼関係ということです。
> あの2カ所のシーンは凄く好きです。
あの「黒子ー!」は、このアニメ最大の見せ場でしたね。
ってか、OP映像で、黒子のあのテレポートと、
美琴の超レールガン、出てましたね。
街中と、高速道路の違いはありましたが。
あのOP映像を見た時、どこで使われるのかと思いましたが、
ここでしたか・・・。
黒子は変態でも、一線を守っているのが、いいですね。
あの能力をもってすれば、ましてや、ルームメイトであるとすれば、
美琴の意思とは無関係に、「あんなこと」や「こんなこと」ができるのは自明ですが、
黒子はあえてそうしない。
あのあたりが、ウルトラ級の変態でありながら、嫌われない愛すべきキャラの理由でしょうね。
|
- 4495 名前:Seravi:2010/03/21(日) 22:30 ID:58.98.170.216,
- ■長崎のロリ校長
https://www39.atwiki.jp/warezer/pages/18.html
長崎市立江平中学校ホームページ
https://www.nagasaki-city.ed.jp/ebira-j/index.htm
まぁロリは性癖なので別にいいとして、
Nortonやロリ写真集をダウンロードしているのは、だめでしょう。
というか、こんなのが校長になれるのですから、
世も末です。
そもそも、P2Pをやるなら、会社やプライベート関係のPCと
そのPCを一緒に使うという時点でもう、アレでしょう。
うちの会社でもそうですが、下らないルールを偉そうに
押しつける奴ほど、ウイルスなどの知識が皆無で、
感染すると人の責任にしたりします。
一刻も早く辞表を提示して欲しいです。
そして、カスラックを含む多数の著作権管理団体は、
一斉に損害賠償を請求して、資産を全て差し押さえ、
家庭を破綻させるべきでしょう。
このような、社会のダニは、速やかに消去すべきでしょう。
ここで、余談ですが、
P2Pで人生を棒に振った人は、大抵が自殺などしません。
「自殺か」という記事や憶測は多数見かけるのですが、
私の記憶にはありません。
確率からすると、すでに3,4人は自殺していないと
平均値にならないような勘定です。
でも、しないのは、そこに特有のパーソナリティがあるからだと
私はよんでいます。
どんなのかというと、
「悪いことを平気で行い、ウイルスに感染する奴」
です。P2Pで人生を棒に振ったのは、この二つの重要な
要素を兼ね備えています。
ここで、悪い人というのは、友人からP2Pで手に入れた
音楽とかを貸してもらったり、もらうという物ではなく
自分で進んで実行するという意味です。
ということで、P2Pをやって、ウイルスに感染し、会社や
個人のデータをばらまけば、逆に自殺をするような人ではないという
逆説もあったありします。
|
- 4494 名前:Seravi:2010/03/21(日) 11:18 ID:58.98.170.216,
- ■けいおん
いやwあってたw
つーか、一時停止して、1行目を見て、なんじゃこりゃw
と思ったのですが、下の行に正解を書いていました。
やはとちり
|
- 4493 名前:Seravi:2010/03/21(日) 11:12 ID:58.98.170.216,
- ■レールガン
なるほど、インディックスの2期はなしですか。
>もうLv6確定です。
でしょうw
つーか、学園都市は能力を5段階に分けている訳ですから、
6なんて論理的にありえないわけですw
上があるなら、御坂さんを4とかにすべきです。
私は、LV6能力者は、木山、御坂、アクセラレータ
だと思いますwwww
木山先生なんて結構最強の部類ですよ。クリスティーナなんか
全く歯が立たないと思います。何万人の能力を一つにしたのですから。
あと、余談ですが、私は魔力や超能力を
使うに当たっては、その「代償は等価」というのを
かなり重視しています。しかしインディックスの作者は
その、エネルギー保存の法則を無視した設定が大杉なのが
玉に瑕です。
御坂の能力は、ある意味脳波ですから、あれだけの電撃使えば、
1秒で失神して、ギャル曽根ほど食わないとだめでしょうw
アクセラレータに至っては、原爆のエネルギーも反射できるわけですが、
反射するのは、逆方向へのベクトルが2倍必要になるわけですw
ようは、1の力で向かってきている物を1の力で返すには、
2の力がいるわけです。
彼は原爆の2倍のエネルギーを発するという理屈になります。
あと、最強である黒子さん。
最終回でも、釘を使ってましたが、なぜ?
演算が難しいから?相手の武器の中にテレポートするなら、
武器の部品を外にテレポートするのと、同じ演算で
できそうです。しかも、手に持っていなくてもいいわけですから
演算は、釘をテレポートさせるより、簡単なはずw
と、まぁ文句ばかり言ってしまいましたが、
最終回の黒子が赤くなるところ、凄く好きです。
また、御坂が黒子~~~って呼ぶとすぐに来てくれて、
あの二人の信頼関係は、百合とかいうレベルではないでしょう。
お互いの命を預ける信頼関係ということです。
あの2カ所のシーンは凄く好きです。
|
- 4492 名前:Seravi:2010/03/21(日) 10:58 ID:58.98.170.216,
- ■けいおん
3話の5分42秒あたりの、りっちゃんの数学の解答
間違えてない?
問1の同類項整理・・・・。
京アニがこんなミスをBDでだすなんてw
因数分解はあっているのですが。
つーか俺、数学忘れている?間違ったかなw
|
- 4491 名前:GIL@b2d:2010/03/21(日) 01:42 ID:60.37.148.233,
- 俺はインデックス2期は無いとふんでいる。
しかし、レールガン2期は鉄板w 固いw
あるぞー、2期。
あと、確かに、美琴は、Lv6ですなw>せら
クリスティーナの完璧な計算を超えたのなら、
もうLv6確定です。
まあ、Lv6が絶対能力者という意味で使うから問題なわけであって、
Lv5も、だいぶ範囲が広いんだろうな、ということは明らか。
美琴の伸びシロ、まだあるってことかな。
伸びる方向も、2次元、3次元的であるならば、
種類の違う能力を、同じレベルで扱うこと、比べるコト自体、無意味っぽい。
あと、例のツール、鬼のように強力でした・・・>せら
しかも、俺インストールしたやつ、古い方だったしw
旧バージョンでコレかよ・・・
おそるべしw
|
- 4490 名前:Seravi:2010/03/20(土) 21:53 ID:219.103.217.246,
- ■レールガン
とりあえずhappy endingですが、サッパリですw
まぁ、あまり入り込んだストーリーを作ってしまうと、
インディックスの2期や、アクセラレータなどに
影響がでてしまいそうですしw
ラストに上条やインディックス、巫女など
インディックスのメンツが結構でていました。
クリスティーナは、木原幻世の研究をバカにしていましたが、
そんなはずはないでしょう。なんか、大きな話が隠れている
気がします。知りたかったなぁ。
|
- 4489 名前:Seravi:2010/03/20(土) 08:24 ID:219.103.217.246,
- 10話だった
|
- 4488 名前:Seravi:2010/03/20(土) 08:19 ID:219.103.217.246,
- ■11話
あの、処女を見分ける装置のエロさは、何だwwwww
というのは、おいておいて、
やはり3支族は、ミナ姫と以下なのでしょうかね。
(何人も縛ることはできない)
何話か忘れましたが、バンパイヤは、種を「製造」することができる説明を
していたと思います。
狼男は、バンパイヤが作った種族だと。
ということは、血縁同士の性交により子孫を増やすとか
もはや、あり得ない設定のはず。
また、永遠の命が保障されているわけですから、
「子孫」を作る必要性をあまり感じません。
あまりというのは、作っておかないと、種が絶滅してしまいますから
作ってもいいですが、所詮真祖が居る間は、
真祖ではないのですから、そのあたりの能力の継承が
あるかもしれません。
#喰霊を思い出してしまったw
よく分からなくなってきましたが、来週終わるのでしょうかね
13話かなぁ
|
- 4487 名前:Seravi:2010/03/19(金) 22:25 ID:219.103.217.246,
- ああああああああああああああああああ
思い出したw
そういえば、トップのねらえの絵は、マクロスのミキモト(漢字失念)
でしょうw
やはり、あのアダムはゼントラーディだったのかw
|
- 4486 名前:Seravi:2010/03/19(金) 22:24 ID:219.103.217.246,
- >人間の5倍もの大きさで、
そう、最初の人間「アダム」だよ。
って、GILさん、不思議の海のナディアを見てないのでわからないかw
GAINAXのアダム好きは、「エヴァ」から始まった訳ではないのですよ。
トップをねらえ→不思議の海のナディア→エヴァ
という関連かなぁw
そもそも、海底2万マイルをGAINAXn弄らせたら、
アダムですからw
#あれは、マクロスのパロディだったのかもしれません。
ところで、
>宇宙空間でも生きられる
この辺は、どんなに大きくてもおかしいでしょうw
逆に小さければ小さいだけ、(具体的には直径の3乗に反比例?)
かかる圧力は低くなりますから生命としての存在確率が
高くなるわけでw
ですので、インフルエンザウイルスが太陽風からやってくるとかいう
論理ができるわけでw
>壁紙
こ、この初春はwwwww
|
- 4485 名前:GIL@b2d:2010/03/19(金) 02:37 ID:60.37.148.233,
- ■Re: バンド
「種族」じゃなくて、「支族」ねw
> ところで、問題は3支族でしょうw
> つーか、バンパイヤ物で「上書き」と複数の「真祖」だけは
> 納得できんw
合理的な解釈ができないわけでもないですよ。
ネギま!のエヴァンジェリンと同様の解釈をすれば良いわけですから。
つまり、「現在では失われた秘法、秘術で真祖になった」というものです。
何をどうやったか、あるいは時期、時節が関係しているのか、
はたまた、奇跡的な偶然が起こったのかもしれない。
その時に流れ着いた隕石に付着していた謎のDNAとの混合が起こったとか、
そんなふうな、「もう二度と起きないだろう」と思えるコトでOK。
とにかく、「それ」が成功した数人の人間は、真祖になった、と。
で、真祖同士の交配によって、生まれながらの真祖が誕生する、とか?w
真祖×人間は、流産する、とでも、しておきますかw
設定ですからね、設定w
マクロスの世界観なんかだと、人間とゼントラーディは、
作られた生物だったりする、らしいですよ?
作った張本人の種族は、その科学力で、絶滅(自滅)しちゃってるらしいですが。
作業用に作った、人間の5倍もの大きさで、少しの間なら宇宙空間でも生きられる
という力強い種族が、ゼントラーディ、らしい。
反乱を起こしたりしないように、知力を与えなかった、とか。
文化の無い種族らしいですが、これは、創造主が意図的にそうしたらしい。
まあ、面白い設定だわね。
壁紙作ってみたw
題して「リミッター解除ですからっ!」
https://evangelism.web.fc2.com/limitter2.jpg
|
- 4484 名前:Seravi:2010/03/18(木) 19:37 ID:219.103.217.246,
- ■バンド
Wikiは、まだみませんw
そもそも、顕身というのがどういった行為なのかが
ポイントだと思います。
ミナの種族に真祖というものがあるなら、
それは「唯一」であり、それになることが顕身なんじゃないでしょうか。
ですので、ミナの母の母も、ミナの母、ミナも
顕身すれば全てあの形態となるなら、なんとなく理解できます。
ですので、母が死んだとき、真祖の引き継ぎみたいなものが
あるのでしょう。
(私は、ミナが殺したか、母が自害したかの何れかとよんでますw)
もしかしてヒステリカは、ミナの母が死んだ事をしらないとか。
ところで、問題は3支族でしょうw
つーか、バンパイヤ物で「上書き」と複数の「真祖」だけは
納得できんw
そもそも「支」族じゃないのかw
なんでそんなパワーを持っているんだw
|
- 4483 名前:GIL@b2d:2010/03/17(水) 23:24 ID:60.37.148.233,
- ミナ姫が顕身した姿が「ミナの母親」だとWikiで読んだ。
…という話をセラさんにした、と思う。
自分でそういう話をしてて、何ですが、
この事実を知った時に、俺は単に「へぇー」と思っただけだった。
セラさんに話をした時も、特に重大な事実としての意味は無かったつもり。
ところが。
帰りのクルマの中で、ふと、ヒステリカの言葉を思い出した。
【ヒステリカ】
おまえっ!? いったい誰だ!?
まさかミナ姫!?
ふっ、あはは! そうかっ!
それがあんたの顕身した姿!
こりゃいい、三種族のやつらに知らせたら何と言うか・・・
大変なことになるよ、こりゃ。
顕身した姿が、母親似だからって、何が問題なのか?
「大変なことになるよ」とか言うほどのコトかね、と思うんですが、
ミナの次の言葉が、この「母親似の顕身」を見られることの重大さを暗示する。
【ミナ】
この姿を見たものを生かして帰すと思うか。
えーw 姿を見ただけで死刑ですかーwww
…と、クルマの中で気づいた。
もしかして?
もしかすると、死んだはずのミナの母親は、死んでなくて、
ミナ・ツェペシュ本人なのではないか、と。
こう考えると、納得のいくコトも多い。
ミナの母親に仕えていたヴェラトゥースが、ミナに忠誠を誓っている理由。
少女のような外形をしているミナの知識の豊富さ、政治的手腕。
(ヴァンパイアの真祖は不老不死だろうから、生まれてから17年ということはないはずなので、
まあ、これはどうにでもなりそうですが)
ま、わからん。
今後の展開で明らかになるのかもわからないしね。
Wikiを読めば何かつかめるかもしれないけど、もったいないからしないw
とにかく、ミナの母親の死は何かあるね。
ミナがアキラと出合った時に悲しい顔をしていたこととも関係がありそうだ。
|
- 4482 名前:Seravi:2010/03/15(月) 21:25 ID:219.103.217.246,
- ミス
木原←→木山
大ミスw
ところで、クリスティーナですが、
悪者の様に見えますが、たぶん無理矢理、能力体結晶の実験に
利用されたとか、可哀想な過去がありそうです。
|
- 4481 名前:Seravi:2010/03/14(日) 20:44 ID:219.103.217.246,
- ■レールガン
なんか、組織構造がさっぱり理解できないのですが。
つーかMARってどの程度なのかなぁ。
wikiは見たいですが、もうすぐ終わりそうなので、とりあえず封印w
何がおかしいかというと
ジャッジメントもアンチスキルも手を出せないという23話と
平然な顔で超法規的に釈放されている木原先生の設定の矛盾です。
それと、ツリーダイヤグラムって、
インディックスに破壊されマシンでしたか。
なぜ、11話か12話(失念)でツリーダイヤグラムを使うとか
言ってたのでしょうか。あれは木原先生のホラとも言えますが。
|
- 4480 名前:Seravi:2010/03/14(日) 20:27 ID:219.103.217.246,
- >あれだけ頻繁に、たくさんの箇所を、細かく修正しているところをみると、
そうですね。両方(DVD&BDとTV)見ているはずなのに、
こんなにあったんだというのは、驚くばかりです。
修正にもいろいろあると思いますよ。
1.視聴者等からの指摘
・明らかな間違い、ミス、荒い
2.編集によるカットをディレクターズカットにした。
・ほとんど体力をかけずに修正
3.制作会社の修正
・制作会社の思い入れ意地など
たとえば、私が気づいたのは、ハルヒの地面の落書きのところですが、
DVD版は、国木田が絵を出して説明していますが、
放送版は、そんなものはなく会話だけでした。
これは、上記の3でしょうね。
つーか、私が気づいたのはこの程度w
あと、シャッフル?忘れましたが、キャベツの描画を
真円で(中は緑色)描き、ヤシガニ襲来か?
とまで言われてましたが、私は普通に流してましたw
私は作画については、あまり関心がないのかもしれません。
話は戻りますが、上記2はたくさんあると思いますよ。
TVで放送できる時間は決まっていますので、
たくさんのソースの中から放送に適した物を
カットして、枠内に収めるという「編集」という作業を
DVDなどで復活させたりします。
(新たにかいたわけではない)
今ビデオみましたが、すげーですなw
つーか、気づくほうも方だとおもうw
確認してないけど、エンドレスエイトで、
私が指摘した小泉の動きは確実に修正される(た)なw
|
- 4479 名前:GIL@b2d:2010/03/12(金) 10:59 ID:60.37.148.233,
- ■TV版とDVD版(BD版)との比較
ニコニコ動画にTV版とDVD版(BD版)との比較が上がっていたので、見てみました。
とりあえず、自分が見たのは、ハルヒ(DVD版)と化物語(BD版)の比較動画ですが、
なんつーか、すごいですね。
ハルヒの比較動画にいたっては、
「どうやったらこんなもん見つけられるの?」っていうレベルw
いや、驚くべきは、そこじゃない、か。
真に驚くべきは、
「こんな小さなところ直すことが(コスト的に)可能なの?」
ということでしょう。
セル画で、一枚一枚コマ撮りしていた時代なら、まず無理。
(いつの時代だっ!!www)
もう1本作るのと、ほぼ同じ労力が必要になりますからね。
あれだけ頻繁に、たくさんの箇所を、細かく修正しているところをみると、
アニメの製作現場でも、何か革命的な進歩があったのでしょうね。
5、6年前だったか、三鷹の森ジブリ美術館に行った時、
今のアニメはセル画を使ってないとうのを初めて知って、驚いた記憶があります。
もっとも、ジブリ美術館では、セル画を売ってるんですがね。
これは「販売用」に無理やり作った「セル画」www
実際には使われていないセルに、何の意味が…と思った記憶がw
まあ、とにかく、あほかっ!?と思うほど、すげえ細かい修正が入っているので、
ヒマならニコ動で見てみて下さい。
(削除可で、上げてあります>せら)
俺も何箇所か気づいていた部分はあったけど、
歩くタイミングとか、そういうレベル、わかるはずがないッス。
あれは製作側のこだわり、意地、矜持、プライドなんでしょうか。
ハルヒのやつ、修正して、また変になっちゃってるところがあったりw
ま、化物語については、BD版、買う価値あるね。
これからはBD版か?
(と思わせる、BD普及戦略?w)
|
- 4478 名前:Seravi:2010/03/07(日) 22:03 ID:124.44.16.184,
- ■ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
OPはまさに神の領域ですが、平成生まれの人は
なんの知識も無く、レベッカの歌を聴くとどう思うのでしょうかね。
やはり、良い物は、いつの時代でも受けるのでしょうかね。
シャフトが、まりあほりっくで「君に胸キュン」をカバーして
YMOが記録したオリコンチャートをあっさり塗り替えてしまったのは、
自明ですが、そのあとの「夏のあらし」はどうよw
1期2期で懐メロを何十曲もw
あれ、売れたのかなぁ・・・。
|
- 4477 名前:Seravi:2010/03/06(土) 20:32 ID:124.44.16.184,
- ■レールガン
来ましたねw
木山さん。面白くなってきました。
かえる先生も良く出るなぁw
初春の能力が明らかになったのが、最高の回だと思うのですが、
きっと全国の人が溜息をついていたのではないでしょうかwwww
|
- 4476 名前:Seravi:2010/03/06(土) 20:30 ID:124.44.16.184,
- >アウレオルス
これは吸血鬼と契約しただけで吸血鬼じゃないのかなw
あるいみ、事象変革能力者(思った事をすべて現実化する)
・・・余計な事思い出しました。
インデックスで、アウレオルスと戦う時、
魔術師は空中で木っ端微塵になりましたが、なんでいきているんですかねw
しかも、主人公は手を切り落とされて、そのあと手術でつけてたしw
「現実ではない」と思うことで再生するのかと思いましたが。
|
- 4475 名前:Seravi:2010/03/06(土) 20:27 ID:124.44.16.184,
- ■ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
少し見ました。こ、これは金髪ツインテールじゃないですかw
で、誰が一番つよいのか(またそれかw
見てみたら、2ちゃんねるに専用スレッドが立っていました。
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.37
https://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1251352234/
私の知っている(持っているビデオ群)キャラは
エヴァンジェリンAKマクダウェル(魔法先生ネギま)
江藤蘭世(ときめきトゥナイト)
葉月(月詠)
赤夜萌香(ロザリオとバンパイヤ)
杏樹(かりん)
果林(かりん)
ミナちゃん(夜桜カルテット)
アウレオルス=イザード?(とある魔術の)
くらいです。エヴァがAでS+までクラスがあるとはねぇw
#しかも、半分以上知らないしw
私はエヴァより強いのは、知りませんが、ミナがどの程度か
興味はあります。
そうえいば、蘭世ちゃんは、吸血鬼と狼女のハーフですが、
「私は吸血鬼よ」と作中で語っていたので、
このカテゴリなのでしょう。娘の愛良は、母の蘭世よりも強いですが、
父(魔界の王の血を引く)の影響で、「魔術師」の
カテゴリになっているようです。
そういえば、反則がありました。
蘭世の能力は噛みついた人間の容姿や能力を100%引き継ぎますから、
エヴァにかみつけばエヴァになるわけですが・・・
多分、「噛みつけるほどの実力が無い」というランクなのでしょう。
|
- 4474 名前:Seravi:2010/03/03(水) 22:47 ID:124.44.16.184,
- ツイッターとかやってみたのですが、あのツールは
どこに行くのでしょうかねぇ。
急激に衰退はしないと思います。理由はSNSのようにクローズしていないから。
当分進化していくのでしょう。
|
- 4473 名前:Seravi:2010/03/03(水) 22:45 ID:124.44.16.184,
- はなまる幼稚園を途中まで見たんですが、コレも見たくなってきたw
うーむw最近一括1クールの原則が崩れつつありますw
|
- 4472 名前:GIL@b2d:2010/03/02(火) 23:04 ID:60.37.148.233,
- ■続:ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
7話まで見た。
これ、7話完結でもいいなw
というか、7話で一応、一段落ついてる。
そういうツクリにしたんでしょうね。
8話以降は、なんか、つらいストーリー展開になりそうで、
ちょい鬱(うつ)www
正直、この絵は好きではないです。
まあでも、池田晶子さんとか、いとうのいぢがキャラデザインしたら、
ちょっと違うかもなー、っていう気はする。
これはこれでいいのかもね。
★
気づいたこと。
1話からのタイトルが、全て、ホラー、ヴァンパイア系の映画のタイトルになってる!
第一話 プロムナイト(1980)
第二話 ハウリング(1981)
第三話 ティーン・ウルフ(1985)
第四話 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994)
第五話 シャドウ・オブ・ヴァンパイア(2000)
第六話 フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996)
第七話 イノセント・ブラッド(1992)
ハウリング、ティーン・ウルフ、インタビューの3本は、名前だけは知っていた。
それで、「もしかしたら、他にも?」と思ったら、大正解でした。
新房監督のシャレですかね、これは。
それとも原作がこうなっているのか?
|
- 4471 名前:Seravi:2010/03/01(月) 20:01 ID:124.44.16.184,
- >ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
まだ見てません。
朋也君最近見ないと思ったら、コレに出てたんですね。
フレンズって「先輩」っていうやつでしたっけ。
シャフトはまだ懐メロを使っているのですか。
|
- 4470 名前:GIL@b2d:2010/03/01(月) 00:23 ID:60.37.148.233,
- ■ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ちょっと見ました。
2話を見た時に、主題歌が「フレンズ」と知って、ちとシビれましたなw
余談だが、フレンズを聴くと、80年代中盤のパソコン通信時代を思い出すw
当時のNOKKOはかっこよかったしね。
初めて買ったMIDIのハードウェア(確か「ミュー次郎」とか、そんなの)で、
友達の入力したデータの中にも「フレンズ」があって、
…まあ、なんだ、
俺にとって、80年代最強の1曲であることは間違いない。
レベッカで言えば、「フレンズ」と「MOON」。
余談の余談。
最近、NOKKOがTVでフレンズを歌っているのを見た、ような気がする。
もうなんつーか、歌唱力が劇的に下がってたような。
ヘタすると、「人前で歌ってはいけないレベル」かも?
まあ当時から、うまいとは思わなかったけどw
若さとパワーでいい感じだったんだろうね・・・
★
で、ダンスインザヴァンパイアバンド。
設定が面白いね。
しかし、悲恋決定な物語って、どうなんかな・・・
監督は新房さんwww
新房さんwww(繰り返してみるw)
声優も、俺的におなじみ系が多そうだ。
鏑木アキラが中村悠一。
マクロスFの早乙女アルト。
三枝由紀が斎藤千和。
化物語の戦場ヶ原ひたぎ、ネギま!?のアーニャ、バンブーブレードの外山忍。
その他もいろいろいる。
今後が楽しみ。
|
- 4469 名前:Seravi:2010/02/28(日) 20:46 ID:124.44.16.184,
- ■続・レールガン
所長:こんなところで、あのレールガンと逢えるとはね
おいおいおい、レールガンかw
つーかさ、あなたの立場だったら、「シスターズ計画の御坂さんね」だろw
ということで、なぜ黄色のチョコを出したのか、全く分からないので
再度見ました。
でも、分かりませんw
考えられることは、タイムマシンより、テレポートより「反則」な
事象変革能力(ってあるの?)です。
ようは、ハルヒの能力に極めて近いわけで、
現実の事象に収束するように、周囲の環境情報を書き変えるというやつです。
初春の能力は、じつはコレ?だったりwwwww
春上は、AIM拡散力場で構成されたネットワークに干渉したわけではなく、
仮死状態の枝先と連絡を取る手段にそれを偶然使ったに過ぎないのでしょう。
どうオチをつけるのか。
|
- 4468 名前:Seravi:2010/02/28(日) 20:19 ID:124.44.16.184,
- ■津波
結局2m3mの津波がこなかったのは良かったです。
事前の注意喚起があったので、犠牲者がでなかったのではないかと思います。
あの上まで水が来たところとか、普通に釣り客が居そうでした。
ともあれ、観測精度のミスは、なんとか改善して欲しいです。
海での観測が困難のは、波浪と潮汐ではないかと思います。
また、海水面は気圧や風で簡単に上下動しますから、
精度の高い観測は難しいと思います。
アンカーなし(シーアンカーの様なのを除く)で
定位置に固定できるような仕掛けがあればよいのですが、
難しいでしょうね。
|
- 4467 名前:Seravi:2010/02/28(日) 15:39 ID:124.44.16.184,
- 倍ではない。1/nですw
|
- 4466 名前:Seravi:2010/02/28(日) 15:38 ID:124.44.16.184,
- ■続・続地震
TBSのアナウンサーが前回(M9.5)の大地震の11倍と言っていました。
今回地震の規模を見てみると(気象庁)
前回M9.5
今回M8.6
おいおい、11倍ってどっから出してきたんだよw
もう、算数(あ、対数でlog使うから数学かw)も
出来ない奴が、地震の報道を全国にするなよw
正確には約22倍です。
もう、TVみてらんないwアニメみよう・・・。
#11倍の計算式が知りたいw
|
- 4465 名前:Seravi:2010/02/28(日) 15:05 ID:124.44.16.184,
- ■続・津波
いま、NHKではなさきの中継をしていますが、
水位は、確実に上昇しています。
2:30が満潮といってたのに、それ以上きている。
多分、今回の津波は周期が長いので、
「何cm」という観測ができないのではないかと思います。
1波が1mまでいく時間が、1時間程度なら、
今「観測しますた!」といっている観測所の測定は
大嘘だと立証出来る気がします。
|
- 4464 名前:Seravi:2010/02/28(日) 14:59 ID:124.44.16.184,
- ■Tsunami
なんだかなぁ。
ハワイで1mの観測があるなら、グアムやその他のブイはどうなの。
気象庁は、精度がめちゃくちゃですな。
「これが1波ではない」とか「専門家様」が言っていますが、
だれがどう解釈しても1波でしょうw
1波以降が大きくなるのは、あるのでしょうけど。
ところで、なぜこんなに精度が悪いのか想定してみました。
やはり、観測地点の問題ではないでしょうか。
水象は、気象庁の範囲だからもっと精度を上げる努力をしてほしいです。
それこそ、事業仕分けで「仕分けられるはずのない投資」です。
政治で思い出しましたが、鳩山さん・・政府として迅速な情報共有と、
どうのこうの言うけど、
災害対策基本法で定められているのですよw
逆に迅速な情報共有をしない場合、法律違反ですw
あまり偉そうに言わないようにw
#気象予報士の試験には災害対策基本法がかなり出ます
|
- 4463 名前:Seravi:2010/02/28(日) 12:00 ID:124.44.16.184,
- ■レールガン
やはり、木山(関係者)の登場ですか。
面白くなってきました。
所長が黄色いチョコを出したのは、
シュレティンガーの猫の実験と同じでした。
#インデックスと同じ会社の遊び?
・妨害工作の実験
試験管が、在籍している段階で、別の部屋から脳波と電磁波で
会話が可能な能力である。
会話は短距離と短時間で行われる。
#黒子の手、邪魔すぎるw
|
- 4462 名前:Seravi:2010/02/26(金) 20:29 ID:124.44.16.184,
- やはり途中まで出来ているという説が、アレだったんですね。>驚愕
でも、いずれにしても、完結してない訳ですから、
その後の処理をどうするんでしょうね。
もしかして、武者が書くとかw
|
- 4461 名前:GIL@b2d:2010/02/26(金) 01:17 ID:60.37.148.233,
- 本当かな?w
2010年02月25日 10時38分25秒
長らく詳細不明となっていた「涼宮ハルヒの驚愕」、
4月30日発売のザ・スニーカー6月号に一部先行掲載
https://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100225_haruhi_kyogaku_sneaker/
|
- 4460 名前:Seravi:2010/02/25(木) 21:12 ID:124.44.16.184,
- ■春一番
関東地方は、かなり南風が吹きました。
もしかしたら、観測されたかもです。
|
- 4459 名前:Seravi:2010/02/24(水) 21:19 ID:124.44.16.184,
- ところで、黒子は自分をテレポートしたりしますが、
元々空間にあった物はどうなるんでしょうw
押しのけるというのは、違いますし、
同化というのもあり得ません、可能性としてあり得るのは、
空間交換です。これテレポートじゃないですよねw
でも、そうしないと辻褄が合わないものがさらにあわないw
たとえば、ここにある釘を敵の手に打ち付けるなら、
手元の釘のところに、手の肉片がこないとダメですw
やっぱり、意味ふだわw
|
- 4458 名前:Seravi:2010/02/24(水) 21:15 ID:124.44.16.184,
- ■インデックス・レールガン
>とある白髪の一方通行(アクセラレータ)
これ、アニメになっても面白そうです。
ベクトル変換が能力なので
「とある物理の一方通行」
とかのほうが今までの流れに沿っているようなw
私は、御坂は御坂はとの関係が見物だと思って居ます。
根は凄く良い奴で描かれているので、絶対悪の人物が居ないというのは同意です。
ところで、誰が一番強いのか、考察してみました。
やはり、タイムマシン級の黒子ではないかと思います。
Kaguyaというラノベがあるのですが、その中でも
同じ能力を持った者が出てきます。
テレポートは反則ですよwやはり。
アクセラレータは、触れたものじゃないと、効果が出ないので
遠隔から攻撃できる黒子が、心臓や脳をテレポートした瞬間に死亡です。
同じように考えると、時間制御できる(時間を止めるとか)奴以外に
黒子を倒すことは困難だと思います。
インディックスでさっぱり分からなかったのが、虚数学区と
逆さま野郎です。
レールガンでも少しは絡んできますかね。
あの教授が研究していたAIM拡散力場を利用したセルコンピュータの
構築ですが、なぜ逆さま野郎が知らないふりをしているのか
よく分かりません。
つーか、あれは究極だと思います。結局不発でしたが。
絶対悪といえば、そうなのかもしれませんが、
学園都市を造った人は、軍事目的で能力者の開発をしていますので、
それらはそうなのかもしれません。
ただ、魔術組織と、錬金術組織と「力」の均衡をたもつため
やむを得ないという考え方もあると思います。
スピンアウトなら、能登美の吸血鬼もありそうですかw
剣をもった女は、喰霊とかぶるかw
吸血鬼といえば、古いけど月詠がオススメです。
あれは、シャフトなのでシャフト好きにはたまらない構造になっています。
|
- 4457 名前:Seravi:2010/02/24(水) 21:01 ID:124.44.16.184,
- ■鳥取島根
暴言でしょう。
政治家には、
正しい・正しくない
言っていいこと・言ってはいけないこと
のマトリックスで発言を求められますが、
コレは、正しいが言ってはいけない事です。
鳥取・島根をチベットと同一に見るのは、チベットに失礼でしょうが。
話は違いますが、こんなド田舎に「高速道路が必要」といって
未だに歯抜けだらけの「高速道路」を作った自民の責任を問いたいのは
言うまでもないですが。
裏日本なんていう「超差別用語」を作った人種なのに、
今更何を言っているのかと思いますが、
言ってはいけない事を言ってしまったら、ダメでしょうw
|
- 4456 名前:GIL@b2d:2010/02/24(水) 01:21 ID:60.37.148.233,
- ■どうなってんの?民主w
まあ、俺は、個人的な事情から、
しばらく民主に入れるつもりはないけど。
民主・石井一氏「鳥取、島根は日本のチベット。人が住んでるのか。牛が多いのか。
山やら何やらあるけど、人口が少ない所」
https://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1426781.html
「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声
https://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1426442.html
民主党・石井選対委員長、知事選敗北なら「長崎にそれなりの姿勢示す」
https://jkoron.sakura.ne.jp/2010/02/22/329.html
|
- 4455 名前:GIL@b2d:2010/02/22(月) 22:47 ID:60.37.148.233,
- ■ネギま!ドラマCD
ドラマCDは音楽CDなんですが、
これ、PCで開くと、
「ネギジオSP-出張版」というMP3ファイルと、
ドラマCDの台本のPDFが入っています。
ネギジオって、ネギま!ファンのための、ラジオみたいですね。
今回の出演者は、
ネギ役の佐藤利奈さん(司会?)と、
少年タカミチ役の柿原徹也さん、
そして、原作者の赤松健氏の3人でした。
柿原さんの声って、どこかで聞いたことがあるような?と思って調べたら、
「みなみけ」の藤岡でした。
ハルカ、藤岡つながりw
この2人(声優)、年齢も近いんですね。
|
- 4454 名前:Seravi:2010/02/20(土) 11:59 ID:115.65.12.124,
- ■レールガン
意図的に初春と同室にされましたね。
初春の能力は、相手の能力を見極めるとか、利用するとか、
そんなのでしょうか。よく分かりませんが。
花飾りは、judgmentに入る前、自信がなかった頃、既に
大きかったです。
|
- 4453 名前:Seravi:2010/02/20(土) 11:56 ID:115.65.12.124,
- ■バンクーバー
カーリングにはまっています。
弱すぎですが・・・。
平日は、情報カット→帰宅後ビデオというパターンです。
|
- 4452 名前:GIL@b2d:2010/02/18(木) 00:07 ID:60.39.170.207,
- オリンピックみてねーw
カーリングは結果だけ聞いた。
フィギュア男子SPも。
スピードスケートの加藤は残念だったね。
まあ100分の1秒を争うスポーツだからなあ。
いや、スピードスポーツじゃなくても、
メンタル面は大事だな。
そういう意味では、カーリングもスピードスケートも、同じだね。
適度な緊張感から、どうやって、ベスト、
あるいは、自己ベストを越えるモノを出すか。
4年間練習しても、最後、決まるのは、ほんの数秒の葛藤なんだろうな、と思うと、
なんつーか、すごいよね、
凝縮された時間が。
★
久々に、声優リストの整理をしてました。
なんか知らないけど、170人くらいになったw
まだ、マクロスF入れてないのにw
いろいろ面白い組み合わせがあるけど、
遠藤綾の
・鉄装綴里(とある)
・シェリル・ノーム(マクロスF)
・高良みゆき(らき★すた)
こんなのとか。
植田佳奈
・固法美偉(とある)
・宮永咲(saki)
甲斐田裕子
・黄泉川愛穂(とある)
・狩野すみれ(とらドラ!)
・井上純(saki)
・呂蒙子明(一騎当千)
小西克幸
・黒妻綿流(とある)
・石田虎侍、レッドブレイバー(バンブー)
・“虹の翼”メリヒム(シャナ)
豊崎愛生
・初春飾利(とある)
・吉野(みなみけ)
伊藤静
・神裂火織(とある)
・“万条の仕手”ヴィルヘルミナ・カルメル(シャナ)
・柿崎美砂(ネギま!)
・竹井久(saki)
渡辺明乃
・シェリー=クロムウェル(とある)
・“夢幻の冠帯”ティアマトー(シャナ)
・絡繰茶々丸(ネギま!)
・呂布奉先(一騎当千)
こんなのかなー。
|
- 4451 名前:Seravi:2010/02/17(水) 22:22 ID:115.65.12.124,
- ■カーリング初戦勝利
実は、ビデオをセットして、会社に行き
会社では「すべてのメディアを遮断」して帰宅し
自宅でビデオを見ました。
再生を初めて唖然としたのが、第6エンドから中継が
始まったのです・・・。
BS1だった・・・完璧なミスです。
目黒の調子が悪かったらしいですが、私が見始めた時からは
絶好調で、序盤何があったのかさっぱりでした。
でも、なんかアメリカに勝たせてもらったというイメージです。
ちょっとミスが多かったのが気がかりです。
このチームは、目黒を調子付かせたら、とまらないのがわかりました。
なんとか絶好調で明日のカナダを破って欲しいものです。
どうでもいいけど、今日の第10エンドの最終ターンですが、
アメリカのスローの場面の話ですが、
あの配置で「ダブルテイクアウト」は不可能です。
古舘一郎は、5とか6とか、声の意味も知らずに放送するなよw
NHKの解説は毎回勉強になり、面白いです。
また、熱が入りすぎて解説がおろそかになったりするのも
面白いです。
どんな人か知りませんが、「ここにストーンを」といっても
見ている人はさっぱりわからんだろうなぁと思いましたw
途中聞き手も気づいたらしく、ここというのは、
「赤いストーンの前の事ですか?」
とかうまい誘導をしていました。
#少し吹きましたがw
ということで、今晩は、26:30~ですので、
録画はしますが、メディアの遮断は不可能です。
朝、結果を見るか・・・。
本当はレールガンをみてカーリングをみたいのですが、
明日会社に行けなくなりますw
|
- 4450 名前:Seravi:2010/02/17(水) 22:09 ID:115.65.12.124,
- ■初春
>、ピントはずれのリアクションをしていた。
ですです。
前のリアクションとも違うし、今回のは
「生け花のよう」というのを完全に否定していましたよね。
初春の目には見えていないのかw
でも、散ったり(攻撃されたとき)取ったり(風邪のとき)できるようですから、
体の一部という物でもなさそうです。
やはりレベル2ですかねw
|
- 4449 名前:GIL@b2d:2010/02/17(水) 06:39 ID:60.39.170.207,
- > ■初春
> の花飾りですが、なかなか真相がわかりません。
> なんなんでしょうね。
> 昔は小さかったのは出ていましたが・・・。
> 悲しい謎なのかw
うむ。
俺も気になっていた。
常盤台の学園祭のくだりで、
生け花の話が出た時に、
「あなたのと同じですよ」
と言われた初春が、ピントはずれのリアクションをしていた。
もしかして、あれ、重要?w
あの感じからすると、初春は、あの髪飾りを、
生け花のようには認識していない、と思えるのですよ。
…とすると。
もしかして、あれは!
レベル発動の何かなのか?www
ま、考えすぎかな。
レベル2になったら、もっと、ごっちゃりになったりして?
|
- 4448 名前:Seravi:2010/02/15(月) 20:25 ID:115.65.12.124,
- ■初春
の花飾りですが、なかなか真相がわかりません。
なんなんでしょうね。
昔は小さかったのは出ていましたが・・・。
悲しい謎なのかw
|
- 4447 名前:GIL@b2d:2010/02/15(月) 01:52 ID:60.39.170.207,
- > ■マクロスF
> やはりだめでしたw一応最後まで見ましたが。
無理すんなwww
最後まで見たのかよ・・・
まあ、俺の場合、音楽が気にいって、アニメに入る、
逆もあるけど、
そういうパターンが多いような気もしますね。
マクロスFは、完全にこのパターン。
最近では、Only My Railgunだったか、超電磁砲の主題歌、
あれがお気に入りですな。
インデックス、最後まで見ました。
あれ、全くもって途中ですね。
アクセラレータの話があまりに良かったので、
こりゃ、アクセラレータのスピンアウト作品、
「とある白髪の一方通行(アクセラレータ)」
っての、出るんじゃね?
とか思ったりw
で、原作読む気がないので、Wikiをつぶさに読んでたら、
アクセラレータが主人公になっている巻も2巻ほどあるとか。
というか、上条当麻とは別系統の主人公なのね、実際に。
まあ、「とある~」は、シャナ以上に突っ込みどころ満載な話だと感じています。
科学とか魔法とか、それらしくやってるけど、
整合性取れないところ、けっこうあると思いますよ。
以前から、タイムマシンなどを出すと、ダメだ、と主張していますが、
黒子のテレポートが、今回はそれにあたるかな。
テレポートも、時空移動という意味では、タイムマシンと同値ですから。
テレポートが出ちゃうと、もう、・・・w
いやまぁ、アクセラレータの能力も、アレですけどw
しかし、そんなことはどうでもいい、と思えるのは、
キャラがすげえ立っているからでしょうね。
簡単にスピンアウト作品が作れてしまう。
当麻、美琴、黒子、初春、アクセラレータ、インデックス、小萌、・・・
みんな個性的で面白いやつばっかだw
魔法系がちと薄いような気もするけどね。
レールガンにハマったから、だけではなさそうな気がするな。
|
- 4446 名前:Seravi:2010/02/14(日) 21:59 ID:115.65.12.124,
- 飯島愛ってwwwwwww飯島真理ですw
|
- 4445 名前:Seravi:2010/02/14(日) 21:53 ID:115.65.12.124,
- ■マクロスF
やはりだめでしたw一応最後まで見ましたが。
シェリルがもっと活躍して欲しかったです。
物語は、設定と流れがめちゃくちゃで、頭がデカルチャーしそうになりました。
途中、なぜ「愛おぼえていますか」をカバーしないんだと
思ったら、14話あたりでやっとでてきました。
やはり、この歌はいいです。
櫻井智(この歌歌ってた頃は、桜井)がマクロス7で歌っていたのも
驚きましたがw
私は、飯島愛のしか知りませんでした。
ランカのカバーもいいですが、シェリルにも歌って欲しかったです。
ってないのかな・・・CDとかで。
星間飛行は、初代の歌ですよね。
おそらく映画のビデオを持っていました。
探しても出てこないので、引っ越しの時に捨てたのかも>愛おぼえていますかの映画
|
- 4444 名前:Seravi:2010/02/14(日) 21:46 ID:115.65.12.124,
- ■上村おしい!
と、思いました。
あと、残念だったのが里谷多英です。
最初の滑りは、間違いなく金メダル級でした。
#長野メダリストが現役で出場したのも驚きでしたがw
開会式の聖火台は、やはり失敗だったようです。
今日の新聞に出ていました。
|
- 4443 名前:Seravi:2010/02/13(土) 14:07 ID:115.65.12.124,
- ■バンクーバー開会式
聖火点灯・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに(藁)ですよ。
これ、歴史に残る大失敗だと思います。
NHKをみていたのですが、解説者は疑問に思わなかったのでしょうか。
とりあえず、解説。
1.車いすの人が聖火を持って登場
1.2人目に聖火リレー
2.以後5人目まで
3.この時点で5本の聖火がありますが、車いすは退場、よって聖火は4本
4.聖火台が「3本せいりあがった」
5.「4人が3本に」点灯
5.3本がせりあがり大聖火に点灯
6.一人はずっと、しょぼ~ん状態
|
- 4442 名前:Seravi:2010/02/11(木) 20:39 ID:115.65.12.124,
- ■プリウス
もうすこし、マトモな対応はできたと思います。
雪印の匂いを少し感じていましたから。
まぁ、あそこまでではないですがw
最初に常務かなんかの役員を出して、
真逆の事を社長が言うというのは、
「シナリオ」
にしか見えないですよ。ひねた私からはw
あの欠陥で、リコールをどうするか議論するとか、
もう既に勘違いしていますからね。
ハードウェアの修正なくソフトで対応できるというのは、
往往にあるのでしょう。
何度もテストしているはずですから、
仕様通りなのは、間違いないでしょうw
常務は「お客様と車の挙動がずれている」と言っていましたが
ずれているのは、「技術者と利用者の感覚」でしょうw
■石川議員
離党とかw
あっさり辞めればいいのにw
問題は、小沢さんの事をグレーとか、限りなく黒いとか
言いますが、だったら、その証拠を提示すればいいのに。
自民連中のバカ発言をみていると、イライラします。
証拠提示できないで、グレーとかいうのは、
昔民主に居た虚偽メール野郎と同じ手口ですよ。
証拠が提示できないから白であり、証拠を立証でききたら、黒。
「グレー」とかいうダブルスタンダードを使う論者は、
既にその時点で負けているのです。
自民には、「民主のこの予算は、こうした方が良い」とか
「この施策をうつなら、我々の対案の方が国民のためになる」とか
議論して欲しいです。
自民が共産党一緒になり同じ発言をしているので
情けなくて仕方ないですw
予算の話が殆ど出てこないですから、ネタもだせないと
思われますよ。(谷垣氏とかには無理だとおもうけどw)
|
- 4441 名前:Seravi:2010/02/11(木) 20:27 ID:115.65.12.124,
- ■レールガン
おおおお、はまりましたかw
私は、インディックスより、こっちの方が好きです。
インディックスのスピンアウトなのは確かなのですが、
所で、アラストールはみてくれましたかwwwww
どっかの動画サイトのw
|
- 4440 名前:Seravi:2010/02/11(木) 20:24 ID:115.65.12.124,
- ■Air
確かに設定とか、全体的な進行は今ひとつかも知れません。
話題の方が先行している感じですからね。
私は最初見たときは、中身を良く理解できませんでした。
何度も見るうちに、かんなびのみことの呪いの重みの大きさや
どうやって、その「汚れ(けがれ)」が蓄積していったのか、
などの深みが分かってきました。
まぁ、ふつーにみたら、登場人物のヒロインたちは、殆ど病気持ちですからねw
私は、みちるの話が好きです。
もう無理でしょうが、ユキトの母と翼を持った女の子の話を
外伝でもいいので見たいと思いました。
百合百合になってしまうwww
Keyは、「奇跡」とか多いですが、クラナドもKanonも全部つながっている
様に思います。
kanonでは、多くの奇跡を集めたら、もの凄いことが起こると
劇中でも出ています。
クラナドでそれが実現する訳ですが。
|
- 4439 名前:Gil@b2d:2010/02/10(水) 02:26 ID:60.39.170.207,
- 補足。
>悪いことやってないヤツなら、辞職するな。
>悪いことやってるヤツなら、辞職しない。
文字だとイントネーションが無くて、わかりづらいので、注釈。
「悪いことやってないヤツなら、辞職するだろう、と思う」
「悪いことやってるヤツなら、辞職しない、と思う」
です。
どうでもいいけどーwww
|
- 4438 名前:GIL@b2d:2010/02/10(水) 02:22 ID:60.39.170.207,
- ちと、しばらく書き込まなかったので、寝る前に少し。
■プリウス
よくわからんが、確実に言えるのは、
トヨタの対応、すげえまずかった。
社長の発言もアホだったw
あれはダメだわw
あれで天下のトヨタの社長かよwww
おそらく、トヨタ側にも言い分があるはず。
俺の想像では、
ハードウェアの欠陥ではなく、ソフトウェアの、いわゆる「仕様」だったのだろうと思う。
だから、「俺のせいじゃない」と感じたのだろう。
しかし、ああいった事態になった場合のリスク管理としては、
よくもまあ、最悪のルートをたどったものだ、とw
3日先のコトを考えれば、今、どう対応したら良いか、わかりそうなものなのに。
マジで、トヨタも長くねーな、と思った。
何兆円余剰資金があろうが、そんなもん、一瞬で消えるぞ、マジで。
■石川議員
悪いことやってないヤツなら、辞職するな。
悪いことやってるヤツなら、辞職しない。
これ鉄板www
だから、石川議員は、…まあ、自明ですけどね。
■アニメ
「Air」、最後まで見た。
外伝みたいなのが残ってるけど。
どうなんかねw
面白いけど、なんつーか、
「オタクの脳内妄想(萌え)」
という感じがした。
まあ、俺もその筋の人かもしれないがw
京アニのアニメーション、やっぱり、いいね。
動きも細かいところまでいいw
「とある魔術のインデックス」が途中で止まっていたが、
「とある科学のレールガン」を一気に17話まで見てしまったw
これは俺的に、完全にツボですw
御坂美琴、白井黒子、初春飾利、佐天涙子の4人組がいいねーw
御坂美琴は佐藤利奈だしw
美琴のかわいいもの好きがいいw
黒子の変態がいいw
初春の花飾りがいいw
佐天の普通さがいいw
でも一番いいのは、彼女らの持つ正義感。
正義なんてのは、一通りじゃないのだろうけれど、
少なくとも、彼女らの正義に、俺は共感できる。
これ重要。
あと、純粋悪が出てこないのもいい。
もう俺も若くないから(w)、
殺しても納得いかないような純粋悪の出てくるヤツは、
疲れるから、勘弁して、って感じ。
歳だねw
ネギま!で、小太郎が言ってたけど、
「男と男の間にあるのは、立場の違いと、貸しと借り」
これだよw
だからといってはナンだけど、ネギま!にも、
敵は敵なりに、何らかの理由があって、(いわゆる)悪を為しているっぽい。
これは、俺的にいいw
平井和正の「幻魔大戦」に出てくる「幻魔」は、
救いようのない悪だけど、ああいうのは、疲れる。
ま、学生時代は、さんざん読んだけどね。
さーて、次は、インデックスかな。
|
- 4437 名前:Seravi:2010/02/09(火) 23:05 ID:115.65.12.124,
- ■石川議員
辞職しないとか、鳩さんも思ってなかったんじゃないのでしょうか。
なんか、すげーかっこわるいと思います。
|
- 4436 名前:Seravi:2010/02/06(土) 22:21 ID:115.65.12.124,
- ■オリックス小瀬選手の自殺
宮古島の上野で・・・と新聞に書いていたのですが、
上野にある11階以上ホテルなんか、ブリッサでもないので
ブリーズベイマリーナしかあり得ません。
先ほどニュースで見ましたが、確認しました。
ちなみにコレ
https://www.nanseirakuen.com/miyakoisland/bbm/index.html
私は、このホテルに去年8月に泊まったのですが、
1015でした。ちょうど1階上のあたりから
飛び降りたのでしょう。
このホテルは各室からベランダに出られるようになっており、
ベランダにはテーブルと椅子が2席あり、海を眺めながら
過ごせるようになっています。
しかし、こんな事件があれば、安全性の問題から
ベランダを閉鎖したりする事になるかも知れません。
他人の迷惑とか少しは考えて欲しいと思います。
考えられる状態では無かったので、飛び降りたのは理解できますがね。
亡くなった方にはご冥福をお祈りするしかないですが、
宮古島を愛する私としては、非常に残念でなりません。
|
- 4435 名前:Seravi:2010/02/06(土) 00:59 ID:115.65.12.124,
- ■自殺者対策月間
もう、バカかとw
自殺者は年々増えているとかいうのは、大嘘であり、
どう探してもそんな統計はありません。
自殺者は、景気にある程度反映されますが、
年推移は、横ばいと言っても過言ではないでしょう。
https://www.lifelink.or.jp/hp/statistics.html
引用元は、自殺率(人口比)も一緒に出ています。
自殺率が、自殺者と同じに推移していると言うことは、
出生率減が問題ではないと言えるでしょう。
で、対策?
もう、馬鹿すぎですよ。
対策というのは、原因があって出来ること。
原因も分からないのに、対策に費用をかけるなんて
どうかしています。
どうせ費用を使うなら、自殺予防月間など、馬鹿らしい事に使うのではなく、
「自殺者の周囲を詳細に調査する」
などにさいて欲しいです。
たとえば、企業の管理者は決まって
心理系の研修を受けますが、部下の鬱病の察知方法や、
実患者に対しての対応方法など教えます。
という私も、何度も受けましたが、何度も専門家の先生相手に
喧嘩していますw
心の問題は、素人に分かった気になられるのが、一番ダメな対応なのです。
むしろ、教えない方が私は良いと思います。(私独自の論理かも知れません)
鬱病患者に「頑張れ」というな?はいはいそうですかw
人間の心を、エロゲのシミュレーションみたいに扱うのは
辞めていただきたいです。
次に自殺の話ですが、よく耳にします。
「鬱病気味で病院に通っていた」
おいおいおいおいおいおい、それが「原因」かよw
先天的な脳障害で、鬱病のような症状になる場合がありますが、
「鬱病になった」などと言う場合は、大抵が「後天的」です。
と言うことは、鬱病になる原因が別にあるわけで、
その原因を取り除くのが、自殺を防ぐことになります。
原因と言っても、千差万別ですし、文化によっても変わってきます。
たとえば、日本の自殺者は中国の倍、アメリカの3倍近くと
言っても良いでしょう。
これは、中国やアメリカの文化と、日本の文化の違いにより
差異がでているわけです。
文化は、後天的に長期にわたり教育されるものですから、
「あなた、日本人辞めてください」などという治療法は
使えません。あれば、かなり確実なのですが。
逆に、日本のサラリーマンの部課長制度、個人事業主の人脈、
高齢者の孤独などの心労こそが、
自殺に直結していると言えるでしょう。
では、この「文化」の何が問題なのか?
という調査が必要だと思うのです。
と・・・書き殴りましたが、
中国との時差で寝れないので酒を飲んで酔っぱらっていますw
|
- 4434 名前:Seravi:2010/02/06(土) 00:03 ID:115.65.12.124,
- ■プリウス
運転者の責任だと言っていたのに、欠陥と発表しました。
ただ、内容を見ていると「ABSの利きが悪い」ということらしいです。
私は、ABSなんか無縁なんで、別にいいじゃんwと
最初に思いました。
しかし、よく考えるとABSって・・・・・・・・。
私は作動させたことは十数回しかありません。
そのうち1回は、通常路面で覚えている内容ですが、残りは雪道です。
ということで、「一般ドライバーには無縁」であり
作動させる操作自体が「異常事態」なのです。
ABSは、異常状態・・・すなわち、人間の脳の作用で言うと
理性より本能の状態で、
「思考により制御できる状態ではない異常な状態」
で、安全に制動するための装置です。
ということは、危険な状態、つまり事故の寸前の状態で
それを回避しようとしている事と同じということになります。
これに、異常があると言うことは、即刻人命が危険にさらされるわけです。
それなのに、リコールするか?どうか?とか
もう、おかしいでしょ?
問題を隠蔽しようとした罪と、この采配の不備は、
万死に値するでしょう。
日経平均をどん底に陥れた、豊田の大罪をどうしてくるのでしょう。
|
- 4433 名前:Seravi@上海:2010/02/02(火) 18:35 ID:内緒
- 空気が乾燥してて、花粉がないです。
雨はやだなぁ。
|
- 4432 名前:Seravi:2010/01/31(日) 09:57 ID:115.65.12.124,
- ■風車
なるほど、羽の角度を可変にしておいて、
速度を一定にしているのですね。
でも、駆動部はあると思うのですが、
見つけられなかった。
|
- 4431 名前:Seravi:2010/01/31(日) 09:48 ID:115.65.12.124,
- ■レールガン
やっと、インディックスが出たw
おまけの方で気になっていたのが、
風力発電。
風力発電の風車って、電気で回していると思うのですが、
違うのかな。
台風の時も、平時の時も同じ速度というのが、
その証拠でしょう。
実際同じではなく少しは違うのでしょうが。
来週は、中国で見れないので週末までお預けか・・・。
ということで、来週一週間上海に行ってきます。
|
- 4430 名前:Seravi:2010/01/29(金) 16:56 ID:115.65.12.124,
- ■レールガンのDVDおまけw
https://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=itouchan&prgid=37001513&ref=cate
つーか、アラストール可哀想にw
でもなぁ、業者が作ったmadというのは、
なにか面白味に欠けるんですがね。
本物ですから・・。
|
- 4429 名前:GIL@b2d:2010/01/29(金) 02:10 ID:60.37.163.171,
マクロスEは面白いぞw マジでw
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9e
マクロスE(最終話)名言集
「銀河のボルフィグィー!」
「魚買いなさいああああ!」
「行区制ーーー!」
「あくまで街道、人は一人だ」
「誰かを愛することができてああーー!」
ニコ動でコメ有りで見ると、突っ込みコメントが秀逸だったりして、
また楽しめる、と。
まあ、最近はずっと、E→F→E→F→Eとかやってますw
★
【予約】 ドラマCD付き初回限定版 魔法先生ネギま! 第29巻
赤松健 講談社
1,886円 (税込 1,980 円) 送料無料
特典:オリジナルドラマCD「さらば愛しき紅き翼(仮)」
ネギの父親ナギたち伝説の男達の知られざる物語が、なんとスペシャルドラマCDに!
原作・赤松健、脚本・高橋ナツコ(「東京マグニチュード8.0」「もやしもん」)による魅惑のコラボレーションが実現
・原作版特製パクティオーカード
ネギま! 今度はCDだそうで・・・
アラルブラの話か。
|
- 4428 名前:Seravi:2010/01/27(水) 22:10 ID:124.45.197.114,
- そいや、そろそろアレの時期ですね。
お願いしますw
マクロス関係は、やはりだめだわw
私は、QMAに填りっぱなしです。
2/11に新作が出るので、予約しました。
|
- 4427 名前:Gil@b2d:2010/01/27(水) 00:38 ID:60.37.163.171,
- マクロスFとは別に、まいぶーむな曲がこれ。
【ニコニコラボ】「Smiling」【halyosy that is presents】
https://www.youtube.com/watch?v=q8GR7zj_HF0
才能が集まってるなーw
|
- 4426 名前:GIL@b2d:2010/01/27(水) 00:33 ID:60.37.163.171,
- ■マクロスF(フロンティア)
いやーw
すっかりマクロスFにハマりましたw
ランカ、シェリル、アルトの中途半端な三角関係が、すげえいいw
歌がいいw
クサ過ぎる展開がいいw
とにかく、いいよーw
俺がマクロスFにハマった理由は、明解に説明できる。
1.ボーカロイド初音ミクが、MMD(MikuMikuDance)というフリーウェアで、
見事に動くようになり、ダンスに興味を持つようになった。
2.ニコニコ動画で、「星間飛行」のダンスを発見。
キモッ☆と【星間飛行】踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=G0KwE-bPhHw
この人、途中からふざけちゃってるけど、
「星間飛行」のダンスに関しては、ピカイチ。
…と断言したい。
3.大して興味もなかった「星間飛行」という曲に興味を持つようになる。
いろいろな人が歌ってるんですよね、これ。
男性ボーカルもいろいろあります。
で、原曲は誰なんだろう、と思ったら、
「マクロスF」の中に出てくるランカ・リーという少女の曲というではないですかw
4.ランカの動画発見!
超時空シンデレラ ランカちゃんです☆ (星間飛行)
https://www.youtube.com/watch?v=T6rxMjclVMw
初めてこの動画見た時は、「うまいMADだなあ」と思ったw
だって、あのゴツイ顔をした人が、「超時空シンデレラ、ランカちゃんです」とか言うし・・・
5.ランカ経由でシェリルを知る。
【マクロスF MAD】 娘々サービスメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=t-rPWGkkD9Q
娘々サービスメドレーを聴いて、シェリル(May'n)の圧倒的な歌唱力と活舌の凄さに感動。
May'nの声は嫌いなんだけど、それを差し引いても、認めざるを得ないほど凄い。
ランカ(中島愛)の幼さとの対比が、またいいw
(実年齢は、どちらも19歳くらいだったはず)
6.「ライオン」にハマるw
『ライオン』(最高音質+歌詞) -修正版-
https://www.youtube.com/watch?v=1RGRvzZwHT8
「ライオン」以来、いろいろな曲にハマっていくわけです。
もう、ここまで来れば、「マクロスF」にハマる下地は十分できていたわけで…
先日、DVDを借りてきて、どっぷり、というわけですね。
しかし、続きがあった!www
7.「What 'bout my star」にハマるw
ランカ・リー - What 'bout my star @Formo
https://www.youtube.com/watch?v=gO0uhCUt6Bo
マクロスFを見たからこそハマった曲。
これ、すげえいい。
俺の一押し。
8.いつもの、性転換にハマるwww
ラン太とシェリ男www
キョン子とハルキの時もそうだけど、行き着く先は、ここなのか?www
否!
さらに先があったwww
9.「マクロスE」にハマるwww
「マクロスF」のセリフを、全て、エキサイトで翻訳した動画がある。
「マクロスE(Excite)」
しかも、エキサイトで、
日本語 > ハングル > 日本語
とかやってるから、セリフがすげえ笑えるw
元ネタ知らないとアレだけど、いやー、知らなくても笑えるな、きっと。
現在、最終話、7話、12話、5話とあるのかな?
全て、映像は、丸々そのまんま、なんだけど、
音声は、効果音も含め、新しく入れなおしたもの。
(挿入歌のカラオケ数曲だけは、借用している)
これが、かなり凄いレベル。
アマチュアでもここまでやるか、という感じ。
もっとも、真面目にやるから、笑えるんだけどね。
おふざけなしですよ。
ちなみに、5話にいたっては、最初から最後まで20数分間、まるまるですよw
よくもまあ、ニコニコ動画の運営、削除しないもんだな、とw
最初と途中に、しっかり、「DVD好評発売中」というCMを入れているからかもしれんw
【エキサイト】マクロスEがマクロスFを宣伝してみた【再翻訳ではない】
という動画もあって、この中身が、
-----------------------------------------------------------------
アルト:公式を援護する!
ブレラ!?
ブレラ:アルト! ブルーレイを買いなさい!
アルト:ブルーレイ?
ブレラ:マクロスEの原点はニコ動ではなく、そこにある!
マクロスフロンティア
全9巻
ブルーレイディスク DVD共に好評発売中
ブレラ:今すぐアニメショップへ!
アルト:いっくぜー!!
-----------------------------------------------------------------
もろ、コマーシャル動画www
これも本編を知っていると、かなり笑える吹き替えだったりするw
こういう気遣いが、削除されない理由の一つなんだろうけど、
まあ、シャレを理解しているわけだよね、ニコ動運営も、角川(?)も。
そろそろ、別なアニメも見たいのだがw
とらドラ!、ネギま!、みなみけ、シャナあたりを、
まだウロウロしてますwww
|
- 4425 名前:Seravi:2010/01/23(土) 21:17 ID:61.115.80.230,
- 2009年度4Qは、結局☆三つと、レールガンだけで
あとは撮りだめです。
生で見ないと面白くないようなのは見たいですが。
|
- 4424 名前:Seravi:2010/01/23(土) 21:16 ID:61.115.80.230,
- ■そらのおとしもの
全体的にありきたりの話でしたが、面白かったです。
ただ、ストーリで説明できていないところが
多いような気もします。(1話の夢の関連など)
空母からF15が出るシーンなどCGを結構使っているのが分かりました。
ラストの戦闘シーンは、凄かったです。
|
- 4423 名前:Seravi:2010/01/20(水) 23:12 ID:61.115.80.230,
- ■マジアカ
古いゲームをやっています。
中古ですが、良い買い物でした。
クイズ・マジックアカデミーなのですが、ゲームセンターで
何度かやったことがあるので、少しは知っていました。
実際にやってみると、楽しいです。
やはり、オンラインゲームは楽しいです。
寝る前は、DQ9かFFのLV上げなどをやり、ほとんど子守歌だったのですが
最近は、目が冴えて眠れなくなってしまいます。
クイズは、頭使いますね。
しかも、パーティーのようなのもあり、下手な回答ばかりすると
チームに迷惑かけたりしますので、必死です。
ばらく睡眠不足になりそうです。
|
- 4422 名前:Seravi:2010/01/19(火) 00:19 ID:61.115.80.230,
- ■生徒会の一存
最後まで見てしまいました。
かなり良質なオチでした。
主人公の過去は大方想定通りでしたが、なぜハーレムエンドを
目指すのか、最後になってわかりました。
パロネタも広範囲で、私には理解できないのが何個もあったような
気がします。続編期待。
それにしても、スカートが可愛すぎます。
ペンギン娘といい、なんでこんな可愛いデザインを考えられるのでしょう。
ラノベの絵を自分で描きたいと言っていたキャラもいたなぁw
ここまでイメージが先行すると、分かる気がします。
|
- 4421 名前:Seravi:2010/01/17(日) 19:39 ID:61.115.80.230,
- ■生徒会の一存
とりあえず4話まで。
初っぱなからパロパロでワロタ。
昭和ネタからストライクウイッチーズまで
あらゆる物が詰め込まれていますが、これ、オチが付くのかな。
ということで、見過ぎなのでこの程度で止めておきます。
|
- 4420 名前:Seravi:2010/01/17(日) 14:18 ID:61.115.80.230,
- ■続・乃木坂春香
途中WhiteAlbumモードになるのですが、
乃木坂メイド隊が気付くのが遅すぎです。
ちょっと、設定と矛盾しているような。
オチは予測していましたが、ゲントウがゲンドウになるとは
思いもしませんでしたw
私は、結局パロディが好きなのでしょう。
最終回に温泉とか、原作のラノベなのか、このスタッフの趣味なのか
凄すぎです。1話が温泉でしたからね。
最後の最後で能登美が「ごきげんよう」というのですが、
それも突っ込まれているし。
ノクターン女学院ラクロス部のアニメ化を激しく希望したいのですが。
原作書く人が居ないと、だめなのかな。
げんしけんと、くじびきアンバランスように、
DVD作成時、何話かアニメ化するというのもアリでしょう。
なのはのように、いきなりスピンアウトというのもアリですし。
ということで3cで、残っているのは、
・生徒会の一存
・そらのおとしもの
だけになってしまいました。
4cは、あまり数が多くないのが残念です。
|
- 4419 名前:Seravi:2010/01/16(土) 18:36 ID:61.115.80.230,
- ■11eyes
世界系にする必要があるのか、疑問です。
悪魔を復活させたのは、誰だw
ということで、面白くないまま終わりました。
ヒロインの性格が超悪なのが原因でしょう。
紅茶にカミソリ入れるのなんか、初めて見ましたw
■乃木坂春香
最初の出だしが1期とほぼ同じで笑いました。
どじっ子アキちゃんのアニメ化は、不可能だと思いますが、
ラクロス部は、もしかしたらスピンアウトするかも?
1話から温泉だったのですが、ネタが無いのでしょうかね。
豪邸のツンデレ小娘(釘宮)の執事とか、パロディに走ってたのか。
(手乗りタイガーとかいうなよwそれも違うアニメだろ)
モーニングスター→ザンパ刀→ドゥリンダルテとか
ドゥリンダルテって撲殺天使かな?
そういえば、春香の父はゲントウですが、声がゲンドウなのも笑えます。
鷲宮神社の初詣とか突っ込みどころ満載ですが、
マリ見ても、インディックスも続編がみれそうですw
大人気シリーズの劇場版ってwハルヒだなw
|
- 4418 名前:Seravi:2010/01/14(木) 23:52 ID:61.115.80.230,
- ■JAL
「機体整備の整備士が、勤務中持ち株会の解約に行き、整備がおろそかにならないのか」
これは、JAL株価が7円になったJAL総務がニュースで話している内容です。
あのね、もう、そんなことやる人、飛行機整備しなくていいし、飛ばなくていいから。
あしたから、こなくていいよ。整備士も総務も。
年金は、メガバンクに3500億の債権放棄をはかっておきながら
「年金を存続させるために4000億に同意してくれないか」
と言っています。
おいおいおいおいw
盗人猛々しいとは、このことですよマジに。
ちょっとは同情してたけど、死んで欲しい。
中国に行くのにJAL45000円 中華航空65000円だったら、
100%中華航空に乗ることを宣言しておきます。
|
- 4417 名前:Seravi:2010/01/13(水) 21:09 ID:61.115.80.230,
- ■アドビリーダ
本日付でアップデートが出ていますので、最新版に
更新しましょう。またflashもついでにやると良いかもです。
ガンブラー対策です。
|
- 4416 名前:Seravi:2010/01/13(水) 21:08 ID:61.115.80.230,
- ういうい
JAL明日は1円まで下がるか見物です。
私も人のPCの設定で大変です。
|
- 4415 名前:GIL@b2d:2010/01/12(火) 01:16 ID:60.37.164.111,
- なんか、盛り上がってるなw
知らんうちに。
9、10と、珍しく飲み会が続いて、
っていうか、2日も飲み会だったから、今月3回目か。
年に1回、1月2日だけ飲み会な俺としては破格ですな。
11日も、知り合いのところに、パソコンを設定してやりに行ったりして、
で、今、仕事中www
明日(っていうか、今日)の会議の資料作らないとならん。
どうするかね?
JALについては、俺は良くわからないけれど、
もうこれは、負の遺産がありすぎるんだろうな、と。
OBには申し訳ないけれど、
> 一番の解決策は、
> 破産させて、精算したかねを債権者(メガバンク)に返せば済む話。
> もちろん、債務超過だから、株主や年金には1円も残りません。
> JAL社員は全員残らずクビにして、ANA社員が
> JALの名前で黒字事業と機材を運営すれば良いです。
これしか無いと思います。
OB全員に責任があるとは思わないけれど、
事なかれ主義で放置してきた責任は、全社員にあるわけで、
年金0でも仕方ない。
というか、「何も悪いことをしていないのに、ひどい目に合う」というのは、
普通によくあることだったりしますしね。
そういう意味では、「何も悪いことはしていない」とは言い切れないJALの場合、
ウルトラ級の最悪の事態になったとしても、仕方ないのではと思いますが。
少なくとも、俺が見知った怪しげな情報からすると、
JALって、中身も相当ひどくて、現状を全く理解していないとしか思えないですね。
セラさんは、JALのブランドは残ると書いてましたが、
俺的には特に未練は無いです。
|
- 4414 名前:Seravi:2010/01/11(月) 16:10 ID:61.115.80.230,
- いま、マーケットスピード見てみたら、
信用売り残(日証金ではなくSBI?)が1億株超えています。
1億株の買いがあるという事ですね。
両建てのギャンブラー投資家が、
信用買い分を売りに出すので、
明日以降、また空売りは、まだ増えるでしょう。
逆日歩がどうなるか、面白い所ではあります。
|
- 4413 名前:Seravi:2010/01/11(月) 16:07 ID:61.115.80.230,
- 山一証券とか、当日出社する前まで、
知らなかった社員が多数居たのに、
なんて過保護なんだと、本当に思います。
|
- 4412 名前:Seravi:2010/01/11(月) 16:05 ID:61.115.80.230,
- ■JAL
日航の資金繰り支援、民間銀の協力焦点に
https://www.nikkei.co.jp/news/main/20100111AT3S1000V10012010.html
ヴァッカじゃねーw
つーか、3000億もどぶに捨てさせられるのに
これ以上金貸せだ?
どこのやくざだよw
政府(民主)の責任で金を調達して勝手にやって下さい。
メガバンクを巻き込まないでください。
会社更正法も、もはや甘いです。
一番の解決策は、
破産させて、精算したかねを債権者(メガバンク)に返せば済む話。
もちろん、債務超過だから、株主や年金には1円も残りません。
JAL社員は全員残らずクビにして、ANA社員が
JALの名前で黒字事業と機材を運営すれば良いです。
火曜はやはりストップ安で値をつけるのかな。
買う人は沢山いるでしょう。
もちろん、空売りの反対決済という意味です。
10円以下には行くと思いますが、
37円で安全に買い戻す投資家も多いでしょう。
ですので、ストップ安特売りで値を付けるでしょう。
(後場の抽選かw)
私は、木曜中の引け後に成り行き売りを入れないと
大変な事になるといいましたが、
あの時入れて入れば、74円で売れたのに残念な事です。
私は、ANAがANAホテルズを売却したのがもの凄く気に入らなかったのですが、
今思うとANAの経営陣はリスク管理がしっかりしていると思いました。
JALはJALホテルを「未だに」売却していません。
経営陣の無能ぶりは、これを見るだけでも明白です。
|
- 4411 名前:Seravi:2010/01/11(月) 11:58 ID:61.115.80.230,
- いや、ローゼンメイデンじゃないな。
赤と青に分かれて戦うというあたり、
スチール缶とアルミ缶で戦うアキカンに近いw
メロン星もでてたしw
|
- 4410 名前:Seravi:2010/01/11(月) 11:54 ID:61.115.80.230,
- ■けんぷファー
まず3話まで。
なんだこの、マリア様がみてるローゼンメイデンかしましらんま1/2はw
声優いじりが面白すぎw
|
- 4409 名前:Seravi:2010/01/10(日) 23:59 ID:61.115.80.230,
- ■朝霧の巫女
レンタルが100円なので次いでw
ストーリー的には、単調ですが巫女と神様系なので、
お気に入りとなってしまいました。
キャラ的にはいまいちでしたが、
あらゆる物に神様が宿るという信仰のある日本に生まれて、
本当に良かったと思います。
ネコと羽子板、羽が良い味だしていました。
|
- 4408 名前:Seravi:2010/01/10(日) 22:10 ID:61.115.80.230,
- https://www.youtube.com/watch?v=YIQF0d5td9E
ようつべにある画像は、解像度が悪すぎて駄目だw
というかさ、普通にみて挙動不審者だと思うのですがw
検索してみたら、元々瞳孔が散大しているようですw
でも、あの明るさとフラッシュで、常人ではならないです。
瞳孔が散大するのは、ドーパミンの分泌か
MDMAや覚醒剤など、分子構造が酷似している薬物を摂取した場合です。
スポーツマンは、訓練でドーパミンの分泌制御が可能ですが、
所詮ホルモンですので、常時あんな状態にはなりません。
誰か、突っ込みを入れる人は居ないのかw
|
- 4407 名前:Seravi:2010/01/10(日) 21:58 ID:61.115.80.230,
- ■貴乃花親方
書こうと思って忘れていました。
昨日TVで知ったのですが、あの会見はなんでしょうか。
顔というより、あの目は、駄目です。
相撲界は、大麻騒動で総チェックしていますが、
親方はやっていないのでしょう。
あの瞳孔は、普通ではないです。
何らかの薬物によるものだと断言できます。
とりあえず、たけしが顔に突っ込みを入れてましたが、
おかしいと思う人は居ないのでしょうかね。
ちょっと検索w
|
- 4406 名前:jaguar:2010/01/10(日) 13:16 ID:124.144.14.69,
- > しかし、25:30~はなまる幼稚園とか、この国、おかしいよw
日本人の変態度は世界一イイイイ!
って、その王道行っとりますがな、Seraviさん。
> 「こんなこと」はないだろうw
野党時代と言ってることがずいぶん違いますねえ。
良い方向に変わるのは良いですけど、真逆だろ。
> 無駄や政治と金の問題を決着した余剰資金を国民に回すのでは?
ええ、本当に有効需要として回るところに回して欲しいです。
国債返済なんかに充てるなよってね。
|
- 4405 名前:Seravi:2010/01/10(日) 12:43 ID:61.115.80.230,
- しかし、25:30~はなまる幼稚園とか、この国、おかしいよw
|
- 4404 名前:Seravi:2010/01/10(日) 12:42 ID:61.115.80.230,
- ■今期のアニメ
月 23:30 ちゅーぶら!! [AT-X] https://starchild.co.jp/special/chuubra/
月 25:30 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (13) [TX] https://sorawoto.com/
火 22:00 れでぃ×ばと! [AT-X] https://ladies-vs-butlers.com/
水 25:30 おまもりひまり [TVS] https://anime.webnt.jp/omahima/
水 26:20 バカとテストと召喚獣 [TX] https://bakatest.com/
木 09:00 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド [AT-X] https://vampirebund.com/
木 25:29 ひだまりスケッチ×☆☆☆ [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/
木 25:59 おおかみかくし [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/okami/
金 25:25 ヴァイス・サヴァイヴR [TBS] https://ws-tcg.com/anime/
01/08 金 24:50 怪盗レーニャ (12) [KBC] https://reinya.jp/
01/10 日 25:30 はなまる幼稚園 (1c) [TX] https://starchild.co.jp/special/hanamaru/
01/11 月 25:30 聖痕のクェイサー (24) [CTC] https://www.qwaser.jp/
こんなもんですが、注目は召喚獸くらいでしょうか(^^;
|
- 4403 名前:Seravi:2010/01/09(土) 21:53 ID:61.115.80.230,
- ■ムーディーズによるJALの格付け
結構早い時期にデフォルト1個前の格付けをしていましたが、
私はその時、そんなレベルなのか?
と半信半疑でした。
そんな事はよいのですが、
政府は更正法の申請をリークする暇があったら、
9205を先に整理ポストに回してください。
そうしないと、ヘッジファンドが先物などを買ってくれません。
NK225から削除となると、追加する銘柄も出てくるのですが、
どうなるのでしょう。
|
- 4402 名前:Seravi:2010/01/09(土) 21:14 ID:61.115.80.230,
- >しっかりしてくれるか、民主党の古株を全部クビにして当選回数の若返りを
>図った方が良いかもしれませんねえ。
その通りだと思います。
今日の山岡国対委員長の会見、笑わせてもらいました。
鳩山さんのお母さんを国会に招致しないと言う奴です。
招致しないのは、結論として良いですが、
「国会をワイドショーにしたくない」
「こんなことをしても国民生活はいっこうに良くならない」
おいおいおい。
国会をワイドショーくらい・・・なら、まだ良いですが、
「こんなこと」はないだろうw
無駄や政治と金の問題を決着した余剰資金を
国民に回すのでは?
つーか、模範解答は
「地検が捜査しているので国会に招致する妥当性、相当性がない」
「先に来年度予算など国会で議論すべき優先順位の高い案件が多数ある」
程度でしょう。
>ブランド崩壊
JAL及び、日本航空の名前は「絶対に」消えません。
他社に売却すれば、もしかしたらというのもあるでしょうが、
右翼思想の人間も若干いますし、あり得ないと思います。
不採算事業の売却などは、当然でしょうが
国内輸送の売却は絶対無いので、ブランドは残ります。
有名事例としては吉野家でしょうか。
あそこは、一度会社更生法を申請しています。
更正法で名前が変わって、笑えるところがあります。
今SMBCの一部になっちゃいましたが、
「兵庫の地銀」です。
こは、うちのお客様ですが、3回潰れています。
2回は護送船団が原因でしたが。
|
- 4401 名前:jaguar:2010/01/09(土) 16:39 ID:124.144.14.69,
- そっかー。株価ですかあ。
NK225なんてのは、やっぱり外国人株主が多いから、影響を受けるんでしょうね。
日本人の大部分は株にはなかなか手を出しませんからねえ。手堅い民族性がありますから。
私は、資源確保と輸入品の面から見てた分が多いかな。
自社が現状円高のほうが全体的に円高のほうがいいってのも半分ありますが。
石油やウラン、レアメタルとか長期的に押さえるなら今のうちに、なんて
おもっているので。
ボルボが中華系にのみ込まれるぐらいだし、どっかの有力技術保有メーカを
買収しちゃうのも今のうち。
あと、海外老舗ブランドが潰れるのは忍びない。
日本人、ブランド品を買いなさい。買い支えなさい。それでもGDPは伸びる。
だめなら資本注入しちゃいなさい。
なーんて。
有名ブランドが消えるのは寂しいという、ちょっと感傷的な気分なわけです。
> どこまで期待を裏切る人なんでしょうかねw
残念ながら、予想以上の働きです。www
多分、今度は突っ込まれるとキレます。
イラ菅の二つ名は伊達じゃない!
ぼちぼち、前政権のせいにはできない時期です。
しっかりしてくれるか、民主党の古株を全部クビにして当選回数の若返りを
図った方が良いかもしれませんねえ。
|
- 4400 名前:Seravi:2010/01/09(土) 14:01 ID:61.115.80.230,
- 補足です。
jaguarさんなら、余裕で理解していると思いますが、
株=企業の資本=資産=企業価値
ですので、株価が高ければ(沢山買ってくれれば)良いわけです。
たらればですが、もし、
EUとアメリカのヘッジファンドが、保有する日本株を
全部成り行きで売ったら、NK225の半分の企業は存続できなくなると
思ってます(根拠無しw)
うちとか、長期債権ランクがクソみたいな会社は影響をあまり受けないでしょうけど。
|
- 4399 名前:Seravi:2010/01/09(土) 13:57 ID:61.115.80.230,
- >本当に分かってないと思います。
そうなんすかねw
それだったら、お笑いですよ。
>円安発言
私が一昨日、「軽々しい発言はしない人だ」といった矢先でした。
どこまで期待を裏切る人なんでしょうかねw
はじめから期待しない方がよさそうです。
>円安効果
輸入や輸出を行っている企業は、直接的な影響を受けますので
大変でしょうが、私が、円安の方がよいと言っているのは、
株の問題です。
特定企業ではなく、上場している(とくに225銘柄)企業は
影響があると思っています。
理由は凄く簡単で、日本企業の株を買っているのは、
外国人だからです。比率は40%以上と見ても良いです。
彼らは、投資する前から「円」を保有しているわけではないです。
そこで、ドルを円に換金して買うのですが、
円が安い方が、沢山株が買えます。ですので、円安の方がよいのです。
ヘッジファンドは、私では理解できないようなデリバティブ取引を
しますので、実際には、上で述べたほど単純ではないですが。
アメリカのヘッジファンドの例
ユーロを円に換算してNK225オプションをxxでコールを買い、
ドルを円に換算してNK225先物を売り、8411を買い、
保有している円で8316を買う
・・・とかです。(↑意味はないw)
|
- 4398 名前:Seravi:2010/01/09(土) 13:42 ID:61.115.80.230,
- >結局、銀行は債権放棄に応じたんでしょうか。
JALへの再建計画は、銀行から提示したようです。以下
・株主の責任を問う(減資or希薄化)
・3000億以上の債権放棄
・これが認められないなら会社更生法しか無い
ただ、これは、無理難題なので更正法の言い訳と思えます。
まだリーク段階ですが、19日に会社更生法を申請するのは濃厚そうです。
どうなるか分かりませんが、株価10円以下の可能性が99%くらいになりました。
(100%減資となれば、株券は価値がないので市場では1円で取引)
なぜ昨日中(一昨日のPTS)で売却しないのか、不思議でなりません。
私は昨日は、ストップ安を予想していましたが。
日航の外部委員とか、なんなんですかねw
というか、債権を1円も持っていない人ですから「反対」とか
バカみたいな事が言えるのです。
https://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G0802N 08012010&g=MH&d=20100108
|
- 4397 名前:jaguar:2010/01/09(土) 11:00 ID:124.144.14.69,
- >俺の勤め先って、円安に振れた方が原材料が安くなって利益上がるんじゃ
なかったっけ?
↓
俺の勤め先って、円高に振れた方が原材料が安くなって利益上がるんじゃ
なかったっけ?
間違えました。
|
- 4396 名前:jaguar:2010/01/09(土) 10:58 ID:124.144.14.69,
- ■JAL
結局、銀行は債権放棄に応じたんでしょうか。
民営化しても経営体質が変わらなかったのかなあ。
統合されたJASの人たちが少しかわいそうですねえ。
ゴネたOBの年金の債権としての優先度が高いと、これまた現役としてはやってられないかも。
■財務相
> 若(?)ければ亀井の金融相でもいいという意味ではないですがww
ま、大蔵省OBよりは戦ったかもしれませんね。
でも民主党が国民新党を財務大臣にするハズも無いですしね。
でもここ数日を見ても、菅直人の口の軽さは治ってないですね。
僕が思うに、「未必の故意」は無い!
本当に分かってないと思います。
セラさんと私の認識が違うでしょうけど。
ちょっと、そんな風に思って見守ってみてください。
私も民主党に厳しすぎるので、少し暖かく見守ってみます。
って何、円安?
俺の勤め先って、円安に振れた方が原材料が安くなって利益上がるんじゃ
なかったっけ?
とにかく、あんまり動かすな。
経理が死ぬだろwwwww
|
- 4395 名前:Seravi:2010/01/07(木) 23:11 ID:61.115.80.230,
- >無駄を省いたのにGDPが下がるわけないだろ発言。orz
無駄というか、生産するのをやめたら、GDPが下がるのは中学生でも
理解できるはずですが、こんなことを言っちゃだめですよね。
GDPの話は、おそらく未必の故意というか、分かって発言しているので
たちが悪いと思います。
そもそも私は、明日にでも老衰で死にそうな老人に
財務大臣を任せるのは、おかしいと思っていました。
若(?)ければ亀井の金融相でもいいという意味ではないですがww
|
- 4394 名前:Seravi:2010/01/07(木) 22:57 ID:61.115.80.230,
- ■JAL
>株価の推移は、ちょっと大きめの新興企業がつぶれる寸前の
>動きに大変にています。
まさにですね。
チャートが下に向きましたから、売りは止まらないと思います。
>JALの債務超過残高は2200億以上ですので
今朝のNHKでは7200億と言っていましたが、
フィスコは8400億の債務超過と報じています。
私の読みなんか、子供なんだなぁと思いました。
普通に考えて、再建とかむりっしょwww
株主に余計な期待を与えるから、被害者が増えるわけで、
早く更正法を申請した方がどれだけ救われた人がいたろうに。
可哀想です。
|
- 4393 名前:Seravi:2010/01/07(木) 22:43 ID:61.115.80.230,
- ■菅財務大臣
>「円高になっても介入しない」など安易な発言はしないので
>一応ですが安心できます。
自分で書いていて馬鹿らしくなりました。
まぁ、円安は日本にとってメリットですからいいのですが、
あなたの立場で軽々しく言うなと何度ry
|
- 4392 名前:jaguar:2010/01/06(水) 23:59 ID:124.144.14.69,
- ■藤井さん辞任
ありゃ、本当に菅直人ですか。
> 大臣としての責任感はあると思います。
何もしなければ、前任よりマシですね。って悲しい現実ですなあ。
私は否定的です。
・口はやっぱり軽いですよ。ブーメラン発言も多いし。
・無駄を省いたのにGDPが下がるわけないだろ発言。orz
(政府が金を使わない分GDPが下がるのはあったりまえでしょうに)
・勝間和代に言われたデフレ退治策を理解できない。
どうせなら、勝間のほうが良かったんじゃないか。
ちょっと帰りがけに、同じ過激派と顔を合わせたので、
「民主党は人材が豊富だなあ」「盧武鉉が2人かよ」
と軽口を叩いてきました。
デフレ脱却に名目GDP3%成長(15兆円)を目標としながら緊縮財政って、
ちょっとその間の理論を聞かせて欲しいんです。
政府が15兆出せなければ、誰が出せるのか。
輸出が回復したって黒字は15兆円も出ませんよ。
オラ、なんか予算審議が楽しみになって来たぞ。
なーんてねえ。
|
- 4391 名前:Seravi:2010/01/06(水) 22:10 ID:61.115.80.230,
- ■藤井さん辞任
>jaguarさん
辞めましたね。金融の株価は、爆騰ですw
菅副首相が財務大臣になりましたが、この人はどうなんでしょう。
とりあえず、貝割れ大根を国民の前で食うパフォーマンスができる御仁なので、
大臣としての責任感はあると思います。
「円高になっても介入しない」など安易な発言はしないので
一応ですが安心できます。
|
- 4390 名前:jaguar:2010/01/05(火) 23:11 ID:124.144.14.69,
- ■藤井財務相辞任
キターーーけど、後任がもっとダメポちゃんの可能性もあり、か。
|
- 4389 名前:Seravi:2010/01/05(火) 21:22 ID:61.115.80.230,
- ■喰霊
スプラッタ物は嫌いなのですが、百合だというので見たけど、
色々おかしすぎw
つーか、設定がめちゃくちゃです。
ヨミさん、なんで死んだのかなぁ、胸を刺されたくらいでw
あの武器が特殊なの?
分家の娘は、悪霊なのになぜ殆どの霊能力者が気づかない?
マイケル13号ってベルカ式でしょ?
つーか、突っ込みどころ多すぎてだめだわwwwwwww
|
- 4388 名前:Seravi:2010/01/03(日) 21:30 ID:61.115.80.230,
- ■JAL
株価50円以下を予測していましたが、やっと下がったという感じです。
ちょっとYahooの掲示板を見てみましたが、面白い書き込みがありました。
今の気分「強く買いたい」の人が「法的整理をして膿を出すべき」とか
能書き垂れていましたが、法的整理の意味も知らない人が株をやっています。
あきれて物が言えません。
株価の推移は、ちょっと大きめの新興企業がつぶれる寸前の
動きに大変にています。
違うのは、民主党の支援でしょう。
今後の予測としては、短期的に大きく値を上げるでしょう。
空売り禁止が決まっていますので、
買いが入りやすい状況だからです。
あわせて2000億の追加融資の話が出ている点です。
私は、最初の1000億で「はぁ?」とか思って居ましたが
やはり追加でましたか。という感じです。
というのも、JALの債務超過残高は2200億以上ですので、
2000億融資してもらってやっとチャラ程度です。
クソ経営陣や腐った社員が辞めたわけでも更迭されたわけでもありません。
1年立つとさらに2000億増える可能性があります。
法的整理(株価1円以下)かADR(民間整理機構:株式存続)かの
確率は3:7程度で、依然ADRが高いと読んでいます。
低位株マニアの私は興味ありますが、
売り買いしていません。理由は、「異常に高い」からです。
だったら空売りしろと言われそうですが、
100円で空売りしても、最大99円程度しか儲からないし、
しかも逆日歩と売り禁の恐怖に耐えながらというのは、
私向きではありません。
一番の勝ち組は12/30に60円台で買って、明日売る人でしょう。
明日は、90円台に戻る可能性すらありますので、
ストップ高の可能性があります。(67円だから97円か)
売り禁止ですので、買い方が溢れ、チャートがしたにむくまで
あがるのでしょうね。
まぁ、70後半か80円台で終われば、すばらしいと言えるでしょう。
個人的には、法的整理をして欲しいのですが、
それをすると、MUFG・SMBC・みずほを保有している私のダメージは
計り知れませんw
逆にADRですと、銀行は再度上昇をはじめるかもしれません。
|
- 4387 名前:Seravi:2010/01/02(土) 05:39 ID:61.115.80.230,
- あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ただいま、帰還しますた。
寝ます・・・。
紅白、見ました>GILさん
|
- 4386 名前:GIL@b2d:2010/01/01(金) 23:45 ID:60.37.151.39,
- いつのまにかに、元日も終わるw
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
まあ、あけおめことよろ、で足りるんだけどね。
今年の紅白は、存外に面白かったと思う。
視聴率はどうだったのかな?
トイレに行く暇も無いほどじっくり見たのは、久々だ。
マイケルの追悼ステージをSMAPがやったり、
矢沢英吉が飛び入りしたり、と、
白圧勝は途中から見えていましたが。
(特別ステージと矢沢は、白組の手柄じゃないけれど)
|
- 4385 名前:Seravi:2009/12/28(月) 20:23 ID:61.115.80.230,
- ■帰省
軽で岡山まで帰ります。
ということで、結構恐いですが(死ぬ確率が高いw)
1月2日には登場予定です。
本年も皆さんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
サーバは自動運用状態にしておきます。
|
- 4384 名前:GIL@b2d:2009/12/27(日) 21:59 ID:123.218.32.161,
- 7時15分くらいまでは起きていたんだけど、
大掃除疲れで、がっつり寝てしまいましたw
真央ちゃん1位だったか! やったなw
というわけで、下記のような記事があったw
> 真央、“予定通り”の代表入りに関係者もホッ
> 2009.12.27 20:47
>
> バンクーバー冬季五輪代表の最終選考会を兼ねるフィギュアスケートの全日本選手権
> 第3日が27日、大阪なみはやドームで残り2枚の五輪切符を争う注目の女子フリーを
> 実施。前日のショートプログラム(SP)でトップだった浅田真央(19)=中京大=
> が204.62点で優勝。自身初の五輪代表を優勝で決め、大会4連覇も達成した。
>
> 浅田の五輪出場を前提に、ここ数年準備を進めてきた広告関係者も“予定通り”の結
> 果に安堵(あんど)感をにじませた。契約する7社のテレビCMに登場する浅田は、1
> 本5千万円ともいわれる出演料で、タレントの上戸彩さんら芸能人のトップクラスと肩
> を並べるスター。専任契約する大手広告代理店の電通関係者は、全日本選手権を前に
> 「落ちたら協賛社は真っ青でしょう。日本の国民も許さない」と話していた。
>
> 日本人にとって浅田は、今回の五輪の主役。万が一、代表から漏れることがあれば、
> 広告だけでなく、テレビ視聴率なども含めた社会的関心を失いかねない事態だった。
>
> マネジメントを担当するIMG幹部は「五輪の代表になればJOC協賛社の2社が浅
> 田の肖像を使用することも決まっている」と明かした。“真央ちゃんスマイル”は、今
> 後もちまたにあふれかえる
www
だろうなーw
|
- 4383 名前:Seravi:2009/12/27(日) 21:36 ID:61.115.80.230,
- ■スケート
いや~~~~すごかったです。
真央ちゃん流石ですね。
途中、緊張した顔になっていたのでジャンプで失敗しないか
心配でしたが、いらぬ配慮でした。
文句なしのNo1です。
|
- 4382 名前:Seravi:2009/12/27(日) 14:29 ID:61.115.80.230,
- >俺みたいなのからすると、今回のエヴァ映画は、とっつきやすいんですよ。
とっつきやすいかw
なんというか、最初のTVで謎だった第二支部の完全消滅とかの
理由を解説(補足)する程度ならまだ良いのですが、
カジがゲンドウに渡すのが何とか?の鍵???
もはや、訳が分かりません。
あのシーンは、ゲンドウがアダムを手に入れそれを体内に
移植するという、物語でも中心骨格の部分だったのです。
眼鏡っこが出てきたりサードインパクトが起きて終わるラストとか、
とにかく見ている人をわざと「混乱」させて楽しんでいる作品と
思わざるを得ません。
私の想定ですが、
1.TV版はストーリのプロットは出来ていたが完成していなかった。
2.予想以上の視聴者の反響にスタッフはさらにストーリを練った。
3.途中まで出来ていた部分に沢山矛盾が出てきた。
4.番組終了までに予算と時間が無く途中やめになった。
5.途中止めは問題なので作り直して映画化してビデオも修正した。
6.最初からエンドまでちゃんと筋道が通るストーリを新たに考えた。
7.6を新たに映画化した。
です。
私の位置づけは、新劇場版は6,7です。
頼むから、こんな体力があるなら、別の作品を作って欲しかったです。
私を遠ざけた最大の原因は、「設定の変更」です。
アニメで設定というのは、めちゃくちゃ重要で
それが変わると何もかもが変わって、何を言いたいのかすら
分からなくなります。
(1,2と6が全く別の物なので受け入れがたいという事です)
|
- 4381 名前:GIL@b2d:2009/12/27(日) 12:11 ID:123.218.32.161,
- > ■マクロス
> 私は、題名だけで拒否反応です。いわゆる食わず嫌いという奴ですか。
あるあるw
俺もガンダムは、無理www
今後も見る予定無しだな、あれは。
マクロスもガンダム同様だったんですが、入り方が違う。
ニコニコ動画の初音ミクのMikuMikuDanceで「星間飛行」を知って、
※「星間飛行」マクロスフロンティアの挿入歌。ランカが歌うらしい。
そこから、その歌手、中島愛を知った。
この中島愛、なんと、ランカの声優もやっている。
たぶん声優としては初仕事で、実際に、素人くさいw
そこがランカっぽいと言える。
ランカつながりで、シェリルというアニメ上の歌手を知る。
これが圧倒的な歌唱力の「銀河の歌姫」なんだけど、
リアルでも凄い(と俺は思う)。
歌っているのは、May'nという中島愛同様、若い歌手なんだけど、
すげえ歌唱力。
そして、一番気に入ったのが、その活舌の見事さ。
単語がハッキリ認識できる。早口であっても、だ。
映画もそうだけど、音楽も、時間と関係する芸術だから、
その場で理解できないなら、評価の対象外というのが、俺のスタンス。
だから、俺はキューブリック監督は嫌いだ、と常々言ってきたし、
サザンの桑田も「言葉がハッキリしない」という理由で、下の下扱い(俺的に)。
例外は、ビリージョエルw これは好きだから仕方ないwww
シェリルの声優は、遠藤綾なんだけど、
圧倒的な歌唱力を表現するために、歌手声優を別にMay'nにしたという点は評価できると思う。
そして、ランカの初々しさを出すために、オーディションで中島愛を選んだのも凄い。
こいつ本当に素人だったのだwww
マクロスFは、ミュージカルアニメと言ってもいいくらい、歌と音楽が意味を持つ(らしい)。
俺、「ハイスクールミュージカル」以来、この手のアレが好きになっていて、
そういったところも、ぴったり合ったっぽいね。
※ちなみに、今回のDVDレンタル、ハイスクールミュージカルも3作借りてきているぞw
音楽、ダンスに興味があると、マクロスFはいいかも。
いわゆる「おた芸」として、「星間飛行」の振り付けは覚えたいところだなw
(いや、覚えちゃってるけど、100回以上見てるからw)
> EVAは、なんかお腹いっぱいというか、
> オンエア中に見ていた人の中には、そゆ多いのではないでしょうかね。
> 散々リメイクして、わたしゃついて行けないです。
> 全く別のストーリにするのならいいけど、
> 私的には、ハルヒのエンドレスエイトに匹敵する悪評価です。
まあ、あってしかるべき評価でしょうかね。
俺みたいなのからすると、今回のエヴァ映画は、とっつきやすいんですよ。
知らない人が見ても面白い作品になってるんとちゃう?
知っている人が見れば、突っ込める作品であれば、そこで楽しむのもいい。
決して、エンドレスエイトほど、退屈ではないと思うんだけどなぁw
> でも、真央ちゃんのアクセルジャンプは、本当に綺麗です。
> 安藤とか、どんなに練習しても、無理だと思います。
うむ。真央ちゃんのトリプルアクセルは、余裕があるよね。
伊藤みどりの時代とは違う。
真央アクセルをデフォにしちゃうと、みんなキツイわw
高橋大輔とかも、ジャンプの高さがすごい。
だから、回っていても、すげえ余裕を感じる。
3回転くらいだと、「回り過ぎないように」気をつけている感すらある。
> 男子は、高橋が4回転に挑んで転んでいるのを見ましたが、
> 「流石」とほめてあげたいです。
> やらなくて後悔(安藤)よりやって転ぶ方(高橋)が
> どんだけすばらしいか。
安藤のひどいね。
今回しか、本番で練習できるチャンス無かったのに、
また3→3を、3→2とかにした(らしい)。
この前のGPファイナルは、
綺麗にまとめるために(五輪出場権を得るために)仕方なかったと思うが、
五輪決まっているやつが、安全圏の演技してどうするよ?
バカか!
今こそ試す、最後のチャンスだおy。
4回転飛べ!
> いずれにしても、彼のステップは日本だけではなく
> 世界中のファンが見たいと思っていると思います。
真央ちゃんのステップは、俺のフィギュア史上、最強だと思っていたが、
高橋大輔のステップは、それを越えるっぽい。
あれはすごい。
点数抜きにすごい。
中野がトリプルアクセル決めるようなコトがあれば、
面白いコトになるぞw
|
- 4378 名前:Seravi:2009/12/27(日) 11:28 ID:61.115.80.230,
- ■マクロス
私は、題名だけで拒否反応です。いわゆる食わず嫌いという奴ですか。
(同じミキモトだと思われるトップをねらえはOK)
ガンダムもそうですね。
メカが出てくるのが嫌いという訳ではないのですが、
マクロスやガンダムはちょっと駄目です。
損していると言われるかも知れませんが。
EVAは、なんかお腹いっぱいというか、
オンエア中に見ていた人の中には、そゆ多いのではないでしょうかね。
散々リメイクして、わたしゃついて行けないです。
全く別のストーリにするのならいいけど、
私的には、ハルヒのエンドレスエイトに匹敵する悪評価です。
|
- 4377 名前:Gil@b2d:2009/12/27(日) 03:14 ID:123.218.32.161,
- ■フィギュアスケート 全日本選手権 第2日
7時から女子のSP。
11時から男子フリー。
違うだろ!
ここは、7時から、男子フリーだろうがっ!
高橋大輔のカムバック優勝をゴールデンタイムにやらんでどうするよ?
あほか!
番組編成局長は死刑だwww
…まあ、結果的に、
女子は上位がすげえいい演技して盛り上がったし、
男子は、高橋大輔のジャンプが、けっこうボロボロだったから、
あれでよかったのかもしれないw
高橋も7時から放送だったら、もっと燃えたかもしれんがw
織田は転んでいる場合じゃないぞ!www
★
さて、浅田真央。
今回の全日本選手権で、浅田に求められるのは、
優勝の一択だ。
これ必須。
だから、真央ちゃんのプレッシャーは、半端じゃないと思う。
ちなみに、安藤はGPシリーズで五輪出場を決めていて、
残りの枠は2つ。
この2つを、浅田、中野、鈴木が争う。
実際には、浅田の実績が群を抜いているから、
安藤確定、浅田内々定の、残り1枠を、中野、鈴木のどちらかとなる。
これは鉄板。
しかし、しかし、だ。
浅田は、GPシリーズをコケた。
で、今回の全日本でもコケたとすると、どうだろう?
圧倒的な実績からして、五輪出場選手に選ばれるのは間違いないし、
誰も異論は無いと思うが、
本当に禍根を残さないと言えるだろうか?
北京の時の女子マラソンで、陸連は高橋尚子を選ばなかった。
マラソンの場合も選考レースがあったにせよ、
過去の実績抜群の高橋尚子は、選ばれても問題は無かったはず。
でも、選ばなかった。
俺としては、今でも、あれは「間違い」だと思っているが、
それは、俺の個人的見解であって、客観的な立場を取れば、
あれはあれで良かったのだろうと思う。
で、フィギュアだ。
浅田が負けても、選ばれるはず。
そして、誰も異論は無いはず。
しかし、「誰も異論は無いはず」なんていうような状況を作り出すことが、
すでに負けである、と俺は思う。
浅田ほどの選手ならば、ここはきっと勝つ。
勝たねばならない。
スケート連盟の選考委員を悩ませるようなコトをするな、と俺は言いたい。
ところが!
SPの試合結果はこうだ。
1 浅田真央 中京大学 69.12 1
2 中野友加里 プリンスホテル 68.9 2
3 安藤美姫 トヨタ自動車 68.68 3
4 鈴木明子 邦和スポーツランド 67.84 4
こ、これは・・・
1回スッ転んだだけで、表彰台に上がれなくなるハイレベルな争いとなったようだw
もっとも、浅田が実力を発揮すれば、
1回スッ転んでも、余裕で勝てるだけの基礎点はあるはずだが、
動揺したら、1回では済まなくなるぞ?
個人的には、中野が好きなので、
この順位のまま行って欲しいというのが、俺の願い。
そうすれば、五輪は、安藤、浅田、中野になる。たぶん。
とにかく、明日というか今日のフリーは、熱い!
冬だけど熱いぞ!!
|
- 4376 名前:GIL@b2d:2009/12/27(日) 02:49 ID:123.218.32.161,
- レンタル100円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!www
というわけで、エヴァンゲリオンをちゃんと見てみました。
うむ。いいデキだw
俺が評価しても、アレだけどw
定番のキメゼリフ(パチンコ的にw)は完璧に残されているし、
絵も、書き下ろしなのか、全て綺麗になってる。
相変わらず、謎が多いし、
俺の場合、シンジの気持ちには全然共感できないけれども、
アニメとしては、すごく良いデキではないでしょうか。
垢抜けたって感じがする。
★
マクロスフロンティア。
全巻借りてきた・・・と言いたいところだけれど、
3巻だけ抜けてる!
くそーw
明日もう一回行ってみるかw
明日無ければ、飛ばしてみるしかないのか・・・
ランカ、シェリル、アルトの3人は、すでに知っているので、
入りやすくていい。
わかりやすいストーリー展開もいいぞ!
アルトやシェリルの難しい心境にも共感が持てるw
(2巻までしか見てないけど。飛ばしたくないんだよー)
マクロスは他にシリーズがあるようだけど、
正直、ハマりたくない。
危ないぞ、これはw
俺の中のマクロスは、ランカであり、フロンティアです。
そういや、マクロスのパチンコ出たけど、あれは何なのかな?
★
ネギま!
THE BIBLEとかいうの、12/17に出てるし・・・
原作18巻までの徹底研究本らしい。
キャラクターのサイドストーリーというのであれば、
これは買うしかないっっっ!!!
さっそく、楽天ブックスで注文した。
年越すまえに、届きそうな予感。
|
- 4375 名前:Seravi:2009/12/26(土) 19:50 ID:58.98.107.208,
- ■続・続・kanon
AIRも不思議君がおおいですが、kanonのそれは異常というか
やはり、設定にやり過ぎ感があります。
美坂妹の話や、舞の話、生き霊の話など、
空想上の話としても、ちょっとおかしいです。
同じKEY作品でもクラナドとAIRは良くできていると思いました。
kanonはマコトの話だけだったらよかったのに。
|
- 4374 名前:Seravi:2009/12/26(土) 19:43 ID:58.98.107.208,
- ■続・kanon
あったw
最初から探してたので苦労しました。(最終話でしたw)
確かにクラナドって書いてあるわ。
|
- 4373 名前:Seravi:2009/12/26(土) 16:46 ID:58.98.107.208,
- ■kanon
この時期といえば、kanonですが、wikiに面白い説明が!
>作中、「 CLANNAD」の文字がプリントされたパーカーを
>登場人物の北川潤が着ているシーン
マジですかw
ちょっと、フジテレビ版を見直してみます。
確かAIRには、Kanonの登場人物が出てきたと思いますが
スタッフの遊び心もすごいです。
|
- 4372 名前:Seravi:2009/12/26(土) 11:54 ID:58.98.107.208,
- ■恋姫無双
オチが付きました。
というか、「愛・おぼえていますか」すげーw
と、そんな事はどうでもいいですが、
武術や戦術はからっきしの劉備がどうやって、
「黄巾の乱」を鎮めるのかと思っていました、そうきかたか。
人物像はむちゃくちゃですが、歴史はちゃんと伝えているので
すごいです。
ところで最終回に劉備が「劉」の旗を掲げていました。
戦闘ができないので、旗を掲げて出陣・・・という訳には
行かないのですが、作中で説明がありました。
関羽は、張飛を妹に、劉備を姉にしていて、
策士に、孔明をを持っていますが、関羽軍が「姉」をたてたという
ことにしていました。なるほどなぁ。
エンディングに3期の予告がありました。
楽しみです。
■レールガン
終わったと思ったら、2cなのかw
ということで。こちらは、来年も楽しめそうです。
■ささめきこと
見るのを我慢していたのですが、ついに見てしまいました。
作者が男性のようなので(名前からなので実際はしらんw)、
ヘテロはなく、百合エンドでハッキーエンドかなぁと
思っていましたが、おわんねー。
13話があるのは確定ですが、終わりそうも無いです。
某マリア様を、ギャグアニメにした感じですが、
ロサギガンティアに相当する人物がめちゃくちゃ格好いいです。
まぁ、高校生であんなのは居ないですがw
私は、キャラ的には、キョリちゃん(きより)が百合属性
だったら良かったと思うのですが、完璧な脇役に徹してまして
残念です。声優もかがみんなのに。
年末を迎え続々と終わりを迎えるアニメがあります。
見るのも大変だw
|
- 4371 名前:Seravi:2009/12/21(月) 22:03 ID:58.98.107.208,
- ■MUFG
>>4366
で買ったMUFGに凄い利が乗っているんだけど。
民主党の公約違反で明日はどうなるか。
国債を50兆にしてもいいから、公約は果たすべきでしょう。
今回のは流石の私も支持できません。
|
- 4370 名前:GIL@b2d:2009/12/18(金) 00:10 ID:114.165.192.38,
- 連絡どもです>Toshi
ログインしました。
Chiyuにも連絡しておきました。
|
- 4369 名前:Seravi:2009/12/17(木) 19:35 ID:58.98.107.208,
- カムチャツカ半島中部で火山が噴火 上空15キロまで火山灰
https://sankei.jp.msn.com/world/europe/091217/erp0912171704004-n1.htm
ロシアでこの時期の対流圏界面は、約10km。
それを超えるとなると、成層圏に突入する。
一度成層圏に突入したら、しばらく落下せず日傘現象が発生し、
地球の平均気温が下がる。
今回は、ピナツボ火山のように大規模ではないので、
日傘効果も、あまり現れないかもしれないが、
温暖化を食い止めるのは必至となる。
|
- 4368 名前:Seravi:2009/12/17(木) 19:30 ID:58.98.107.208,
- >Toshi
NP
GILさんなら、たまにIRCにも出るよ。
IRCは、ここ
https://minkey.jp/~minkey/irc.htm
|
- 4367 名前:Toshi:2009/12/17(木) 10:19 ID:180.5.180.186,
- セラちょっと掲示板貸してもらうよ。
ちと GIL に連絡。
tigaが連絡とりたい。とのこと。
デザフォでイベントするらしい。
いちどログインしてやってもらえんかの。
tiyuにも連絡とりたいらしい。
宜しく。
|
- 4366 名前:Seravi:2009/12/14(月) 20:02 ID:124.44.33.142,
- ■東京三菱UFJ
さっき、夜間取引で衝動買いしてしまいました。
これで3メガバンを保有する、いわゆる「バカ」になってしまいました。
明日売りそうだけどw
|
- 4365 名前:Seravi:2009/12/12(土) 14:38 ID:58.98.109.192,
- ■とある科学のレールガン
インデックスの派生作品でしたか。
でも、よくここまで百合色の強い作品に仕上げましたね。
レベルアッパーの開発者は木山だというのは、
随分早くから気がついていましたが、目的はなんなんでしょうか。
ということで、11話はまだ見てません。
■アスラクライン
ついに佳境に入りました。
「操緒【たち】が守る」というあたりで、精根尽きました。
1巡目の操緒は、消えてしまったのでしょうか。
何度も見ていないので、正直理解が間違っているかもw
どうでもいいけど、あのレーザー砲の軌跡は、ガルフォースのパロかw
しかも次元航行船や魔法陣は、大変見慣れたものだし、
スターライトブレーカーうってませんでしたかw
■夏のあらし!~春夏冬中~
これ、どんなオチを付けるのか、サッパリです。
■クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者
子供の前ではみれませんw
やっと終わりましたか。
というか、ぜんぜん面白くなかった。
アイリの話がよかったくらい・・・。
あのメイド人気があると思うのですが、お色気も少なかったし。
メローナちゃんは出過ぎ?
■真・恋姫†無双
これも、オチがわからんw
太平妖術の目的はわかりましたが、
だから何?ってかんじです。
|
- 4364 名前:Seravi:2009/12/10(木) 20:50 ID:58.98.109.192,
- >本物のレーザーアートwww
私も本物にみえました。
たぶん日本人じゃないと思いますが。
仕組み的にはそんなに難しい物ではないと思います。
全体的に煙っていますがスモーク炊かないと
軌跡が出ないんですよ。
ただ、fakeも好きな国ですからねw
嘘に見えるけど本物のようでやっぱり嘘だったとかw
私は、遊びでレーザーに凝った時期がありまして、
むこうのサイトでいろいろ研究しました。
いま、青色と緑色のレーザポインタがあります(自作)
|
- 4363 名前:Seravi:2009/12/10(木) 20:46 ID:58.98.109.192,
- ごめん、サバ構成中だったw
いまはOKです。
|
- 4362 名前:GIL@b2d:2009/12/10(木) 12:29 ID:60.37.159.82,
- シャナがみあたらんw
まあ、それはいいとして。
例の影絵の続編。
>【東方】Bad Apple!! レーザーアート
>https://www.youtube.com/watch?v=Zin_ahBD3zg
これ、Bad Apple!!の影絵をレーザーアートにしたやつです。
最初、画像処理によって、レーザーアートっぽくしたものだと思っていた
んですが、どうも違うっぽい。
本物のレーザーアートwww
なんか、証拠映像があったな、どっかに。
レーザーアートを作り出す機械がある、ってだけでも普通とは思えないけど、
いくら素材があっても、それからレーザーアート用に輪郭を取り出すこと、とか、
いくつものハードルがありそうな気がするんだけど、
あっさり超えてくるのが怖いw
すごい世界ですよw
|
- 4361 名前:Seravi:2009/12/07(月) 20:36 ID:124.45.142.175,
- ■シャナタソ
やっとできたけど・・・ちょっと失敗w
まぁいいや。
|
- 4360 名前:GIL@b2d:2009/12/06(日) 00:24 ID:60.37.159.82,
- >ディレクターズカット版
吉田一美の入浴シーン有りw
|
- 4359 名前:Seravi:2009/12/05(土) 11:24 ID:124.45.142.175,
- 無理はしてないです。趣味w
|
- 4358 名前:Seravi:2009/12/05(土) 11:23 ID:124.45.142.175,
- とりあえず、残骸を残しておきます。
4回目
|
- 4357 名前:Gil@b2d:2009/12/05(土) 00:10 ID:60.37.159.82,
- >シャナの劇場版って、既に見たような気がします。
ディレクターズカット版、ちゃんと違いがあった!
通常の劇場版は、1時間5分くらいだけど、
ディレクターズカット版は、1時間22分以上あるね。
少なくとも15分は違う。
|
- 4356 名前:GIL@b2d:2009/12/04(金) 22:49 ID:60.37.159.82,
- むりしなくていい。
最近またハルヒの英語版、”聞き”はじめたw
|
- 4355 名前:Seravi:2009/12/04(金) 18:15 ID:124.45.142.175,
- ■クイーンブレイド
終わりのほうになって来ると、天使の声が、こなたになったり
ハルヒになったり、むちゃくちゃですw
乳首描写とか、ATXなのでまぁOKですが、
一般放送で局部毛髪とか、すげーの作りますね。
■シャナ
3回目のエンコ中、失敗ばかりです。
これ、私の技術じゃ無理かもw
|
- 4354 名前:GIL@b2d:2009/12/04(金) 02:04 ID:60.37.159.82,
- シャナはディレクターズカット版とか、なんだけど、・・・
同じだったのかな?w
よくわからん。
VGAでも十分ですよ。
画質が画質だしね。
シャナ2あたりの画質と比べるとw
そういや、アニメの画質って、色使いとかでも、感じ方が違うような気がする。
いや、逆なのか?
質がいいと、発色がいいと感じるのか?
いやー、違うな。
元々の色使いによるところも、確かにありそうな気がするぞ。
どうでもいいけど、ハリポ新作買った。
予約してたんだけどね。
見たけど、ガッカリウムw
俺の映画評価の基準からすると、ことごとく、0点!www
ってか、この作品って、これで終わってないから、そう感じるんだよなー。
最終巻への伏線が山のようにある(はず)。
だ・け・ど!
俺はあえていう!
やっぱり、1映画は、1映画内で完結してないと!
スターウォーズのエピソードVだったか、
あれもそういう感じだったな。
まあ、いいけど。
ねるーw
|
- 4353 名前:Seravi:2009/12/01(火) 20:36 ID:211.19.108.19,
- ■DVD
原画が良くなかったのでVGAで作ってみたけど、
かなり小さくなったw
とりあえず、明日出来るかな。
シャナの劇場版って、既に見たような気がします。
|
- 4352 名前:GIL@b2d:2009/11/29(日) 18:43 ID:60.37.159.82,
- MMDは、ある人が「趣味」で作って公開しているフリーウェアですね。
データ公開ができるので、データ用のサイトがあったと思います。
これは有志が作ったものだったと思います。
だいぶ前にDLしましたが、VerUPが続けられ、
今じゃもっとすごいことになっているっぽいですね。
|
- 4351 名前:Seravi:2009/11/29(日) 10:15 ID:211.19.108.19,
- >「描いてくれ」、「踊ってくれ」、「歌ってくれ」、「誰かやって」
つーことですね。
ところで、あの3D CADみたいなのは、市販じゃなく
同人製品なんですか?>MMDとかって
最近、きらりんレボリューションみたく3DCGで動く奴って多いですね。
|
- 4350 名前:GIL@b2d:2009/11/29(日) 01:05 ID:60.37.159.82,
- だめだ、最近、もう10時過ぎると眠くなるw
で、3時とかに起き出してたりw
ねむいぞw
> これ、GILさんの文だけでは、よく分からないんですが、
> 1)絵コンテを「公募」した
> 2)動画師のところにコンテが集まる
> 3)3D CG化
> 4)音楽付けてPV化
> どこまでが同一人物なのかわからないけど、原画と
> ニコニコ動画でみているものは作者が違うということ?
俺も、最近あまりニコ動見てなかったので、詳しい経緯はわかりません。
でも、おそらく、こんな感じかと。
1)2006年 Bad Apple!!発表。
オリジナルは、上海アリス幻樂団。作曲/編曲 ZUNです。
2)2008年03月 Alstroemeria Recordsで歌詞を付けてリリース。
https://www.alst.net/
ボーカル:nomico
https://nomico-honey.com/pc/home/
3)2008年06月08日 Bad Apple!!に超ハマった某ニコ厨が、脳内でPV作成w
絵コンテのようなものをニコ動で公開。
【UP主が見たい】Bad Apple!! PV【誰か描いてくれ】
https://www.nicovideo.jp/watch/nm3601701
4)2009年10月27日 忘れた頃に神光臨w
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149
例の元ネタ様(nm3601701)を影絵風にしてみました。
イメージや構図は先人様方からお借りした部分が多々あります。
おんせんは、致命的な理由(服が無いと誰だか分からなくなる)により断念しました・・・
2009年11月14日
ちょっとネタに走り気味だけど、より原作?に忠実かも?
【東方手描き】Bad Apple!! PV【モノクロ】
https://www.nicovideo.jp/watch/nm8800635
「描いてくれ」、「踊ってくれ」、「歌ってくれ」、「誰かやって」は、
ニコ動ではけっこうありますね。
華麗にスルーされているものが、ほとんどですがw
うまく天才職人の琴線に触れると、傑作が生まれることもある、
ということか、と。
東方系のキーワードとしては、「ゲッダン」なんかもあります。
これも、元ネタはひどいんだけど、
2ch系に発展した上で、さらに、ミク系派生、東方系派生となって、
けっこう面白い。
まあ、超意味無し動画ですがw
見るだけ無駄っぽいw
だが、それがいいw (c)花の慶次
|
- 4349 名前:Seravi:2009/11/28(土) 23:21 ID:211.19.108.19,
- ■異世界の聖機師物語
梶島さんって久々です。
天地シリーズはやっぱりいいです。
登場人物の名前がいい。
余談ですが、梶島氏の弟は、絵が上手で超オタクでした。
私の先輩でしたからね。
今何してるんだろう・・・。
私は、同人誌とかアニメとかに、ついて行けなかったので
当時は、あまりつきあいはなかったですが。
今思うと、あの頃の先輩たちって、濃かったなぁ。
私の代で駄目にしたような気がします。
#友に連れられ即売会とかには行きましたがwwwwww
|
- 4348 名前:Seravi:2009/11/28(土) 23:17 ID:211.19.108.19,
- ■影絵
全くアクセスしないので、プレミアム会員をやめたのですが、
久々に見に行きました。
つーか、ふつーに凄い。
影だけで誰なのかはっきり分かるのと、
動作の特徴まで掴んでいる。
動作・・・まぁ、原作では動く物はないから、
二次作品と言われるのでしょうけど、特徴を掴んでいました。
これ、GILさんの文だけでは、よく分からないんですが、
1)絵コンテを「公募」した
2)動画師のところにコンテが集まる
3)3D CG化
4)音楽付けてPV化
どこまでが同一人物なのかわからないけど、原画と
ニコニコ動画でみているものは作者が違うということ?
いずれにしても、すごい。
■ハヤテ
私は、原作全く知りません。
ヒナギクx歩とか、気になったのでググったら、
原作ページを紹介してくれているサイトとかあったりで、
それ程度の知識です。
|
- 4347 名前:jaguar:2009/11/28(土) 13:04 ID:124.144.14.69,
- ■ハヤテ
実は原作のサンデーではほとんど読んでいなくて、最近チラ見している程度。
アテネに出かけてエライことになってますね。
で、思い出したのは、昔、ハヤテのアニメで聖闘士星矢のパクリクロスを
前の執事が持っていったネタがあったような気がします。
あれのオチってありましたっけ?
もしかして、今連載中のアテネ編に出てくるのかなー。
ではまた。
|
- 4346 名前:GIL@b2d:2009/11/28(土) 04:35 ID:60.37.159.82,
- ■久々に、ニコニコ動画ネタw
最近でよかったのは、
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
これ、まず、Bad Apple!!という曲がいいんですが、
その曲の魅力を存分に引き出したのが、このPV。
影絵なんだけど、3D影絵とでも言うべきか。
MMD(MikuMikuDance)で完全に確立された3Dアニメで影絵を作ってるっぽい。
(俺の想像なので、真偽不明w)
3Dで登場する東方キャラが、歌詞にピッタリなのは、まあ当然として、
そのつなぎが、全てモーフィング、
これがすごい。
作った人、プロ?
いやあ、アマチュアだからこそ、ここまでデキるのか?
動きもよりリアルになってるしね。
しかし!
真に驚くべきは、このPVを作った天才ではなく、
この天才に、このPVを作らしめた「絵コンテ(のようなもの)」の作者w
この「絵コンテ(のようなもの)」がすごい!www
とてつもなくすごい!!!wwwwwww
【UP主が見たい】Bad Apple!! PV【誰か描いてくれ】
これが元ネタらしいw
っていうか、もろ元ネタなんだけど、
この「絵コンテ(のようなもの)」が、あの影絵神PVになるもんかね・・・
コメントには、
「センス以外何もない」
「これがああなるのか」
「元ネタワロスw」
「スーパー墓石タイムwww」
とかありますが・・・w
まあ、東方ファンで、ヒマだったら、見てみてちょー!ということです。
最後に、登場人物を調べたので、時系列で、書いておきます。
ちなみに、影絵はすげえ秀作で、白と黒でしか描かれていないのに、
俺とか、俺の娘でも、「これは誰々」とハッキリわかります。
(エリーとかは知らないけどね)
博麗霊夢
↓
霧雨魔理沙
↓
パチュリー・ノーレッジ
↓
レミリア・スカーレット
↓
十六夜 咲夜
↓
フランドール・スカーレット
↓
魂魄 妖夢
↓
西行寺 幽々子
↓
小野塚 小町
↓
四季映姫・ヤマザナドゥ
↓
藤原 妹紅
↓
上白沢 慧音
↓
八意 永琳
↓
蓬莱山 輝夜
↓
プリズムリバー三姉妹
ルナサ・プリズムリバー
メルラン・プリズムリバー
リリカ・プリズムリバー
↓
橙
↓
八雲 藍
↓
因幡 てゐ
↓
鈴仙・優曇華院・イナバ
↓
犬走 椛
↓
東風谷 早苗
↓
鍵山 雛
↓
八坂 神奈子
↓
洩矢 諏訪子
↓
八雲 紫
↓
比那名居 天子
↓
射命丸 文
↓
伊吹 萃香
↓
アリス・マーガトロイド
↓
河城 にとり
↓
風見 幽香
↓
エリー(旧作)
↓
博麗 靈夢(旧作)
↓
霧雨 魔理沙(旧作
|
- 4345 名前:Seravi:2009/11/25(水) 20:36 ID:58.138.20.131,
- ■AAC 5.1ch
やっとできた。
とりあえず、これがx13か・・・アプコンだけでもだるいのに。
でも、古いツールの方がしっかりしているって、すごいなぁ。
昔は見向きもしなかったツールを使いました。
とりあえず、AC3 5.1chを6チャネル事に16bitwavに書き出して、
NeroAACを使ってAACにしました。
5.1はもうやらんぞw
|
- 4344 名前:Seravi:2009/11/23(月) 21:02 ID:124.44.207.245,
- ■MP4
AACは嫌いでも、コンテナはMP4を使わなければ
いけないので、今のエンコ物は全部H.264 VFR+AACです。
はぁ、5.1chのAC3どうやって片付けようか。
明日会社で考えるかw <仕事しろw
|
- 4343 名前:Seravi:2009/11/23(月) 20:56 ID:124.44.207.245,
- ■AAC
もういやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、macというか、Appleと相性が悪いです。
昔から。
AACって本当に嫌いです。
5.1の6チャネルでAACとかとチャネル構成が違うのは
当時から知っていましたが、最近便利なシェアウェアがあって
それを使ってエンコードしたんですが、
見事チャネルがガタガタになってしまいました。
6ch別々にエンコードしてAACにしたほうが、ましでした。
つーか、こんなんで金取ってるシェアウェアって・・・。
お試しでよかったよw
でも、こんな苦労している人はあまりいないのですね。
AACで思い出しましたが、IPODを持っているひとがいて、
「最近のMP3プレイヤーは、容量が多いので沢山はいりますね」
と言ったら「今はmp3じゃないよ」
と、この俺様に向かって「コーデックのいろは」を語り出しましたw
つーか、Oggも知らない人に説教されるいわれはないのですが、
敵を作りたくないので「ハイハイ」と聞いていました。
AAC使いはほんと嫌ですw
|
- 4342 名前:Seravi:2009/11/23(月) 20:49 ID:124.44.207.245,
- >期待に反して2クールで終わってしまい、残念でした。
ですね。1期が4cでしたから、物足りなさがあります。
それよりも、残念なのが、ピーが無くなった事です。
別のアニメで訴える奴が居たようで、つまらない世の中になったものです。
「そんなの京アニから連れてこい」
とかくらいめちゃくちゃな発言を期待していたのに・・・。
アスラクラインは、多分、途中のエンコードなどで担当がミスった
としか思えません。
放送事故以前に、作画ミスで片づけられそうですが。
ちょっと気になって2chを見てみたら、「馬面アスペクト」と
いうので揶揄されています。
物語は面白いところなのに・・・。
|
- 4341 名前:jaguar:2009/11/23(月) 01:38 ID:124.144.14.69,
- > ■アスラクライン
> アスペクト変でねw
何か違和感はありますね。
アスペクトでしょうか。
そこまで理由は分かりませんでしたが。
GILさん
> サクっと寝てるw
笑い事じゃないけど、そうですね。
ホント危険。
> 俺の検査は、もう、マジで、実験体でしたw
> 身体中にセンサー付けられて、
> 就寝中に、手や足がどんな風になっていたかまで再現できるくらい、
> 病的なデータを取られましたよ・・・w
そうそう、頭に5,6ヶ所電極を糊で付けられて、心電図みたいに心臓にも電極、
鼻の下には呼吸を監視するセンサ、喉にはいびきセンサ、むずむず病とやらの
可能性を考慮してということで足にも電極。
そしてそれらの電極をまとめるボックスがあって、そこから太い線が壁の向こうへ。
枕の上にはwebカメラ。
キャー、恥ずかしい。
全部録画されとる、、、、、、。
ところで、ハヤテのごとくですが、期待に反して2クールで終わってしまい、
残念でした。
サンデーのほうは、なにやら本格的に最終エピソードっぽくなってきている
気がします。いや、なんだかんだで続くかもしれませんが。
アテネ編は過去の伏線をどーんと生かす形で重い話になってますね。
ではまた。
|
- 4340 名前:Seravi:2009/11/22(日) 13:50 ID:124.44.207.245,
- ■saki
また咲のDVDを見ています。
第4話でのどかが、学校でエトペンを持っていました。
家にいるときは、ずっと持っているという設定のはずですが、
なぜエトペンを持っているのか。
通学時はもってなかったし、
物理的に2個あるか、何かのミスでしょう。
ちなみに、エトペンを持って打ちなさいという指示は、
合宿以降のはなしです。
|
- 4339 名前:Seravi:2009/11/19(木) 21:55 ID:124.44.207.245,
- ■アスラクライン
アスペクト変でねw
|
- 4338 名前:Seravi:2009/11/18(水) 23:19 ID:124.44.207.245,
- ■失敗
やはり、失敗しました。急ぐとろくな事がない。
とりあえず前回よりまともになった。
rev1
になったので、よろ。
|
- 4337 名前:GIL@b2d:2009/11/17(火) 21:28 ID:60.37.159.82,
- mu?
|
- 4336 名前:Seravi:2009/11/17(火) 20:00 ID:124.44.207.245,
- ■現世(うつしよ)は夢、夜の夢こそまこと
ということで、GILさんよろろろろろろろろろっっっっっっっっっっっw
|
- 4335 名前:GIL@b2d:2009/11/16(月) 23:38 ID:60.37.159.82,
- > >SAS
> これの一番怖いのは、眠いとか感じる前に
> 意識がない事だと思います。
> ホントに危ないです。
> 仕事中、ホワイトボード前にして説明している途中で、いきなり意識失ったりして、
> しゃれにならないです。
いろいろレスしたいけど、とりあえず。
ほんと、あくびも出ないのよw
サクっと寝てるw
失神だね、マジで。
> 私が最初にやった簡易検査計はリストバンドみたいなヤツで、そこから伸びた
> クリップを指に挟んで一晩寝るだけでした。
> 会社の健康保険組合の斡旋です。
> で、装置を送り返すと、メモリを読み出して検査するんでしょうね。
> 要検査の手紙が来ました。
俺の検査は、もう、マジで、実験体でしたw
身体中にセンサー付けられて、
就寝中に、手や足がどんな風になっていたかまで再現できるくらい、
病的なデータを取られましたよ・・・w
検査技師が2人、一晩中張り付いていたっぽいから、
高額でも納得できましたが。
jaguarさんのような機器を一晩貸してもらって、
家でデータ取りをやってくるような話も聞きました。
そういや、そこの外来(嫁さんが検査技師で勤めている病院なんですが)
某有名人も来てましたよ。
名前を出すのは、ちょっとはばかられるので、出しませんが(病気のことですからね)
体型的には、とてもSASとは思えない人でしたので、違うかもしれませんが、
あの病院のあの場所に来る人は、みなSASなので…w
|
- 4334 名前:jaguar:2009/11/16(月) 23:05 ID:124.144.14.69,
- SASについては、多分新幹線の事故以来、社会的に取り上げられたせいか、
数年前から保険が効いたり、簡易検査計ができたりしてます。
私が最初にやった簡易検査計はリストバンドみたいなヤツで、そこから伸びた
クリップを指に挟んで一晩寝るだけでした。
会社の健康保険組合の斡旋です。
で、装置を送り返すと、メモリを読み出して検査するんでしょうね。
要検査の手紙が来ました。
で、指定されたところに電話をして、近所の医者を紹介してもらったんです。
一晩入院で1万5千円でしたから、保険が効く時期だったのでしょう。
ホントに危ないです。
仕事中、ホワイトボード前にして説明している途中で、いきなり意識失ったりして、
しゃれにならないです。
今は、あー眠いなあって感じですけどね。
当時はそんな感覚もなく、いきなり記憶を失う感じでした。
Gilさんのおっしゃるとおり、まだまだ潜在的にいると思いますね。
重大事故に繋がると、医療費なんか気にならないぐらいの悲劇が起きますよね。
車だと、後部座席の方が大変なことになる可能性だってありましたよ、Seraviさんの場合。
家族がいないと気づかない人も多いんじゃないでしょうか。
|
- 4333 名前:Seravi:2009/11/16(月) 22:20 ID:124.44.207.245,
- ■正義を振りかざす人
私は論理不要で、絶対に許せないタイプですが、
今、テレ朝見てて笑いました。
つーか、「今のゆとり道徳」って、
こんなにキモイの?
社会にでて、「正義のため」とか、のたまわる人物って
こんなとっから輩出されているですね。
「学校が好き」とか、もうギャグの世界でしょうw
東京芸大の人、全面支持ですw
正直「道徳の教科書キモイ」っていいたかったんだろうな。この人w
|
- 4332 名前:Seravi:2009/11/16(月) 22:19 ID:124.44.207.245,
- >誤字脱字がけっこあるのよ。
wikiは、あえて、原作通りにしているんじゃないでしょうか。
ちゃんと書いている人は、オフラインで書いてupしているんでしょうね。
>最悪閉鎖まで考慮に入れつつ、ね。
引用というのは、全文引用する必要性の根拠が必要ですから、
著作権問題は、避けられないでしょうね。
ただ、営利目的などに使わなかったら、よほどの事がないと
大丈夫だとおもいますが。
(クリックで金稼ぐ奴はまずいと思う)
少なくても、一日1万以上のViewが無いと、何の問題にも
取り上げてくれないような気がします。
>確か、11月17日発売だぞ! 28巻。
つーことで、よろw
懇願ですw
>だから、セラさんが違和感を感じるのかもしれない。
いや、私が違和感を感じているのは、涼宮ハルヒシリーズにする事です。
ナガキョンとか、面白いし好きですよ。ストーリも。
ゼロの使い魔は、タバサの冒険という外伝があって
長門みたいなキャラの専用のお話があります。
登場人物、設定など全部ゼロの使い魔と同じなんですが、本の題名が違う。
くだらないことですが、そこにちょっと、こだわりを感じます。
>書いてみるもんだ。
センサーびんびんの時もあれば、情弱の時もありますので、
ほんと助かります。
私も、映画だったら見たいです。
同時にブルーレイがでたら、買いたいですがw
>SAS
これの一番怖いのは、眠いとか感じる前に
意識がない事だと思います。
私は、岡山まで車で帰った事があるので、
「総睡眠時間3分」とか言えるレベルですから、
こっくりこっくりというのは、SASじゃないですがわかります。
>無事で良かったですねえ。>Seraviさん
jaguarさん、ご心配ありがとうです。
>それだけじゃないなー、というのが、俺の個人的見解。
失礼な言い方かもしれませんが、まずそっちの対応を
先にしたほうがいいですw
別に原因があるのは、たぶんその通りですが、
咽頭が狭くなる原因に、肥満は間違いなくあります。
私も人の事は言えないのですよw
前よりいびきがひどくなったと「いわれている」のですが、
前と変わったのは、「体重が+15kg」したことですwww
|
- 4331 名前:GIL@b2d:2009/11/16(月) 01:23 ID:60.37.159.82,
- うへw jaguarさんもでしたかw
高橋秀樹さんもCPAP仲間でしたが、
思うに、潜在的な患者って、けっこうとんでもない数いるんじゃないかと。
あれ、検査費用が、確か5万円以上で、
健康診断とかいうレベルでやれる検査じゃないですから。
>血中酸素指数85でした。
俺も80台でしたね、検査の時。
古くからのパソコン通信の仲間で、医療機器関連の仕事をやっている人がいて、
オフラインミーティングの時に、
血中酸素濃度の指数を指で測れる機械を持参してきたことがあったんですが
(100万くらいする機械だそうで…)
(何でそんなものを持参してきたんだか、今もって不思議ですが、
たぶん、俺の睡眠時無呼吸症候群の話を聞いて、だと思うけど)
で、まあ、測ってみるわけですが、
普通、98~99くらい。
で、俺も含めて、みんなそうなんですよ。
これ、呼吸止めても、そう簡単には下がりません。
ましてや、80台など!www
あ・り・え・な・いw
たぶん、俺も、jaguarさん同様、気管支とその周辺の形状が、
そうなりやすいんだと思います。
一番ひどかった時期が、20代後半でしたが、
(当時は病気とは思わず)
今の方が、体重25キロも増えて、余計にひどくなっているはずなのに、
むしろ軽くなってます。
肥満との相関関係は否定できないにせよ、
それだけじゃないなー、というのが、俺の個人的見解。
ただ、俺も、やせれば、もう少し改善するかも、ですが。
太りすぎだw
|
- 4330 名前:jaguar:2009/11/16(月) 00:02 ID:124.144.14.69,
- キャー!
殺伐とした話題になってる。
無事で良かったですねえ。>Seraviさん
無呼吸はコワイですよ。
保険効くのがありがたいですよね。>Gil@b2dさん
私? もちろん、CPAP着用です。
「あー、君の骨格と喉の細さからして、治らんねえ。ま、メガネだと思って」
と医者に言われて使ってます。
最初に1泊の入院検査があるんですが、一時間に40回止まってるって言われました。
一回ごとに40から50秒止まるんですねえ。
聞いている方が寿命が縮むとカミさんに言われて以来、家庭内別居でーす。
血中酸素指数85でした。
意識がある場合、この数値は多分立てないぐらいふらふらだそうです。
子供が小さい頃、喘息でこの数値が95から下がらず、即入院でした。
それが毎晩85てwwwww
検査入院も朝5時半に起こされて6時半に外に放り出されてそのまま会社へ。
無慈悲だ。
|
- 4329 名前:Gil@b2d:2009/11/15(日) 23:45 ID:60.37.159.82,
- ■Re:事故
> 相手がw
> 「寝てました」「何も覚えてません」「気づいたらぶつかって停止してました」
> 警察が、驚いていましたよ。居眠りを最初から認めるなんて
> 珍しい事故だってw
> つーか、現況説明できないんだから、仕方ないですよねw
> 寝ている=覚えてない=記憶がない
> わけでw
俺自身、無呼吸症候群で、その「走行中の眠気」がどれほどのモノか、
よーーーーーく知っていますw
自慢にならないけどw
たぶん、その人も、睡眠時無呼吸症候群なんじゃないのかなあ?
東京にクルマで行った帰り、首都高、外環を、その眠気で走ったこともありますが、
もう、なんつーか、恐怖ですよw
首都高6号線に入った途端、その眠気が来たことがあって、
けっこうクルマが走っていて、高速なんですね。
止まるワケにもいかずw
マイクロスリープの連発を肌で感じるんですよ。
「あ、寝てたw」状態www
これは、もう、足をツネったくらいじゃ、どうにもなりません。
たぶん、足にナイフが刺さっていたとしても、瞬間寝るんじゃないかと思うような状態でしたねw
その時は、とにかく、蓮田SAまで頑張って、休憩して寝たんですが、
無呼吸症候群だもんで、CPAPでも無い限り、全く回復せずwww
むしろ、疲れが倍増してましたw
怖いっすよー、睡眠時無呼吸症候群w
血中酸素濃度が、ものすごく低下するので、全身に血が巡ってない状態と同じになるんですね。
だから、目を覚ました時の倦怠感が半端じゃない。
身体中、死体のように冷え切ってたりしてましたからw
笑いごっちゃないけれどw
結局、SA,PAごとに休憩をして、とんでもない時間をかけて帰った記憶があります。
今は、CPAPが無くても、こんなことにはなりませんが、当時は本当にひどかった。
会議中に寝るなんてのは、まあ普通ですが(普通か!?w)、
人と話をしている最中にでも寝ますからね。
阿佐田哲也か!www
> よく命あったなw>相手とオレw
無事で何よりです。
|
- 4328 名前:Gil@b2d:2009/11/15(日) 23:26 ID:60.37.159.82,
- ■消失の映画化
セラさんが知らなかったとは!
書いてみるもんだ。
映画化する理由は、もしかすると、DVD売りたいからなのかな?
TVだと録画しちゃうからね、みんなw
DVD売れないだろうw
エンドレスエイトなんて、買うヤツの気がしれんw
映画なら、俺は買うかなー。
ハリポタも見に行けなかったから、すでに予約済みだしね。
> 私は、消失については大傑作だというのを支持しますが、
> 「涼宮ハルヒシリーズ」で良いのだろうかと思うのであります。
視点が違うかもしれないけれど、消失は、ハルキョンじゃないと思う。
あれは「ナガキョン」だw
だから、セラさんが違和感を感じるのかもしれない。
もっとも、ハルキョン以前には、ナガトスキーだった俺だからして、
消失支持は変わらないんだけど。
haruhi-ssの最高傑作の一つ「涼宮ハルヒの微笑」は、ほぼナガキョン。
涼宮ハルヒシリーズにおいて、涼宮ハルヒが自分の力を自覚しない限り、
かなりの割合で、ハルヒの存在は薄れ、ナガキョン化が進む、と俺は見ているのです。
ただし、ナガキョンは成就しないことが大前提。
これをうまく処理したのが「涼宮ハルヒの微笑」。
俺的な最高傑作のもう一つ「涼宮ハルヒの軌跡」の場合、ハルヒは力を自覚している。
「涼宮ハルヒの邁進」も同様。
だから、完全なるハルキョンが実現する。
ハルヒの自覚無しに、ハルキョンにしようと思ったら、
もう、単なるラブストーリーにしかならない。
そして、俺の選んだharuhi-ssは、ほとんどがコレ系統www
どんだけ甘い話に飢えているんだw>俺www
|
- 4327 名前:GIL@b2d:2009/11/15(日) 23:04 ID:60.37.159.82,
- ■サイト更新
地味にやってます。
進捗 18/169w
引用URLを明記しただけなんですがね。
(教育上、まずいサイトの場合、「引用URL:────」とした。)
最終的には、これに校正を加えるつもりですw
誤字脱字がけっこあるのよ。
長編書いてある人の場合、インデントとかもしっかりしてあって誤字脱字も少ない傾向にあるね。
さすがだ。
行間の校正は難しいですね。
ネット上のアーティクルの場合、「行間」自体に意味がある場合があって、
実際、haruhi-ssでも、行間の広さが、なんともいい味出している作品もあるんですね。
ただ、行間が無いと読みづらいし、有りすぎると冗長。
難しいよーw
これに加えて、誤字脱字じゃない「誤字脱字(?)」もあるしw
一通り見てみると、「あれ? アレは入ってないのかな?」と思う作品もあったりw
そういった作品をGoogleで探すのって、マニアックでいいよ~w
タイトルがわからない場合は、ほんとシビれるw
まず、「haruhi ss wiki」この3語は確定として、
探したい作品の中に出てくるフレーズを加えてみるw
これは、何としても思い出すしか方法が無いw
約6ヶ月間、毎日10時間以上もharuhi-ssを読み続けた俺だからできる芸当だwww
例えば、「涼宮ハルヒの微笑」の場合、
これはタイトルがわかっているから、検索簡単なんだけど、
タイトルを思い出さない場合には、その中に出てくる印象的なフレーズを加えるわけですよ。
例えば、「haruhi ss wiki 私たちの未来」。
実はこれで一発目が「涼宮ハルヒの微笑」www
フレーズは、最後に出てくる長門の言葉なんだけどね。
実際には「わたしたちの未来」だったから、これは単なるラッキーヒットではあるんだけどw
なんか、携帯で見られなかったこともあって、ちょっと意気消沈気味です。
少しずつ継続していくつもり。
著作権の問題は、常に付きまとうので、最悪閉鎖まで考慮に入れつつ、ね。
ってか、今週は「ネギま!」週間だろう!
確か、11月17日発売だぞ! 28巻。
すでに、予約済みだがw DVD付き版をwww
|
- 4326 名前:Seravi:2009/11/15(日) 20:36 ID:124.44.207.245,
- ■事故りました。
というか、両方動いているのに0:100確定の事故って
どんなんだよw
外環はしってたら、居眠り運転に追突されました。
走行中にwwwww
凄いですよこの恐怖はw
走行していたら、0:100は難しいといいますが、
そゆレベルではないでしょう。私は前を何の落ち度もなく
走っていたわけで(加速中とか信号とかブレーキなど全くない通常走行)
それに突っ込んできたんですよw
私はバックミラーで後ろをよく確認する人ですから、
相手が追い越し車線から、方向指示器無しでこっちの車線に向かって
来たのを克明に覚えていて、それを警察に説明していたのですが
相手がw
「寝てました」「何も覚えてません」「気づいたらぶつかって停止してました」
警察が、驚いていましたよ。居眠りを最初から認めるなんて
珍しい事故だってw
つーか、現況説明できないんだから、仕方ないですよねw
寝ている=覚えてない=記憶がない
わけでw
よく命あったなw>相手とオレw
|
- 4325 名前:Seravi:2009/11/15(日) 20:31 ID:124.44.207.245,
- >4032 名前:Seravi:2009/07/05(日) 11:24 ID:124.44.38.70,
>■涼宮ハルヒの消失
>今さらですが、これだけ進んでしまったら、
>消失は無いと思います。
>というか、このスタッフが作れると思えませんwwww
>
>消失は、映画とかで完結したら売れそうですがねw
まぁ、エンドレスエイトの時に想定していましたが
必然なのかもしれませんね。
話数構成はさっぱり当たりませんでしたが、
原作に追いついたので、ネタ切れ説などが、有望になってきたと
いう感じでしょうか。
つーか、涼宮ハルヒの消失は、押井さんの「ビューティフルドリーマー」の
完全パクリでしょう。
ラムちゃんの居ない、うる星やつらと、ハルヒの居ない涼宮ハルヒシリーズw
私は、消失については大傑作だというのを支持しますが、
「涼宮ハルヒシリーズ」で良いのだろうかと思うのであります。
古い情報だったのですね。私はGILさんから聞いて知りましたw
|
- 4324 名前:Gil@b2d:2009/11/15(日) 13:58 ID:60.37.159.82,
- 英語の勉強にいいんだよw
このサイト。
Anime Transcripts@アニメで英語
https://www1.atwiki.com/animetranscripts/
で、消失情報はけーん!
って、もう古い情報でしたなw
The Melancholy of Haruhi Suzumiya - 涼宮ハルヒの憂鬱
https://www1.atwiki.com/animetranscripts/pages/18.html
|
- 4323 名前:GIL@b2d:2009/11/15(日) 13:54 ID:60.37.159.82,
>涼宮ハルヒの消失 2010年春に劇場公開決定!!
https://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52042925.html
おお?
|
- 4322 名前:GIL@b2d:2009/11/14(土) 18:42 ID:60.37.159.82,
- そうか、じゃ、れんほーの意見は、ハズれてないわけだな・・・
|
- 4321 名前:Seravi:2009/11/14(土) 11:08 ID:124.44.207.245,
- ■スパコン効果
は、間違いなくあるので、「今」投資するのでは無く、
景気が良くなって金が余っている時ならいいと思うけど。
税金使って、雇用確保じゃないよね。こんな事業は。
|
- 4320 名前:Seravi:2009/11/14(土) 11:06 ID:124.44.207.245,
- ■スパコン
作るだけならまだ良いとして、冷房などの空調やストレージなど
維持費が鬼ですからね。
過去の地球シミュレータとかをみても分かりますが
・世界一になってもすぐ抜かれる
・利用価値がない
・維持費が膨大
・セル・クラウドと比べると、コストパフォーマンスが悪すぎ
何も調査せず、この辺までは出てきます。
過去の投資対効果をちゃんと見極めれば、こんなの作る奴って
wwwwwとか言えますけどね。
|
- 4319 名前:GIL@b2d:2009/11/14(土) 01:19 ID:60.37.159.82,
- https://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm
> 【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨
> 2009.11.13 19:14
>
> 政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に
> 事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)
> 世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。結局、「科学技術
> 立国日本」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日本の科学技術振興政策は終わっ
> た」と吐き捨てた。
>
> 次世代スパコンは最先端の半導体技術を利用。ウイルス解析や気候変動問題のシミュレーショ
> ンなど広範な研究での活用が期待されている。「1秒あたり1京回」という計算速度が売りで、
> 現在、世界一とされる米国製の10倍の速度になる算段だ。平成24年度から本格稼働の予定
> だが、総額約700億円の国費が今後必要なため、財務省は見直しを求めている。
>
> この日、口火を切ったのは蓮舫参院議員。その後も「一時的にトップを取る意味はどれくらい
> あるか」(泉健太内閣府政務官)「一番だから良いわけではない」(金田康正東大院教授)
> 「ハードで世界一になればソフトにも波及というが分野で違う」(松井孝典・千葉工業大惑星
> 探査研究センター所長)などと、同調者が相次いだ。
>
> 文科省側は「技術開発が遅れると、すべてで背中を見ることになる」と防戦したが、圧倒的な
> 「世界一不要論」を前に敗北。同研究所の理事長でノーベル化学賞受賞者の野依(のより)
> 良治氏は「(スパコンなしで)科学技術創造立国はありえない」と憤慨していた。
これは削ったらダメな予算じゃないのか?w
このあたりの技術って、一度遅れを取ると、「特許」を先に取られてしまうから、
終わってしまうような気がするが、どうなのか?
前に、プロジェクトXで、キャノンのコピー機の話があったけど、
(https://www.phileweb.com/news/d-av/200211/05/6129.html)
> 開発は困難の連続だった。独自方式開発のためには、ゼロックスの特許を全て把握しなくてはならない。
> 数百件・数千ページに及ぶ英文特許の山が特許マンに立ちはだかった。
> またコピー機は、物理・化学・電子・機械の最先端技術の結晶。複写プロセスは多岐にわたり、
> 全ての過程において技術者たちは一から独自技術を創造しなくてはならなかった。
たかだか(と言っては失礼だが)コピー機で、このありさま。
ましてやスーパーコンピューターともなると?w
ロイヤリティで死ぬんじゃないか?
|
- 4318 名前:Seravi:2009/11/12(木) 21:51 ID:124.44.207.245,
- ■Saki
もう5巻です。あっという間に1クール行ってしまいました。
全巻購入なんて久々です。
|
- 4317 名前:Seravi:2009/11/08(日) 22:08 ID:124.45.185.250,
- ツインテールって、スラングだったのか(本気モード)>らき☆すた7巻P-61
普通に使ってたような。(セーラームーンなどで)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB
なるほど・・・。
スイートミントね・・・。
私ミント12歳♪とか素ででてくるのが怖い。
|
- 4316 名前:GIL@b2d:2009/11/08(日) 18:36 ID:60.37.159.82,
- いや、俺、この前、クッキー消しただけw
どうでもいいが、川崎Fにまだ怒りがおさまらないw
Jリーグで首位なんだとw
あんなクズチームが首位だっていうんだから、
お里が知れるな、サッカー界。
2位のやつらが、表彰台降りたら、メダル外す、っての、
外国でも、けっこうあるらしい。
さすがに、階段下りるまでは、外さないみたいだけどw
2位のメダルに価値がゼロっていうんなら、
1位のメダルの価値も、大してねーだろうw
そんな大会に出る価値もないぞ、
と俺は思う。
大会を自分でおとしめて、どうするのよ?
頭悪すぎるな、全世界のサッカー界w
浜口順子が、銅メダルを誇らしげに掛けていたのとは、全く対照的だね。
浜口だって、金を目指していたし、
実際に世界選手権で、何度も金を取っていたから、
銅メダルにそれほどの価値は無いはずなんだよね。
だけど、あの時の銅は、あの時の精一杯だったから、誇れるわけだ。
それに比べて、クズ川崎Fは・・・w
|
- 4315 名前:Seravi:2009/11/07(土) 23:25 ID:58.138.20.131,
- >4212
今クールですが、
・クイーンズブレード
・アスラクライン
・恋姫†無双
・夏のあらし
のみ、週次で見ています。
夏のあらしが意外におもしろいのですが、前述の通り
タイムパラドックスの解釈が幼稚すぎるので、それだけが難点です。
お漏らしブレードは、流れて、ついw
OVAの先行は、全部みましたが、ひだまり以外クソでした。
まほろまてぃっくは、もう残念を通り越して・・・。
ささめきことは、我慢できずに見てしまいそうです。
|
- 4314 名前:Seravi:2009/11/07(土) 23:17 ID:58.138.20.131,
- >盛り上がってるなーw
盛り上がっているのかw
まぁ、GILさんは、勧めても見るのは見るし、見ないのは見ないので
私はなんともいいませんがw
余談ですが、ヒロインがゴットゥーザ様ですw
まずは声優つながりと作画で、適当なのを選べば良いと思います。
<余談>
この掲示板のクッキーがクソですまんw
直す気はないw
よかったら、名前に「GIL@b2d」と入力して、書き込んで
その後一度すべてのブラウザを閉じてください。
完全なバグです。
Gilだと違う人間に見えるw
|
- 4313 名前:Gil@b2d:2009/11/07(土) 20:11 ID:60.37.159.82,
- あいかわらず、シャナを見続けているw
まあ、それはおいといて。
ティアーズトゥティアラで盛り上がってるなーw
俺も見ようかな、
とか、社交辞令で言ってみるw
同じアニメばっかり見てて、ネタも尽きはじめたから、
そろそろかなー?
★
川崎F(邪悪)の件では、ブチ切れてしまって申し訳ないw
俺も、「ルール至上主義」のところがあるからなあ。
> サッカー選手は、その辺、わきまえてない選手やサポーターもいるんじゃないかと、
> 浦和に住む私は思うのであります。
中学時代、もう何十年も前の話だけれど、
サッカー部でした。
サッカーの教則本に、若き日のベッケンバウアーが載っているような時代だwww
ペレとかゲルト・ミューラーとかw
日本人だと、釜本、杉山あたりだったか。
今のサッカー協会最高顧問の岡野俊一郎の現役時代の写真もあったと思う。
今はどうだか知らないけれど、
当時のサッカー部というと、もう、本当に「不良の溜まり場」でしたね。
紳士的な野球部とは大違い。
部室の中で、後輩をスパイクで殴る、とか普通にあったし。
他の中学校も、もう、見ただけで、一発でわかる田舎の不良だったしねw
隣の中学の某氏は、本当にヤクザになったしw
だいたい、サッカーのジャージ姿が、すでに「与太者風」なんだよね。
なんでなんだろうw
で、俺が部長になって、「仲良しクラブ」にしてやったwww
でも、顧問の先生が鬼だったんで、そこそこ強かったですよ。
俺以外は、けっこううまいやついたしw
俺以外は、なw
当時のサッカー部の練習のキツさと言ったら、・・・
っていうか、野球もバスケも、みんなキツかったな。
卓球でさえw
スポーツ根性マンガ全盛の時代だったしね。
今のスポーツ科学から考えると、全然なってない練習方法だったりするのが笑える。
|
- 4312 名前:jaguar:2009/11/07(土) 17:03 ID:124.144.14.69,
- >> ■ティアーズトゥティアラ
>> しかしSuaraのOP,EDは良いねえというアニメですな。
> つーかメカがあまりでないので、jaguarさんは見てないか・・・。
ノーコメント、ってのは冗談。
OP,ED目当てで、ちょっと第2のうたわれるものを期待して見てました。^^)
中身はちょっと単調かなあと思ったんですねえ。
少しSeraviさんとは見解が違うようです。
|
- 4311 名前:Seravi:2009/11/07(土) 12:57 ID:124.45.185.250,
- ■えみりん
この前、プリンセスラバーでも書きましたが、
よく考えると、化物語もそうですね。
彼女のツインテールは、解くと死ぬそうな。
公式設定とはなんだw
|
- 4310 名前:Seravi:2009/11/07(土) 11:37 ID:124.45.185.250,
- ■化物語
マイマイですが、OPあのOPを見て、泣いてしまう人は
少ないでしょう。
でも、3/3を見たあとなら、自然とそうなってしまいます。
・・・と思ってたら、コメンタリーで彼女自身も同じ事を
言っていました。
私は、歌は、歌詞から耳に入る人なので、意味はよく分かりました。
しっかし、よくしゃべるなぁ>まよい
|
- 4309 名前:Seravi:2009/11/07(土) 11:34 ID:124.45.185.250,
- >しかしSuaraのOP,EDは良いねえというアニメですな。
中身はどうよw
最初、魔王とか勇者とか出てきたので、
「こりゃやばい」と1話で切りそうになりました。
魔王とか勇者とかドラゴンクエストのようなストーリは、幼稚すぎて
流石の私にもついて行けないからです。
でも、これは違った。
綿密にくみ上げられた設定、人間関係、徐々に解き明かされる秘密、
結構良くできていました。
つーかメカがあまりでないので、jaguarさんは見てないか・・・。
|
- 4308 名前:Seravi:2009/11/07(土) 11:29 ID:124.45.185.250,
- >表彰式で非礼な態度は、ありえない。
実は、どのような非礼をしたか、見たい気もします。
このような記事を見ると、高校野球でホームランを
エンタイトル2ベースかファールかなにかで判定されて「負けた」チームを
思い出します。彼らは、文句一つ言わずその判定を受け止めてましたね。
ビデオを見れば明らかな、誤審なわけで。
その話と比べると、(比べるのかw)2位になったからと言って
非礼をはたらくとか、中学生以下の精神レベルと言えるでしょう。
誤審とかあったにしても、それは表彰台で無礼をはたらく事ではなく、
正式に抗議すれば済む話。
永久追放とか処分はよく分からないけど、ナビスコカップには
二度と登場させないようにするべきでしょう。
|
- 4307 名前:jaguar:2009/11/07(土) 02:30 ID:124.144.14.69,
- jaguarです。久しぶりのカキコです。
> ■ティアーズトゥティアラ
> 寝てても暇なのでみちゃったw
むう。なにやら中世のドラゴン退治伝説とローマ帝国と、完全な世界を望む
エヴァのような、しかしSuaraのOP,EDは良いねえというアニメですな。
> 何にでも「道(どう)」を持ち込むのは、日本人の悪いクセだがw
> あの二人は、野球道(ベースボール道)に対して、本当に真摯だ。
川崎の一件はよく知りませんでしたが、ニュースを読む限り
人間として出来てない感じですね。
野球のノムさんは、評価は分かれますけど、野球の前にまず人間や人生とは
から若手教育を始めるようですね。
野球一筋だった若者は面食らうようですが、普通の会社員だってそんなことは
考えやしない。大事だと思います。
そして、確かに稀な成功例ですが、イチローや松井のひたむきに成長を求める姿は美しいです。
サッカー選手は、その辺、わきまえてない選手やサポーターもいるんじゃないかと、
浦和に住む私は思うのであります。
|
- 4306 名前:Gil@b2d:2009/11/07(土) 01:37 ID:60.37.159.82,
- > “ガムかみ”川崎F・森が反省の涙「フェアプレーしたい」
>
> ナビスコ杯決勝(3日)の表彰式で選手が非常識な態度を取った問題で、
> 川崎Fは5日、準優勝の賞金5000万円の返上を決めた。クラブとして、
> ガムをかむなど問題行動が目立ったMF森勇介(29)を当面出場停止とし、
> 武田社長ら幹部3人も3カ月減俸10%とする処分も発表した。
>
> この日練習を再開したチームは約1時間のミーティングを行い、武田社長が
> 涙を流しながら事態の重大さを説明。サポーターからの抗議メールも選手たち
> に見せた。個人面談と表彰式の映像確認を基に、選手で唯一処分を受けた森は
> 「迷惑をかけて申し訳ない。優勝にふさわしくないチームかもしれないけど、
> 出場停止の間で成長してフェアプレーしたい。試合に出られなくてもチームの
> 力になりたい」と涙ぐんだ。
>
> 練習後は主将のDF伊藤と選手会長のDF井川がJリーグを訪れ、鬼武チェア
> マンに謝罪。伊藤は「選手を代表して来ました。失った信頼を取り戻すために
> 努力したい」と話した。8日のホーム千葉戦では選手、スタッフらがサポータ
> ーに直接謝罪する意向だ。
こいつにフェアプレー、無理www
川崎Fの森って、こういう態度、今回が初めてじゃないみたいだし。
> 川崎F森出場自粛「今まで含め仕方ない」
>
> 3日のナビスコ杯決勝で準優勝に終わった川崎Fの選手が、表彰式で見苦しい態度
> を取った問題について川崎Fは5日、クラブ内の処分を発表し、DF森勇介(29)
> の出場停止処分を決めた。
>
> 今回、態度が問題視された選手は数人いたが、処分されたのは森だけだった。
> 森は「今までのことを含め、仕方がないと思う」と“累積”の意味合いを感じていた。
> 清水ジュニアユース時代の95年、高円宮杯全日本ユース準決勝で敗れ3位の表彰
> を受けた際も、メダルを投げ捨てたことがある。
> 07年3月の横浜FC戦で選手交代に不満を示し、ペットボトルをけ飛ばし2度目の
> 警告で退場。
> クラブは、警告が多く、反省を促すという理由で、アジア・チャンピオンズリーグの
> メンバーから外す独自の処分を下した。
> 以前所属した仙台時代にも度重なるラフプレーから戦力外通告を受けたこともあった。
>
> [2009年11月6日9時2分 紙面から]
川崎Fのスポンサーって、どこよ?w
富士通、日興コーディアル証券、富士通ゼネラル、
ローソン、アシックス、川崎信用金庫、和幸、
サントリー、東芝、ニフティ、三井ホーム、
朝日生命、au、
富士通系列の会社を中心として、いっぱあるな。
とりあえず、au、スポンサーから降りてくれw
切なる願いwww
|
- 4305 名前:Gil@b2d:2009/11/07(土) 01:14 ID:60.37.159.82,
こいつら、全員、サッカー界追放でいいよ。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091106-563254.html
> 川崎F「すべて非礼」と賞金5000万円返上
>
> 謝罪するためJリーグを訪れた川崎F・DF伊藤(左)とDF井川 3日のナビスコ
> 杯決勝で準優勝に終わった川崎Fの選手が、表彰式で見苦しい態度を取った問題につい
> て川崎Fは5日、クラブ内の処分を発表した。事態を重くみた武田信平社長(59)は、
> 準優勝賞金5000万円の全額返上という前代未聞の措置を含め、幹部の減俸やDF森
> 勇介(29)の出場停止処分を決めた。現在リーグ戦首位を走り、念願の初タイトル獲
> 得を目指す川崎Fは今後、その振る舞いも注目されることになった。
>
> 川崎F全選手は練習前、クラブハウスのミーティングルームに集められた。武田社長
> ら幹部による処分の説明や指導は約1時間に及んだ。表彰式の映像を検証した同社長は
> 「手すりに寄りかかる、しゃがみこむ、ガムをかむ、一般常識からすればすべて非礼」
> と断言した上、前代未聞の処分を発表した。準優勝賞金5000万円の全額返上だ。現
> 段階で賞金は授与されていないが「これですべて許されるとは思わないが、何らかの形
> で示すことが必要」と決断。ミーティングでは選手たちにも同様の意思があることを確
> 認した。
>
> Jリーグではこれまで、不祥事でクラブ側に制裁金を科した例はあるが、クラブ側が
> 自主的に獲得賞金返上を申し出るのは初めて。
>
> 川崎Fは同社長を含むフロント3人の減俸10%(3カ月)も決定。「映像を見た中
> で(他選手と比べ)非常に態度が悪かった」と、ガムをかみながら表彰台に上がり、高
> 円宮妃殿下や関係者の握手を拒否し、メダルをすぐに外したDF森に当面の試合出場自
> 粛を求めた。森は「(敗戦直後で)気持ちを切り替えられなかった。迷惑をかけて本当
> に申し訳ない」と神妙に受け止めた。
>
> 表彰式後、サポーターからの批判や抗議のメールが約300通届いた。選手には抗議
> 内容を含め、各方面から非難にさらされている現状が伝えられた。チームは現在リーグ
> 戦首位。ナビスコ杯は敗れたが、天皇杯も含め2冠を狙っている。チームリーダーのM
> F中村憲剛(29)は「僕らはサッカー選手。ピッチで頑張っていくしかない」。関塚
> 隆監督(49)も「最後まで勝負にかける姿勢を貫くことが大事」と話した。8日のホ
> ーム等々力競技場で行うリーグ戦(対千葉)の試合前、フロントと選手が整列しサポー
> ターに謝罪するという。川崎Fは今後、勝利と品格を求められる厳しい戦いにさらされ
> ることになった。
>
> [2009年11月6日9時0分 紙面から]
だいたい、勝負の世界に生きるヤツなら、
勝つやつがいれば、負けるやつもいる、ってこと、わかるだろうに。
負けたやつが負けを認めないと、いつまでも、勝負終わらない。
何があったかは知らん。知りたくもない。
本当は、何か汚いことをされて負けたのかもしれない。
だとしても、だ。
表彰式で非礼な態度は、ありえない。
俺がサッカー界のトップだったら、即、全員追放だね。
強いとか、上手だとか、そんなこと以前に、
試合に出る資格が無い。
小学校からやり直してこいよ、マジで。
こいつら、勝つと、負けたヤツをボロクソ言いそうだw
ザコ扱いとかw
要するに、レベルが低いのよ、人間として。
勘違いしてる。
頭悪過ぎて、勘違いにも気づかないから、哀れだけどね。
そういうヤツは、少なくとも「人前で金を取ってやる勝負の世界」には要らんと思う。
趣味で好きなだけサッカーやりゃあいいよ。
ぜってー負けないわなw 負けそうになると、暴れるからさw
阿佐田哲也「麻雀放浪記」のドサ健がこういうタイプ。
負けそうになると、卓を引っくり返してでも負けないようにするw
でも、あれはピカレスクロマンの世界だから許せる(?)のであって、
現実にOKというわけじゃない。
イチローと松井。
ホームラン打っても、ガッツポーズなんかしない。
たんたんとベースを1周する。
あれは、打たれたピッチャーに対する敬意だと思う。
もっとも、あそこまで行くと、さすがの俺も、
「もう少し、喜びを表現してもいいんじゃない?」と思うけれどw
何にでも「道(どう)」を持ち込むのは、日本人の悪いクセだがw
あの二人は、野球道(ベースボール道)に対して、本当に真摯だ。
ただ、俺は思う。
イチローと松井は、成功例ではあるが、
彼ら並に、真摯に野球道を追求して、
なお、負け続けたヤツもいるんだろうな、と。
しかし、それは「アリ」だ。
激しく「アリ」を宣言したい。
それに比べると、今回の川崎Fは、完璧に「ナシ」。
以降、川崎Fが勝っても、全ては「ナシ」だ。
というか、もうゲームすんな>川崎F
|
- 4304 名前:名無しさん:2009/11/05(木) 21:57 ID:60.37.159.82,
- google串、死んでるねw
復活を待つ。
|
- 4303 名前:Gil@b2d:2009/11/05(木) 21:42 ID:60.37.159.82,
- 声優データベースもあったなw
忘れてたw
っていうか、携帯サイトがボロクソだった以外にも、いろいろ問題が発覚してきた。
1.著作権の問題
既出ですが。
引用URLを明記することで、「引用」を強調してみたいと思うw
作者がしっかりわかっている場合もあるしね。
長門SS専門の人だけど、けっこう気にいってるから、
ぜひ栄えて欲しいブログだったりする。
2.携帯サイトぼろぼろw
正直これショックw
google串があったね、確かに。
試してみるw
3.タグクラウド、うぜーw
俺のPCだと、タグクラウドが重い。
これは興味で作っただけだから、もうシンプルにした方がいいな。
4.行間狭くて読みづらいw
エディタで、改行削除したり、いろいろ加工してるんですよ。
でも、「読む」という観点から、もう一度やり直しが必要なやつが多数ある。
まあ、じっくりやっていくしかないな。
|
- 4302 名前:Seravi:2009/11/05(木) 20:54 ID:124.45.185.250,
- ■ティアーズトゥティアラ
寝てても暇なのでみちゃったw
って、これ、ストーリーの完成度が凄いです。
原作がよかったのかなぁ。
キリスト教やいろいろな遺跡が出てきますが、綺麗にぱくれてます。
でも見終わった後の感想だけど、
アロウンやルキフェル、あの大賢者オガムさえ
プリムラ萌えのロリコンだったわけで・・・。
なぜ、こんないいの今まで見てなかったんだ・・・。
|
- 4301 名前:Seravi:2009/11/05(木) 14:57 ID:124.45.185.250,
- ああ、記載者の意志があれば最優先されるのは言うまでもないです。
フリーウェアなどで、転載自由書式(著作権は放棄しないがコピー自由)などにもありまたね。
ただ、掲示板やブログに「如何なる場合も私の著作物をコピーする事を禁止します」
とか書いていると、それだけで、バカ丸だしという事にもなりますw
|
- 4300 名前:Seravi:2009/11/05(木) 14:52 ID:124.45.185.250,
- ■URL
>携帯サイトを確認してみましたが、長編が最後まで表示されないようです。残念!
ごめん、ハルヒのSSのほうか。
声優データーベースはw
著作権って、難しいですよね。
良く勘違いする人がいるのですが、例えば、ここにGILさんが
SSを書いたとしましょう。
さて、誰が著作権利者かw
正解は、私と、サーバ保有者(wakwak)、及び記載者ですw
私は良く言うのですが、
Webブラウザで、著作物を閲覧する行為は、
著作物を、著作者の許可無くコピーしている訳ですから、
キャッシュを使うブラウザの使用者はすべて、著作権法違反になります。
でも、多分、訴訟を起こしても、この筋は通らないでしょうね。
(ブラウザでコピーされるのは承知でサーバにアップロードした
とされ、故に、暗黙のウチにコピーを許可しているという解釈)
その仮説を元にw私独自の論理は、
「Webの情報は、コピーしまくっても、なんの問題もない」
としています。
もっとも、これが判例にある訳ではないので、なんの理屈にもなりません。
しかし、もう一点、公衆送信権です。
とりあえずWebのコピーは、OKとするが、公衆送信権はどうなるのかw
正直、分かりません。興味ないので判例を調べていませんが。
まとめると
①他人がWebに掲載している情報をコピーする
②コピーした情報を他人(複数)に送信できる状態にする
①は、前述の通り私の解釈では合法
②は、多分、やばいと思う。
|
- 4299 名前:Seravi:2009/11/05(木) 14:34 ID:124.45.185.250,
- ■出張
一緒に出張行ってた人も38度以上の熱だっていってたし、
私も肺炎w
なにか悪い菌さらった?
>携帯
googleプロクシ当てたURLを携帯URLにするとかw
環境変数で携帯かどうかも分かるので、そっちにとばすとかw
|
- 4298 名前:Seravi:2009/11/05(木) 14:29 ID:124.45.185.250,
- URL教えてくれ
|
- 4297 名前:GIL@b2d:2009/11/04(水) 22:18 ID:60.37.159.82,
- 携帯サイト、ダメだわ。
長編が最後まで表示できない。
モバイルはモバイルのノウハウがあるんだねえ。
|
- 4296 名前:GIL@b2d:2009/11/04(水) 01:29 ID:60.37.159.82,
- 終わったw
俺の一つの理想のサイトができあがったw
前から欲しかったのよ、こういうサイトw
しかし、何で今まで誰もやってなかったんだろう?と考えると、
やっぱり著作権問題なのかな?
許可取ってねーしなぁwww
誰かやってたんだけど、知らなかっただけなんだろうか?
まあ、問題が起きたら、閉鎖しますわw
カギ掛けて、どっか別なサイトに移動するだけだけど。
俺読みたいもんw
|
- 4295 名前:GIL@b2d:2009/11/03(火) 23:51 ID:60.37.159.82,
- まあ、例の置換ソフトは責めないでやって下さいw
とんでもなく古いソフトで、
おそらく、元々は個人的な使い道のためのもの?でしょうから。
んで、すげー簡単で便利なんですよ。
正規表現も少しだけ使えるし。
何でもそうですが、要は「使う側の問題」です。
★
あと、1時間くらいで、一応の完成にはこぎつけそうです。
疲れたーw
これ、便利なのは、携帯サイトも自動的にできているので、
外からでも、携帯で読めるんですよw
まあ、こんなの携帯で読んでるヤツは、俺しかいないかwww
それから、これ、作っていて気づいたんですが、
著作権の問題が浮上しそうだなぁw
個人で楽しむレベルを逸脱していないか、不安だw
それと、中には、本当に敬意を表すべき作品もあって、
これ、コピペじゃまずいっしょ、とマジで感じましたね。
ましてや、アフィリエイトなど!www
すぐには無理ですが、一部の個人的アフィリエイトをのぞいては、
アフィリエイトは外していこうと考えています。
あと、リンク先の明示ね。これもやる。
ただ、リンク先に、やばいバナーがあるヤツは、勘弁してもらうw
某Wikiだと、バナーだけじゃなく、
集まっている作品が、9割方、18禁だったりするしね・・・
とにかく、いろいろ考えさせられた1週間でした。
★
余談。
最近、またシャナにハマってるw
どっぷりですよw
あんだけ、封絶の文句を言いながらw
整合性や合理性と、好き・面白いは、別なのだwww
「シャナS」を見たけど、いい感じw
今後のシャナは、ああいう展開になるであろう、という予測はしてた。
というのも、俺は原作は読んでないけど、Wikiで見て知っているのだが、
2期のラスト以降は、状況に急展開がある。
考えようによっては、かなり悲惨な結末が待っている感じ。
ストーリーは(原作として)あるけれども、
3期にするには、どうかな?と思う。
外伝みたいなものを作るのが正解だろうな、と思う。
「シャナS」みたいに。
個人的には、虹の翼メリヒムの話が欲しい。
シャナとの最後の戦いの時に、虹天剣は使ったのか?
シャナとの最後の会話は何だったのか?
(原作にはあるらしく、『最強の自在法』の存在を教えたとか、何とか)
もうアレですよ、
戦隊モノの特別編みたいなのでいいから、
マティルダ・サントメールの時代に、シャナがタイムリープして、
二人で、凶悪な紅世の徒を倒す、なんていう話でもOKwww
俺の脳内では、マティルダ・サントメールは、
ネギま!のサウザンドマスターに匹敵する、ヒーロー(ヒロインだけど)であり、
アイドルなのだw
原作読めってかw
どうもその気にはなれんのよね、シャナについては。
不思議。
|
- 4294 名前:Seravi:2009/11/03(火) 14:25 ID:124.45.185.250,
- ■Webの更新日付記録
私は、手で編集していますw
もちろん、自動でやる奴のがあるのも知っています。
でも、ファイル数が多いと、そゆ訳にはいかないでしょうね。
どうするんだろうw
秀丸でやるなら、
マクロでボトムまで移動し、今日の日付を入れますね。
ファイルを開くときにgrepとかも使えますので、
なかなかよさげです。
ただ、自動セーブするなら、フォルダごとバックアップしますがw
余談ですが、googleの巡回ボットは、最終更新日をみているので、
検索エンジンに掛けるためには、必須なのでしょう。
私のページは、ドメインを偽っていますので、
yahooなんかには弾かれましたがw
|
- 4293 名前:Seravi:2009/11/03(火) 14:13 ID:124.45.185.250,
- ■Web
誕生日おめでとうございます。
そして、お疲れ様です。
>「文字コードUTF-8の場合には、このソフトは使えない」
w
つーか、編集メニューの元に戻すや
セーブをしないなど、復元可能ポイントは、死ぬほどありそうですが。
unicodeでバグるとか、テキストエディタとは呼べないですね・・・。
私は、秀丸エディタ(高いですがパソコン通信の時に取得したライセンスを使用)使っています。
HTMLの構文とか、習ったわけではないのでサッパリですがw
>「知ってた」ということを思い出したのは、
>全てが終わった後だったんですが
良くありますよねw
システムバックアップなどもマーフィーさんの言うとおりになったりしますがw
#でも、私は、バックアップに助けられた事は何度もあります
一度作った文書を消去してまた書くと、100%の復元は
不可能ですよね(中身によりますが)
よりVupする場合もあるので、そちらに期待しております。
|
- 4292 名前:名無しさん:2009/11/03(火) 12:54 ID:60.37.159.82,
- ■続:HP崩壊
落ち着いたので、続報です(要らんかーw)。
すでにサーバーにアップロード済みで、助かったものが、約91%。
ファイル数だと、約6~7割といったところ。
失った9%は、けっこう重い部分で、体感的には、5割を失った感じ。
昨晩、またやり始めてたんですが、けっこう大変。
進捗的には、0でしたね。
疲れちゃってw
失敗の原因は「置換ソフトの使い方間違い」。
しかし、これって、俺的には、すでに2年前に体験済みで、
「文字コードUTF-8の場合には、このソフトは使えない」
ということを、俺は知ってたんですね。
「知ってた」ということを思い出したのは、
全てが終わった後だったんですが、
こういう時って、本当に歳を感じます。
というわけで、本日11月3日は、俺の誕生日です。
家族の誰も覚えていないっぽい?のか?www
何も言われないぞw
|
- 4291 名前:Gil@b2d:2009/11/02(月) 19:59 ID:60.37.159.82,
ここ1週間、毎日コツコツ、HP作成してたんですよー。
で、ついに完成したんですよー。
最後に、Last Updateの日付を変えようと、某テキスト置換ソフトを使ったんですよー。
そしたら、文字コード間違って、全ファイルがダメになったんですよー。
285個のHTML、全て終わりましたーw
やっちまったなあ・・・
サーバーにアップしてた分は助かったので(DLして)、
まあ、昨日1日の作業分でしたがね・・・
あまりのがっかり具合に、けっこうがっがりしなかったほどw
意味不明w
今日、明日で取り戻すぞ!
(なんとかポコとかいう芸人をパクってみました)
|
- 4290 名前:Gil@b2d:2009/11/01(日) 01:23 ID:60.37.159.82,
- おかーw
|
- 4289 名前:Seravi:2009/10/31(土) 20:42 ID:124.45.185.250,
- とりあえず帰宅、フレッツのメンテでIP変わってたw
|
- 4288 名前:Seravi@北京:2009/10/30(金) 21:41 ID:123.124.222.7,
- ■北京最後の夜
明日、日本に帰ります。
やっとアニメが見れる!
息が出来ないのと同じような気がします。(あだち充ネタ)
|
- 4287 名前:Seravi:2009/10/29(木) 02:19 ID:123.124.222.7,
- ■ルーヤンからベイジンに
かえって来たのですが、今日は疲れました。いろいろな意味で。
そもそも、北京発12:50と洛陽発21:15なので、
ついたら、この時間のわけで・・・疲れる。
ビール飲んで寝ます。
明日は、塩城かぁ。。。。つーか「ど」がつくほど田舎なので、
ちょっと鬱はいります。
ああああ、次回から少し余裕のあるスケジュールにしよう。
|
- 4286 名前:Seravi:2009/10/29(木) 02:11 ID:123.124.222.7,
- ■レイジングハート
携帯についている自慢のマスコットは、レイジングハートです。
また、中国娘に目をつけられてしまいました。
FF10に出てくるレナ?に似ていたので、
つい甘い約束を・・・。
「今度来るときは、レイジングハートを絶対頂戴ね」
といわれ、
「うん」といい、指きりまでしてしまいました。
2000円位だろうと思って、ネットを検索してみると・・・・。
おいおいw
正規品は、すでに販売終了で(当たり前か)、オークションしかなく
18000円~30000円で取引されてました。
私のは公式ページで買った正規品ですが、少し改造を加えてます。
検索してて気づいたんですが、これ、純銀なんですね・・・。
なんつーwおれそういえば4000円くらい出したなぁ。
なのはさん、高いよ・・・つーか再販きぼーん。
|
- 4285 名前:jaguar:2009/10/26(月) 01:05 ID:124.144.14.69,
- 画像うp待ってます。
ただ、ケータイだとよくよく気をつけてないと、石だけ取れていたりして。
|
- 4284 名前:Seravi:2009/10/26(月) 00:00 ID:123.124.222.7,
- ■結婚記念
もうすぐ10年目を迎えるのですが、
ひとつの節目ですので何かプレゼントしようと考えました。
あまり高いものだと、つけないだろうし、第一似合わないw
(ここは見てないとおもうw)
で、考え付いたのが、まりあほりっくで出てた(おいおいここでもアニメか)
アレキサンドライトキャッツアイというやつです。
まりあほりっくでは1500万円と鑑定されてたので、
小さい石なら安いだろうと・・・。
で、良く調べたら、そんな石はなく、石の名称は
アレキサンドライトです。
で、これは後付けなのですが、カミさんの誕生石でもあったのです。
このアレキサンドライト、波長の長い光を受けると
赤く光り、波長の短い光を受けると青く光るという
面白い宝石です(ですので、まりあほりっくで覚えていた)
アレキサンドライトでも変色性が高くある特定の色は
キャッツアイと呼ばれるらしいです。
まぁ、私は天然の普通のブラジル産でいいやと適当なのを
選びました。で、気に入ったのがネックレスだったのです。
しか~~~~~~~し「この製品はご注文いただきまして
手作りをするため、40日ほどお時間をいただいています」だそうです。
つーか、40日ってwwwwww
仕方ないので、前にプレゼントしたピアスが弱ってきてたので
ピアスにしました。
さて、どんなのが送られてくるのやら。
どうでもいいけど、この石、俺の携帯ストラップにしたいんですが、
激しくもったいない気もします。
本当に色が変わるなら、結構すごいと思います。
とりあえず、来たら画像でもうpするかw
|
- 4283 名前:Seravi:2009/10/25(日) 09:38 ID:123.124.222.7,
- >jaguarさん
どもです。
いまNHKでやってる。
これ、時差ないですよね。
ここの内容をみてTV見ていると笑えます。
そっちは9:38かこっちは8:38なんで飯行って来ます。
|
- 4282 名前:jaguar:2009/10/25(日) 02:33 ID:124.144.14.69,
- > 余談:会社のSNSアクセスできないんですが、メンテナンス中かなw
調査するのに時間がかかりました。
スネークの結果、某社では23日17:30より社内SNSのメンテを実施しているようです。
> しかし、「必要のない物」に税金を投入して投資しますか?
> 必要が無いのです。ゼネコンを食わすために、
> なぜ我々の金がそっちに行くのですか。こんな中国のような
> 政策は先進国では、ありまえせん。
過去に比べれば、ダム・道路系への投資は半分ぐらいになっているでしょうがね。
そもそもカネの使い道探しから始まってますからね。
アメリカもウォール街とGMの救済については、意見が割れてますねえ。
> 米軍いなくなったら、一番困るの、沖縄の人ですよ。
一番騒いでいるのは、東京のマスコミとプロ市民?
沖縄で本気で反対しているのは何割か。
しかし、反対ポーズをすることが政府からの助成金に繋がるから、止められない。のかな。
> 犯罪を犯した米軍兵士は、即銃殺。
織田信長にしか出来ないですなw
> そのころの罪悪感から反共産、反左翼の思想になったのかもしれません。
思想を転向した人ほど、転向後の思想が強くなるといいますね。
私も、チャーチルの「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。
20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」のクチです。
って書いてwikiったら「架空の名言」に飛ばされましたorz
> 私は、これまでの自民党の政策は保守政党とはいえないと思います。
そんなモノ、少なくとも池田勇人の時に100%無くなったと思ってます。
日本では、昭和初期に既に保守は絶滅危惧種であり、戦前は共産主義と思ってます。
その時代を経てからの保守復活は難しい。
主権回復時に、国際法違反としてマック憲法を破棄しなかったのが致命的かなと。
もう、後は安全保障をすべてアメリカに任せたのですから、保守もへったくれも
ありません。
SIIで言われるままに構造改革ですよ。
しかし、アメリカ軍なしでロシア・シナ同盟と対峙するのはキツイ。
ところがアメリカは日本の軍拡を絶対に認めない。
日本人は役にも立たない自衛隊で満足してる。
あんな組織、全然戦えない。
一朝事があれば、あっという間に占領されまっせ、この国。
国民の意識改革、タフな政治家、NPT脱退と核保有。
対等の同盟結ぶにはこれぐらい無いと無理かなあ。
徴兵は多分、役に立たないので止めて下さいね。
> wiki見たら民主党って保守政党としているのですねw
勘弁してくださいよ。(T_T)
自由主義・資本主義を標榜する広義の意味に従えば、
って書いてあるじゃないですか、、、、、。
個人的には、沖縄を守るためには米軍がそこに存在していなければ困ります。
米軍がいないところへの攻撃に対して米軍が即応することは無いでしょう。
沖縄からお引き取り願うなら、米軍なしで日本をどうやって守るか本気で
考えて、内閣と外務省と防衛省が必死で考えないとダメでしょう。
誰も考えてませんよ。
ほんっとにヤバイ。
アメリカが防衛ラインを日本列島・台湾から後退させて、グアムでいいやと
本気で実行したらもう終わりです。
てなワケで、お仕事ガンガッテ来て下さいね。
民主党さんには、とりあえず国会開く前に閣僚集まってミーティングして
頂きたい。誰が主導権握ってんだかもう、ワケワカメ。
この基地問題でも首相と外相の意見が違うし、首相の言ったことを官房長官が
アレは個人的見解と取り消すし、藤井君の国債発行宣言にも関わらず
首相は国債発行を抑えると言うし、
若者の職業訓練をすると良いながら予算止めちゃったし、
羽田のハブ化とか良いながら羽田工事の予算止めてるし、
執行停止した3兆は来年使うとか言ってるし、いや今年使ってくれと。
<大文字>
何がしたいんだ、民主党?
</大文字>
|
- 4281 名前:Seravi:2009/10/24(土) 22:09 ID:123.124.222.7,
- ■保守政党とは
私は、これまでの自民党の政策は保守政党とはいえないと思います。
自民党は、保守政党を掲げていますが、
基地問題や外交などを見る限り、「保守」ではなく
「いいなり政党」です。
たとえば、日本で自由化された様々なものが、全てアメリカの「指示」
だということが近年判明しました。
このような政治をする政党のどこが保守政党なのでしょうか。
アメリカが、共産主義的な政策を「指示」したなら
それに従うのが、自民党政治です。
保守政党とか反吐がでます。
基地問題だけ取り上げるなら、
民主党の方がはるかに右翼的な発想をもつ保守政党だと思います。
うはw
いま、wiki見たら民主党って保守政党としているのですねw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%88%E6%94%BF%E5%85%9A
しらんかった。
まぁ、右翼政党なので当然ですがね。
|
- 4280 名前:Seravi:2009/10/24(土) 21:59 ID:123.124.222.7,
- >いやなら引っ越せばいいだけです
そういえば、私は、
核施設や再処理・廃棄工場などを近所に設置されるのが嫌で、
東京に永住することを決定しました。
私が小学生のころ、人形峠に変な核施設をつくりましたからね。
こんなところに居てはマズイと判断したのです。
地元を離れられないとか、自己中心的な独自の論理を展開するなら、
国のために基地でも核施設でも受け入れるべきでしょう。
嫌だから転居した人もいるのに。
これはダムでも同じ。
子供のころ、成田の過激派にあこがれてたのは内緒です。
当時アカだとかいう政治思想を保有してませんでしたから。
そのころの罪悪感から反共産、反左翼の思想になったのかもしれません。
|
- 4279 名前:Seravi:2009/10/24(土) 21:47 ID:123.124.222.7,
- >日米地位協定撤廃。
小学生が強姦されて、犯人がわかっているのに
即引渡しもできませんでしたからね。
こんな奴隷協定は「協定」とは言わないでしょうw
今すぐ撤廃すべきです。
あと、「おもいやり予算」とか自民党が
決めてから、今まで幾ら払ったんでしょうね。
こんな予算を、「必要だ」というのは、日本人の感性から
かけ離れていると思います。
(自民党の予算全てに無駄が無いと論述する人のこと)
>うるさい沖縄人
地位協定の問題も引き合いに出しているのですが、
騒音などを言っていますね。
でも、騒音については、よくわからないです。
羽田や成田のすぐそばに住んでいる人も、
騒音公害に見舞われています。米軍機の騒音と
旅客機の騒音の何が違うのでしょうか。
(音が違うとか量の問題は別問題)
そこに住めば、どんな対処をしようとも
うるさい物はうるさいw
今、国が補助している二重扉などの騒音対策
以上に何が必要なのか理解できないw
学校に飛行機が墜落してくる事件もありましたが、
米軍機でも日航機でも同じです。
航路の下にいるということは、何かが落ちてくるということです。
これは、本土でもたくさん報告されていますし、
年間で何キロかわすれましたが、
飛行機の部品が空中で紛失している事件は、無い年が無いですw
|
- 4278 名前:GIL@b2d:2009/10/24(土) 20:33 ID:124.100.254.122,
>だから、沖縄だけ優遇していることもたくさんあるのです。
沖縄優遇、すごいらしいね。
米軍いなくなったら、一番困るの、沖縄の人ですよ。
これは鉄板。
優遇抜きにしても、まず、基地の地代が入らなくなるw
これはたぶん死活問題。
下っ端の兵士が、変な問題を起こす上に、
日米地位協定とかがあるから、反米運動が起こる。
やるべきことは2つだけだ。
日米地位協定撤廃。
犯罪を犯した米軍兵士は、即銃殺。
この2点を徹底させれば、沖縄の人にとって、
米軍は、いいお客様です。
あまり現実的ではないなーw
|
- 4277 名前:Seravi:2009/10/24(土) 19:03 ID:123.124.222.7,
- ■週間こどもニュース
暇なんで、TV見ているのですが、
日本語放送はNHKだけです。
しかたないので、子供ニュースをみているのですが、
ダム問題を扱っていました。
ダムが必要か否かを専門的に調査すると、
100%、必要ないという結果がでるでしょう。
ダムの建設を正当化する理由は「すべて詭弁」ですから
論ずる必要もないですが。
そんななか、なぜダムに投資しなければならないのか?
建設を続行することにより、利益もあります。
建設会社のJV群は、売り上げがあがる訳で、
その分雇用もあります。その他ダム観光(笑ってしまいますがw)なんて
いう事業収益もあがります。
利益がゼロというのは逆なく、たくさんあるのでしょう。
しかし、「必要のない物」に税金を投入して投資しますか?
必要が無いのです。ゼネコンを食わすために、
なぜ我々の金がそっちに行くのですか。こんな中国のような
政策は先進国では、ありまえん。
よく、自民党が決めた予算は100%必要だという意見を
見ますが、ならこのダムが必要な理由を述べてから
能書きを垂れるべきでしょう。
(民主党は必要なものも削減しているというのを否定しているわけではない)
無駄な費用はあるのです。
無駄な企業もあります。そんなのに税金を投入するのは
間違っています。
確かにゼネコンが倒産して失業率が上がれば、
日本の経済は破綻の方向へ進むでしょう。
でも、どうせ使われるなら、必要なものにしたいじゃないですか。
たとえば、基地移設問題です。
民主党がいろいろ言っていますが、アメリカの馬鹿が
「日本の安全は保障できない」
とか、もう、信じられない言葉を使っているじゃないですか。
大統領が言うなら安保理の破棄も必要でしょうが、
アメリカの下の下の人間が、こんなことを、のたまわってます。
奴隷がご主人様に歯向かえば怖いんだぞ!
って、言っているのです。
こんなに馬鹿にされているのは、すべて自民党の責任です。
自民党がアメリカ様の言うことに歯向かうことなくすべて受け入れた政策を
実施したから、ここまでなめられるです。
ダムに使う金があるなら、
日本を守る投資を行ってほしいです。
日米安全保障条約を締結しながら、基地移設問題で
平気な顔をして「安全が保障できない」とか言うのですから
こんな国に保障してもらう必要はありません。
独自に自衛隊を軍隊化し強化してから、徴兵制度なども
採用します。
逆に、安保条約を廃棄して、日本は独自に軍拡を進めるよ?
日本の言うことが聞けないの?
とアメリカを脅すくらいが、ちょうどいいです。
あと、沖縄人だけに負担というバカは死んでください。
沖縄固有の事情があるのは、政府も承知しています。
だから、沖縄だけ優遇していることもたくさんあるのです。
いやなら引っ越せばいいだけです。
|
- 4276 名前:Seravi:2009/10/24(土) 17:09 ID:123.124.222.7,
- >jaguarさん
おかげさまで無事到着しました。
このホテルはウチと契約しているホテルなので
アクセス禁止を解除しました。書き込むのに時間がかかりすいません。
>子供のインフル
大変ですね。うちもどうなっているかわかりません。
現状、かからない方がオカシイというレベルですので、
ウチも心配です。
余談:会社のSNSアクセスできないんですが、メンテナンス中かなw
|
- 4275 名前:Seravi:2009/10/24(土) 17:06 ID:123.124.222.7,
- >時間と量子論
何にしても時間を軸にした空間やそれ以上の高次元は、
我々が理解しようとしても、「絶対にできない」ので
難しい話ですわな。
ああ、以前LHCで粒子の高速衝突の実験の話(>>3686)を書きましたが、
消えた粒子は、別次元に行った可能性が高いとなっています。
質量を持った物質が逆に沸いて出ることもありますので、
興味深いです。
|
- 4274 名前:jaguar:2009/10/22(木) 01:08 ID:124.144.14.69,
- 無事目的地に着きましたでしょうか。>Seraviさん
ご存じとは思いますが、決まりましたね郵政の社長。
おざーさんのお友達、斎藤次郎氏だそうです。
・日銀総裁の東大・大蔵OBはダメで、郵政社長の東大・大蔵OBは何故OK?
→官房長官:答えられず。首相:14年たってるから天下りじゃない。
だそうです。じゃあ、渡りじゃん、と盛り上がっております。
・亀井さん、「見たか、見事だろう」「人事、漏れませんでしたねえ」と盛り上がっております。
→普通、見事という言葉を使うのはそこじゃないだろうと。
・藤井財務相:「あのころ官僚世界に入った人は国の事を考えてる。
自分の利益を考えている人はいない」
→どっから突っ込んだらいいのか。
午前中に上司と面談して、公私で心配ごとはあるかと聞かれ、「民主党です」と
職場でお約束のギャグをかましたところで、このニュース。
家に帰れば、子供がインフル。
明日はユーザとの会議断って、引きこもります!
|
- 4273 名前:GIL@b2d:2009/10/21(水) 21:13 ID:124.100.254.122,
- ちと、調べてみたが、よくわからんなw
俺が言ってたのは、プランク時間のことらしいw
0.0000000000000000000000000000000000000000000539121 秒
だそうですw
ただ、これも一理論に過ぎないので、今はどうなのか。
とりあえず、以上w
|
- 4272 名前:GIL@b2d:2009/10/21(水) 21:07 ID:124.100.254.122,
- > 色々考えると、
> 涼宮ハルヒのように、「パラパラ漫画の間に書き込んだ」という
> 解釈はすばらしいです。物質の二重存在を肯定しつつ、
> もう一つは、仮想だと説明し、歴史改変には禁則事項という禁断を使ってますので、
> ある程度の法則は説明可能です。
最近、というか、ここ20年くらい物理関係の啓蒙書はほとんど読んでないので、
かなり古い知識ではありますが、
「時間が連続していない」というのは、たぶん(科学の理論的に)事実ですよ。
ハルヒでみくるが「パラパラ漫画」の話をした時に、
すぐに頭に浮かびました。
「連続していない」というのが、どういうことなのか、というと、
量子論のような話だったと思うんですが、
物質を小さく切り分けても、最後は、分けられないものになっていくように、
時間も、微小時間に分けていくと、
これ以上分けられない「単位時間」のようなモノにぶつかる、
とか、そんな話だったと思います。
さて、こういった話があるのかどうか、ここで、ネットで調べてみるw
しばし、休憩。
|
- 4271 名前:Seravi:2009/10/21(水) 02:08 ID:124.45.181.193,
- >1話以外桃華月憚進行なのですね。
今風呂からでたとこですが、全然違いますw
混乱して居るなぁw
明日の出発時刻は余裕ですが、そろそろ寝ます。
|
- 4270 名前:Seravi:2009/10/21(水) 01:40 ID:124.45.181.193,
- ■夏のあらし
止まらなくなりましたので、結局全部見ました。
つーか、よくよく考えたら1話以外桃華月憚進行なのですね。
桃華月憚は、つまらなかったですが、
この方式は許せます。
でも、この1話、全然違いますね。
1話が13話であれば、桃華月憚と同一になるわけですが、
13話を1話にもってきたので、展開が分かりやすかった。
よく分からないけど、私がこのアニメの作者なら
「はじめ」が小夜子との子供というとんでもない
パラドックスを作りますがねw
1話に爆発した父が、もの凄く印象に残ってます。
しっかし、12話は笑えますね。
>>4268を書いた後、12話を見ると、
マジに笑えます。
物質の二重存在を否定する設定なのに、
思いっきり二重存在しているし。
人間なら二重存在の因果律が低下して消えるし。
ちょっと、タイムリープをバカにした話でしたね。
|
- 4269 名前:Seravi:2009/10/21(水) 00:28 ID:124.45.181.193,
- あ、jaguarさん、どもです。
私は、国債発行でそれが国民総生産に使用されるのなら、
ただしいと思います。
>年間500兆ですか。50兆で良いと思いますけどね。
あはは、池田勇人でも長期計画(10年)ですので
1年でこんなことやったらいくら日本でもデフォルトの
危機にさらされますね。
でも、50兆でも見違えるほど日本は変わると思います。
子供手当も、GDPに回されることなく、貯金を危惧されているようですが、
貯金に回される可能性は非常に高いでしょう、しかし
精神的ゆとりができるのも事実で、それと同等あるいは以上の
消費を生むというのも否定できないですよね。
少なくても、うちは子供手当以上に使うでしょう。
以上というのは、手当が出なかった場合と比べてです。
「出るなら使う」当然です。
まぁ、株投資とかやっている人間ですので、
タンス預金や、口座にによる貯蓄を極端に嫌うので
例外かもしれませんがwwww
|
- 4268 名前:Seravi:2009/10/21(水) 00:18 ID:124.45.181.193,
- ■10話まで見たけど
>監督 新房昭之
だったw
タイムパラドックスの謎は、どうなるのか。
6月1日消費期限の牛乳を、
8月n日に
5月末に持って行くと
腐っているか否かという問題ですが、
多分、腐っている事になるでしょう。
誰が持って行くかは知りませんが、
5月末に持って行くのであれば、
5月末には、そのときあるはずの牛乳が消える・・・というのが、
この物語の設定のようです。
未来から過去に転移した場合、その物質全てが、
その空間に2重に存在する事になります。それの解決のために
消える・・・そうです。
でもおかしくないですか。タイムパラドックスなので
解決するはず無いんですが。
消えたはずの牛乳が存在するからこそ、未来(8月)に
それがあるのですが。消えた物が存在するというパラドックスに
落ち居ます。
やはり、二重存在時、片方が消えるという解釈は、結構きついです。
ただ二重存在を肯定すると、未来から渡航した数だけ
物質が余計に存在することになりますから2重どころの
騒ぎではなくなります。
でも、この場合の歴史解釈は、未来から渡航してくるのが
歴史と考えれば、特に矛盾は発生しません。
未来人が歴史を改変したとしますが、それは改変ではなく
もともとそゆ歴史だったという解釈です。
色々考えると、
涼宮ハルヒのように、「パラパラ漫画の間に書き込んだ」という
解釈はすばらしいです。物質の二重存在を肯定しつつ、
もう一つは、仮想だと説明し、歴史改変には禁則事項という禁断を使ってますので、
ある程度の法則は説明可能です。
まぁ、GILさんの言うとおり、タイムトラベルは、
その話を軽くしてしまうというのは、
何となく分かります。
どうでもいいけど、ぽぽたんと夏のあらしを
同時(同じ時期)に初めて見た人間はマレでしょうなw
両方ともシャフトというのがすごい。
|
- 4267 名前:jaguar:2009/10/20(火) 23:28 ID:124.144.14.69,
- いってらっしゃーい。
> #踊らされるんだろうなぁ
中国万歳しない日経なんて日経じゃない!
ところで、
> たとえば、国債をGDPの100%発行する事により、
年間500兆ですか。50兆で良いと思いますけどね。
確実に個人消費に回るようにクーポンで子供手当を一回出すか、
法人税減税、所得税減税など。
あとはキャッシュが回り出せば良いんですけど。
個人的には先端技術、ロケット技術、防衛費に毎年1兆円希望。
> でも、今(民主の方針のまま)でいいとも限りませんがね。
ま、Seraviさんが帰って来るまでの10日でどうなることやら。
首相が代わっていても驚かない。
|
- 4266 名前:Seravi:2009/10/20(火) 22:44 ID:124.45.181.193,
- ということで、10/21~10/31まで中国に行ってきます。
|
- 4265 名前:Seravi:2009/10/20(火) 22:43 ID:124.45.181.193,
- ■夏のあらし 1期
2期がはじまったので今頃見ていますが、
B29が焼夷弾を投下するシーンなどは、秀逸ですね。
流石シャフトという感じです。
新房さんはこゆのは出来ないのかな。
戦争描画とか好きそうだけど、そゆのが出来ないとなぁ。
|
- 4264 名前:Seravi:2009/10/20(火) 00:20 ID:124.45.181.193,
- ■中国GDP
https://www.nikkei.co.jp/news/main/20091019AT2M1901M19102009.html
さすが中国共産党と言わざるを得ません。
つーか、思いっきりインサイダーだろw
明日の、ハンセンやシンセンの暴騰は確定でしょうが、
日経が「こんなの」に踊らされてはだめです。
#踊らされるんだろうなぁ
日本経済も中国のようにならんかな?
というのは、妄想にすぎません。
たとえば、国債をGDPの100%発行する事により、
貧乏人に麦を食わせ、所得を倍にするという池田勇人のような政策が
可能となるでしょう。
しかし、当時と違う物(指数)がたくさんあります。
それをやることによる影響は計り知れないでしょう。
でも、今(民主の方針のまま)でいいとも限りませんがね。
|
- 4263 名前:Seravi:2009/10/19(月) 23:47 ID:124.45.181.193,
- ■ぽぽたん
この赤いスカーフ巻いた謎のフェレットは何だw
この機械メイドは何だw
某先生アニメと無関係とはいわさんぞwwww
1話2話あたりで眠くなって来ましたが、
なんとなく分かってきました。
時間渡航物は、ちょっと弱いです。
まいの話が一番よかったなぁ。
あれだけ切り出せば完璧なんですがね。
でも、ロリ、百合、巨乳、めがねを融合すると
こうなるんでしょう。
どうでもいいけど、桃井はるこの声ってなんでこんなに
ムカツクのかね。聞くだけで腹が立つというのも
珍しいですが、私は大嫌いです。
つくねちゃんとかのイメージが強すぎるのかね。
|
- 4262 名前:Seravi:2009/10/19(月) 23:28 ID:124.45.181.193,
- >遼くん
いや、今記事見て知りましたw
つーかあり得ないwまじか?って感じです。
彼は、バカみたいに調子が悪いときでも、
ギャラリーやファンを敵に回す言い方は、
「気持ち悪ほど避けて」いたので、
人間がよくできて居るなぁ、と感心していました。
心理を少し囓っている私としては、キモイ訳でしたが、
まぁ親がそういった教育をしていたのかと納得していました。
この記事を見て、ある意味安心しました。
私は、シャッター音なんかは切っ掛けの一つだと思いますよ。
たぶん、帽子の反射する光とかでも、気になり出したら、
もう止められません。
人間の心がそうできていますので、それを克服するには、
心理的な訓練しかないのです。
スポーツ選手は、大抵それを克服する力を自然に身につけるのですが。
子供だとかは全く思いません。
逆に、遼くんさらに強くなるでしょう。
今まで、「普通の大人でもしない」くらいの我慢を
していたのですから、垢抜けてばっちりです。
ただ、続けるようなマネは絶対だめですね。
彼の性格上、二度とこのような醜態は見せないと思います。
横暴な態度を続けるようだと、選手として終わりです。
そういえば、歴代の大物プロ野球選手は、ヤジに本気で怒ったり
結構バカな事やってますよ。遼くんより、遙かに年取っているいるのにw
のむさんもだがwwwww
|
- 4261 名前:Seravi:2009/10/19(月) 23:17 ID:124.45.181.193,
- >いや、あれは、故意に入れた広告www
故意に入れたんですかw
ブログでも、あの広告群が嫌で読む気にならないんです。
Firefoxとか、いろいろブロック出来るようですが、
そこまでして見ないしw
でも、前にアフィリエイトの話しましたが、
利用する人はいるんですよね。
実は私、百合ラノベを買うとき
amazonがほとんどなんですが、タイトルが決まったら
わざわざリスターのページに行ってから買うようにしています。
リストというのは、それだけで十分価値がありますからね。
おそらく、SSのリンク集も同じように意味はあると思います。
データベース検索は、勉強するほど大変ではありませんよ。
設計をある程度正しくやれば、いろいろなインディックスで
セレクトしたデータをソートして表示できますので
思って居る様な事は簡単に出来ると思います。
タグクラウドって動的の方がいいですよね。
|
- 4260 名前:GIL@b2d:2009/10/19(月) 21:44 ID:124.100.254.122,
- https://www.sanspo.com/golf/news/091019/gla0910190503005-n1.htm
遼激怒!痛恨ダボで日本一逃す/日本オープン
テレビ朝日の朝の番組で、遼君の激怒シーンが流れたんですが、
本気で怒ってましたね。
あれを見て、俺は、「遼君もまだまだ子供だなー」と思った。
いや、怒ったコトは、当然ですよ。
でも、怒り方がある。
周囲の「石川遼」のイメージを壊すような怒り方は、まずいよ、と。
子供だなー、と思ったと同時に、
こいつ、本当に熱い男だなーと感心もした。
でも、少しは隠さないとねw
で、俺が言いたいのは、ここじゃない。
テレビ朝日のこの番組のコメンテーター 竹田圭吾氏の発言にブチ切れるわけです。
朝っぱらからw
「そんなにうるさいのがイヤだったら、ギャラリー入れなければいいんじゃないんですかね」
おいw マジで言ってるのかw
さすがに、竹田氏に発言を振ったアナウンサーも、合いの手を入れられず、立ち往生してたぞw
そりゃそうだよ。
「そんなに万引きされるのがイヤだったら、客、入れなければいいんじゃないですかね」
これと同じ。アホだ、こいつ。
激怒した遼君も、こいつの発言聞いたら、あきれるだろう。
ほんとバカだな、こいつ。
ちなみに経歴は、
> 竹田圭吾(たけだ けいご、1964年 - )は、ニューズウィーク日本版編集長。
> 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部史学科卒業後、スポーツ雑誌の記者として、
> アメリカのプロスポーツの現地取材多数。
スポーツ雑誌の記者www
ドアホだw
まず第一に、競技者がアドレスに入ったら、全ての動作をやめて音を立てない、ってのは、
基本的なマナーだ。
これが守れないなら、金を払っていようが、「出てけ!」だよ。当たり前。
そこにいる権利がない。
次に、遼君効果で、ギャラリーが増えている。
いつぞやの大会なんか、4日間綴りの前売りチケット7500枚が、半日で売り切れた。
今回の大会も、18000人くらいギャラリーが入ったんだったか?
実力も凄いけど、人気も凄いんだ。
日本ゴルフ協会も、ホクホクだろうよ。
しかし、いっぱい入るから、マナーも知らないヤツらがゴロゴロしているのは、確かにそうだ。
だけど、ゴルフ場に入ったからには、「知らなかった」では済まされない。
だから遼君は激怒したわけですよ。
竹田氏、彼はスポーツ雑誌の記者らしいから、俺の知っているようなコトは知っている。
絶対に知っている。
それなのに、何であんな、低レベルな皮肉めいたバカな発言をしたのか?
何かあるんじゃないのかな?
遼君嫌いだとか、遼君に嫌われたとか。
スポーツ振興に努めるべき、スポーツ雑誌記者の発言とは思えない一言に、
俺は何か、暗い裏を感じるのだが、どうだろう?
ってか、この話、どこかで出てない?
|
- 4259 名前:GIL@b2d:2009/10/19(月) 21:11 ID:124.100.254.122,
- いや、あれは、故意に入れた広告www
アフィリエイトに興味があってね。
あと、あれは、「タグクラウド」っていうやつですよ。
どっかからもらってきたcssで作っただけです。
自慢じゃないけど、技術、無いよ、俺w
今回のあのサイト作成の目的は、
1.ハルヒSSのまとめ
エクセルにまとめてあって、読みたいと思うと、カット&ペーストでURL貼って
見てたんですよ・・(って、「見てるのかよw」という突っ込みは無しでw)
どっかにリンク集作っておけば、便利だな、と思った次第。
2.アフィリエイトをやってみたい
ってかね、下の方の広告とか見るとわかるけど、
自分の買う分を、自分でアフィリエイトして、
微々たるポイントバックを狙っていたのですねw
インターネット通販が仕事になってるもんだから、
それの実験検証の意味合いもある。
広告主にはいつもなってるけど、アフィリエイターはやったことないからね。
3.タグクラウド、面白い
これ、使ってみたかった。
実際には、静的データでしかないので、
クリックしても、変化は無いです。
少し、WEB系の言語を勉強して、動的に変化するようにしようと思ってますけどね。
仕組みとしては、簡単。
ああ、あのデザインを作るのは簡単じゃないですよ、俺にはw
よくわからんし。
ただ、あそこまで作ってもらえれば、ダイナミックなものにするのは、
そう難しくないってことです。
4.実は、例の声優データ集の伏線でもあります
まだ不完全だけど、声優データ集を作っていて(もう、進んでないけど)
これをWEB上でどう表現するか、と考えた時に、
やはり、WEB系の言語とDBをちと勉強しようかな、と思ったわけですよ。
MySQLとか、PHPとか、そういうの、ね。
そういうわけですよ。
|
- 4258 名前:Seravi:2009/10/19(月) 20:45 ID:124.45.181.193,
- ■ハルヒSSサイト
すごいっすね。
これは、ブログパーツみたいなので出来るのですか?
重みは、初期設定だけであとはクリック数とか。
広告が何とかなったらよいと思います。
私は見ての通り、広告嫌いなのでw
まぁ、無料か有料かの違いでしょうね。
でもGILさんくらいのパワーの持ち主ならドメイン取って
有料サイトとかやったほうが良いと思いますが。
(朝日ネットのwebサイトとか、まだありましたね)
|
- 4257 名前:GIL@b2d:2009/10/19(月) 02:12 ID:124.100.254.122,
- ■ハルヒのSS、まとめてみたw
https://evangelism.web.fc2.com/
今のところ、ただのリンク集です。
俺の好きなハルヒSSは、
・ハルキョン
・甘い
・アダルトじゃない(性的な描写、暴力描写がない)
・ハッピーエンド
であります。
が、しかし、
このままのリンク集だと、アダルトにつながるものがあるので、
それを回避するために、
全て、あらたにページを起こそうと考えています。
でも、量が膨大で・・・今のところ断念。
ちなみに、タグクラウド形式で表示してあるので、
大きい表示ほど、俺的に良作品です。
改良の余地が多々ある・・・
|
- 4256 名前:GIL@b2d:2009/10/19(月) 02:07 ID:124.100.254.122,
- > ■続・封絶
> 今、WIKIを見てみましたが、物理空間ではないと言っていますねw
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A
> ちょっと違いました。すいません。
>
> wikiではちゃんと説明しているように見えますが、
> ちょっと物足りないのですか?
おっ!?と思って見てみたんですが、
セラさん紹介のwikiは、すでに見てました。
物足りないですねー。
ハルヒの閉鎖空間はいいんですよ。
あれは、古泉しか行けない「別世界」ですから、
あそこで何が起きようと、まるっとOKです。
しかも、ハルヒやキョンが閉鎖空間に入っている時には、
現実世界からハルヒ、キョンが消えているので、
話としてはおかしくないです。
封絶の場合、現実世界と物理的につながっていながら、
因果だけが切り離されている、というのが納得いかないんですね。
wikiの説明
> 封絶を「張る」と、地面に封絶の作用を生む火線の自在式が出現し、
> 炎を混ぜたドーム上の陽炎の壁が形成され、
> 内部の空間はこの世の流れから非物理的に切り離される
> (作中では「因果孤立空間」という)。
> 内部では原則“紅世”に関わる者以外のものは停止し、
> 外部では“存在の力”を感知する能力がない限り、
> 封絶を張られた空間の存在を認識できなくなり、
> また“存在の力”を感知する能力を持った者にも内部の様子は掴み辛くなる。
この説明から、自分なりに解釈すると、
おそらく、「封絶圏内は、一時的に、紅世になる」と考えるのが妥当でしょう。
だから、現世の人は感知できなくなるし、現世との因果関係も(一時的に)消えるのだ、と。
紅世に関係するモノだけが動ける、というのも、局所的に「紅世化」すると考えれば、
納得がいきそうな気もします。
だとしても、「物理的に切り離されず、非物理的に切り離される」という状態が、
どうにも、納得いかないのです。
100歩譲って、これが納得できないのは、俺が現世の人間だからであって、
現世の人間には理解できるように説明することはできないのだ、としたとしても、
もう一つ納得のいかないところがあるのです。
それは、一瞬であれ、「因果が切り離される」ということです。
これはシャナの世界観では、絶対にやってはいけないコトの一つだったはず。
シャナが、存在を食らう紅世の徒(ぐぜのともがら)を討滅するのは、
存在の力の乱獲が、世界の歪みをもたらすと考えられているためですが、
封絶も、一時的にせよ、因果を切り離すわけですから、
世界の歪みをもたらすはずだと思うわけです。
ここまで考えてくると、何が問題になっているか、整理されてきましたな・・・
つまり、シャナの世界観において、俺の場合は、
「存在の力」と「因果」を同レベルで考えているんですね。
シャナの作者は、どうも、違うモノととらえているっぽい。
俺的には、因果を切り離すことは、存在の力が無くなることと同じです。
大変なことですよw
悠二の巨大な封絶なんか、「都喰らい(みやこくらい)」そのものですw
似たようなことは、ネギま!にもあって、
「人払いの呪符」「人払いの魔法」が出てきますが、
これは、OK。
|
- 4255 名前:Seravi:2009/10/18(日) 21:12 ID:124.45.181.193,
- ■続・封絶
今、WIKIを見てみましたが、物理空間ではないと言っていますねw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A
ちょっと違いました。すいません。
wikiではちゃんと説明しているように見えますが、
ちょっと物足りないのですか?
|
- 4254 名前:Seravi:2009/10/18(日) 21:03 ID:124.45.181.193,
- ■封絶
これは、ハルヒの閉鎖空間に99%酷似していると思いますが・・・。
虚数空間みたいな言い回しは少し理解できませんが、
現実とは違う時間軸、違う物理空間で、
現実空間のコピー的存在だと思います。
その因果律の低さから一定期間で消滅するんじゃないでしょうか。
リリカルなのはでも、「結界」が登場します。
しかし、手違いにより民間人が結界内に取り残されたりして
少し笑えるのですが、この手の奴はほとんど考え方が同じなのかな。
なのはの場合は、魔力の物理攻撃は現実世界にも反映されるので
ちょっと違うか。
D.C(ダカーポ)では、魔法がメインの話ではないのですが、
手の中に和菓子を出したりします。その魔力の消費によって
異常にお腹がすくという描写がどうも生々しいです。
スレイヤーズのリナ=インバースは、ギャル曽根の10倍ほどの
メシを食いますが、核兵器ほどの破壊力から考えると
少しバランスがとれていませんw
>言葉が通じるのはなぜ?
言葉と髪の毛の色は、触れてはならないタブーとされていますが、
赤松先生やるなぁw
そういえば、なのはでも「日本語上手だね」とか突っ込まれていました。
いろいろ不思議が多いですが
>でたらめでもいいから、説明可能な状態じゃないと、
>俺はイヤなんですよw
これにつきますね。
私も同じ考えです。
ただ、私の場合作者が触れて居なかった場合には、
勝手に脳内で補完したりしますがw
シャナなんかGILさんが解釈したほうが、
筋が通りそうですがね。
>本人確認については、ちと、アレだったかも。
いずれにしても、あの訴訟は、被告無罪確定ですよw
(裁判費用も100%原告持ち)
代理人が許される法人口座は、いろいろ特殊ですが、
個人口座も代理の場合、本人確認を行う(10万以上)のは当然でしょうね。
https://www.fsa.go.jp/policy/honninkakunin/
これを見れば、日本がどんな勘違いをしているのか、
一目瞭然です。私はその勘違いくんの一員ですので、
あまり大口をたたけませんがw
そもそも、この法制度の根本の10万円って、金融庁が
「勝手に決めた」「全く無根拠な数値」なのですよ。
この根拠となっているFATFの文書に10万円なんて一言も入っていませんw
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/kokusai/40r_e.pdf
これが正確な文書です。
コレの中で出てくるのは1000ユーロ及び1000US$で、10万円なんて
全く書いてませんw
話は変わりますが、2009年度の2クールは非常に良作が多かったように
思います。3クールにも期待してます。
|
- 4253 名前:GIL@b2d:2009/10/18(日) 18:08 ID:124.100.254.122,
- 本人確認については、ちと、アレだったかも。
俺が、嫁さんの通帳でおろす場合と勘違いしたかもね。
もっとも、会社名義の通帳なら、本当に、数万だろうが本人確認は確実にやりますね。
これは経験済みです。
キャッシュカードが無いと、すげえ面倒なコトになります。
会社名義の場合は、
株式会社◎◎商事 代表取締役◎◎
とかいう名義になるので、会社名義なんだけど、個人名が必ず入るはず。
で、その個人名義の人は、大概、代表だったりして、
実際に窓口に来る経理の人ではないので、
必ず本人確認するのは、当たり前といえば、当たり前。
> ■よくわかる現代魔法
> 魔法=エネルギー保存の法則という大原則は、やっぱり鉄則ですね。
> 無から何か生まれるというのは、あまりにもお粗末ですから。
俺としては、
どんなに荒唐無稽な話でも、話の中できっちり整合性が取れていればOK、
というスタンスです。
お粗末でもOKwww
まあ、最近のアニメ、ラノベは、お粗末なんてことはありえないですけどね。
「ネギま!」でも、
「魔法の国にいったまき絵とか裕奈が、言葉が通じるのはなぜ?」
という疑問に、作者が、
「通訳可能な、ごくごく初歩の魔法があるのですよ」と答えていました。
えー?まじー?と思うかもしれないけれど、
この世界ではそうなのだ、と作者が言っているので、OKwww
こんな風に、ちゃんと丸めてもらえればいいんですよ。
それに比べると・・・
シャナの「封絶」はやばい。
あれは、どうしたって、整合性取り様がない。
因果をはずす? 無理だw
封絶圏内に供給されている水道、ガス、電気はどうなるの?
封絶が解除された時に、時間の流れはどうなるの?
このあたりがきちんと、
いや、でたらめでもいいから、説明可能な状態じゃないと、
俺はイヤなんですよw
そういう意味で、俺の中のシャナは、B級なのです。
好みとしては、AAA+だけどwww
|
- 4252 名前:Seravi:2009/10/18(日) 17:24 ID:124.45.181.193,
- ■BS-i定番特別アニメ
昨日(というより、今朝早朝)放送されましたが、
ひだまりスケッチとまほろまてぃっくです。
ひだまりは、365と同じ作画でした。
特別編というか、続いてますね。
反面まほろは、どう持ってくるのかとおもいきや、
2期の途中からという感じです。
これ・・・変だよ。
フェルドランスなどの管理者、ヴェスパーなど全部普通通りです。
2期でいうと3~7話あたりのどこかに入るのでしょう。
来週もあるのですが、中国のためみれません。
ということで、10/21~10/31まで中国に行ってきます。
|
- 4251 名前:Seravi:2009/10/18(日) 17:15 ID:124.45.181.193,
- ■よくわかる現代魔法
トップをねらえ等に出てくるアルゴリズム推進機関に近い発想です。
周囲の因果律を純粋数学で書き換えているのでしょう。
異世界とか、出てきたのでちょっとつまらなくなりましたが、
まさかの百合エンド(死ぬまでという契約なので、ヘテロはあり得ない)に
驚きました。
マジックキャンセラーも登場しますが、最近のはやりでしょうか。
魔法=エネルギー保存の法則という大原則は、やっぱり鉄則ですね。
無から何か生まれるというのは、あまりにもお粗末ですから。
|
- 4250 名前:Seravi:2009/10/18(日) 14:08 ID:124.45.181.193,
- ■本人確認
>たかだか数万おろすのにも、本人確認するぞ、今の銀行。
今、数万でするのですか。
まぁ、業務規定では200万以上が普通でしょうが、
テロ対策のために世界は1円以上の取引でも本人確認しなければ
ならないですからねぇ。
確認するっても、住所や電話番号などでしょう。
本人確認証明書類の提示は200万からは必須になりますが、
今は10万でもやるのかな・・・。
しかし、この事件、バカ以外の何者でもないでしょう。
通帳と印鑑で、1700万の価値とか、もはや小学生以下の思考能力です。
例えば、ビルゲイツの息子が迷子になって、それを保護して
警察に引き渡せば、ビルゲイツの資産の何%かもらえると
思っているのでしょうかね。
ちなみに、印鑑は本人の所有物ですので、10万円で
買ったなら10万の価値のある遺失物です。
しかし、通帳は銀行が取引先に「貸与」している物品のため
価値はゼロ円です。
貸与物のため、質入れなど出来ないと、約款にも記載しています。
よって、請求するなら、印鑑の実費の請求が正しい金額です。
通帳は100億入っていても一兆入っていても、
その取引の記録をした媒体であるため、資産価値はゼロです。
#まぁ銀行や信金もこんなバカの製造に手助けしているのが
実際ですがね。例えば、融資を申し込む際、他行の定期の資産を
みせるため、通帳を使いますが、結構まかり通ります。
|
- 4249 名前:GIL@b2d:2009/10/17(土) 17:15 ID:124.100.254.122,
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1324984.html
通帳と印鑑あれば、他人の通帳から無断で引き落としできる、
と思っているヤツが多いなw
たかだか数万おろすのにも、本人確認するぞ、今の銀行。
|
- 4248 名前:Seravi:2009/10/17(土) 11:07 ID:124.45.181.193,
- ■サーバ
復旧しました。
|
- 4247 名前:Seravi:2009/10/15(木) 20:40 ID:124.45.181.193,
- ■サーバ
ミラーストレージ修理中のため、一部のフォルダがアクセスできません。
復旧は10月20日を予定しています。
その他のフォルダは問題ありません。
|
- 4246 名前:Seravi:2009/10/15(木) 20:34 ID:124.45.181.193,
- ■恋姫†無双
劉備ぃいいいいいいいいいい!
百合キャラになってしまったかぁ。
遂に登場という感じですが、中々いいです。
ゲームを全く知らないので、どうなるか分からないですが、
なんでこんなに弱いのでしょう>劉備
|
- 4245 名前:Seravi:2009/10/13(火) 22:07 ID:124.45.181.193,
- ■プリンセスラバー!
これは、エロゲなのか。
8話以降は、神でした。
最終回のもって行き方にもう少し工夫があれば完璧だったのですが。
それはよしとして、温泉の回とかスタッフが遊ぶ気満々なのも好感が
持てるところでしょう。
かがみんのツンデレ、久々に見ました。
やはり、えみりんは、ツインテール役が似合っています。
|
- 4244 名前:Seravi:2009/10/11(日) 20:46 ID:124.45.181.193,
- ■充電ちゃん
どのくらいカットされているのか気になって見てみました。
編集は、女性がやったんですね・・・。
と思ったら、スケベシーンを残して通常場面を削除してやがるw
まぁ、スケベシーンは1話は少ないですからね。
私としては、スケベシーンをカットして、
話の筋に関わる部分は放送して欲しかったです。
>>4199でも触れていますが、
鬱病はほっておくと次第に悪化する場合が多く、
まわりの人も気づきにくいのです。
その事をこのアニメでは忠実に表現していると思います。
まぁ、「充電」なんて芸当があれば本当にいいのですがね。
1話では、その重要な部分、すなわち
プラグがハコネの日常を観察するシーンがかなりカットされていました。
エッチと言えば、失禁シーンは全部あるし、
スィーティーミリーがSM十字に貼り付けられ鞭でしばかれたあと、
体中を触手でなぶられるシーンとか、マンマですな。
これを地上で放送する独立UHF群、GJですw
|
- 4243 名前:Seravi:2009/10/11(日) 15:23 ID:124.45.181.193,
- ■ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編
OVAですが、まだ見てしまいました。
25分枠x3話ですから、1時間少々で、見終えます。
梨花と羽入がメインのお話なので、お気に入りだったりします。
ところで、ひぐらしのイメージソングのyou(癒月)ですが、
これは、梨花の歌だと思っています。
でも、礼を見ると謎が深まるばかりです。
そもそも、癒月ではなく、田村ゆかりか堀江由衣が歌ってれば
そこで悩む必要が無いのですがね。
#原作を知っていれば分かるものなのだろうか
曲を初めて知ったとき、
アニメも見ていなかったので、歌詞を考える余力は
無かったです。曲と歌詞が切なくていいなぁくらいでした。
で、アニメ(2期)を見たりして気づいたのが、
「これは、梨花の歌」だと。
でも、そうすると、「あなた」は誰だ?
とりあえず、梨花の歌だという前提でみれば
異性:悟史、圭一
同性:羽入、母
歌の始まりですが、
>失って初めて気づいた
>こんなにも笑顔をくれていたこと
のように、何百年も支えてきてくれた人が
「あなた」なのですが、
あなたは、今「居ない」と読めます。
わからんよ。
アニメの進行でいけば、居ないのは、「悟史」と「母」くらいです。
でも、梨花が悟史を溺愛していたなど、アニメから全く読み取れ
ませんし、本当に母の優しさが分かるのは「礼」からです。
となると、圭一か羽入となるわけです。
圭一と考えるのが妥当ですが、どうも腑に落ちないのですよ。
それは、転校して梨花が殺されるまでの間が短すぎる事と
その繰り返し回数が少ないという事です。
羽入は、殆どの項目をパスしますが、「居ない」のは「礼」だけです。
1期2期は、「羽入いるんでしょ」といえば出てきたレベルです。
>もう一度あの頃にもどろう
これが言えるのは、梨花だけで、戻すのは羽入です。
でも、それだと羽入は、消えて無くなるという未来が
あることになります。
まさかして、まだアニメ化されていないだけで
原作ではそうなっているとか・・・。
元々、時空移動のエネルギーはどんどん減少しているという
設定があるのは事実で「礼」でもその事に触れています。
この想像が正しければ、羽入は消えるのか。
|
- 4242 名前:Seravi:2009/10/08(木) 11:45 ID:220.210.188.233,
- ■京浜東北が動きそうなのでそろそろいくかw
Winny判決です。
一審から無罪だと予測していましたが、控訴審は
やはり無罪となりました。
さて、検察側の次の出方はどうなるでしょうかね。
>検察側は控訴審で「ウィニーには著作物ファイルの
>交換以外の用途はない。著作権侵害の損害は100億円に上る」と指摘。
>その上で「ソフト開発者の責任は、違法にコピーした者より重い」とし、
>罰金刑は軽すぎると主張していた。
Winnyでフリーソフトや同人誌、同人音楽、ポエムなど頻繁に流れているのを
調査せず、こんな事をのたまわっています。
こんな事がまかり通るようであれば、日本の検察は北朝鮮公安部より
恐ろしい存在と証明する事になるでしょう。
一審判決出した奴をもっと晒せw
>ネギま
ちょっと帰ってから聞きたいことがあるので、夜IRC出れたらよろw
|
- 4241 名前:GIL@b2d:2009/10/07(水) 23:06 ID:123.218.3.44,
- 原作ベースしか、俺の知識は無いけど、
ネギま!のことなら、語るよーw
> >月詠は、もっと、おどろおどろしい何かですよ、きっと。
> 修学旅行で、エヴァに復活を阻止された鬼じゃないんですかね?
> 辻褄があうような気がします。
> 帰って行くときも、空間転移でしたし。
あれは違います。
あれは、「二面四手の巨躯の大鬼 リョウメンスクナノカミ」ですが、
1600年前に打ち倒された飛騨の大鬼神だそうです。
違うと言う理由は、リョウメンスクナノカミが出る前から、
月詠はいましたし、その後もいます。
ネギま!の世界では、ああいった存在(リョウメンスクナノカミみたいなやつ)は、
肉体が滅んでも死なないのですよ。
で、「封印」しなければならないわけで、
エヴァンジェリンに倒された後、近衛詠春によって再封印されています。
再封印後も、月詠は普通にいますからね。
だから、違うだろう、ということです。
月詠は、
・神鳴流の使い手であること。
・刹那に異常なまでの執着があること。
この2点がヒントですね。
ヒントあげても、俺もわからないわけですがw
俺の想像では、その昔、近衛詠春に打ち倒された何者かの
弟子か、分身なのではないかと思っています。
ナギたちと、フェイトの最終戦で、詠春が雷光剣を放った相手が誰なのか、
26巻の一コマからは、わかりませんが、
そいつが怪しいと思っています。
現時点での神鳴流の最強の使い手である刹那を倒すことが、
最高の喜びみたいな。
(詠春は、全盛期を過ぎてますしね)
月詠は、一度、刹那を倒す大チャンスがありながら、引いています。
月詠の言動からするに、弱い刹那では面白くないのでしょう、きっと。
> ちなみに、その鬼であるなら、エヴァでも歯が立たないというので
> 辻褄も合いそう。(エヴァは復活前だから凍結できた)
何をおっしゃる!w
エヴァンジェリンは、リョウメンスクナノカミよりも強いですよ。
ラカンの説明グラフによれば、リョウメンスクナノカミの強さは8000。
フェイトはそれ以上、とのこと。
ちなみに、ラカンは、自称12000。
「古龍・龍樹は、吸血鬼の真祖(ハイデイライト・ウォーカー)同様、
『最強種』と謳われる存在で、エヴァンジェリンと同格の化け物」
と、カモ君は言っているが、この龍樹とラカンは引き分けたらしい。
まとめると、ネギま!の世界で、最も強い存在は、
龍樹、吸血鬼の真祖(エヴァンジェリン)、等
であり、それと同じレベルなのが、ナギ、ラカン、である、と。
そういうわけです。
リョウメンスクナノカミは、明らかに、1,2ランク落ちます。
> >楓は、13巻で、”サウザンドマスター”と戦って敗れてますね。
> 記憶がないw
> クウネルサンダース(アーティファクト)のことですか?
そうです。その通りです。
> >というシーンで、真ん中カットして、
> 単純にABCD→ADという意味ですよね。
> 私はCDを知らないので、よく分からないですが、
> 変だなぁと思う箇所が数カ所ありました。
> これは、また見たときに書きます。
> (今日実はインターレース落ち確認をしたので全部見た)
いやあ、気になる人以外は、全く気にならないかも、ですよ。
そういう風に、うまく作ってある。
> あと別件ですが、
> 永久石化で、アーティファクトを使っていると言うことは
> もしかして、彼より強い奴が、ネギの村を滅ぼしたんでしょうかね。
> ネギに生かしておく必要もないといって、永久石化しようとしますが、
> その後死んでもらってはこまるって、20秒程度の間に
> 話が矛盾しているのですが、このあたりかな。
あれは、あのまんまですね。
フェイトは、ネギとネギの仲間に邪魔して欲しくないらしい。
いわゆる、思想犯的なテロリストですよ。
確固たる主義・主張があって、そのためには人殺しさえ辞さないけれども、
むやみやたらに、殺戮しようとしているわけではないし、
可能であれば、いっさい殺生はしないでおきたい、
…というのがフェイトの立場のようです。
正しい意味での「確信犯」です。
(ただ、血を見たいだけの月詠には、フェイトすら閉口しているフシがあるw)
それとは別に、フェイトはネギに対して、異常な執着がありますね。
これはナギの失踪と関係していそうなことはわかっています。
今のフェイトの正式名は、「Tertium(テルティウム)」で、
ラテン語で「3番目」という意味ですが、
どうやら、2番目のフェイトは、ナギと相打ちになったらしい、
というのが、のどかの「いどのえにっき」の記述で、チラっと出てきています。
1番目のフェイトは、ナギに倒され、
2番目のフェイトが、ナギと相打ちになっていたとしたら、
今の3番目のフェイトが、ナギに勝ちたいと思っている可能性は高い。
でも、ナギがいない今、どうするか・・・となれば、
ネギ!?
こういう図式じゃないかと。
>
> どうでもいいけど、明日菜がかち割るのは、「ネギま」を
> 知っている人は、リアルで分かったでしょうね。(オレもリアルではやく!ってw)
> なんであんなに引っ張ったんだw
> やっぱり明日菜はバカなのかw
「もう2分以上はぜったいにたってる」って、5分くらいたってましたがw
> あと冥府の石柱の時、光ったのってだれ?
これはわからんですねー。
楔(くさび)を破壊していた人ですが。
月詠ではない、残り2人の魔法使いのうちの1人ですね。
なんとなく、フェイトのミニステル・マギの「焔(ほむら)」じゃないかと思っているんですが、
違うでしょう、たぶんw
|
- 4240 名前:Seravi:2009/10/07(水) 22:58 ID:124.45.181.193,
- ■寒い
凄く寒い・・・まだストーブだしてないですが、欲しくなる寒さです。
北からは、南へ向かって風が吹きますからね。
寒いです。
反対に明日になると、長袖では暑くてしかたなくなるのでしょう。
|
- 4239 名前:Seravi:2009/10/06(火) 23:55 ID:124.45.181.193,
- >月詠は、もっと、おどろおどろしい何かですよ、きっと。
修学旅行で、エヴァに復活を阻止された鬼じゃないんですかね?
辻褄があうような気がします。
帰って行くときも、空間転移でしたし。
ちなみに、その鬼であるなら、エヴァでも歯が立たないというので
辻褄も合いそう。(エヴァは復活前だから凍結できた)
>楓は、13巻で、”サウザンドマスター”と戦って敗れてますね。
記憶がないw
クウネルサンダース(アーティファクト)のことですか?
>というシーンで、真ん中カットして、
単純にABCD→ADという意味ですよね。
私はCDを知らないので、よく分からないですが、
変だなぁと思う箇所が数カ所ありました。
これは、また見たときに書きます。
(今日実はインターレース落ち確認をしたので全部見た)
あと別件ですが、
永久石化で、アーティファクトを使っていると言うことは
もしかして、彼より強い奴が、ネギの村を滅ぼしたんでしょうかね。
ネギに生かしておく必要もないといって、永久石化しようとしますが、
その後死んでもらってはこまるって、20秒程度の間に
話が矛盾しているのですが、このあたりかな。
どうでもいいけど、明日菜がかち割るのは、「ネギま」を
知っている人は、リアルで分かったでしょうね。(オレもリアルではやく!ってw)
なんであんなに引っ張ったんだw
やっぱり明日菜はバカなのかw
あと冥府の石柱の時、光ったのってだれ?
そういえば、五月ってあまり登場しませんが、前作でしゃべってましたよね。普通に。
原作では吹き出しはなかったはず。
エヴァに凄く気に入られて、いたはずなので、覚えているw
おれは、エヴァと刹那、このか級に好きなキャラです。
と書き殴ってみるw
|
- 4238 名前:GIL@b2d:2009/10/06(火) 23:09 ID:123.218.3.44,
- > ■ネギま
> 月読って、刹那にあっさり負けたしんめい流ですよね?
> なぜあんなにあっさりとw
月詠はたぶん負けてないですよ。
4巻で、さらわれた木乃香を助けるシーンのことなら、
あれは、一瞬だけ刹那がブーストして(木乃香のことでキレて)
月詠をドーン!と突き飛ばした感じですね。
で、眼鏡を失った月詠が戦意喪失、と。
月詠はかなり強いとみてます。
おそらく、刹那と同レベル。あるいは、もっと?
ただ、月詠の場合、強いとか弱いとかいう以前に、
「あ・ぶ・な・い」w
危ないやつですよ・・・
フェイトですらあきれるほどの、戦闘狂ですから。
刹那は烏族(の突然変異、アルビノ)ですが、
月詠は、もっと、おどろおどろしい何かですよ、きっと。
> 楓ニンニンがやられる姿(やられてないけど)はあまり見たこと
> なかったのですが、結構な負けっぷりですよね。
楓は、13巻で、”サウザンドマスター”と戦って敗れてますね。
これも、けっこうな負けっぷりですw
17巻では、龍宮真名と戦って引き分けています。
エヴァンジェリンを除けば、おそらく、3-Aで最強は、真名か刹那でしょうから、
楓はこれと同じレベルかと。
魔法のことを知ってからの古菲も、同レベルになりましたが。
(なりつつある、というべきか)
ちなみに、明日菜は別格w
咸卦法(かんかほう)が使えるとか、マジックキャンセルの能力があるとか、
そういったコト以前に、
異常なまでの視力、聴力、反応速度w
明日菜は、サウザンドマスター側の人間であることは、間違いない。
> 破魔の剣って形が変わるんでしたっけ?
> 22:21あたりの破魔の剣の先端は異常です。
> しっかりしろよ>作画監督
形は変わらないですね。
まあ、許せる範囲です、俺的には。
> って、言いましたが、何度も感想書いていますが
> 前回通り凄く良くできていると思っています。
> 28巻はいつだw
第28巻通常版 2009年11月17日予定 ISBN 978-
第28巻限定版 2009年11月17日予定 ISBN 978-
第29巻通常版 2010年2月17日予定 ISBN 978-
第29巻限定版 2010年2月17日予定 ISBN 978-
第30巻通常版 2010年5月17日予定 ISBN 978-
第30巻限定版 2010年5月17日予定 ISBN 978-
第31巻通常版 2010年8月17日予定 ISBN 978-
第31巻限定版 2010年8月17日予定 ISBN 978-
31巻まで予定が決まってるw
こんなマンガも珍しいぞw
ちなみに、DVD映像の、俺の感想としては、
納得できない部分が多々あるのですよ。
というのは、
1.時間的制約のため、ストーリーを一部カットしている。
これはまあ仕方ないっすね。
2.それぞれのキャラの名言、名ゼリフをしっかり残している。
これもいいことだ。
しかし!
1と2を一緒にしているシーンがいくつかあるのよ。
これが、イヤw
アニメ好きなわりに、
ストーリーとか、会話のやり取りを非常に重視する俺には、
もう、なんつーか、
「0点っ!!!」
と言いたいシーンがあったりするんですよ。
例えば、
A「ああああ」
B「いいいい」
A「うううう」
B「ええええ」
というシーンで、真ん中カットして、
A「ああああ」
B「ええええ」
こんな感じ。
これじゃあ、意味が変わってきちゃうじゃないですか。
その「変わっちまった意味」も、大筋からハズれてはいないので、
まあいいかな、とは思うんですが、
本当は違う!と、声を大にして言いたかったりするわけですよ。
なんの話だかw
|
- 4237 名前:Seravi:2009/10/06(火) 21:41 ID:124.45.181.193,
- ■百合開眼
たぶん思い出した。
中3か高1かです。
PC-8801のゲーム、不思議の国のアリス(18禁)です。
アリスアドベンチャーだっけかな。題名すら忘れました。
あれだ、絶対w
主人公がアリスになって、不思議の国を回るのですが、
意外に難しかったと思いました。なんか変な暗号みたいなのがあって
それを解いたり、結構大変なアドベンチャーゲームでした。
このゲームの冒頭です。
時計を持ったうさぎは、なんと女性、しかもバニーガールでした。
主人公も女性・・・・。それなのに
手は勝手に「RAPE BUNNY」とか打ってるしw
つーかさ、アレだろw
なんで中学生か高校生がエロゲやってんだよw
しかも、なんだそのコマンドはw
表参道アドベンチャーとか、昔のアドベンチャーゲームは
ほとんど英語入力でしたからね。
そんな事はよくって、
その後、画像を表示してGAME OVERになるのですが、
その画像が・・・・。
かなり衝撃でした。女性が女性を襲うというのに耐性が無く、
なんというか、エッチとか、そゆ気持ちはありませんでしたね。
なんだろ。
間違いない、このゲームで百合萌え(そんな言葉は全くない時代)に
なったんだ。
よかった、「萌え」(だから無いってw)程度で・・・。
え?何で急にって?
いや、某所でサラダの国のトマト姫の隠しコマンドをしゃべる人が
居たので、ついでに思い出してしまいました。
・・・。
確か、まだ逆アセンブラとかの技術を持ってなかったので、
中学生かな・・・でもどうやって入手したんだ?
やはり高校か。
|
- 4236 名前:Seravi:2009/10/06(火) 20:01 ID:124.45.181.193,
- ■ネギま
月読って、刹那にあっさり負けたしんめい流ですよね?
なぜあんなにあっさりとw
楓ニンニンがやられる姿(やられてないけど)はあまり見たこと
なかったのですが、結構な負けっぷりですよね。
破魔の剣って形が変わるんでしたっけ?
22:21あたりの破魔の剣の先端は異常です。
しっかりしろよ>作画監督
って、言いましたが、何度も感想書いていますが
前回通り凄く良くできていると思っています。
28巻はいつだw
|
- 4235 名前:Seravi:2009/10/05(月) 22:04 ID:124.45.181.193,
- >>4233
どうよw
|
- 4234 名前:Seravi:2009/10/05(月) 22:02 ID:124.45.181.193,
- ■テロメアーゼ
ノーベル賞は、この発見をした学者さん3人組でした。
テロメアは、染色体にひっついていて、
細胞が分裂するたびに減っていき、
生命の寿命をコントロールするものです。
テロメアが無くなってしまうと、細胞が分裂できなくなり
その細胞は死にます。
逆に返せば、テロメアを伸ばす事が出来たら、無限に細胞が
増殖できて、老化がなくなり、寿命が無くなるわけです。
というわけで、私がこんなに若い姿を保っているのは、
名探偵コナンのような薬を使っているからです。
そういえば、テロメアが減っていかない唯一の細胞は、
ガン細胞です。通常のウィルスと違い放置しても
治らないのがガンです。
それは、テロメラーゼと呼ばれる酵素によって、テロメアが減らずに
無限に細胞増殖するシステムを搭載しているからです。
不死の薬を研究すると、必ずガン細胞を研究する事になり、
がんを解明するという事は、老化しない体を作ることができるという
ことです。
とりあえず、その一歩ですが、受賞おめでとうございます。
がん解明にはまだまだ時間が掛かるかもしれませんが、
着実に前に進んでいるのは、素人が見ても明らかです。
|
- 4233 名前:GIL@b2d:2009/10/05(月) 22:01 ID:123.218.3.44,
- >>GILさん
>とりあえず、できましたが、EDロールはだめだし、花火エフェクトは
>汚いし、縮まらないし、センス無いわ>漏れ
>今度時間のあるときにやり直してみる。
まあ、どっちにしろ、俺じゃできねーしw
|
- 4232 名前:Seravi:2009/10/04(日) 21:54 ID:124.45.181.193,
- >数年前までjaguarがログイン名
私はminkeyでした。やはり、統一化で名称変更でしたかw
>GILさん
とりあえず、できましたが、EDロールはだめだし、花火エフェクトは
汚いし、縮まらないし、センス無いわ>漏れ
今度時間のあるときにやり直してみる。
|
- 4231 名前:GIL@b2d:2009/10/04(日) 18:46 ID:123.218.3.44,
- >会見でヘロヘロになっても官僚が止めなかったのは、彼が積極財政派で、
>財務官僚から嫌われていたからではないかと自分で陰謀説を考えてます。
>普通だったら止めるかフォローしますよね。
うむ。
盛られた感すらありますね。
|
- 4230 名前:jaguar:2009/10/04(日) 16:16 ID:124.144.14.69,
- > URLみましたが、分かりません・・・。
> どもこゆのは、鈍いです。
済みませんねえ。
好きな笑いやキャラのツボは人それぞれですしね。
> 名前の由来は戦車だと思っていたのですが、
じゃがいもをかっこ良く表現して「じゃが~」。
そのまま会社のパソコンのログイン名がjaguarになったんですねえ。
部門毎にログイン名を好きに付けていた時代でしたので、数年前までjaguarが
ログイン名でした。だから愛着があるんですねえ。
全社統一のIDを使用することになったとき、IDの桁数が変わったので、
Thunderbirdのメールの引越ができず、設定ファイルを開いてjaguarを
すべて書き換えるのは大変だったです。
なんで置換が使えなかったんだったっけな?
設定ファイルに改行が入っていて、jaguarがいろんな場所で改行されていた
からだったかな? 文字コードの関係だったかな?
昔だから覚えていません。
ボディビルをやっている人はボビーbobbyとか、変な職場でした。
今でもですけどね。
まあいいや。
中川氏は衝撃でした。
麻生・中川コンビで昨年から今年度第1四半期までの危機を乗り切ったような
気がしていたので。
裏側から見れば、ドル体制の維持に全力をかけたとも言える面もありますが、
なんとか昨年中のクラッシュを防いだのはなんと言っても中川氏の功績だと
思っています。
会見でヘロヘロになっても官僚が止めなかったのは、彼が積極財政派で、
財務官僚から嫌われていたからではないかと自分で陰謀説を考えてます。
普通だったら止めるかフォローしますよね。
なーんて。
|
- 4229 名前:Seravi:2009/10/04(日) 15:44 ID:124.45.181.193,
- >ベッドに若干の嘔吐(おうと)物があった。
>家族は「最近は通院しており、睡眠薬を服用していた」と
>説明しているという。
>(15:04)
もちろん、この記事を見て書いた訳ではありませんが、
予想通りの展開です。
まぁ、眠剤の服用は大臣のとき以前からでしょう。
嘔吐で、窒息死なのでしょうかね。
デパスのような安定剤飲んでいたら、筋肉弛緩効果があるので、
嘔吐すると、危ないでしょう。
|
- 4228 名前:Seravi:2009/10/04(日) 15:37 ID:124.45.181.193,
- ■GILさん
了解しました。着手中です。
ただし、シャフトは私下手なのでうまくできなかったら、ごめん。
アニメ1c分もってきて、「よろしこ」とかいうのより、
全然楽ですwwww。
>CGと、手書きアニメを、どう合成するのか、興味のあるところではある。
ですな。
でもフレーム処理は、CGと手書き(と言ってもデジタル描画)で
違ってたりして、これもアニメエンコーダを悩ませるポイントです。
そういえば、ストラトスフォーは、宇宙の描画はCGで、
大気圏内は手描きというこだわりがあったようです。
>セル画
この言葉ももはや、どこも使用してない技術ですからね。
原画とか人気はあるようですが。
>と、千秋なら言うはずだw
いや、「みなみけ」は、4文字アニメの原点のひとつの作品で
あることは間違いないw
|
- 4227 名前:Seravi:2009/10/04(日) 15:25 ID:124.45.181.193,
- ■jaguarさん
>ここに貼ると著作権に違反しますので、URLを。
URLみましたが、分かりません・・・。
どもこゆのは、鈍いです。
名前の由来は戦車だと思っていたのですが、
某所で見て気づいたのは、つい最近です。
今期のメカものは、何がオススメですか。
アスラクラインは、既にチェック済みです。
中川さん、急死ですな。
司法解剖してみないと分からないですが、彼は眠剤を服用しているのでは?
と思っていました。
大量服用とかじゃなければいいけど。
財務大臣時代のロレツ会見は、酒飲んで眠剤のんだら、あんな風になると思っています。
(自分の経験則です・・・自分は気づかないので、人からああなってたとw)
|
- 4226 名前:GIL@b2d:2009/10/04(日) 13:44 ID:123.218.3.44,
- 上げといたので、よろしく>せら
コンバートの仕方がよくわからんので、まんま、ですw
>動く魔法陣みると、「なのはさん」のすごさを思い出します。
>魔法陣がゆっくりと回転するというのは、それまでの
>アニメでほとんどありませんでした。
ストライクウイッチーズで、こう、なんていうか、
魔方陣が広がるシーンとか、綺麗ですよね。
あれはやはり、CGなのかな、と思ってますが。
CGならば、回転・拡大・縮小、自由自在ですしね。
CGと、手書きアニメを、どう合成するのか、興味のあるところではある。
そういや、以前に、スタジオジブリのドキュメンタリーをテレビでやってて、
もしかしたら、宮崎駿のドキュメンタリーだったかもしれないけど、
だいぶ前から、アニメ製作の現場では、
いわゆる「セル画」というのが無くなっている、という話がありました。
コンピュータでいろいろやるみたいですね。
セルというより、レイヤーの概念に近いのかな?
わからんけど。
たまに売っているセル画は、アニメ製作の現場で使われたものではなく、
売るために、わざわざ作ったやつらしいです・・・w
>どうでもいいけど、エッチ杉だろ>ネギ
>原作がめちゃくちゃエッチなので仕方ないと思いますが、
>局部をごまかして書いていたり、パンツから透けて見えていたり、
>こんな事をする必要性を全く感じないのですがね。
>それで客寄せの必要がないので。
ネギま!に関していえば、まさにそう。
要らないっすね、おいろけシーンw
あれは、単に「作者の趣味」だと考えていますがw
>何かのアニメでネタにされてましたが、ひらがな4文字のアニメって
>ほんと多いですね。
「『みなみけ』を、ひらがな4文字で、ひとくくりにするなー!」
と、千秋なら言うはずだw
|
- 4225 名前:jaguar:2009/10/04(日) 13:28 ID:124.144.14.69,
- White Album....
1期の6話ぐらいで、あああもう、この緊迫感の無さは何なんだと。
途中で止めてしまった男でございます。
Minkeyさんのように恋愛を熱く語れないんです。
ミステリー要素やファンタジー要素が入っていないと興味が湧かないんです。
平均年齢が低いのも辛いです。
KanonやCLANNAD、ハルヒはSFチックだったし、いい話だったので見ました。
基本、戦闘シーンが無いと辛いんです。
せめて、おお!と思う機械・乗り物が出てこないと、、、。
White Albumは見ないでしょう。
そして先週、某所での雑談のネタにマジレスして頂いてしまい、
ここでもまたやってしまいました。
>>「お引き取りください。」
>いえ、毎日1度は顔を見せてください。
鳥肌ネタでございます。
ここに貼ると著作権に違反しますので、URLを。
興味があれば、、、。
「お引き取りください」とは(短い)
エッチテーテーピー://plaza.rakuten.co.jp/acidpolice/diary/200510170003/
「自己紹介」(基本形)
エッチテーテーピー://minkara.carview.co.jp/society/torihada/
「自己紹介」(お引き取りください使用)
エッチテーテーピー://plaza.rakuten.co.jp/acidpolice/diary/200510170004/
「街頭演説」または「ガイセン」系
エッチテーテーピー://plaza.rakuten.co.jp/acidpolice/diary/200510170002/
もちろんテレビには出れないので、演説会・独演会という名のライブでしか
お目にかかれません。
残り半分は下ネタです。
世の中、アホは多いということですねえ。
|
- 4224 名前:Seravi:2009/10/04(日) 00:46 ID:124.45.181.193,
- 私は、同じく今風呂から上がったばかりですが、
これからDQやって寝ます。
|
- 4223 名前:Seravi:2009/10/04(日) 00:45 ID:124.45.181.193,
- ■White Album
見ている頃だろうと思いますw
>「お引き取りください。」
いえ、毎日1度は顔を見せてください。
という押しつけではなく、マジに愚痴のはけ口として
掲示板を使用しても、歓迎です。
私は、左翼の人にはこんな事をいいませんしw
WhiteAlbum2期は面白いんですかね。
(厳密には2期ではな気もしますが)
昭和芸能界のガチだから、今頃では余裕で放送できるのでしょうけど、
主人公はもっとこう陵辱されるはずですがね。現実は。
|
- 4222 名前:jaguar:2009/10/04(日) 00:31 ID:124.144.14.69,
- > よく見たら書き込み時間がAM5時台って、寝てないとかですか?
そんなことはございません。
えー、先週は色々あって^_^; 疲れ果て、家帰って飯食って20時に寝たんです。
しかし興奮が冷めないのか、ばっちりと3時間ごとに目が覚め、
もう3回目に目が覚めた時には、トイレにも行ったので、まあそのままちょっと
電源をポチッと入れてしまったんですよ。
長い説明だな。
その後また6時半まで寝て、家族サービスに7時半に出発しました。
疲れて帰ってホカ弁を晩飯にして、また20時に寝てしまい、23時に目を覚まし、
風呂入って、今日もカキコです。
「お引き取りください。」
はい、そうですか、と。
|
- 4221 名前:Seravi:2009/10/03(土) 21:31 ID:124.45.181.193,
- ■ネギま27巻
アニメを見る人は、原作を読んでるはずなのですが、
アニメだけ見るってのもありですか。
つーか、普通に面白いんですが。しかも、作画がリアルで。
登場人物も成り行きもすべて理解できるんですが。
動く魔法陣みると、「なのはさん」のすごさを思い出します。
魔法陣がゆっくりと回転するというのは、それまでの
アニメでほとんどありませんでした。
発端は魔法少女リリカルなのは(1期)だと思って居ます。(どうかなw)
どうでもいいけど、エッチ杉だろ>ネギ
原作がめちゃくちゃエッチなので仕方ないと思いますが、
局部をごまかして書いていたり、パンツから透けて見えていたり、
こんな事をする必要性を全く感じないのですがね。
それで客寄せの必要がないので。
|
- 4220 名前:Seravi:2009/10/03(土) 21:25 ID:124.45.181.193,
- ■アニメ
現在、かなめもを見ています。
なんだ、この百合ぬる系は・・・。めちゃ好きだw
でも、どんな展開になるんだろ。
何かのアニメでネタにされてましたが、ひらがな4文字のアニメって
ほんと多いですね。
|
- 4219 名前:Seravi:2009/10/03(土) 21:24 ID:124.45.181.193,
- >推測で書いてはいかんですな。最近反省しきりです。
あーいやいや、別に責めている訳ではありませんし、問題ないですよ。
>それだけにします。きょうは。
>いや、これからも気をつけます。
うーむ。
よく見たら書き込み時間がAM5時台って、寝てないとかですか?
ここの方向性としては、2ちゃんねるのように、
ミスったら総スカンという殺伐とした雰囲気は作りたくないんですが。
私のレスが発端なら、そんな意図は無かったことを付言しておきます。
>いろんな経歴を
そうですね。当時よろこんで、この掲示板にも書いていたんですよw
ア○クやデ○○ク、また勘定奉行で有名なOBC向けの
消費者金融端末のコンテンツをつくったんですよ。
当時のビデオテープとか、まだ家にあります。
「はい、そこやり直し」
「だめ、もう一回」
「ここ、もう少しこゆ感じにできるかな?」
とか言って調子こいていましたw
私の指示にあわせて、電通の人がテープの巻き戻しや再生をしてくれて
本当に監督気分が味わえました。
おもしろかったです。
ちなみに、まだ一部は私の制作したコンテンツが動いていますよ。
手タレや声優を初めて生で見ましたし、設備は全部本物プロ用でした。
いい経験でしたよ。
|
- 4218 名前:jaguar:2009/10/03(土) 18:33 ID:124.144.14.69,
- 社名も金額も適当です。
何の根拠もない、でっち上げです。
> 私は、以前電通のスタジオでアフレコをしたことがあるのですが、
いろんな経歴をお持ちで、、、、。^_^
電通はよく分かりませんが、広告はほとんど電通の独壇場って聞いたことが
あるので、適当に名前だしただけです。
推測で書いてはいかんですな。最近反省しきりです。
ただ、どこも大変だなあと。
それだけにします。きょうは。
いや、これからも気をつけます。
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2009/pdf/2009055-0907.pdf
人ごとではない。電通も大変ですな。
|
- 4217 名前:Seravi:2009/10/03(土) 12:47 ID:124.45.181.193,
- ■CM制作
>電通通さないで弱小企業がCM出せるとお思いですか。
博報堂でもなんでも、CM代理店は沢山あるので、
どこでも良いと思いますが、電通じゃないと駄目なんですか?
内容が具体的なので、実はガチ情報とかw
でも、菅野美穂の期間契約4500万ってのは安すぎだとおもふ。
イメージは、大昔のドラマ「愛をください」かねw
私は、以前電通のスタジオでアフレコをしたことがあるのですが、
設備とか流石だと思いました。アルファは、紹介しかしてくれなかったw
|
- 4216 名前:jaguar:2009/10/03(土) 05:27 ID:124.144.14.69,
- 電通通さないで弱小企業がCM出せるとお思いですか。
菅野美穂まで使っているし。
電通に3000万、菅野美穂に4500万、制作費500万、交渉費2000万
締めて1億ですな。
|
- 4215 名前:Seravi:2009/10/01(木) 23:31 ID:220.210.188.233,
- ■菅野美穂が「職場に愛を」だって
名前は実名かw
それにしても、センスがないのはいつも通り。
デザインの会社があるのに、きっと電通とかでつくっているのだろう。
|
- 4214 名前:Seravi:2009/10/01(木) 22:06 ID:124.45.181.193,
- ■サバのHDD障害
なんか、ストレージが怪しいです。
とりあえず、アクセスできないフォルダあり。
|
- 4213 名前:Seravi:2009/10/01(木) 21:23 ID:124.45.181.193,
- >~大江戸線へようこそ~
BLっぽいのは絶対見ない主義なのですが、
鉄の話かもしれないので、とりあえずチェックw
みないがなw
|
- 4212 名前:Seravi:2009/10/01(木) 21:22 ID:124.45.181.193,
- ■今回クールのアニメ
2ちゃんねるのコピペ
10/01 木 08:00 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 (12) [AT-X] https://queensblade.tv/
10/01 木 09:30 アスラクライン2 (13?) [AT-X] https://starchild.co.jp/special/asura/
10/01 木 24:15 真・恋姫†無双 第1話 先行放送 [NNL] https://mmv.co.jp/special/shinkoihime/
10/01 木 25:29 (初回25:49) けんぷファー [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/kenpu/
10/01 木 25:59 (初回26:19) にゃんこい! (12) [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/
10/02 金 25:30 WHITE ALBUM (13) [KBS] https://whitealbum-tv.com/
10/02 金 25:30 (初回26:30) とある科学の超電磁砲 (2c) [MX] https://project-railgun.net/
10/02 金 25:58 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 [TVA] https://anime.webnt.jp/seitokai/
10/03 土 13:53 うさるさん。 [KidsStation] https://www.usaru.jp/
10/03 土 26:20 犬夜叉 -完結編- (26?) [NTV] https://sunrise-inc.co.jp/yasya-kanketsu/
10/04 日 24:00 そらのおとしもの (13/14) [CTC] https://anime.webnt.jp/soraoto/
10/04 日 25:00 かのこん ~真夏の大謝肉祭・上~ 先行放送 [AT-X] https://www.kanokon.com/ova/
10/04 日 25:30 夏のあらし! ~春夏冬中~ (13?) [TX] https://starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/
\\\\\10/04 日 26:00 ミラクル☆トレイン ~大江戸線へようこそ~ [TX] https://miracle-train.tv/
10/05 月 26:14 (初回26:29) 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ (12?) [ytv] https://nogizaka-haruka.com/
10/06 火 20:00 こばと。 (24) [NHK-BS2] https://kobato.tv/
10/06 火 24:59 (初回25:14) 君に届け [NTV] https://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/
10/06 火 25:00 11eyes (12) [CTC] https://mmv.co.jp/special/11eyes/
10/07 水 26:20 ささめきこと [TX] https://sasameki.com/
10/08 木 25:25 DARKER THAN BLACK -流星の双子- (1c) [MBS] https://d-black.net/
10/13 火 19:30 怪談レストラン [EX] https://www.toei-anim.co.jp/tv/kaidan_restaurant/
10/15 木 24:40 キディ・ガーランド (24) [SUN] https://kiddygirl-and.com/
10/17 土 24:30 ひだまりスケッチ×365 特別編 前編 [BS-TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/
10/17 土 25:00 まほろまてぃっく 特別編 ただいま◆おかえり 前編 [BS-TBS] https://mahoro-matic.com/
私のみどころは、次の通り、
・アスラクライン2
たしか、jaguarさんに影響されてみたような気がするんですが。
1期の最後は、泣いてしまいました。
2期で世界のリセットを回避できるのでしょうか。
金髪ツインテールが出るので、それだけでもうだめです。
・恋姫無双2期
やわらか三国志やヘタリアと同じく、中国から猛烈な抗議が
殺到している萌え三国志、私は結構好きです。
・WHITE ALBUM secondseason
昭和アイドルもの、1期は少し萎えましたが、2期に期待。
・かのこん
OVAの先行ですな。
・乃木坂春香の秘密
これも2期です。琴美ちゃん、、じゃなくエッチな能登美ちゃん。
・キディ・ガーランド
キディグレイドの別世界か?かなり古い奴の2期です。
・Bsi定番特別編
今年はひだまりに続き、
まほろさんまで。やるなぁシャフト&ガイナックス
ということで、今期も期待いっぱいです。
|
- 4211 名前:Seravi:2009/10/01(木) 21:11 ID:124.45.181.193,
- >うはw あれで終わりかw
>もったいなーw
wikiによるとあと、3話あるらしいです。Web配信だそうな。
>ああいうのが好きなんですね、俺は
なるほど、センゴクとマイマイとかいっている私は、へたれですなw
ということで、今期の予約一覧をみてみます。
|
- 4210 名前:Seravi:2009/10/01(木) 19:01 ID:220.210.188.233,
- >>4159-4161
の流れで勝手に思ってしまったよw
なんか、また不景気になりそうだけど、
Toshiのところは大丈夫なのか。
つーことで、またねー
|
- 4209 名前:Toshi:2009/10/01(木) 12:54 ID:61.214.193.61,
- セラへ
>>おひさ、掲示板の色は
>>2ちゃんねるのマネ(100%同一色)なんだけど、見にくいか。
>>そういえば、Toshiも咲を見ているんだよね。
咲とか知らんってw
アニメかなんかなのかな。と思っているんだがw
まぁ知らなくてもいいか。と思っています。以上w
|
- 4208 名前:Seravi:2009/10/01(木) 12:11 ID:??.??.??.??,
- >WEB上で検索可能なシステムを作ろうかとw
私にも見せてくださいw
エクセルでも簡単だと思いますが、アクセス使った方がWeb公開するのは
楽かもしれません。
>ちなみに、戦場ヶ原のお父さん、碇ゲンドウですよ!!!
つーか、普通に気付くだろw
声優の決定は、らき☆すたではないですが、
色々な力が働きますので、固定的な方法はありません。
でも、特別に思いがある場合、別の番組で見て
「こいつの声を使いたい」とやる場合が多いです。
戦場ヶ原の父は、口調もゲンドウでしたので、
そゆ指定があったのでしょう。ガイナックスとも繋がっていますしw
ゲームからアニメ化されるアニメが多いですが、
ゲームの声優が使われる事は殆ど無いですよね。
ゲームと言ってもエロゲが殆どですから、
単に、人気が出たときにマズイとか、その程度でしょう。
ただ、ゲームと同一の声優を使っているアニメとかもあったりして、
作者の思いが伝わって来たりします。
はぴねす!とかそうだったと思います。
(メインヒロインだけですが)
私は好きでしたw
|
- 4207 名前:GIL@b2d:2009/10/01(木) 00:34 ID:123.218.3.44,
- ちと、どうでもいい話ですが、
最近地味に声優データベースを作成しております。
お気に入りのアニメの声優を全部エクセルに入れてるところw
最終的には、CSVで吐き出して、
WEB上で検索可能なシステムを作ろうかとw
「みなみけの内田、とらドラ!の川島亜美だよ」
「えーっ!」
みたいな感じで、娘と盛り上がりながら作っておりますwww
ちなみに、戦場ヶ原のお父さん、碇ゲンドウですよ!!!
うはーw
|
- 4206 名前:GIL@b2d:2009/10/01(木) 00:29 ID:123.218.3.44,
- うはw あれで終わりかw
もったいなーw
どうもセラさんには、ウケなかったようですが、
俺的には、戦場ヶ原ひたぎと阿良々木暦のラブストーリーは、
グっと来るものがありましたよ。
ああいうのが好きなんですね、俺は。
>肝心の話ですが、私はちょっと駄目かなぁ。
俺なんかだと、ひたぎと暦のたわいもない会話がすでにツボですw
|
- 4205 名前:Seravi:2009/09/30(水) 21:07 ID:124.45.181.193,
- ■化物語 最終回
ということで、全部見ました。
>化物語は、短編にして、しっかりしたプロット作ってるっぽい
そうですね。モンキーが3話であとは2話で完結していました。
OPまで変えてくると言うあたりは、流石シャフトと言えるでしょう。
そういえば、戦場ヶ原の家の絵は、久々にシャフトの
月詠、まにぽにダッシュを連想させられました。
肝心の話ですが、私はちょっと駄目かなぁ。
カタツムリの話は良かったけど。
戦場ヶ原は、ツンデレいうのではないですし。
後半戦は絶望先生と声優が一緒なので、どうしても重ねてしまってw
しかも、同じカットを使うしw
最終回は、最初に宙のまにまにをみてしまうと、
サッパリ感動できませんでした。シャフトのああいった
作画能力は、今ひとつでしたねぇ。
このシリーズというか、シャフトの「コレ系」と
勝手に思っているのですが、エフ(EF)の1期が良かったです。
|
- 4204 名前:Seravi:2009/09/29(火) 23:03 ID:124.45.181.193,
- >Toshi
おひさ、掲示板の色は
2ちゃんねるのマネ(100%同一色)なんだけど、見にくいか。
そういえば、Toshiも咲を見ているんだよね。
ガラにも似合わない2ちゃんねるにショート書いたりしたw
https://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1252640255/
819 名前:名無しさん@秘密の花園 投稿日:2009/09/29(火) 22:01:17 ID:IfiuhslN
これオレw
つーか、咲の続きが見たいので、自分で作ったw
この先の予告、
照と咲の勝負で、咲は「手加減」して負ける。
で、それを悟ったのどかが大激怒。
それがアニメの雨のシーン。
で、その後百合復活で終わり。
つまらない・・・・よねw
|
- 4203 名前:Toshi:2009/09/29(火) 17:52 ID:61.214.193.61,
- また久々に顔出してみたんだけど・・・・
話題にまったくついていけませんw
背景が白の画面の文字を見るのもツライですw
背景の色、もうちょっと目にやさしくならないものかなぁ。
ということで・・・・撤収w
またね~♪
|
- 4202 名前:Seravi:2009/09/28(月) 22:55 ID:58.98.115.36,
- ■続・咲
気になって寝られそうもないので、超法規的情報収集を行い
原作の調査をしました。
・・・・アニメ、原作においついているじゃん・・・・
超驚きでした。
私は
>私が作者なら、全国で、咲がのどかを破り(準決勝クラス)、
>お姉さんと最終決戦(決勝クラス)に
>なって(たぶん同じ卓には、オッドアイと俺の知らない新キャラ)
>咲が勝つ・・・・というストーリにします。
とか想像していましたが、それは、原作を知っている人に
「ふふふバカだなぁ」
と思われたいからです。
って、おれはMかw
これ、マジにどうなるんだ。EDの映像はひどすぎる。
やはり、団体戦で惨敗というのは、想像したとおりか。
ED映像を見る限り、
くぎみー(名前で呼べよw)は、DQ9に出てくる仮面のお化けみたいなのに
こてんぱんにやられてました。
のどっちは、四喜和か字一色を打たれている(つもられた)てぼろ負けです。
先輩二人はどうなるか分かりません。
のどっちは、咲と交換したはずのマスコットを雨の地面に
落としてしまいます。
最後の1分30秒というか、30秒のために、後味悪すぎだぁああああああ
これはヤングガンガンしかないなw
これが、スクエアエニックスとゴンゾの手法かw
見事に填ったなw
|
- 4201 名前:Seravi:2009/09/28(月) 20:15 ID:58.98.115.36,
- ■咲 最終回
なんて見ているこっちが恥ずかしくなるのですが、
こゆ百合百合は大好きです。
終わってしまうのは、残念ですが、続きがあるのかな。
エンディングの1カットはちょっと寂しかったです。
あれは何を意味しているのでしょうか。
原作を読むしかないのかなw
>jaguarさん
充電ちゃんは、やはり駄目でしょうか。
バットで殴られて快感で失禁するようなアニメですから、
やはりまずいですよね・・・。
|
- 4200 名前:jaguar:2009/09/27(日) 22:56 ID:124.144.14.69,
- > ■アニメ
> >ファイト一発充電ちゃん
あっはっはー。
夏のアニメの目玉は何かなーと呟いたら、エッチで腹黒い博識家の友人から
冗談で出たアニメがこれでした。
検索して一発でのけぞりました。
彼はいったい何処で情報を得ているのやら、、、。
しかし、彼のことです本当に見てそうです。
> ■亀井静香
鳩山に俺が切れるものか、と豪語しているようですねえ。
しかし、モラトリアムを実施したら、貸し渋りが激増して中小企業が倒れると
いう考えは無いのでしょうか。
> 東大の経済学部で一体何を学んできたのか激しく問いたいです。
マルクス経済と統制経済に決まってるじゃないですか。
経済学部ならそんなもんでしょう。
いや、東大なんて入れなかったので知りません。キッパリ。
私の出身の某旧制高校由来の大学には、マル経専門の教授なんかがいて、
経済学部じゃなくて経済史学部なんて陰口が、、、。
さてさて、改めて全く眼中になかった国民新党の公約を見て、これまた
のけぞりました。
「権力の暴走を止めよう」って、あーたがやっていることが権力の暴走wwww
さらに、
増税ではなく、景気を回復させ国民の所得を増やすことで税収増を
図るのが、財政改善の唯一最良の道です。
そもそも国民生活の再建より財政再建を優先するのが間違っているのです。
って、分かっているのに、財政再建を目指す民主党と連立組んで、、、、。
え? ひょっとして景気を回復させるのにモラトリアムが有効と本気で考えて
いるのかな、亀井さんは。
選挙公約には、バランスシート不況を打破するようなことが書いてある。
財政赤字を減らすために必要なのは、経済縮小に歯止めをかける財政支出
なのである。
分かってんじゃん。
なぜにこの方向にごり押しせずにモラトリアムに行くのか。
、、、、、亀井さん、ひょっとして自分の政党のマニフェスト読んでない?
|
- 4199 名前:Seravi:2009/09/27(日) 15:03 ID:58.98.115.36,
- ■アニメ
>ファイト一発充電ちゃん
とある人(女性だたーり)から、キャプチャしたDVDをPCで見れる形に
エンコして欲しいと・・・。
そんなの、ツールでいいじゃんと言ったのですが、
「綺麗だから」と言われると・・・・うれしいのですがね。
激しく面倒なんですよwまじにw
この掲示板は見ていないですから、何でも書きますがwwwww
ということで、私は10月からの地上波でいいやと思っていたのですが
インターレース落ち確認の為に見る嵌めに。
って、なんじゃいこのアニメ!!!!
エッチすぎだろwこれ女の子が見るの?
つーか、それ以前にこんなの地上波で放送できるはずはないw
どゆ修正を入れてくるのか見物です。
shuffleみたいになるかなぁ。エルフェンリートみたいに
話が分からなくなるのかなぁ、ドキドキです。
私は、実は「エッチなのはいけないと思います」という人間で
ここまで行くと18禁アニメと変わらないと思います。
そんな話は、良いとして、作品ですが、
もの凄く良くできています。多分専門家(カウンセラーや精神科医)に
意見を聞くなどして作っているのではないかと思いました。
この作品からエッチを抜けば、日曜の9:00から放送しても
問題無いアニメになったでしょう。
「もえたん」のようにエッチを抜いたら何も残らないより
激しくいいのですが。
最終回の最後の字幕、作者の思いが伝わりました。GJです。
>宙のまにまに
私は、三国峠まで天体観測に行くくらい、
天体好きなので、あるようで無かったこの天体アニメ
結構気に入ってしまいました。
特に星空の描画は、凄いです。なんかのエフェクトではなく
作っていますね。
星座を説明するときに星の位置が正確なのは当たり前と言えば
当たり前なのですが、何でもない風景画にも、
星座が正しく表示されたりして、天体マニアには
たまらないでしょう。
|
- 4198 名前:Seravi:2009/09/27(日) 14:46 ID:58.98.115.36,
- >警察庁出身なら何か裏社会と関係があるとか。うーん。陰謀論の読み過ぎだ。
既に暴力団からの献金を受けていませんでしたっけ?
表に出てるくらいですから、裏はもっと凄いと思います。
政治家になる前から、地元でも深い関係があるのでしょう。
■亀井静香
やはり、この唄を連続再生で聞く耳を持たないと駄目なのでしょうか。
私は3秒でダウンしました。
https://www.kamei-shizuka.net/
私はある仮説を立てました、
彼が金融に対して「異常な思想」を持つのは、
「税金は無限にあり、それを使えば何でもできる」
と思っているのではないでしょうか。
もちろん、左翼主義の国(中国など)では、それで
経済が安定している「様」にみえますが、一つ間違えると
ソ連の様になります。
彼ら(国民新党)が打ち出している政策の中に
時価会計の無期限停止、銀行の自己資本比率4%の撤廃、
ペイオフ制度の適用停止などがありますが、
仮にこれらを実施すると、破綻しそうな金融機関を把握することは
非常に困難となるでしょう。
銀行や金庫の債務超過状態とは、他人資本を毀損する事です。
資本には自己資本と他人資本がありますが、
不良債権の処理などで自己資本を償却してしまうと、
他人資本を毀損しなければなりません。そうなると、
預けた金が全額返ってこないという金融に疎い人では考えられないような
事態が発生します。
そのバローメータというか、健全性の指標が自己資本比率です。
それの4%を撤廃するだぁ?
現行の法律では4%無いと銀行が運営できず8%無いと外為が出来ません。
今は、そんな「レベルの低い話」ではなく、その「自己資本」も
余剰金や出資者の資金(普通株)と、劣後債などを別枠にして
「Tier1比率」という言葉がでてくる時代です。
昨年末から、今年上期にかけて、MUFG、SMFG、みずほが
普通株での増資を実施しましたが、これはTier1比率を上げることです。
逆に質の高い自己資本を獲得できない金融機関は、
早期に破綻あるいは、優良な金融機関に合併させて、
淘汰されるべきなのです。
そうすることにより、強い金融機関が出来るのです。
それなのに、4%の廃止だのペイオフ廃止だの
良くのたまわれますね。
亀井氏の発想は、債務超過に陥った銀行を、
誰にも悟られないように、こそ~り運営して
国は、お金をじゃぶじゃぶ投入することを表しています。
表向きは
「銀行は何があってもつよいよ~~ん」
となるわけですが、じゃぶじゃぶお金を出すのは、国民です。
そんなシステムが、続くわけありません。
ちょっとデフォルメして書きましたが、実は、
護送船団の時代(つい最近です)までこの方法だったのです。
税金や国債がいくらでも使えるという発想があるからこそ
出てくる案なのでしょう。
公務員上がりの考えそうな事です。
東大の経済学部で一体何を学んできたのか激しく問いたいです。
|
- 4197 名前:jaguar:2009/09/26(土) 23:51 ID:124.144.14.69,
- > みずほちゃん、なんかやった?
いえ、ウチの管轄の予算に無駄はないからカット無しよ!
といったぐらいで、その他は、なんか、下手な民主党大臣よりまともな発言が
あって、逆に、どーしたみずぽたん。
みずぽたんがまともに見えるなんてwwwww
> 亀井さんの物言いを見ていると、郵政民営化反対というのも
> 何が根拠か分かったもんじゃないです。
経済を停滞させても、そういう人を追い出した面もある郵政民営化だったので、
何か突っつかれるとまずいネタを持ってたのかもしれませね。
警察庁出身なら何か裏社会と関係があるとか。うーん。陰謀論の読み過ぎだ。
> 彼は国防費を削減するとは言っていないところが注目です。
鳩山さんに力はあるのか分かりません。
サンダーバード隊作っても良いけど、軍隊は別に作ってねって感じです。
はい。
|
- 4196 名前:Seravi:2009/09/26(土) 15:51 ID:58.98.115.36,
- ■金融株
銀行、証券などの金融株が大きく値を崩しました。
もちろん、権利落日でしたのでその下げもあるでしょう。
しかし、それ以上に連休明けから10%近くも下落しています。
諸悪の根源は亀井さん(円高は藤井さん)ですが、
一律3年の猶予とか、もう頭がおかしくなっているとしか言いようがないです。
私は、郵政民営化には反対の立場(小泉氏は擁護側)でしたが、
亀井さんの物言いを見ていると、郵政民営化反対というのも
何が根拠か分かったもんじゃないです。
あと問題なのは、民主党幹部を馬鹿にした発言です。
総務大臣や官房長官にまで暴言を吐いています。
大臣どころか、社会人としての資質がないと言えるでしょう。
笑えるのが、藤井さんが亀井さんを否定しているところです。
この法案通す様だと、マジにやばいかもです。
鳩山さんやその他はたぶん気づいていると思います。
いかに彼を退陣させるかが見物でしょう。
亀井さんは言って聞く感性を持ち合わせて無い御仁ですので、
更迭という最終手段が一番簡単だと思います。
|
- 4195 名前:Seravi:2009/09/23(水) 21:42 ID:58.98.115.36,
- ■DQ9
息子よ、嫁に逆らうな、逆らうと10倍になって返ってくる。
これは我が家の家訓。
・・・DQ9のクエストで出てくる台詞ですが、
いろいろと笑わせてくれるゲームですね。
つーか、これをやる子供はどう思うのかなw
ぱふぱふ少女にも恐れ入りますが。
|
- 4194 名前:Seravi:2009/09/23(水) 10:03 ID:121.102.108.200,
- >亀ちゃんのモラトリアム
徳政令とまでは行かないにしても、経済や金融無知の人から
度々だされる案ですね。
この意見を発表した日、地銀協が大クレームを発しましたが、
亀井案が未考慮なのは、彼らの発言をみれば自明です。
亀井、藤井両氏の退陣は、結構早いと思います。
(年内は厳しいでしょうが)
私は、国民新党などに一票も投じてないのですがね(皮肉w
みずほ(not銀行)ちゃんは、一瞬でなじんでいますが、
彼女の方が大人ですよ。
>先端技術にどかっとカネをつぎ込んで欲しいのですが
これは、中国で盛んに行われています。
今でも大学の名前を持った企業がたくさん活躍しています。
知識の拠点は、そんなに多くなく、
天津大学、北京大学、清華大学くらいでしょうかね。
中国は86プロジェクト(すまん。正式な名前は失念)というのが
あり、国家をあげて最新テクノロジーを研究・開発し
国益とする施策で、大成功しています。
日本はね・・・どうなんでしょう。
>自民党もグダグダ
過去、総裁=総理という自民党の代表ポストですが、
総理大臣になれないのに、立候補した谷垣さんは、
偉いと思いました。こういった人がいれば、回復するだろうと
思っていたのですが・・・・おいおいw
つーか、河野さんの推薦人に推薦するなとか言ったり
めちゃくちゃですな。
>亀井と福島切ったほうがまだ
みずほちゃん、なんかやった?
ごめん、TVみてないので情弱かもしれません。
あと、鳩山外交かなり良いみたじゃないですか。
アメリカ人にも、日本のチェインジだとかいって人気らしいですね。
給油問題を挙げても、アメリカ人の70%は「日本が参加してたの?」と
殆どの人が知らないし。
これは、自民が続けてきた奴隷政策のツケなのでしょう。
あと、彼は国防費を削減するとは言っていないところが注目です。
奴隷が、ご主人様に税を払う「おもいやり予算」の削減とか
明日にでも実行してもらいたいです。
早期に憲法9条を改正し、日本軍の設置、
富国強兵政策を実施して欲しいものです。
|
- 4193 名前:Seravi:2009/09/22(火) 22:38 ID:124.45.137.198,
- >jaguarさん
シャングリラ、今全話見終わりました。
これは、良作でした。
ラノベの方を見たくなってしまいましたね。ラノベマニアとしてはw
>しかもトレーダーと来た。Seraviさんにぴったり・・・
ツンが少し少なかったのが残念でした。
私は、彼女も人造人間で、しかも両親はあの熊であり、
記憶はゼウスのねつ造だとか妄想して泣いてましたが、
そこまでひどくありませんでした。
最後のメデューサは復活するし、クラリスや張の生画像、
いい味出してました。つーかスピンアウトで作品出来そうw
やはり、最後もってったのは、ジェットリンの声優さんでしたな。
ナギさん、あの声は、反則です。
いやーー面白かった。
|
- 4192 名前:jaguar:2009/09/22(火) 18:17 ID:124.144.14.69,
- > ■シャングリ・ラ
ほうほう。
> ロリ金髪ツインテール(年齢がN/M)がいい味出していて、
もう、だめです(w
やっぱり?
しかもトレーダーと来た。Seraviさんにぴったり・・・
オカマが出てきますが、最後までオカマが良いところ持っていきます。
ちょっと物語の背景があまりにもぶっ飛び過ぎていて、話の展開が急すぎる
ので、私はあまりついて行けませんでした。
と言いつつ見たのですが。
ちょっとDVD等の関連グッズが売れそうにはないのが痛いところ。
咲は売れそうですかね?
GONZOは咲しだいかもしれません。
ケーザイと言えば、亀ちゃんのモラトリアムってアリなんですかね。
徳政令ですよね。
日本史では鎌倉時代の徳政令で反って武士が苦しくなったって記憶しかない
ので、現代経済での影響がよく分かりません。
中小企業への特別融資とどう違うのでしょうかねえ。
私としては、先端技術にどかっとカネをつぎ込んで欲しいのですが、
そういった考えは民主党さんには無いようですし。
自民党もグダグダで河野太郎とか谷垣とかの名前を見ると、民主党の
鳩山と菅と変わんねーじゃん。
しばらく再起は無理だな。
公明が民主とくっついて、亀井と福島切ったほうがまだマシか?
と1人脱力している連休でございます。
|
- 4191 名前:Seravi:2009/09/22(火) 14:57 ID:124.45.137.198,
- ■シャングリ・ラ
今、6話まで見ました。
ロリ金髪ツインテール(年齢がN/M)がいい味出していて、
もう、だめです(w
ゴンゾやるなぁw
咲もシャングリ・ラも債務超過で潰れそうな会社が作ったとは
思えないアニメです。
ということで、原作類は全く見てないので、
新鮮です。炭素経済というのに、少し抵抗を感じますが、
まぁよいでしょう。これは、面白くなりそうだ。
■ネギま
>原作がいい、って言ったの、セラさんですよ?w
原作って20巻代は多分見てないと思います。
画面で漫画読むのは6巻が限度で、
いつも文化祭のころから、みてて、18巻位で
力尽きるパターンです。
作品としては、大好きな部類ですので、ほっておいても見ると思いますが。
■化物語
>百合有り、ロリ有り、ツンデレ有りw
聞いてねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って見てないんだから、仕方ないですよね。
なぜ、こう私のピンポイントなんでしょうかw
>ロリのためのロリじゃないあたりが、いい。
意味は、分からないですが、いいんです!
ロリの風貌をしていれば、吉野さくら(D.Cシリーズで最後のアニメは
多分75歳くらい。でも容姿は10歳)でもいいんです!
>15話予定。第12話までTV放送のち、残りの3話は公式HPにて無料配信の予定である。
なんとw
とりあえず、来週でおしまいってことか。でも無料配信って・・・。
|
- 4190 名前:GIL@b2d:2009/09/22(火) 00:35 ID:123.218.3.44,
- > >ナギ(ネギ)とラカンの対決。
>
> 原作をさっぱり読んでいないので、もはやついて行けません。
> このへんがもう?ですw
> マジにw
原作がいい、って言ったの、セラさんですよ?w
まあ、今回の師弟対決は、今後のとてつもない戦いの序章でしかなさそうですが。
> 化物語りも全部放送終わって見ようと思って居ます。
これは正解かも。
百合有り、ロリ有り、ツンデレ有りw
とんでもない設定だけど、
それらが、意味を持った設定だから、凄いよ、これw
百合だから、ツンデレだから、面白くなってるし、
それは、するがモンキーの結末と密接に関係している。
ロリも同様。
ロリのためのロリじゃないあたりが、いい。
でも、ロリのためのロリでもあるかもしれないw
それでも、いいwww
|
- 4189 名前:GIL@b2d:2009/09/22(火) 00:26 ID:123.218.3.44,
- で、その27巻、通して、5度くらいは読んだんだけど、
まあ、なんだ・・・
文字が小さくてーw
老眼はつらいのーw
A4サイズで出してくれないかなあ。
値段、倍になってもいいからw
倍じゃ済まないかね?
|
- 4188 名前:Seravi:2009/09/21(月) 23:05 ID:124.45.137.198,
- ■咲本
もちろん、同じ趣味を志す人たちの本ですが・・・。
もうっと、こう百合百合するのかと思いましたが、意外に少ないです。
|
- 4187 名前:Seravi:2009/09/21(月) 23:03 ID:124.45.137.198,
- >ナギ(ネギ)とラカンの対決。
原作をさっぱり読んでいないので、もはやついて行けません。
このへんがもう?ですw
マジにw
化物語りも全部放送終わって見ようと思って居ます。
連休だっていうのに、大江戸温泉いったり、ぶらぶらしたり。参ったw
松島はどうした松島はって・・・・何がじゃw
|
- 4186 名前:GIL@b2d:2009/09/19(土) 08:03 ID:123.218.3.44,
- ■ネギま! 27巻発売
マガジン読まないから、楽しみにしていたんだけどね、
9月17日発売予定ってことは知ってたので、
さっそく買ってきました。
DVD付き版www
正直、DVDはどうでも良かったなw
「もうひとつの世界」ってのが入ってる。
ま、それなりにいいアニメだけど。
(総監督が新房さんだけどwww)
マンガの方は、凄かった。
ナギ(ネギ)とラカンの対決。
試合の組み立てが凄い。
俺が作者だったら、ナギ(ネギ)とラカンの対決を、
どういう展開にして、どういう結末にするだろう、と、
当然考えていたわけだけど、
なんか面白いストーリーが浮かばなかったね。
それがこれか。
凄いぞw
おそらく、赤松さんもドラゴンボール世代なのだろうけど、
ドラゴンボールを遥かに超えてるな。
3倍は凄くて、5倍は中身が詰まってる。
どうやら、ネギま!は、先の先の結末まで、すでに決まっているみたいだけど、
だからこそ、だと思うんだけど、
しっかり伏線張ってるっぽいね。
うまいなーw これw
ブレインも、いい人たちが揃ってるんだろうなー、たぶん。
ああ、ちなみに、ドラゴンボール全体と比較したら、
鳥山さんはかわいそうだね。
あれは、本来、かなり初期の段階で終わっていた作品のはず。
集英社が、無理やり続けさせたんだろう、と思う。
付けたし、付けたしで話を作っていくと、
ストーリーの整合性をとるのが難しくなるし、
それ以上に、話が薄まるね。
化物語は、短編にして、しっかりしたプロット作ってるっぽい。
ネギま!は、結末から逆算して、長期的な流れの中に、
短期的なものを配置して、その中でしっかりやってるっぽい。
よく「充電期間」とかいうけど、
あれだけのモノを描こうとしたら、
充電期間=下仕事だねw
これちゃんとやったかどうかで、仕事のデキが決まる。
ま、これは、一般人の自分たちにも当てはまることかな。
休みの日に、休み明けに支障が出るような生活をしている俺は、
ダメダメってことだねwww
うはーwww
|
- 4185 名前:Seravi:2009/09/17(木) 22:20 ID:58.98.104.170,
- ■金融株
もうだめぽw
この日経の流れは予測通りなのですが、金融株が全滅です。
うーむ。
とりあえず、気分転換に布団でDSでもするか。
最近、DSやると眠くなるw
|
- 4184 名前:Seravi:2009/09/15(火) 22:05 ID:58.98.104.170,
- ■明日の株価
通常は、発足期待ご祝儀騰げ!で高騰します。
しかし、どうなる事やら。しずかちゃん。
わたしゃ、SQと発足騰げシナジーで木曜爆騰を予測していましたが、
もはや、失望しかありません。
あした、こえーよw
がんばれ・・・オレw
|
- 4183 名前:Seravi:2009/09/14(月) 23:15 ID:58.98.104.170,
- ■アニメ
>絶望先生
このスタッフ好きだw
つーか、組合と日教組を馬鹿にしすぎw
右翼は見ていて気持ちがいいw
>Saki
全国組は、のどっちと咲で、後一人がだれか気になっていましたが、
オッドアイの御仁ですか。この人上手に見えないんですがw
個人的には部長に頑張って欲しかったけど、そんなことしたら、ネタが
無くなってしまいます。
私が作者なら、全国で、咲がのどかを破り(準決勝クラス)、お姉さんと最終決戦(決勝クラス)に
なって(たぶん同じ卓には、オッドアイと俺の知らない新キャラ)
咲が勝つ・・・・というストーリにします。
さてどうなるか!って、26話なのか?まさか途中やめ?
ゴンゾは債務超過で強制上場廃止ですし、どうなるんでしょう。
|
- 4182 名前:Seravi:2009/09/14(月) 23:05 ID:58.98.104.170,
- >アニメでは割愛されていた部分があって
GILさんは、記憶力がいいなぁ。
俺は、何度も読んだはずなのに、忘却しまくってます。
忘れた頃に、もう一度読むと面白いのですが、
百合ラノベがたくさん余っていて、それを消費するまで
時間がかかりそうです。
DQ9のせいですがw
|
- 4181 名前:Seravi:2009/09/14(月) 23:01 ID:58.98.104.170,
- ■続・鬱病
>俺がうつ病になる可能性はどうか。
>おそらく無いと思う。
>なぜなら、俺は、我慢しないからw
これ、凄く大切です。
見習いたいと思います。
鬱病のパーソナリティもこうなりたいと思うのでしょう。
ただ、安心は禁物です。
この私ですら、自分で「鬱病になる可能性はある」と思って居ます。
実際、そう思って居る人の方がならないのですがね。
鬱病は、風邪を引くくらい「誰でも簡単に」なって、
C型肝炎くらい治癒が難しい病気です。
・・・って何かから引用したようですが、今私が思いつきで作った言葉です。
ただ、確実に完治できる病気だと私は思っています。
自覚無いまま鬱病になって自然治癒する人もいます。
大きな会社に勤めていたら分かりますが、急に会社に来なくなったり
する人がいます。誰が見ても怠慢に見えるのですが、
そうではなく、鬱病の場合があったりします。大抵自分も周りも気づきません。
>1人亡くなった。
私の知らない人だよね?
|
- 4180 名前:GIL@b2d:2009/09/14(月) 01:27 ID:123.218.3.44,
- ■アニメ
「とらドラ!」経由で、最近は、また「シャナ」とか見始めたりw
「とある魔術の~」は、展開についていくのが面倒になって休止状態。
これは「咲」の時と同じです。
疲れる展開になると、見ないのが俺流。
★
さて、「ハルヒ二期」。
セラさんも言ってるけど、溜息のデキは秀逸でしたね。
古泉の語りのところで、原作にあって、アニメでは割愛されていた部分があって、
まあ、他にもいっぱい削られてはいるんだけど、
俺的に、「これは削らないで欲しかったな」という部分が一点ありました。
でも、まあ、完璧に近いデキではあったな。
そうなると、あの「エンドレス~」での、おふざけ展開が惜しい。
真面目な方面で本気だしてよ、って感じでしたか。
まあ、今となれば、ご愛嬌でしょうか。
小説では「溜息」のプロローグ部分になっているところを、
最後に持ってくるなんてのは、しゃれてるね。
まあ、きちんと、あれを最初に持ってきておけば、
朝比奈ミクル…未来から来た戦うウェイトレス。
というのを見た時の、
みくるちゃんのキョンを責めるような悲しい表情の意味が、
もう少しわかりやすかったかな、と思うんですが。
あんまり「わかりやすさ」とか考えてないっぽいしw
★
「化物語」。
「するがモンキー 其ノ参」まで見ました。
またこれが、なんつーか、よくできてる。
この原作者、すげえうまいね、話の組み立てが。
「推理もの」とか「ミステリー」は、
読む人に、可能な限り情報を提示して、
それでもなお、「わからない」状態にするのが難しいと思うわけです。
上手な作りだと、読者が結末を知った時に、
「ああ、なるほど!」と、随所にちりばめられた伏線の見事さに感動するわけですよ。
「全てが提示されているにも関わらず、誤った結末を予想させる」
これはテクニックが要ると思いますね。
まあ、「全て」とは言っても、本当は全てじゃないんですが、
その「提示されていない部分」「隠された部分」が、
まったくもって、合理的な理由で隠されている必要があるわけで、
これも、作る側としては、なかなか難しいと思うのです。
隠す必要のないことを、意味もなく隠していて、
それでわからなかった、っていうんでは、読者は納得しませんからね。
こういった点からして、この話はすげえ、と思うわけです。
「するがモンキー」について言えば、忍野メメの、
言っとくけど、中に入ったら、コトが終わるまで、もう出られないからね。
内側から絶対に扉、開かなくなっちゃうから。
もちろん、何があっても、僕や忍ちゃんが助けに現れるなんてことはないから。
忘れないでね。
この、阿良々木暦に向けられた言葉の一節w
確かに、ウソは言ってない。
言ってないけれども、ね・・・w
結末を知ると、この一節が、「うはwww」となる。
うまいねーw まったく。
しびれるよw
|
- 4179 名前:GIL@b2d:2009/09/13(日) 22:30 ID:123.218.3.44,
- うつ。
俺の高校・大学の友人Aが、うつ病ですよ。
かれこれ、2年近く、仕事を休んでいたんだけれども、
先月あたり、やっと復帰できた。
2年も休んでいて、復帰できる職場ってのが、すごいがw
まあ、公務員だからね、甘あまですよ・・・
Aの場合、いろいろストレスが重なって、そうなった、らしい。
いろいろ聞いたけど、まあ、1つだけでも、とんでもないストレスだろうに、
それが、波状攻撃で、3つくらいきた、と思って欲しい。
さすがに心が耐えられなくなったのだろう。
今、そのストレスの要因は、小康状態。
少なくとも、2つは未解決だと思う(他人のことなので、よく知らないが)。
それでも、家族の支え、みたいなもので、ここまできた、ということだ。
俺も、たまに会ったりしたけど、バカ話してるだけだったな。
長い時間、物事に集中することができないらしく、
パチンコとかダメみたいだった。
人と会うのも、2次会は無理らしい(今でも)。
完全に治るのか、はたまた、長く付き合っていく病気なのか、
俺は知らない。
俺がうつ病になる可能性はどうか。
おそらく無いと思う。
なぜなら、俺は、我慢しないからw
逃げるもんw
すぐ逃げる。
ゲームで言えば、回避スキル、カンスト状態ですよ。
それは昔からだね。
まあ、逃げちゃダメな時もあるんだろうけど、総じて、逃げるな、俺は。
逃げたからって、どうなるもんでもないけど、
ストレスを感じないようになったり、・・・しないのかな?
逃げることにストレスがあったり?
難しいな。
そういや、逃げきるわけでもなく、放置に近い状態で、
なんかまた機会があったら、とか考えていたりもするんだけど、
去年、そうやって、ほったらかしにしておいた人間関係だった人が、
1人亡くなった。
あれは、ある意味、ショックだったね。
|
- 4178 名前:Seravi:2009/09/13(日) 21:40 ID:58.98.104.170,
- ■ツレが鬱になりまして
この前、北京でNHKを見ていたら、細川てんてんさんがTVに出ていました。
私は、この作品を読んでいませんですが、
彼女の物言いを見ていると、主人は自殺して当然だと思いました。
作品を知らずに批判するようになってしまいますが、
作品の中身ではなく、NHKの取材とその応対を見ての感想です。
いずれにしても、主人がかわいそうだと思いました。
漫画の一部を抜粋していたのですが、
ツレ(主人)「俺は、ゴミ以下の人間だ」
てんてん「そんな事はない」
おいおい、全否定かよ。
私は、専門家でも何でも無いですが、
一般人よりこういったパーソナリティの事を専門的に理解しているつもりです。
専門家の走りの奴が「受容と共感」という言葉を「よく」使いますが、
私はこの言葉が大嫌いです。
とりあえず例を挙げてみます。
ゴミ以下の人間だと言っている人に、
1.その通りだ
2.そんな事はない、あなたはしっかりした方だ
3.ゴミ以下の人間だと思うのですね。
素人的には2が普通のようで、てんてんさんも2のような話し方でした。
3がオウム返しと言う奴で、カウンセリングでも共感でもありません。
ただ、当たり障りが無い言葉と言えます。
専門的に見ると、これを言い続けると、
1→自殺確率が一番高い
2→1と同じくらい自殺確率が高い
3→とりあえず原因で死ぬ可能性は低い
ということで、てんてんさんの場合、主人が自殺するのは
当然で、その心労は考えただけで、涙が出てきます。
そんな事も分からない人(てんてんさん)が、
漫画を書いて偉そうに講釈して、その本が売れて素人が
感動しています。これは、激しく間違っている事に気づくべきです。
共感という言葉を使いたくないと言いましたが、
自殺したいとか、ゴミ以下だとか言う人に共感するには、
並大抵の知識や訓練では不可能だからです。
ましてや、知識の無い素人や訓練を受けていない専門家が相談を
受けると逆に自殺を早めたりする危険があります。
この事例の場合、3が当たり障りが無いといいましたが、
実際は、なぜゴミ以下と考えているのか、その気持ちと同じ気持ちを
相談された人は理解する必要があります。
言葉のオウム返しの遊びではありません。
共感とかいう言葉で、ゴミ以下だとか言う人を理解するのは、
当人を馬鹿にしている以外に考えられません。
ということで、何が言いたいかと言うと、
主人に一番近い奥さんが、主人を追い詰めてどうする!という事です。
慰めることが、正しいように思いますが、それは相手を
追い詰める諸刃の劒であることを理解しなければなりません。
主人がどんな気持ちで、ゴミ以下だと言っているのか、
問い詰める事も追い詰めることになります。
しぐさ、目、態度、呼吸など外的な動作から、日常の会話すべてを
総括して「理解」してあげようと努力することです。
結局模範解答みたいなものも書きませんでしたが、カウンセリングに
答えはありません。問題が一人一人違うからです。
2の回答で復帰する人もいますし、1に腹を立てて逆に立ち直る人もいます。
ですので、1,2が間違っているというのも、間違いです。
3を言っても自殺する人はするかもしれません。
何が必要かというと、「聞く姿勢」です。これだけです。
|
- 4177 名前:Seravi:2009/09/13(日) 15:57 ID:58.98.104.170,
- ■その他のアニメ
>ハヤテのごとく
観覧車の回ですが、ヒナギクと西沢さんは、なんというか性格がいいです。
人気が高いのではないかと思いました。
>絶望先生
禁断のTV版人類補完計画・・・。ガイナックス(シャフト)がやると
しゃれになってませんw
・・・白いワニっておいwつーかストップひばりくんとか
知っている人いるのかw絶望先生見ててw
当時漏れは、小学生だったので、麻薬中毒とかわからなかったけど
江口寿史って中毒だったんじゃないかとw
白いワニが出てきたり、様々な幻覚がでていましたし、ストーリはぶっとび
連載はスキップし・・・。未だに覚えています3巻の終わり。
確か「生きのいいネタ探しに勝浦に行ってくら」って書いて連載が
終わりました。
あと、国籍不明潜水艦、マジ笑いです。キムヨンナム、麻生さんブラック過ぎw
|
- 4176 名前:Seravi:2009/09/13(日) 11:38 ID:58.98.104.170,
- ■saki DVD3巻
帰ってきたらきていたのですが、
のどっちってマジでSakiの事が好きなのね。
映像特典、これ、R15とかでもないのかなwすごすぎ
|
- 4175 名前:Seravi:2009/09/13(日) 11:35 ID:58.98.104.170,
- ■ハルヒ
あ、そうそう。本作で新作はおしまいですね。
溜息は非常によい出来だと思いました。
そう考えると、笹の葉とエンドレスエイトが悔やまれます。
残りは、
第25話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第26話 ライブアライブ
第27話 射手座の日
第28話 サムデイ イン ザ レイン
こんな感じですかね。
次回の3期、雪山とかからじゃないと始まらないです・・・。
消失は、やはり映画というオチでしょうかね。
角川がどう考えるかですが、
このシリーズは難し過ぎるので、受けるかどうか微妙ですね。
|
- 4174 名前:Seravi:2009/09/13(日) 10:57 ID:58.98.104.170,
- ■涼宮ハルヒの溜息4,5
おいおいおいおいおい、
5の終わりって、閉鎖空間から復帰したあとで原作も無いだろw
なぜ溜息の最後にもってきたw
つーか憂鬱のⅥは、「制作済み」で改変できないから、
溜息Ⅴに持ってきたと思えるのですが、凄く矛盾しているだろw
だれが見ても、映画の打ち上げを二人でやっているようにみえるしw
まぁいいか。多分、分裂や驚愕に続けるためには、
この話はカットできないシーンですからね。
(って原作では、このシーンは解説だけで存在しない)
私は以前、二人きりのデートでキョンが暴露した事により
周防たちが登場すると想定していると書きました。
それにても、こんなに綺麗なシーンを作るとは、流石京アニですね。
ところで、キョンが神的存在を構築できる能力の保有者だと
想定すると、溜息4や5で
古泉やみくる、長門が言っていたことは全て事実となります。
映画撮影の時も、古泉は「誰が一番楽しんだのでしょうね」と言っていました。
これは、ハルヒではなくキョンの事だというのは、明白です。
長門は、「それが事実だという確証は何処にもない」といいます。
これは、キョンが未来や世界すらハルヒに変えさせる能力を
保有している事を既に知っているからです。
よって、古泉も長門も、キョンが神であることを知っているのでしょう。
そゆいみでは、古泉は嘘をついている事になりますが。
やはり、京アニは、私と同じく「キョンが神」路線で行こうとしています。
でも驚愕・・・・でるのかなw
余談ですが、これだけシーンと会話があれば、
テラ百合モードをもう少し綺麗に作る事ができました・・・残念。
みくる「長門さん、今度は何を注入したんですか?」
ながと「ひみつ」
とか合わせるだけで、爆笑しそうですw
|
- 4173 名前:Seravi:2009/09/13(日) 00:51 ID:58.98.104.170,
- 面白い土産話がないのですが、眠いので寝ます。
ハルヒとSakiを早くみたいが寝ますw
|
- 4172 名前:GIL@b2d:2009/09/12(土) 23:53 ID:123.218.3.44,
- おー、かえってきたか。
無事帰還、おめでとう(謎)。
息子がPS3を買った。
というか、買ってやったw
安くなりましたからね。
で、さっきまでVF5をやってた。
面白いわw
俺程度の技術でも、そこそこ遊べる仕様になってる。
ドリームキャストのVF3以来のような気がするけど、
あれよりはずっといい。
俺的には、一番面白かったのは、VF2なんだけど、
VF5も、それに匹敵するかも。
◎アニメ
「とある魔術の禁書目録」を少し見始めました。
あとは、また、「とらドラ!」とかですかw
何度見りゃ気がすむんだかw
|
- 4171 名前:Seravi:2009/09/12(土) 23:08 ID:58.98.104.170,
- ■アニメ
2W分は、さすがに量がありますね。大変です。
|
- 4170 名前:Seravi:2009/09/12(土) 22:36 ID:124.147.74.126,
- ■先ほど帰還
猪木と同じ飛行機でしたので、入国と同時にこっちにカメラが向きました。(びっくりしたw)
猪木がなぜ北京に行っていたのか、先ほどニュースを見てわかりました。
ということで、たまったアニメの整理が大変ですw
|
- 4169 名前:Seravi@北京:2009/09/12(土) 8:12 ID:??.??.??.??,
- ■馬鹿な自民党員
中国ですので、激しい情弱です。ニュースなどは殆どみれません。
ところで、見ていて笑ってしまうのがいくつかありますので、
挙げてみたいとおもいます。
・国会議事堂の配置で、自民党が落城したような感じだ。
→はぁ?小学生が見ても、自民党が落城したのは明確です。
→落城したようなとか、現状認識のできない馬鹿が居るから大敗するのです
・国会議事堂の配置で、経費がかかるとゴネタ奴
→同じ日に取り返すとかいう奴も居るんですが?経費とかいいながら
取り返す(もう一回経費をかける)とかいう奴が同じ党にいるのです。
ゴミみたいな議席なんだから、意見くらい統一してください。
議員一人一人が全く反対の事を言うのは、共産党の思考に酷似しています
・石破さんの防衛構想の懸念
→この人好きだったのに、なんでこんなこというのかな?
今までアメリカの奴隷政策だったわけで、これからアメリカとの同盟を
目指すのが民主政策です。地位協定の改定などは、当たり前で
「日本が脅威にさらされる」とか短絡小学生思考をするのは、やめてください
まだ、50個くらいあるのですが、思い出さないので後日
|
- 4168 名前:Seravi@北京:2009/09/11(金) 15:43 ID:??.??.??.??,
-
|
- 4167 名前:Seravi@北京:2009/09/11(金) 15:26 ID:??.??.??.??,
- アニメみたい、アニメみたい、アニメみたい・・・。
中毒症状というのは、恐ろしいです。
酒井法子もこんな思いをしているのでしょうか(笑
#次元が、違いすぎですが。
どうでもいいけど、まこちゃんの広島弁って、
岡山のうちの方だと99%くらい同じなんですよね。
すごく懐かしいんですが。
女性は、あんなしゃべり方をしないと思われちですが、
実は「じゃろう」とか平気で言います。
それより、くぎみーの「だじょ」なんか絶対言わないと思いますが。
#のどっちと咲の百合っぷりが、気になって仕方ないです。
#DQ9で、主人公(女)とリッカの百合百合を想像してしまって
#だめだめ君になってます。
#私は、精神に重大な欠損があるような気がします。(笑
|
- 4166 名前:Seravi@上海:2009/09/08(火) 11:37 ID:??.??.??.??,
- >GILさん
すごいよすごいw
読み物として、読ませていただきました。
つーか、続きみて~~~~よwwww
私は、絶対にyoutubeとかでみないんです。
偽善者ではなく、大画面、高音質でみたいだけです。
|
- 4165 名前:GIL@b2d:2009/09/08(火) 02:12 ID:123.218.3.44,
- >井上 純(いのうえ じゅん)の流れの読み。
>「相手のツモを喰い取る、喰い流す」といったオカルトな手法。
思い出したw
安藤満(故人)の「亜空間殺法」が、これだw
Wikiで調べると、
> 安藤満(あんどう みつる、1949年3月10日 - 2004年3月27日)は、
> 日本プロ麻雀連盟に所属していた競技麻雀の元プロ雀士(九段)。
> 千葉県出身。
>
> 国内屈指の実力派プロとして麻雀ファンを魅了。
> 「むこうぶち」など麻雀漫画の原案も数多く手がけ、麻雀の普及に努めた。
>
> 鳴き(ポン、チー、カン)を活用してツモの流れを操る異色のアナログ戦法、
> 「亜空間殺法」を駆使する。
> 当時としては、やや軽視されていた鳴きの重要性を認識させたことの功績は大きい。
>
「むこうぶち」は名作だと思う。
内容忘れたけどwww
|
- 4164 名前:GIL@b2d:2009/09/08(火) 02:05 ID:123.218.3.44,
>それ以前の戦いについては、麻雀マンガの王道を行ってる感じがするね。
寝る前に、少し補足説明。
原村 和(はらむら のどか)のデジタルな麻雀、
これは、1980年代後半あたりから提唱された麻雀理論だったと思う。
当時、「流れ」とか「ツキ」とかが全盛の時代で、そこに、
「麻雀に流れなんて無いよ!」と言ったプロ雀士がいた。
天野なんとかとか言ったと思うけど。
彼なんかはデジタル派のハシリだな。
漫画家片山まさゆきも、「スーパーヅカン 豊臣君」や
「麻雀自己中心派」の後のマンガで、デジタル路線のマンガを描いてた。
題名は忘れたなw
片岡 優希(かたおか ゆうき)のツキ麻雀。
勢い系だね。
とにかくツモる。
気力が充実していると、ツモまで呼び込んでしまう、というオカルトw
この系統は、スタミナが切れると、とたんに凡庸な打ち手になってしまうのが難点。
染谷 まこ(そめや まこ)。
彼女はいわゆる「色読み」系かな?
例えば、リーチがあった場合、1,2点で正確に読んだりはしないが、
当たり牌の種類を当てることが得意だったりするヤツ。
「ピンズだな」とかw
アニメでは、膨大なデータからイメージ検索をして、
同様なパターンを探し出す、データ主義になってますね。
これは麻雀の打ち方としては、アリです。
竹井 久(たけい ひさ)の悪待ち。
これはアカギが得意とする手法の一つでもある。
論理的に読めば、これはありえない、というところで待つので、
捨て牌を読める上級者ほどハマる。
そして一回ハマると、強烈な印象を残すので、
次からは現物以外の安全牌が無くなってしまう。
これで相手を縛ることが可能。
スキルの低い相手には、全く効果が無いのが難点w
また、技術の低い打ち手がこれをやると、「タコ」呼ばわりされるので、注意が必要w
龍門渕 透華(りゅうもんぶち とうか)の「目立つ麻雀」。
麻雀の場合、鶴賀の東横 桃子(とうよこ ももこ)のように、
気配を消すことによって、有利な状況を作る場合もあるが、
透華のように、目立つことによって、有利な状況を作ることも可能。
アカギは、両方をうまく使い分けている。
目立つ打ち方の場合には、ヒキが強い必要がある。
目立って警戒をさせ、相手を降ろし(あるいは回らせ)、
自分が振り込まない状況を作った上で、ゆっくりツモ上がりをする、
というのが一つのパターン。
逆に気配を消すことによって、東と南を鳴いているところに、西や北を切らせる、
といったことで、小四喜を上がる、といったこともできる。
目立っていると、この場合、西や北は切ってもらえないが、
狙いとして、西や北を切らせないため(手を止めるため)ということもある。
井上 純(いのうえ じゅん)の流れの読み。
「相手のツモを喰い取る、喰い流す」といったオカルトな手法。
デジタル的には、全く意味が無いが、
古典的な麻雀の戦術としてはアリw
天江 衣(あまえ ころも)の「場の支配」。
衣と打つと、聴牌しない、というシーンがあったけれども、
あの考え方も、すでに使い古されたもの。
すなわち、麻雀の強さとは何か、といった場合、
麻雀に強いやつは、配牌とツモがいいのだ、という話w
例えば、強いA君と、弱いB君とが同じ卓についた場合、
まず、配牌がA君の方がずっといいのだw
そして、ツモもA君はいいのだw
だからB君に勝つのだ、という考え方。
そんなA君でも、もっと強いZ君と同じ卓につくと、
途端に配牌もツモも悪くなる。
相対的な強さの考え方ではあるね。
そして、強いやつは、オーラスに必ず逆転の手牌が入る、
これも鉄板w
あと、生活が乱れていると、ツイていても、勝ち切れない、という説もあるね。
精神論のような話だけれども、
プロ雀士の古川凱章は本気で提唱していたと思う。
最後に、主人公の宮永 咲(みやなが さき)。
この打ち方に一番近いのは、おそらく、「哭きの竜」だろうと思う(古いwww)。
あんなに嶺上開花するかよ! と思うよね、普通。
いいんです、マンガだからw
プラマイ0にする打ち方からは、
神田たけ志の「ザ・ライブ」という麻雀マンガで、
オザワという主人公が、「場は平たくしないとね」といって、
4人が4人とも同じくらいの点数になるシーンを思い出す。
「牌流定石」とか「ツモ牌相理論」とか懐かしいよ。
古典だね、マジでw
ツモ牌相理論を使った面白いマンガがあったけど、名前忘れたなw
|
- 4163 名前:GIL@b2d:2009/09/08(火) 01:15 ID:123.218.3.44,
- いやは、面白いね、咲。
キテる、キテるよーw
団体戦の決勝の、咲と衣の戦いは、
かなりのオカルト+マンガだけど、
アニメだしね、
あれもアリかな、と思う。
それ以前の戦いについては、麻雀マンガの王道を行ってる感じがするね。
牌譜、どこのプロが作ったんだろう、と思ったよ。
なんだか、原作者が自分で作ってるみたいね。
かなりのツウと見たw
アニメなので、声優の面から見ても、非常に面白い(俺的に)。
まず、清澄高校の主人公、宮永 咲(みやなが さき)。
声優は植田佳奈。
この人は俺は知らない。
「マリア様がみてる」の福沢祐巳ということだが、
マリみて、見てないし・・・
原村 和(はらむら のどか)。
声優は小清水亜美。
「ストライクウィッチーズ」のシャーロット・E・イェーガー。
ルッキーニちゃんと仲のいい人だ(たぶん)。
片岡 優希(かたおか ゆうき)。
声優は、釘宮理恵。
クギミーといえば、もうアレですよ。
「灼眼のシャナ」のシャナであり、
「とらドラ!」の逢坂大河。
相変わらず、いい味出してるよね。
染谷 まこ(そめや まこ)。
声優は白石涼子。
「魔法先生ネギま!」の長瀬楓ね。
楓の時も「ニンニン」とか言っていたが、今度も広島弁だぁ!w
部長の竹井 久(たけい ひさ)。
声優は伊藤静。
「灼眼のシャナ」の“万条の仕手”ヴィルヘルミナ・カルメル、
俺的名セリフ。
「抱きしめさせてほしいのであります」(一期第16話)
「失礼するのであります」(一期第24話)
どっちもシャナを抱きしめるのだ。
「魔法先生ネギま!」の柿崎美砂。
次、龍門渕高校。
天江 衣(あまえ ころも)・
声優は福原香織。
「らき☆すた」の柊つかさ。
つかさは大きなリボンがトレードマークだったが、
衣には、大きなウサ耳がw
龍門渕 透華(りゅうもんぶち とうか)。
声優は茅原実里。
「みなみけ」の南千秋、
「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門有希、
「らき☆すた」の岩崎みなみ、
「一騎当千」の張飛益徳。
ちなみに、透華の声は、みのりんとしては、珍しい感じがするけれども、
「みなみけ おかえり」の第2話「オレも」で登場する、天使と悪魔の、
悪魔の方の声が、似ているような気がする。
まあ、みのりんは、すごいってことだね。
沢村 智紀(さわむら ともき)。
声優は大橋歩夕。
「ストライクウィッチーズ」のエイラ・イルマタル・ユーティライネン。
サーニャと仲のいい娘だったと思う。
井上 純(いのうえ じゅん)。
声優は甲斐田裕子。
「一騎当千」の呂蒙子明、
「とらドラ!」の狩野すみれ。
この役柄の系統って、いったい…www
ハギヨシ。
声優は小野大輔、通称「小野D」www
「涼宮ハルヒの憂鬱」の古泉一樹、
「みなみけ」の保坂、
そして、「魔法先生ネギま!」のアルビレオ・イマ(クウネル・サンダース)。
NEXT、風越女子高校。
福路 美穂子(ふくじ みほこ)。
声優は堀江由衣。
「魔法先生ネギま!」の佐々木まき絵、
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」の萩原雪歩、
「ぼくらの」の委員長、
「とらドラ!」の櫛枝実乃梨。
新しいところでは、「化物語」の羽川翼。
俺的名セリフシリーズ。
「とらドラ!」第4話「あの時の顔」開始9分ぐらいのところ。
「今日のおかずは、今日のおかずは、なーんだろ?
はっ! とりの唐揚げっ!
せーの! とりからー!」
この調子っぱずれのセリフが、もう何とも言えないw
池田 華菜(いけだ かな)。
声優は森永理科。
「みなみけ」のマコト。
マコちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
深堀 純代(ふかぼり すみよ)。
声優は斎賀みつき。
「一騎当千」の司馬懿仲達。
「灼眼のシャナ」の『永遠の恋人』ヨーハン。
次は、鶴賀学園。
加治木 ゆみ(かじき ゆみ)。
声優は小林ゆう。
「魔法先生ネギま!」の桜咲刹那。
妹尾 佳織(せのお かおり)。
声優は新谷良子。
「ひだまりスケッチ×365」の沙英。
蒲原 智美(かんばら さとみ)。
声優は桑谷夏子。
「魔法先生ネギま!」の綾瀬夕映、
「涼宮ハルヒの憂鬱」の朝倉涼子)。
今回は、夕映っぽい声だけどね。
東横 桃子(とうよこ ももこ)。
声優は斎藤桃子。
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」の双海真美。
その他としては、
宮永 照(みやなが てる)。
声優は中原麻衣。
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」の秋月律子。
「バンブーブレード」の小田島礼美。
藤田 靖子(ふじた やすこ)。
声優は浅野真澄。
「灼眼のシャナ」の平井ゆかり。
「一騎当千」の孫策伯符。
孫策伯符とは、だいぶ感じが違うね。
西田 順子(にしだ じゅんこ)。
新聞記者の人ね。
声優は小菅真美。
「らき☆すた」の高良ゆかり。
蛇足w
県予選大会実況アナウンサー。
声優は白石稔。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷口。
キミドリさんw
寝るw
|
- 4162 名前:GIL@b2d:2009/09/07(月) 21:54 ID:123.218.3.44,
- ういーw
早く帰ってこいっ!
|
- 4161 名前:Seravi@北京:2009/09/07(月) 12:45 ID:??.??.??.??,
- 中国からはせつぞくできないので、
ちょっと、インチキしてアクセスしています。
だれか、早めにレスしてくれw
参照のみの掲示板が更新されんw
>Toshi
お久しぶり、たまには遊びに来てくれよ。
インフルは、大流行のようなので、仕方ないですね。
>咲、見始めました。
麻雀の咲なら、DVDまで買って居るぞw
こっちから、アニメがみれないのが悲しい。
|
- 4160 名前:GIL@b2d:2009/09/05(土) 08:35 ID:123.218.3.44,
- ああ、トシすまん。
昨日、いつ寝たか、いつ落ちたかすらわからんのよw
朝、4時半に起きてログインしてみたけど。
咲、見始めました。
やっとそういう気分になったということでしょう。
本でもゲームでも、
いいとか、面白いとか、人に勧められても、
まず見ない、やらない俺ですからねーw
気分が乗らないと。
面白いね。
久々に見たもんだから、登場人物の名前もよくわからんけどねw
|
- 4159 名前:Toshi:2009/09/02(水) 10:21 ID:124.87.119.133,
- おひさw
こないだちょっとFF11でGilといっしょに行動することがあったので
セラの事を思い出して来てみました。ここにくるのはかれこれ2年ぶりかなw
今、仕事で品川に来てるのですが、先日豚インフルエンザにかかって自宅療養中です。(ちなみに川崎のレオパレス。大阪ではないw)
今週一杯は仕事を休むことになりそうです。
朝ごはん食べてちょっと時間があったので、久しぶりに掲示板覗いてみたのですが皆、元気そうで何より。
ではまた、思い出したら顔だしますね。
皆さん風邪などひかない様にお気をつけてw
|
- 4158 名前:GIL@b2d:2009/08/30(日) 11:21 ID:123.218.3.44,
- いってらーw
■化物語
いいね、これ。
うざいようなポップさ、
どくどくしさの中のサラリ感、
この謎な雰囲気は…と思ったら、
新房監督かよっ!www
やはりというべきかw
「ネギま!?」の時はどうかと思ったけど、
「化物語」は合うんじゃないのかな?
新房監督に。
彼の評価がどうなのか、ちょっと調べてないからわからないけど、
才能にあふれている人だと思いますね。
あふれすぎて、めちゃくちゃやってるw
「ネギま!?」の時もそうだったけど、
「化物語 第4話」のオープニング、
おかしいだろうw
あのオープニングを見るまでは、監督なんて気にしなかったんだw
あのオープニングで、「まさか、あの監督じゃないよな…」と思ったんですよ。
で、案の定w
フラッシュ程度にしか出ない、読めない文字(文章)とか、
ああいうのって、エヴァにもあったけど、
あれも新房さん?なのか?
ああいう手法は、正直言えば、俺は嫌い。
面白いとは思うけど、
文字を風景の一部にしちゃうのは、
時間の流れのある、映画・アニメでは、
「読むために戻ることはできない」ということがある限り、
作者がやっちゃダメなコトの一つじゃないかと、昔から考えてます。
ただ、化物語では、うまい感じで、記号化されているというか、
少し洗練した感じになっているような気がします。
まあ、話が面白いからなー。
おそらく、絵が無くても楽しめるタイプ。
よくできてる。
|
- 4157 名前:Seravi:2009/08/29(土) 22:05 ID:58.98.104.170,
- >jaguarさん
ういうい。向こうか掲示板は見ることが出来るのですが、
書くことは出来ません。(この前自分でできなくしたのですが・・・)
ということで、帰ったら、またよろです。
それでは行ってきます。
|
- 4156 名前:jaguar:2009/08/29(土) 11:51 ID:124.144.14.69,
- > 私は、仕事で8/30~9/12まで北京に行きますので、
気をつけて言ってらっしゃーい。
帰ったら、何か土産話でも聞かせてください。
優先度は最低レベルで良いですけどね。
|
- 4155 名前:Seravi:2009/08/29(土) 01:10 ID:58.98.104.170,
- ■涼宮ハルヒの溜息Ⅲ
いや~よくできていますね。原作でも結構好きなところです。
古泉がひるんだ顔とか、あまりしないので、
あの表情は、凄いと思います。
ところで、溜息Ⅱですが、
大森電器店のCMどりをするところですが、
映画本編の映像には、後ろを変な老人が通ります。
しかし、Ⅱでは通りません。
おかしいなぁと思ったら、バニーの姿じゃなかったんですね。
バニーの姿になったときに、老人が通過するのでしょう。
この老人が通過するシーンは、おそらくヤマカンの演出ですが、
今回それを使うと「演出」に彼の名前を書かなければいけないので
うまいこと回避したのかな。
凄く細かい気がします。
原作忘れましたが、原作でもCM撮り直しするのかな。
|
- 4154 名前:GIL@b2d:2009/08/28(金) 01:09 ID:123.218.3.44,
- >不起訴とか、たいがいにせいよ!
>
>善良な一般人の私が、前科1犯で、覚醒剤持ったり吸ったりしたやつが
>不起訴だ?ありえないよw
ありえないですよ、マジで。
これ、今回、政治家も世論を気にしはじめて、
「不起訴、許すまじ!」という機運が盛り上がったからいいようなものの、
あわよくば、芸能界復帰とか言ってたんだからなあ・・・
はあ?
何度も言うけど、執行猶予、付けるなよーw
|
- 4153 名前:Seravi:2009/08/27(木) 21:47 ID:58.98.104.170,
- ■酒井法子
最初からの供述が全部嘘だったわけで、相当極悪ですね。
結局、薬抜くために逃亡していたと自供した訳ですが、
まだまだ追求する事は、たくさんあるでしょう。
・毛髪から数年単位で検出が可能なはず。
・覚醒剤以外の麻薬類の使用
・知人とか弁護士の容疑
・どちらが最初に何をどうした。
先週まで「不起訴の可能性」とか言ってた専門家様は、
全員弁護士やめちまえw
交通違反で「被告人は」とかいうような切符(赤切符)を
もらった経験を持つ、私がいいますが、
不起訴とか、たいがいにせいよ!
善良な一般人の私が、前科1犯で、覚醒剤持ったり吸ったりしたやつが
不起訴だ?ありえないよw
|
- 4152 名前:Seravi:2009/08/27(木) 21:39 ID:58.98.104.170,
- ■GILさんへ
ご依頼のプログラム作ってみました。
バグがあるかもしれませんので、確認してください。
私は、仕事で8/30~9/12まで北京に行きますので、
サポートが出来ないです。
|
- 4151 名前:Seravi:2009/08/26(水) 22:16 ID:58.98.104.170,
- IRC待機中
|
- 4150 名前:GIL@b2d:2009/08/26(水) 21:15 ID:123.218.3.44,
- ちと、IRCよろw
|
- 4149 名前:Seravi:2009/08/26(水) 12:22 ID:??.??.??.??,
- >誰だよ、それ?www
公明党でしょう(笑
また、沸いてきそうだな>スパム
>共産党あたりに入れるかw
ちょっとまて、コレはだめだw
>今回の選挙も、自民には入れたくないけれども、
>応援している候補が自民党な俺は、どうなのよ?って感じですよ・・・
なんか似てますね。
応援している政党は民主党ですが、
うちの選挙区から出る民主党候補は、旧公明党なんですよ。
私は反自民ではなく、小沢派かもしれません(笑
自民自体政党としては嫌いではないのですが、
閣下にあのようなしゃべりを提供していると考えると
ブレインが居ないんだなぁといつも思います。
しっかりした、ブレインがいて、その人が麻生さんをうまく利用すれば
もう少し国民の心をつかめたかもしれません。
余談ですが、民主が300議席以上とか報道されていますが、
そんなになったら、日本は終わりますよ。まじに。
私は、偏ったのが大嫌いですが、中立も大嫌いなのです。
(なんちゅ~わがまま)
私としては、反共産、反創価学会の意識は非常に明確なのですが。
|
- 4148 名前:GIL@b2d:2009/08/26(水) 00:54 ID:123.218.3.44,
>チャリティでも何でもないフジの27hテレビのほうが、まだ許せるかなwww
俺もそう思ってましたw
まあ、世の中いろいろ矛盾っていうか、
どうなってんの?ということが多々あるわけで、
今回の選挙も、自民には入れたくないけれども、
応援している候補が自民党な俺は、どうなのよ?って感じですよ・・・
ま、比例があったら、自民には入れないね。
共産党あたりに入れるかw
そういえば、低額、いや、定額給付金w
あの制度がなにゆえできたのか、と考えた時に、
某宗教団体の人は、定額給付金をもらったら、そのままお布施にするんだろうなあ、
という考えが湧いた時、
「ああ、あれは、税金をお布施として吸い上げる仕組みだったのか」
と気づき、
うまいことやるもんだ、と思ったりして・・・
自民党としては、別なアイディアもあったらしいんですけどね。
誰かに押された形で、ああなったのか、とw
誰だよ、それ?www
|
- 4147 名前:Seravi:2009/08/25(火) 21:55 ID:58.98.104.170,
- ■DQ9
今日、最終選考JOBがLV99になりました。
DQ3の時は、555(NE555とかのタイマIC)を使って、
右左に動きながらAボタンを押すとかいうコントローラを
「自作」して自動LV上げとかしていましたが、
DQ5の頃には、なんとかコマンダーとか出てて
ロケットマウスのように操作を記憶できたり・・・。
そう考えると、LV99にするのに、
まじめにやったのはDQ9だけかもしれません(笑
つーかLV99にしても、終わりじゃないので、
まだまだやることがあります>DQ9
|
- 4146 名前:Seravi:2009/08/25(火) 21:48 ID:58.98.104.170,
- >そのうち芸能人に100kmマラソンやらせて、お涙ちょうだいの世界になって、
>なんなのよこれ?
それだ。
絶望先生的に言ったら、「過多書き」です。
泣けるゲーム→全然泣けない
感動のフィナーレ→全然感動しない
つーやつですね。
まぁ、よく頑張っていると思いますが、
ゴールインの時間を調整したりしているのを見ると、普通萎えます。
山田高広は、24hTVの牽制もあったような気がします。
|
- 4145 名前:jaguar:2009/08/25(火) 03:00 ID:124.144.14.69,
- 24hテレビって最初の頃はアフリカの飢餓を救いましょうとかの目的だった
ような気がします。
でも、いくら食料をタダで渡しても、横流しや、自分で働く気のない相手だと
全く効果が無いですよね。
そのうち芸能人に100kmマラソンやらせて、お涙ちょうだいの世界になって、
なんなのよこれ?
と、ここ数年思っています。
子供の頃は募金した覚えもありますが、仕組みが見えた後はむしろ冷めて
しまいました。
災害が起きたときに赤十字とかユニセフとか、とある新聞社とか、
とある友の会とか、直接全額渡る組織に振り込みしたほうがマシだと
思ってます。
チャリティでも何でもないフジの27hテレビのほうが、まだ許せるかなwww
|
- 4144 名前:Seravi:2009/08/24(月) 21:17 ID:58.98.104.170,
- ■24hテレビ
いつだったかなぁ、中学くらいの時です。
「なぜ、チャリティ番組なのにCMしているの?」
と、親に聞いたことがあります。
そうですよ。チャリティ番組なら、「スポンサー」が居て、
CM料金が発生して、TV局が儲かる仕掛けはおかしい訳です。
24時間テレビは、CMを一切放送せず、人件費は全て赤字で
計上(出演者ギャラはゼロや電気代など諸経費は放送局持ちだし)すべきです。
逆に、そうしないと「チャリティ番組」を標榜できないように
するべきでしょう。
独占禁止法で禁止されている「不当表示」には間違いないですが
アレは、寄付ではなく消費の話ですからね。
JAROに訴えるしかないかw
まぁ、チャリティで募金している奴は大抵
「寄付」が目的ではなく「寄付したつもりで優越感に浸っている」わけで、偽善者以外の何者でもないでしょう。
私は、こんなのに寄付するより、ユニセフなどに直に送金した方が
よっぽど、世の中のためになると思いますがね。
それよか、冗談みたいな0990番組とかなかったでしたっけ?
あれ、通話料の半分以上が、NTTに入っているのにw
|
- 4143 名前:GIL@b2d:2009/08/24(月) 20:40 ID:123.218.3.44,
- ちと、引用。
>外国人も呆れる"エセチャリティ"『24時間テレビ』最大の過ちとは
https://news.livedoor.com/article/detail/4310725/
俺、24時間テレビに寄付したこと、あったかな?
あったかもしれん。
駅前とかで。
|
- 4142 名前:Seravi:2009/08/24(月) 00:16 ID:58.98.104.170,
- >jaguarさん
流れとか無いので、気にしないでください。
基本的に「なんでも」ですので。
基本以外は、スパムや宣伝広告、違法投稿だけです。
|
- 4141 名前:jaguar:2009/08/23(日) 22:09 ID:124.144.14.69,
- アニメロから帰ってきましたあ。
って、流れぶった切ったかしらん。
それではお休みなさい。
|
- 4140 名前:Seravi:2009/08/23(日) 22:07 ID:58.98.104.170,
- >みなみけシリーズで一番可愛いと思うのは
みなみけシリーズは結構好きだったので、
全部みていますが、アニメ版は、原作と違うようなので(GILさんの話を聞く限り)
キャラへの思いも違うのでしょうかね。
つーか、私は、キャラ萌えもしていないし、
何が面白くてみてたのかな。ああ、思い出した。
今日の5の2の原作者だったからだw
まぁ、でもマコちゃんとハルカが好きだったなぁ。
決してショタ属性がある訳ではないのですが、
ハルカの事が好きで、女装するという少女少年に
かわいいと思ったのかな。
いかん、いかん、最近、sakiの「のどっち」じゃないけど
胸の大きな女性に惹かれているw
「A以下しか、許さない」という属性を保有しているはずなのにwwww
|
- 4139 名前:GIL@b2d:2009/08/23(日) 21:22 ID:123.218.3.44,
- >1話の特典映像の声優陣のうちっぷりを見て、
長いね・・・w
黒執事
ごくせん
|
- 4138 名前:GIL@b2d:2009/08/23(日) 00:47 ID:123.218.3.44,
- おうw
|
- 4137 名前:Seravi:2009/08/22(土) 20:55 ID:58.98.104.170,
- ■saki
1話の特典映像の声優陣のうちっぷりを見て、
突っ込んでください。>東風の王者
|
- 4136 名前:Seravi:2009/08/22(土) 20:53 ID:58.98.104.170,
- ■いろいろ
>ハヤテのごとく
不知火が遊んでいた縫いぐるみの人形は、紛れもなく
極上生徒会の「ぐっちゃん」
たんに、死亡フラグ=ぐちゃぐちゃになる=ぐっちゃん?
なんか違うなぁ。
>涼宮ハルヒの溜息
エンドレスエイトがすんなり終わって、これに突入していれば、
よかったのでしょうが、やはり話数が足らなかったんでしょうかね。
来週は、遂にレフ板とミクルビームですね。
たぶん、鳩も桜もやると思う。
Ⅲで終わりそうだと思いますが。
>執行猶予付くのかね? 初犯だから
そうですね。
よほど凶悪(他人に覚醒剤を売っていた)とかあれば実刑でしょうけど。
ただ、4,5年ではなく、何年も前からやってたり、また
コカイン(ヘロイン)などの覚醒剤とは違う麻薬類の反応が出てきたら、
どうなるか分かりませんが。
主人に勧めてたりしたら、やばいかも。
|
- 4135 名前:GIL@b2d:2009/08/22(土) 02:33 ID:123.218.3.44,
- 余談3。
みなみけシリーズで一番可愛いと思うのは、俺的には、アツコ。
これ鉄板。
ただし、一期のアツコ。
髪型が素敵だと思う。
三期の「みなみけ おかえり」のアツコも、まあまあ。
しかし、そのアツコの出番であるところの、
第8話「法ですよ」で、
座っているアツコを横から描写したシーン、
体のバランスが、明らかに変。
あそこだけ、ギャグマンガ仕様になってる。
あれはダメでしょう。
頭、デカ過ぎ。
0点だっ!
|
- 4134 名前:GIL@b2d:2009/08/22(土) 02:27 ID:123.218.3.44,
- 執行猶予付くのかね? 初犯だから。
執行猶予3年と予想しているスポーツ紙があったけど、
最長の5年でも足らないと思う。
ああ、こんな話してると、こっちまで黒くなるよwww
ほんとに、俺、ダークwww
★
ハルヒ2期、溜息、
いいねーw
溜息IIもいい。
この路線で作って欲しかった。
7話分、返して欲しいわw
もったいない。
余談。
俺の好きなハルヒのフレーズ。
「安心して、~」
キョンの突っ込みに、さりげなく論点をズラして、「安心して」w
これはクるw
十分にまわりの状況を把握する能力があるのに、
あることに集中すると、突如KYになって、
「安心して」w
この手法は、「とらドラ!」で大河も使ってたな、確か。
「みなみけ」の夏奈だったか・・・?
余談2。
いまさらながらに、「みなみけ おかえり」の話。
内田がけっこうクる。
第一話の冒頭の、
「だってお祭りだよ?」
このフレーズは凄いw
内田のバカさ加減が、非常に良くあらわれている。
確か、原作にはこのシーンは無かったはず。
これを内田に言わせた脚本家、GJ!
|
- 4133 名前:Seravi:2009/08/21(金) 23:46 ID:58.98.104.170,
- ■夏休みも終わりだというのに
バカが沸くとはね。残暑お見舞い申し上げますという感じでしょう。
>酒井法子
私は、「出頭を勧めた」という弁護士が、
犯人隠匿の容疑があると指摘していますが、
いよいよそのあたりまで、捜査がはいりましたね。
|
- 4132 名前:Seravi:2009/08/21(金) 21:22 ID:124.147.74.126,
- ■ヤフーBB
とち狂った回答が来ました。
担務して、日が浅いのか、意味不明な内容で困惑しています。
もし、不誠実な対応をするのであれば、
総務省および、電気通信事業者協会へ、事実と事の顛末と担当者の名前を
記載し、通報します。
|
- 4131 名前:Seravi:2009/08/21(金) 14:11 ID:124.147.74.126,
- >法嶽人
>掲示板を使用することに誠に申し訳く考えています。
>何卒、ご寛容の気持ちを賜りたいと思います
いいえ、私はこのような迷惑行為を許可した覚えは無く、
書き込む前に、常識的な判断ができると考えています。
ヤフーBBを使用しての、掲示板不正行為と認定し、
通報いたします。
IPアドレス 220.35.2.114
ホスト名 softbank220035002114.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大阪府
・記事は、マルチポストである。
・記事は、事実の検証を放棄した独自研究である。
・コミュニケーションを前提とした記事ではなく一方的な、宣伝である。
・記事中に検証不能な個人情報(電話番号などを掲載)している。
ソフトバンクBBから連絡があり次第、該当メッセージを削除します。
|
- 4130 名前:法嶽人:2009/08/21(金) 11:04 ID:220.35.2.114,
- あぼ~ん
|
- 4129 名前:法嶽人:2009/08/21(金) 10:59 ID:220.35.2.114,
- あぼ~ん
|
- 4128 名前:法嶽人:2009/08/21(金) 10:58 ID:220.35.2.114,
- あぼ~ん
|
- 4127 名前:法嶽人:2009/08/21(金) 10:56 ID:220.35.2.114,
- あぼ~ん
|
- 4126 名前:Seravi:2009/08/20(木) 22:52 ID:58.98.104.170,
- >枕というより、抱き枕?
いや、藤崎詩織のは枕です。7800円もしました。
(大宮のソフマップでかったと思う)
会社の自分の席には、館林見晴の時計(ゲーセンでget)があります。
昔、私が管理していたサーバは、
「思兼」とか「詩織」とかありましたしw
結構バカでした。
sakiの抱き枕、息子には発見されて居ないんですが、
そのうちハッケソされそうです。
|
- 4125 名前:jaguar:2009/08/19(水) 23:04 ID:124.144.14.69,
- > そういえば、先週の絶望先生でおもいっきりいっていたような。
ホント、ここに書き込んだ後に見たので、キャー!です。はい。
> 毛髪から出たか。
> つーか、ここでは結構早くから「毛髪検査しろ」と言っていたので、
> 今更ですね。
ホントにここの板の通りになりましたね。
> どう考えても、女性の方が快感が高いはず。
エロスはほどほどにな、なんて。www
> 藤崎詩織の枕
枕というより、抱き枕?
ある意味、王道キター!
|
- 4124 名前:Seravi:2009/08/19(水) 22:30 ID:58.98.104.170,
- ■Sakiの限定DVD2巻が
来ましたw
これ、詰める点棒を買ってこないとですね。
つーか、漏れが買うくらいだから、ゴンゾなんとか持ち直してください>会社w
こんなの藤崎詩織の枕以来だなぁ。マジに。
全くもうw
おかしいよw
|
- 4123 名前:Seravi:2009/08/19(水) 22:20 ID:58.98.104.170,
- ■下で少し触れた絶望先生ですが
これ、思いっきり書いていないか?
確かにH2SO4が発生するよなぁ。
入浴剤を使うという発想は全く無かったなぁ。
(どうやって、硫黄を調達するのか、ずっと疑問だった)
確かに硫黄を調達するには一番いいでしょう。
絶望先生恐るべし。
これ、TV局やばくないのか?
Nice boat. とか、最近見ないです。
|
- 4122 名前:Seravi:2009/08/19(水) 22:09 ID:58.98.104.170,
- ■酒井法子
毛髪から出たか。
つーか、ここでは結構早くから「毛髪検査しろ」と言っていたので、
今更ですね。
以前「供述が一致している」としていましたが、
実際は、ずれていたのですね。
あとは、どっちが先かというところです。
私は当初の予測通り、「酒井法子が先」と読んでいます。
覚醒剤をやった経験はもちろん無いのですが、
どう考えても、女性の方が快感が高いはず。
男性なんて所詮・・・・w
・・・という理由で、酒井法子の方が先という読みです。
あの髪の毛の長さがあれば、どの程度の間隔でいつから摂取したのか、
克明に判明すると思います。
女性が故にかわいそうですが、仕方ないでしょう。
ひょっとして、ヤクザが丸坊主ってのは、コレがあるからかなぁ。
まぁ、代謝物の毛髪蓄積なんか、数週間やめたところで、落ちる
ものではないので、丸坊主なんか意味は無いのですがね。
話がずれましたが、使用と所持の両方を立件できるという事になります。
また、逃亡の意志や、当初しらを切っていた点などをあわせると、
相当の罪に問おうとしているのではないかと思います。
見せしめでしょうね。
執行猶予はつくでしょうが、懲役8年(殺人と同様)執行猶予5年とかに
なったら、すげーです。(そこまでいったら実刑でもっと短くかw)
早く裁判はじまらないかなw
|
- 4121 名前:Seravi:2009/08/18(火) 21:51 ID:58.98.104.170,
- ■ボルト
陸上の人ですが、両手を開いて飛行機のような姿で
「バカみたいな記録」を出す奴を、どこかで見たと思って居ましたが、
思い出しました。
「御堂トモエ」
です。バトルアスリーテス大運動会・・・。いつのじゃw
|
- 4120 名前:Seravi:2009/08/17(月) 21:18 ID:58.98.104.170,
- >具体的な薬品名をテレビで言った程度
そういえば、先週の絶望先生でおもいっきりいっていたような。
1.入浴剤
2.トイレ用洗剤
と出ていました。
|
- 4119 名前:jaguar:2009/08/17(月) 00:34 ID:124.144.14.69,
- > 本気で調べればすぐにわかりそうですが、TVでやってたんですね・・・。
あれ? ソースを探しましたが、見つかりませんでした。
スイマセン。
方法はテレビで知ったという事例で勘違いしたようです。
具体的な薬品名をテレビで言った程度ですね。
テレビには良い印象がないので、先走ったようです。
|
- 4118 名前:Seravi:2009/08/15(土) 22:01 ID:58.98.104.170,
- ■裁判員制度
宮古島だったので書けなかったので、少し感想を。
日本人は、ディベートが大嫌いですが、日本で日常行われている
公式なディベートは「裁判」です。
ただ、弁護側も検察側もそこに立つには資格がいりますが、
裁判員制度は、何もいらないです。
どっちが勝ったかまた、罪の重さを判定する人ですね。
20歳以上の有権者は、最高裁判所の判事も決めています。
何が言いたいかと言うと
裁判員が嫌だとか、出たくないとかいう奴は、
日本国民を辞めろ、北朝鮮にでも行け。
とまぁ余談ださておいて、
最初の方の裁判員の意見ですが
「カッとなって殺したなら、その後冷静になる時間があったはずだ
なぜ救急車を呼ばなかった」
・・・。これ、マジ凄いです。
つーか、クジできめたんですよね>裁判員
この質問は、ものすごいですよ。過去の裁判でも見たことがない。
よく、カッなってxxしたなどと言いますが、
「カッと」というのは、一時の話で、通常は冷静であることを指します。
最初から冷静だったら、計画性があると判断されててしかりです。
懲役15年オーバ、よく出した。
つーか、裁判員が参加しない裁判なら懲役12前後です。
なんか、控訴したみたいですが、控訴を棄却するとか
一審を尊重して同じ判決を出すかしないと「クセ」になるよ。
控訴審は裁判員居ないんだし。
|
- 4117 名前:Seravi:2009/08/15(土) 21:45 ID:58.98.104.170,
- 薬物、医者で思い出しましたが、SNSでもこの掲示板でも
書きましたが、私はCO中毒の経験があります。
夜間に救急車で運ばれましたが、
翌日3回ほど尿を取得されました。
そのときは、治療のため必要なんだなとか思って居ました。
今考えると、あれは薬物反応の検査だったんですね・・・。
何度もCO中毒だと言ったのに信用してくれなかったしw
まぁ、とられてもこまるもんではないですが、
本人の了承は必要だと思います>治療に関係ない場合
|
- 4116 名前:Seravi:2009/08/15(土) 21:41 ID:58.98.104.170,
- >jaguarさん
>全然知りませんでした。詳しい、、、。
いや、他人の受け売りです。
心療内科や精神科の医者って、
まず、手首を見ます>リストカットのあと
つぎに、半袖なら、肘の内側の注射跡などを見ます。
私は、カウンセラーでも医者でもないですが、知人が居るのでw
つーか、この前ダルクの特集でもみたような。
>硫化水素自殺の方法
実は、サイトへの掲載が禁止されて、どんな薬品つかうのだろうか?と
疑問になって、調べて見たのですが、発見できませんでした
(本気モードではない)
本気で調べればすぐにわかりそうですが、TVでやってたんですね・・・。
|
- 4115 名前:jaguar:2009/08/15(土) 20:28 ID:124.144.14.69,
- >>アレを0.05gということで、、、、。
>50mgじゃ、効かないと思いますよ。
>注射する常用者が100mgですので、パイプで吸うならその1.5倍程度に
>なります。
全然知りませんでした。詳しい、、、。
> つーかさ、TVで覚醒剤の危険性を指摘するのはいいけど、
> パイプでの吸い方とか、なんでやる必要があるんだ?
硫化水素自殺の方法だって実演するんです。
なんだってやりますとも。
|
- 4114 名前:Seravi:2009/08/15(土) 20:24 ID:58.98.104.170,
- ■DQ9
おわっちゃったよ・・・。
しかも、to be continueとかでるし。
クエストもたくさん残っているし、まだやることが
あるので、もっと遊べそうです。
ところで、DQ9は、駄作だと思います。
グラフィックとかシステムは結構良くなっているのに、
ストーリがダメダメです。
攻略本を見たわけではないのに、イザヤールの末路が分かるし。
全く泣けないゲームでした。
ところで、最後のお別れの時、サンディが言い忘れた事があると
いいますが、それだけ言って消えてしまいました。
こんなストーリ作るんだから、考えることも幼稚でしょうw
サンディの正体は、神様じゃないか。
と想定しています。
とりあえず、天使に戻る事ができるかもしれないし、
サンディともまた逢えるでしょう。
|
- 4113 名前:Seravi:2009/08/15(土) 20:16 ID:58.98.104.170,
- ■続・ハヤテのごとく
ところで、マリアさんが鼻歌で歌っていたのは、
もしかしてアクティブハート?
これは、酒井法子の曲で唯一私が歌える歌です。
つーか、事件のあとの放送ですが、アニメなんか10話以上作っているので
差し替えは不可能だったのだろうなぁw
トップをねらえの主題歌を歌う人は、「のりこ」という名前じゃないと
だめでしたからね。
・タカヤノリコ(主人公)
・日高のりこ(タカヤノリコの声優)
・酒井法子(主題歌:アクティブハート)
・・・天の声、やり過ぎだろw
|
- 4112 名前:Seravi:2009/08/15(土) 19:12 ID:58.98.104.170,
- ■ハヤテのごとく
旅行に行っていたので。たまったビデオを見ているのですが、
これは凄いw
だいぶ前の話でしたが、残酷な天使のテーゼのMADがありましたが、
今回の「ずっと私のターン」はよくできています。
|
- 4111 名前:Seravi:2009/08/15(土) 08:46 ID:58.98.104.170,
- ■松田聖子
松田聖子といえば、MDMAですね。
彼女は、常用者でしたからね。
もっとも、あの頃は、エクスタシーと呼ばれていましたが。
私は、まだ結構若かかった時なので
「薬なんかつかって、気持ちよくなるわけ無いじゃん」
という結論を勝手に出していました。
でも、その後、色々理系の勉強をして気づいたのですが、
分子構造がメタンフェミン(覚醒剤)と殆ど変わらないじゃないかw
今は、所持でも犯罪になりますが、昔は売っていたんだなぁと
思うと恐ろしいです。
>アレを0.05gということで、、、、。
50mgじゃ、効かないと思いますよ。
注射する常用者が100mgですので、パイプで吸うならその1.5倍程度に
なります。
つーかさ、TVで覚醒剤の危険性を指摘するのはいいけど、
パイプでの吸い方とか、なんでやる必要があるんだ?
余計な知識が身についてしまったじゃないかw
|
- 4110 名前:Seravi:2009/08/15(土) 08:32 ID:58.98.104.170,
- ■のりピー
毛髪検査やるんだ、流石ですね。
>尿検査で陰性だったから、起訴猶予でした、
いや、コレはないです。所持だけで重大犯罪なんで、
起訴はするでしょうが、2,3年の判決+執行猶予くらいでしょう。
草彅のときと、レベルが違う。
>精神的に苦しくなってストレスがたまると、
>「またやっちまう」と思うんだよね。
医学的には、精神依存と身体依存の二つがあるようです。
この例は、精神依存ですね。覚醒剤は、高いと言われています。
反面、コカインやアルコールなどのドラッグまた、タバコは、
身体依存(肉体依存)が強いとされています。
大麻は、身体依存も無く、タバコより無害とされていますが、
最近出てきている「専門家様」は、「大麻は有害」とか言っていますが
あれは大嘘です。
私は、酒は適度ですので問題ありませんが、
たばこをやめるのは本当に苦労しました。依存症というのは
恐ろしいです。
息子の事ですが、小3にもなると少しは質問とかしてくるのかと
思いますが、全くその気がありません。
というのも、超慎重派なのです。
というか、悪く言えば臆病者ですw
今年前半、大麻騒動がありましたが、そのとき、
うどんに入れる七味に「大麻の種」がは入っているので
それを、息子のうどんに入れました。
「これ大麻の種なんだよ」っていうと
「うっそ~~」
「成分表見てみな」
「・・・」
無言でティッシュに入れて捨ててました。
あれ、おいしいのにw
|
- 4109 名前:Seravi:2009/08/15(土) 08:21 ID:58.98.104.170,
- ■涼宮ハルヒ
>>4047
惜しかった。つーか、8話構成+勉強の日かと思っていました。
となると、溜息が3話?
私としては、動揺を2話構成にして欲しかったです。
|
- 4108 名前:GIL@b2d:2009/08/15(土) 00:48 ID:123.218.3.44,
- >あらあら、GILさん以外に悪役系の閾値が厳しい。
確かに、厳しいかも。
でも、嫌いであることと、評価は、厳格に別にしているつもりです。
とはいえ、まあ、言い過ぎたかなーw
某タレントブログで、のりピー批判したら、誹謗中傷と言われて炎上して、
閉鎖になったらしいです。
俺の話も、そうなると、誹謗中傷なのか?
なのかも??
「罪を憎んで、人を憎まず」と言いますが、
アレをやっちまったのは、「罪」であって、それは許すこともできたと思うんですが、
6日間の逃亡は、「人」の部分でやっちまったような気がするんですね。
「人」の部分でやっちまうと、
これは、「人を憎まず」の範疇から逸脱してしまう、
そう思うわけです。
|
- 4107 名前:jaguar:2009/08/14(金) 22:41 ID:124.144.14.69,
- > 精神的に苦しくなってストレスがたまると、
>「またやっちまう」と思うんだよね。
それは間違いないでしょうね。
しかし何でこんなことになったのでしょうねえ。
旦那を選ぶ目が無かったのかなあ。
> 0.05g
スイマセン。
ノリピーの不謹慎なネタです。
アレを0.05gということで、、、、。
> 松田聖子とか野村監督とか、悪役系ももちろん嫌いなんだけど、
あらあら、GILさん以外に悪役系の閾値が厳しい。
このレベルで敵役ですか? ^_^;
でも、両者の努力と才能には惜しみない賛辞を送りたいです。
|
- 4106 名前:GIL@b2d:2009/08/14(金) 00:08 ID:123.218.3.44,
- ■エンドレスエイト 総括
0点!www
だめじゃん、あれじゃw
小説と同じあの結末なら、8話も使った意味が無い。
ただ、最後の喫茶店のシーンで、ハルヒの残像が重なるところ、
あれは、唯一、秀逸なテクニックだったなと思いますね。
あの一瞬だけに、8話を使ったのか、というと、
ふざけるなっ!と言いたくなりますが、
あれは凄いシーンであったことは確か。
俺の甥っ子のハルヒおたくも、あきれてましたよw
DVD全部買ってるけど、今回は買うのか、今度聞いてみようw
|
- 4105 名前:GIL@b2d:2009/08/14(金) 00:04 ID:123.218.3.44,
- 毛髪やるねw
まあ、これだけの騒ぎになっているのに、
尿検査で陰性だったから、起訴猶予でした、
なんて言ったら、国民が黙ってないわなw
逃げ得になっちゃうもんね。
ちなみに、逃げ得にならないように、
6日間の逃亡分、執行猶予は不要です。
ってか、執行猶予なんかしたら、またやるよ、たぶん。
抜けるまで入れておけ、って思うね。
ただ、俺の推測だけど、
麻薬とか覚せい剤って、たとえ、体から抜けたとしても、
記憶としての快感は忘れないはずだから、
禁断症状とは別に、
精神的に苦しくなってストレスがたまると、
「またやっちまう」と思うんだよね。
一度やっちゃうと、もう、元の世界には戻れない。
だからやるな、と、子供には言って聞かせているw
>GILさんが、珍しく怒っていますね。
ええ、怒ってますよーw
ただいつも思うんだけど、
自分が嫌いとか、怒りとか感じる相手には、
自分と非常に似た部分があるのだろうな、と。
ずるい部分とか弱い部分とか、そういうところが自分にもあるんだろうな、と。
だから余計に腹がたつんでしょう。
そういう意味では、責められないはずなんだけど、
自分の罪をわきにどけて、ガーガー言ってみたわけです。
ま、恥さらしではありますな・・・w
|
- 4104 名前:Seravi:2009/08/12(水) 22:45 ID:58.98.104.170,
- ■のりピー
GILさんが、珍しく怒っていますね。
>だから、素直にあやまれば良かったと思うよ、俺は。
最初の対応からもう、だめですね。
つーか、一貫して罪を認めても、「数回使用した」とか言っているし。
1年で数回の筈がないです。
つーか、情況証拠からもあり得ない。
たぶん、悪いとか反省しているとかいう意志がないんですよ。
薬を抜くために「逃亡」していたのは、明らかで
証拠隠滅や、いろいろな罪に問えます。
毛髪でもなんでもいいので、なんとか使用で立件してほしい。
|
- 4103 名前:GIL@b2d:2009/08/11(火) 00:10 ID:124.87.225.235,
- 俺の世代は、おそらく、のりぴー世代だと思うのですが、
俺は一度も、のりぴーをいいと思ったことはないですね。
どこがいいのかわからんし、ヒット曲(?)も一曲も知りません。
だいたいですよ、不幸を錦の御旗にしているヤツは、嫌いです。
表に出さないでグっと我慢が日本人でしょうがw
参議院議員になった川田龍平なんて、最悪の部類ですよ、俺的に。
暴言とわかった上で言えば、欽ちゃんもこの部類(俺的に)。
老人とか子供を盾にしているところがあるのがイヤw
のりぴーも、小さい時に母親が、10代で父親が亡くなる、という不幸はあったにせよ、
それを「隠しているようにみせて隠していない」ところがあったと思う。
あざといよ…。
松田聖子とか野村監督とか、悪役系ももちろん嫌いなんだけど、
こっちの場合は、歌とか芸とか技術とかが評価できるので、
嫌いだけど、評価も高いのが、俺流w
まあ、言いたい砲台ですがw(放題だろうw)
★
のりぴーの立場にたって考えればどうか?
何かのきっかけで、やっちまったんだろうなあ。
これは誰にでもあることだと思う。
だから、素直にあやまれば良かったと思うよ、俺は。
そしたら、一般人からも同情が得られたと思う。
今回のやり口はひどい。
6日間で出頭だとw
あきれてモノが言えないですよ、これはw
俺流で言えばですね、
たとえば、信号無視をして、横断歩道を渡るやつは、俺は許せないのですよ。
信号無視は自己責任、好きにしろ、って感じですが、
だったら、横断歩道を渡るんじゃない、と言いたいわけです。
横断歩道を渡って事故にあったら、
信号無視だったとしても、クルマの方が前方不注意になってしまうじゃないですか。
命掛けるなら、他人に迷惑を掛けないで掛けろ、と。
のりぴーは、信号無視をしながら、
「手を上げて横断歩道を渡っていたのですが…」
とか言っているようなもんw
をいをいw
|
- 4102 名前:Seravi:2009/08/10(月) 22:55 ID:58.98.104.170,
- ■酒井法子
予想よりちょっと違いました。
旦那が勧めたようですね。
別の場所で取り調べし、双方で情報交換は出来ないため、
同じ供述をする事は、真実に近いと見るべきでしょう。
尿検査で陰性だったと言いますが、麻薬関係は、
なぜこんなに、幼稚なのか。
というのも、尿検査なんか、肝機能増強剤や、降圧剤(利尿剤)で
数日で消えるでしょうに。しかも、塩酸エフェドリンの入っている
ぜんそく薬や風邪薬で反応でまくりですし。
体毛1本とかで、薬物反応を調査する技術を早急に開発すべきでしょう。
頭髪や陰毛その他の体毛であれば、薬物代謝物が
数年は保有されるでしょうから逃げ切ることは不可能です。
酒井法子は、使用容疑でも立件すべきでしょう。
|
- 4101 名前:Seravi:2009/08/10(月) 22:36 ID:58.98.104.170,
- >オカエリナサイ
イが逆って感じですかw
>別居中だったのですか
こっちはMDMAの方だったかもしれません。
不仲説ってのはあったと思います。
>那覇にあるのは海自のP-3Cですね
ういうい。
上の丸いのが無いと、見分けがつかない私ってw
>これ近いですよね
近いというか、正解でしたね。
DVD2枚で8話とか、ちょっとぞっとしますが、
TVで見る分には、いろいろ楽しませてもらいました。
変則放送話は、ハルヒより前には、ヤミ帽とか桃華月憚とかありましたが
あんなエンドレスは、だれもマネしないでしょうね。
>0.05gです。なにがじゃwwwwww
って、何?マジに分かりません。
50mg?
|
- 4100 名前:jaguar:2009/08/10(月) 00:36 ID:124.144.14.69,
- オカエリナサイ。
GIL@b2dさんが寂しがってましたよ。
と、芸能人のジャンキーネタなんぞ報道する価値もないと思うので
特に詳しく見てませんでした。
別居中だったのですか。
> 那覇空港で乗り換えてF-15とP-3Cでも鑑賞します?
と書いてある通り、那覇にあるのは海自のP-3Cですね。ずらーっと並んで
尖閣諸島や宮古島付近の不審船をひたすら追いかけてます。
ま、C-130がいたら小牧から来た定期便か海外派遣の第1夜ってとこじゃないで
しょうか。
(プロペラ機でイラクやジプチに行くって、まともな先進国のやることか?)
エンドレスエイト終わりましたね。
> あとは、最後の日にキョンに宿題を教えるとか?
これ近いですよね。ね。ということで、0.05gです。なにがじゃwwwwww
>8話で終わってしまうのは少し残念だと感じた、
>宮古島から帰ってきた日でしたw
いやいや、どっかのスレでDVD化されて初めてエンドレスエイト見たやる男と
店員の「仕様だ!」のやりとりがありましたが、もう勘弁ですよ。ホント。
|
- 4099 名前:Seravi:2009/08/09(日) 22:25 ID:58.98.104.170,
- ■エンドレスエイトⅧ
やっと終わった・・・。
なんか、古泉の説明的な内容が、小説と違うような。
面白かったのは、息子が「ここは古泉が『ちょっと貸して頂けますか』って言うんだよ」とか、
もう台詞まで入っている点ですw
息子に見せるなよ・・・。
つーか、みなみけの小野大介大好きですからw
15534回目の人たちのみが勝ち取ったとか言いますが、
長門や統合思念体からの目線では、どうなるんだよw
全く説明できんw
8話で終わってしまうのは少し残念だと感じた、
宮古島から帰ってきた日でしたw
|
- 4098 名前:Seravi:2009/08/09(日) 22:17 ID:58.98.104.170,
- ■芸能界薬物汚染
とか言いますが、スポーツ界も自衛隊も、警察も当然ですが、
一般企業も「薬物汚染」ですよ。全く特例とは思えません。
■のりピー
実は私、「逃亡説」を早くから唱えていました。
ただ、もっと早くから唱えていた人も居たようです。
私は、息子が見つかってから気づきました。
子供と一緒に失踪していた頃は、
世間に顔向け出来ないで逃げているのかなぁと思って居ました。
息子が見つかったあとは、「あれ?」という感じですね。
(子供を捨てて自分だけ逃げる親は居ない。子供を持っている親は分かるはず)
後から沸いて出るのがマスコミです。
つーか、最初から職質から逃げていたとか報道すればいいのに
後から言うのですから困ったものです。
相手を見て、警察もこんな手法をとったのでしょう。
警察は、最初から「酒井法子は覚醒剤をやっている」「逃亡している」と
思っていたのでしょう。
ちょっと腑に落ちない点をいくつか書いておきます。
1)だんなが夜11:00に路上で職質された。
つーか、芸能レポータ、バカばっかりだろ。
麻取は「顔や目つき見ただけ薬物使用者を特定できる」とか
もう、みてらんないです。
私の想定ですが、だんなは、密売人と取引をしてそのあとを
麻取につけられていたのです。
ですので、下着の中まで暴かれて、覚醒剤が出てきたのです。
じゃないと、芸能人に職質して、パンツ脱げって「任意」で言えるはず
ありません。
2)旦那が職質中に酒井法子に電話したら5分で彼女が来た。
おいおいおいおいおいおい。
これ、おかしいと思う奴居ないの?
別居中だとか報道しておいて、おかしいだろw
密売後に逮捕された場所から5分のところに居るとかw
これ、酒井法子のために、主人が密売人と、取引して
覚醒剤を入手していた。また、酒井法子は
薬物を受け取るために、すぐそばに居た。
と・・・考えるのが普通な気がします。
3)任意か強制か
まぁ、芸能人なので仕方ないけど、職質に言うことじゃないわな。
職務質問=質問=法的拘束力は全くない=逮捕などされたら、警察が
逮捕監禁罪に問われる
というのは、一般常識です。しかし、麻薬の職質は、大抵前述の通り
証拠を持っていますから、酒井法子のように、「無理矢理逃亡」しないかぎり
逃げ切るのは困難だと思います。
普通の人(警察とか無縁の人)は、任意か強制かなんか聞いたりしないし
突然泣いたりしません。
このような行動自体がすでにジャンキー(薬物中毒者)と化している
と思います。
次に自殺説とか出てた件、
警察は、薬物で逃亡しているのを知っているので、
自殺は100%無いと確信していたのでしょう。
自殺をする人は、職質で犯罪がばれそうになって「逃げる」なんて
行動は出来ません。そのようにシナプスが働くのは、
脳が活性化している証拠で、「生きる」という行動に満ちています。
<とりあえず>
適当に書き殴りましたが、今後の取り調べで、面白そうなのは
「5分の件」「どっちが勧めたか」程度でしょう。
あと、度々でる「知人」とか「愛人」の関係、
「弁護士が自首を勧めた」・・・逃亡中なのに意味不。
くらいでしょうか。
なんか、あんまり面白くないですね。
|
- 4097 名前:Seravi:2009/08/09(日) 21:47 ID:58.98.104.170,
- ただいまです。
台風の経験が全くなかったのですが、
体験できていろいろ得るものがありました。
今日帰ってきたばっかりなので、ちょっと疲れました。
>jaguarさん
>宮古島のホテルでもLAN完備なんですね
ちょっと、訳ありでよいホテルに移動になったので、
その環境を使いました。
滞在中は、ほとんど、LAN環境がありませんでした。
(今回は迎撃基地に行けませんでした:6日に行く予定だった)
>宮古島から直行便ですか?
いや、直行便は変な時間帯とか、行ったきり帰ってこなかったりとか
ろくなのが無いので、沖縄経由です。
>スクランブル以外ではみれないか
ですです。
でも、那覇空港にとまっているC130でしたっけ、アレみるだけでも
結構わくわくするものです。
>GILさん
>のりピーに毒舌を吐いてくれ
ういw
これから書きますが、実は離島に居るというのは、
情弱そのものですから、気合いが無いかもです。
|
- 4096 名前:GIL@b2d:2009/08/09(日) 10:20 ID:124.87.225.235,
- はよ帰ってきて、のりピーに毒舌を吐いてくれw
|
- 4095 名前:jaguar:2009/08/07(金) 01:27 ID:124.144.14.69,
- おお!元気そうで何よりです。>Seraviさん。
宮古島のホテルでもLAN完備なんですね。
そうじゃなきゃ、ビジネスマンが来ないか。
いや、リゾート先で仕事してどーする?
島の半分が台湾の防空識別圏になっている与那国島まですぐですね。
その辺りまで行くと、何か西からの脅威って感じますか?
いや、リゾートに言っている人に聞くコトじゃ無いわな。
宮古島から直行便ですか?
那覇空港で乗り換えてF-15とP-3Cでも鑑賞します?
あー、官公庁はもう交代で盆休みに入っているなあ。
スクランブル以外ではみれないか。
いずれにせよ、無事に帰ってきてください。
|
- 4094 名前:Seravi@宮古島:2009/08/06(木) 21:05 ID:211.134.191.214,
- ■台風
発達していますね。
8日に帰れれば帰ろうと思うのですがね・・・。
|
- 4093 名前:Seravi@宮古島:2009/08/06(木) 20:49 ID:211.134.191.214,
- ■暴風域
先ほどから、暴風域に入りました。
予定では、明日東京に戻る予定でしたが、
飛行機が飛ぶとは思えないため、8/9に変更しました。
肝心のバカンスですが、何の問題も無く予定を終えました。
実は昨日も、夕方まで犬神島という離島に泳ぎに行っていました。
気象にある程度詳しい私も、沖縄で台風に遭うのは初めてです。
いろいろ驚くこと続きで感動しています。
それにしても、暴風がこんな長時間続くっていうのは、
沖縄」だからでしょう。
|
- 4092 名前:Seravi@宮古島:2009/08/06(木) 15:20 ID:211.134.191.214,
- ■スパム2件
>OCN
この度はご連絡頂きまして、誠にありがとうございます。
OCNインターネットセキュリティ担当 ***と申します。
この度の掲示板書き込みの件につきましては、ご提供頂きました情報より
調査を行ないました結果、該当ネットワークは不特定多数が利用可能な
ネットワーク環境でございました。
その為、弊社にて書き込みを行なった個人の特定を行なうことが
困難な為、該当ネットワークの管理者様に連絡を行ない、利用者様へ
迷惑行為となる利用をお止め頂くよう注意喚起、及び再発防止の為の
対策を取って頂く様御願いをさせて頂きました。
ご迷惑をおかけ致しまして、誠に申し訳御座いません。
よろしくお願いいたします。
---
お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームの**でございます。
URL情報の件につきまして、ご連絡いただきありがとうございます。
このたび、弊社へご連絡いただきました迷惑行為のご申告につきまして、当該会
員に対し、早急な対策を行うよう注意喚起させていただきました。
なお、当該会員の状況によっても異なりますが、若干の時間を要する場合がござ
います。
大変恐れ入りますが、いましばらくのご猶予をいただきましたうえ、同様の事象
が継続されます場合、お手数ではございますが、再度、詳細情報とともにご連絡
くださいますようお願いいたします。
このたびは、ご申告いただきまして誠にありがとうございました。
また、弊社会員につき、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたしますと
ともに、迷惑行為の被害に遭われましたご心労に、心よりお見舞い申し上げます。
以上、よろしくお願いいたします。
|
- 4091 名前:Seravi@宮古島:2009/08/06(木) 15:17 ID:211.134.191.214,
- IPアドレス 202.212.72.160
ホスト名 cad448-160.dynamic.tiki.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 神奈川県
|
- 4090 名前:名無しさん:2009/08/02(日) 20:40 ID:202.212.72.160,
- 誰かメールしましょう
誰でも大歓迎!
(不正につき、あぼ~ん)@yahoo.co.jp
|
- 4089 名前:Seravi:2009/07/29(水) 22:14 ID:220.213.61.166,
- ■うざいので
ISPから謝罪・対策済みメールが来たら削除します。
ソフトバンクは、久しぶりですね。
以前は対処もしてくれなかったのですが。
OCNは、まぁ、いつもの事でしょう(笑
|
- 4088 名前:Seravi:2009/07/29(水) 22:12 ID:220.213.61.166,
- ■夏休みだからバカが多い
小遣い稼ぎだと思ってやっていると、親が契約した
ISPを解除されます。まぁ、社会的制裁を受けて理解しましょう。
---スパム2件通報
OCNインターネットセキュリティ担当様 御中
いつもお世話になっております。
このたび、貴社所有のIPアドレスより、私が運営しております掲示板に
迷惑広告の書き込みがございましたので、対処もしくは
個人情報の開示を請求します。
当掲示板では、迷惑行為を全般に禁止しており、
発生次第、厳正に対処する規定となっています。
つきましては、事実関係の確認及び対処をお願いします。
なお、貴社で対処していただけない場合は、
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
貴社保有の個人情報を、当方に開示していただくお願い申し上げます。
<被害掲示板>
https://park10.wakwak.com/~minkey/cgi-bin/wwwboard.cgi
<被害内容>
チェーンメールに類する迷惑書き込みによる運営妨害
<書き込み内容>
---以下転載
4084 名前:renn:2009/07/26(日) 23:25 ID:114.146.83.178,
始めまして!
ドキッとするゲームを紹介します。
このコミュにも関係します。
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
---転載終了
<被害日時>
2009/07/26(日) 23:25
<IPアドレス>
IPアドレス 114.146.83.178
ホスト名 p4178-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 千葉県
<当方掲示板特性>
当方の掲示板は、Javaを使用した特殊な自作掲示板であり、
「記録したIPの詐称は多段プロクシなどの対策を行っても不可能」と
なっています。よって、書き込み者の真のIPアドレスを記録で
きる仕組みです。
以上厳正な対処をよろしくお願いします。
--
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチーム担当 御中
いつもお世話になっております。
このたび、貴社所有のIPアドレスより、私が運営しております掲示板に
迷惑広告の書き込みがございましたので、対処もしくは
個人情報の開示を請求します。
当掲示板では、迷惑行為を全般に禁止しており、
発生次第、厳正に対処する規定となっています。
つきましては、事実関係の確認及び対処をお願いします。
なお、貴社で対処していただけない場合は、
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
貴社保有の個人情報を、当方に開示していただくお願い申し上げます。
<被害掲示板>
https://park10.wakwak.com/~minkey/cgi-bin/wwwboard.cgi
<被害内容>
チェーンメールに類する迷惑書き込みによる運営妨害
<書き込み内容>
---以下転載
4087 名前:かた:2009/07/29(水) 16:02 ID:220.21.154.137,
タイトルなし
○このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
> えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
> そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
> ◆好きな人に告られる!!
> ◆告ったらOKもらえる!!
> ◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
> ◆勉強、学年トップ!!
> ◆男女にモテる!!
> ◆5キロ痩せる!!
> ◆お小遣いが上がる!!
> 上記のことが起きます。
> あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です
> 先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
> 女子も友達がたっくさんいます!!
> この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
> コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
> そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
> さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
> 信じるか、信じないかは、あなた次第です。
>
---転載終了
<被害日時>
2009/07/29(水) 16:02
<IPアドレス>
IPアドレス 220.21.154.137
ホスト名 softbank220021154137.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 富山県
<当方掲示板特性>
当方の掲示板は、Javaを使用した特殊な自作掲示板であり、
「記録したIPの詐称は多段プロクシなどの対策を行っても不可能」と
なっています。よって、書き込み者の真のIPアドレスを記録で
きる仕組みです。
以上厳正な対処をよろしくお願いします。
--
|
- 4087 名前:かた:2009/07/29(水) 16:02 ID:220.21.154.137,
- タイトルなし
○このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
> えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
> そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
> ◆好きな人に告られる!!
> ◆告ったらOKもらえる!!
> ◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
> ◆勉強、学年トップ!!
> ◆男女にモテる!!
> ◆5キロ痩せる!!
> ◆お小遣いが上がる!!
> 上記のことが起きます。
> あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です
> 先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
> 女子も友達がたっくさんいます!!
> この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
> コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
> そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
> さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
> 信じるか、信じないかは、あなた次第です。
>
|
- 4086 名前:Seravi:2009/07/27(月) 23:20 ID:124.45.188.71,
- >でもSeraviさんが納得いかないってんだから、よっぽどたいしたこと
>無いんだろうな。
そうですね。GILさんにも不評のようです。
エンドレスエイトはオチを楽しむ仕様ではないのでしょうね。
8回に見せかけて、今週いきなり終わったら笑いものですね。
ところで、7/31~8/8まで宮古島に行くのでサーバ更新が出来ません。
|
- 4085 名前:GIL@b2d:2009/07/27(月) 03:28 ID:124.87.225.235,
- > >俺が気になるのは、原作のオチですね。
>
> 私の論理なら、完璧に説明できますねw
> 情報改変(時間をリセット)はハルヒの能力ですが、
> それを行使される世界の鍵はキョンですからw
うへw
確かに、作品の表現上は全く出てこないけれども、
真の神的存在がキョンであるならば、
あのオチは理解できるwww
完璧に説明可能だwww
まあ、大のおとなが、これだけ語れるんだから、
すごいよね、ハルヒシリーズ。
jaguarさん:
> ひええ、小説では1回しか描画してないってことですか。
> 怖いなあ京アニは。
>
> オチはアニメで何回も言っている?
> えーなんだろう?
> 「高一の夏休みは一回しかないのよ」ぐらいしか思い出せない。
> アイラビューでも無いんですよね。
> あとは、最後の日にキョンに宿題を教えるとか?
> 分かりませーん。
ほーっほっほっほ!
お楽しみにーw
|
- 4084 名前:renn:2009/07/26(日) 23:25 ID:114.146.83.178,
- 始めまして!
ドキッとするゲームを紹介します。
このコミュにも関係します。
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
|
- 4083 名前:jaguar:2009/07/26(日) 21:58 ID:124.144.14.69,
- > 漏れは、今のうちにうたわれるものでも見るかなw
おっとレス忘れ。
私は、7/7に菅野よう子のライブに行ったのですが、
予習していなかったエスカフローネとブレンパワードを収集中です。
|
- 4082 名前:jaguar:2009/07/26(日) 21:55 ID:124.144.14.69,
- ひええ、小説では1回しか描画してないってことですか。
怖いなあ京アニは。
オチはアニメで何回も言っている?
えーなんだろう?
「高一の夏休みは一回しかないのよ」ぐらいしか思い出せない。
アイラビューでも無いんですよね。
あとは、最後の日にキョンに宿題を教えるとか?
分かりませーん。
でもSeraviさんが納得いかないってんだから、よっぽどたいしたこと
無いんだろうな。
え、ハンドルネーム?
他人のそら似ですねえ。
|
- 4081 名前:Seravi:2009/07/26(日) 11:33 ID:124.45.188.71,
- ■ハヤテのごとく
ピピルマタッチで悩殺ボディってwwwwww
ところで、歩Xヒナギクという禁断の構成に、めろめろになってしまいましたw
歩で思い出したのですが、確か1期の1桁代の話で
「風呂の中でどんべいを食う」シーンがあり、
以来マネをを何度もしています。
夏にやると最高なんですよね・・・。
胃が悪くなりそうだしメタボになるしw
|
- 4080 名前:Seravi:2009/07/26(日) 10:47 ID:124.45.188.71,
- GILさんの考えるとおり、原作以外のオチが欲しいですね。
私はアイラブユーとまでは行かないにしても、
それに近い事をして欲しいです。
でも、6回放送中6回もしつこいくらい答えを出していますので、
オチは原作通りでしょう。
|
- 4079 名前:Seravi:2009/07/26(日) 10:45 ID:124.45.188.71,
- >俺が気になるのは、原作のオチですね。
私の論理なら、完璧に説明できますねw
情報改変(時間をリセット)はハルヒの能力ですが、
それを行使される世界の鍵はキョンですからw
|
- 4078 名前:Seravi:2009/07/26(日) 10:39 ID:124.45.188.71,
- ■涼宮ハルヒの暴走
いま、5分くらいで読みましたw
1回ですね。
すいません>jaguarさん、GILさん
ところで、後の話数になるに従い、声優が遊んでいるのが
凄く気になります。本気でやめて欲しい。
多分、声優もつらいのだと思いますが、
アドリブ入れすぎて、イライラしてしまいます。
(台本にあるのかな?でもよほどなシーンじゃないと口調なんか、書かないし)
そういえば、今は無き私のmad第二弾は、この禁則事項で
つくったんだなぁとか思ひ増したw
一弾目は、エンドレスでしたしw
本編にあまり関係ないけど、古泉が余計な事いっていましたね。
「17の朝にセーブポイントがある」
いや~~~~~、これは興味深いw
時空を超越した存在という統合思念体は、
消失であっさり消されてしまうのに、
この程度のリセットで情報が残ってしまうとは。
涼宮パワー恐るるに足らずwwwwww
原作をもの凄い勢いで読んだ後なのですが、
キョンが神であるという私の持論を、長門は知っている気がしました。
余談
息子に、夏休みの宿題なんか7月中に終わらせて後顧の憂い無く遊びなさい」
と言ったら、一生懸命やっていますwいまもw
漏れは、今のうちにうたわれるものでも見るかなw
|
- 4077 名前:Seravi:2009/07/26(日) 09:59 ID:124.45.188.71,
- >いや、原作での描写は1回しか無かったはずですよ。
おろ?
マジ忘れています。
エンドレスエイトの回数を質問しているので、
1回目があり、2回目で解決かと思いました。
だめだw原作読み直すかなwつーか、今DQ9やってて通勤中は読めないんですw
>これは朝比奈さんに確認すれば、わかりそうです。
>キョンに電話をする前に朝比奈さんと相談していたわけですから。
それも一理ありそうです。
でも、気づくのが遅すぎないですか?
あの夜はだいぶ後のように思います。
それで、日付は分かっても、時間までは分からないはずです。
ここの疑問は消えないですね。
>理由は、未来人のグループと、超能力者の機関は、
>実際には対立するものだからです。
これは、納得です。
対立は、天蓋領域などが出てくる時ですから、
後から付けたのでしょうね。つーか、なら、アニメは先にキョンにすればよかったのに
>今回で終わらせるつもりならば、「次回」はありえません。
これは「w」でしょうw
つーか15000も繰り返しているのですから、次が無いと考える
楽観者が長門を除く3人に居るのでしょうか。
古泉あたりが言いそうだけど、長門は無視するでしょうから
キョンが言わないと駄目でしょう。
>もう一つの理由かもですね。
いや、未来が確定事項でないのは、長門の発言で立証済みです。
ですので、次回は何が起こるか分からないけど、起こる確率は
無限大に高いというものです。
>「世界を終わらせないこと」
平穏無事を願うのですから、ちょっと違う気がします。
ただ、第一の目的はそれですね。
>涼宮ハルヒをモデルとして造られた、とのこと
これは、凄い解釈ですね。
めちゃくちゃ信憑性があります。
キョンが言っていましたが、どれも美人だというのに当てはまります。
|
- 4076 名前:GIL@b2d:2009/07/26(日) 03:06 ID:124.87.225.235,
- 俺的考え。
> 見れば見るほど謎が深まるw(原作もだけどw)
> ・古泉はなぜ8/31の0:00から17ノ00:00に戻ると知ったのか。
これは朝比奈さんに確認すれば、わかりそうです。
キョンに電話をする前に朝比奈さんと相談していたわけですから。
俺はそれよりも、
何故、朝比奈&古泉の二人が、あんな深夜に話し合いの場についたのか、
の方が気になります(これは原作もそうですが)。
朝比奈さんが、キョンを差し置いて、古泉に相談するのは、おかしいと思うのです。
理由は、未来人のグループと、超能力者の機関は、
実際には対立するものだからです。
これは原作にもそう書いてありますし、朝比奈さんもそれを知っています。
ただ、朝比奈さんは、未来人グループの中でも、
何も知らされていない「ボケ役(笑)」なので、
あわてて誰かに電話した先が古泉だった、という可能性はあるかも。
古泉が、朝比奈さんに、なんとなく電話をしたら、あの状態だった、
というコトもあるかもしれませんね。
> ・みんなで集まって結論を出したのに、なぜ長門に
> 「次回はすぐに教えてくれ」と言わないのかw①
次回があるとは考えないから、というのが一つ。
今回で終わらせるつもりならば、「次回」はありえません。
たぶん、これが理由じゃないですかね。
アニメでは省略されていますが、原作では、長門が、
「繰り返しに気づいたのが、今回で八千何百回目」と言っています。
そして、最近(というのも変ですが)になるほど、
繰り返しに気づくことが多くなっている、というコトも言っています。
記憶の残滓がデジャブとして意識されるようになっている今、
教えてもらう必要もなく、毎回気づくのだ、と、暗に言っているようなものです。
だから、「教えてくれ」と頼む必要が無い、というのが、もう一つの理由かもですね。
> ・古泉の機関なら①を提案してなんとかしてもらうはずだ。
古泉の機関の究極の目的は、「世界を終わらせないこと」ですから、
終わらない世界なら、まあ御の字なんではないでしょうかw
いやいや、御の字じゃあないわなw
ただ、「終わらない」というのは、「最悪のシナリオではない」と、
機関は考えているのは確実ですね。
> ・時間軸に対し3次元方向に移動をするのがタイムトラベルなのに
> その時間軸事態をリセットしているのに、記憶を持っている奴がいるw
これについては、まともに考えると、アレですw
ただ原作では、うまく逃げてますね。
「タイムトラベルの理論や概念は、言葉では説明できないし、理解もできない」
「情報統合思念体は、時空を超越した存在」
こういった逃げ方は、俺的には「アリ」ですw
「とにかく、そうなのだ」ということで、
「そうなんですかー?」で終わりにしておきますw
> 余談ですが長門は機械人形ですので、感情は無いと思われがちですが、
> 朝倉や喜緑さんのように、感情たっぷりの端末です。
> じゃないと、消失を起こしたりしませんしw
情報統合思念体に造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インター
フェイスの感情については、どっかのSSで、うまい解釈がありました。
うろ覚えなのですが、面白いので紹介しておきます。
その説によれば、3人のヒューマノイド・インターフェイスは、
涼宮ハルヒをモデルとして造られた、とのこと。
幼少期のおとなしいハルヒをモデルに、喜緑江美里が、
快活で楽しい小学校生活を送っていた頃をモデルに、朝倉涼子が、
スタジアムで自分がちっぽけな存在だと気づいてふさぎ込んだ頃を
モデルに(あのブランコのハルヒ)、長門有希が、造られた、と。
そして、最も目立つ存在となるはずだった朝倉涼子の「涼」は、
涼宮ハルヒの「涼」をもらった、とw
原作者の谷川氏がどう考えていたのかは不明ですが、面白い解釈だなと思います。
|
- 4075 名前:GIL@b2d:2009/07/26(日) 02:20 ID:124.87.225.235,
- > 4070 名前:jaguar:2009/07/25(土) 19:48 ID:124.144.14.69,
> GIL@b2dさん、レスありがとうございます。
>
> >>エンドレスエイトって原作では何回繰り返したんですか?
>
> >15498回目が最後になっています。
>
> でも、私の聞き方がまずかったようです。
> 実際の描写としては何回繰り返したかということで、要はアニメだと
> 8回繰り返しそうな勢いですが、原作の小説ではどうなのでしょう。
>
> ああっ、良い文章が出てこないっ!
> 4071 名前:Seravi:2009/07/25(土) 22:02 ID:124.45.188.71,
> >じゃが~さん
> 読みなおしていないので、覚えている範囲で、
> 2回だと思います。
> ただ、文字だけで表現していますので、ものすごい勢いで巻いています。
>
いや、原作での描写は1回しか無かったはずですよ。
「今回が15498回目か」ということで、この回のみが描写され、
「15499回目は来なかった」という話になっていたと思います。
エンドレスと思われた8月の15498回目の話なので、
以前の話は、全く無しです。
※一応、これから原作を確認してみますが、まず間違いないですよ。
※やっぱり眠いから、今日はむりっぽいw
原作は非常にコンパクトに整然と描かれています。
俺が気になるのは、原作のオチですね。
ネタバレになるので書きませんが、
最後に古泉が訳知り顔で解説していましたが、
俺としては、ハルヒが「アレ」を気にしていたとは、到底思えません。
「アレ」で納得して、9月を迎えることができた、ってのは、
あまりにも御都合主義のような気がします。
ハルヒシリーズの中で、唯一と言ってもいいくらい、
共感が持てない部分が「アレ」です。
「ハルヒの言葉の中にヒントがあるはず」という「ヒント」は、
きっちり毎回出てますねw(アニメで)
あれは原作も同様です。
が、しかし、あれが「ハルヒの気になること」とは思えないです、俺には。
|
- 4074 名前:Seravi:2009/07/25(土) 22:27 ID:124.45.188.71,
- ■キョンの寝た時間
昼だよw
なんかあると思うよねw
|
- 4073 名前:Seravi:2009/07/25(土) 22:25 ID:124.45.188.71,
- ■長門が疲れた顔
とか・・・やめて欲しいw
原作でもその内容がありますが、
アニメのように、悲壮感漂う顔が変わっていくのは納得いきません。
そもそも15500も10000も変わらないよw
見れば見るほど謎が深まるw(原作もだけどw)
・古泉はなぜ8/31の0:00から17ノ00:00に戻ると知ったのか。
・みんなで集まって結論を出したのに、なぜ長門に
「次回はすぐに教えてくれ」と言わないのかw①
・古泉の機関なら①を提案してなんとかしてもらうはずだ。
・時間軸に対し3次元方向に移動をするのがタイムトラベルなのに
その時間軸事態をリセットしているのに、記憶を持っている奴がいるw
余談ですが長門は機械人形ですので、感情は無いと思われがちですが、
朝倉や喜緑さんのように、感情たっぷりの端末です。
じゃないと、消失を起こしたりしませんしw
|
- 4072 名前:Seravi:2009/07/25(土) 22:13 ID:124.45.188.71,
- ■エンドレスエイト6
続いてよかったという安心感がw
今回、ものすごく感動したことがあります。
それは、先週のラストの喫茶店のリピートです。
あれは、15521回、15522回、15523回、15524回の
4回を巻いていたのです。
先週リピートの時に気づいていたのですが、
長門の回数を聞いて確信しました。
エンドレスエイト6は15525回目です。
こんな細かい事ができるのに、TVのサイズの件は許しませんw>京アニ
>jaguarさん
下、ハンドル間違いましたすいません。
原作と回数の話は、4043、4045で出ていますね。
いずれにしても、TV版は、もはや原作通りに進んでいません。
|
- 4071 名前:Seravi:2009/07/25(土) 22:02 ID:124.45.188.71,
- >じゃが~さん
読みなおしていないので、覚えている範囲で、
2回だと思います。
ただ、文字だけで表現していますので、ものすごい勢いで巻いています。
|
- 4070 名前:jaguar:2009/07/25(土) 19:48 ID:124.144.14.69,
- GIL@b2dさん、レスありがとうございます。
>>エンドレスエイトって原作では何回繰り返したんですか?
>15498回目が最後になっています。
でも、私の聞き方がまずかったようです。
実際の描写としては何回繰り返したかということで、要はアニメだと
8回繰り返しそうな勢いですが、原作の小説ではどうなのでしょう。
ああっ、良い文章が出てこないっ!
|
- 4069 名前:GIL@b2d:2009/07/25(土) 08:30 ID:124.87.225.235,
- jaguarさん。
>エンドレスエイトって原作では何回繰り返したんですか?
15498回目が最後になっています。
セラさん。
>4065 名前:Seravi:2009/07/21(火) 22:02
これのレスしたいんですが、今出かけなければならんので、
また後日。
ほぼ同意、納得です。
そのとおり!であったりw
|
- 4068 名前:jaguar:2009/07/21(火) 22:15 ID:124.144.14.69,
- エンドレスエイトだけ見てしまっています。ううぅ。
ここまで来たら、このエピソードだけでも結末を見たいんですけど、
いつまで続くんですかぁ。
うたわれるものは、元は18禁ゲームだったらしいですが、アニメ化されたものだけ見てます。
というか、suaraさんを知ってアニメを見だしたという、変速パターンです。
まあファンタジーものでハーレムものに近いのでしょうが、
意外に主人公の生い立ちや設定が凝っていて結局全話見ました。(テレビでは無いですが)
その番組宣伝用のインターネットラジオが予想以上の公表だったらしくて、mp3をCD-Rに焼いて打ってるんです。^o^;
こんなの有りなんですね。
しかも、ヒロイン役の女性が熱烈に主役の中の人(結構おじさん)に
毎回熱烈アタックするという公私混同をやっているものだから、笑えて人気が出たんでしょうね。
ま、そんなところです。
わたし、ラノベは読まないでアニソンから入る人なんです。ええ。
|
- 4067 名前:Seravi:2009/07/21(火) 22:08 ID:124.45.188.71,
- ■saki
うーむ。sakiちゃん、勝てるのかなぁ。これで勝てるのですから
漫画なのでしょう。
あまえころも(字がわからんw)強すぎ。
はらむらのどかとあまえころもを対戦させたら、
凄く面白そうですが、凄くつまらない気もします。
何がいいたいのか、意味不明w
もっと、こう百合百合してほしいのですがね・・・。
|
- 4066 名前:jaguar:2009/07/21(火) 22:02 ID:124.144.14.69,
- エンドレスエイトって原作では何回繰り返したんですか?
まあ、8話を並べて浴衣の違いとか長門が捕まえた虫の違いとか、
やりたい事メモの違いとかを比較する人が出るかもしれませんがね。一部に。
しかし、見るのもある意味地獄。
ちょっと関係ないかもしれませんが、前に何人かの漫画家がアニメ化やドラマ化
だけじゃ食っていけないからとかいって出版社を移った事件がありましたけど。
その話をラノベ作家さんにも当てはまるのでしょうか。
いや、ハルヒの作家さんは、この話がDVDで売れないとアニメ化権利料だけでは悲しいだろうなあ、と思ったもので。
ラノベ本体だけで十分稼いでいるかな?
|
- 4065 名前:Seravi:2009/07/21(火) 22:02 ID:124.45.188.71,
- >今回の場合、アニメ作品としては最低、というのが俺の評価ですが、
>だからといって、京アニのクオリティにケチは付けない、
>というスタンスなのです。
アニメのクオリティというのは、何か?というところではないでしょうか。
おそらくGILさんは、京アニの「アニメ化能力の品質」の事を言っているだと
想定します。
それが高いと言うのは、私も同意です。
しかし、エンドレスエイトが手抜きであるという事の
否定にはならないと思います。
涼宮ハルヒを例にとると、ゲームも何も無かったわけですから、
小説と漫画からアニメを作るという工程を京都アニメーションが
担っていると言うことになります。
で、その原作というか小説のエンドレスエイトは、高々70ページのものです。
これを、アニメ化したのがアニメ版のエンドレスエイトです。
元が70ページしか無いものを、いろいろな加工をして
何回も同じものを表現しているのです。
これは、原作が同じものを何度もアニメ化して作り直しているのと
全く同義であり、何も違いません。
「原作→アニメ」という工程を馬鹿にした手抜き工事と
しか表現しようがないです。
kanonのように、日本アニメーション→京都アニメーションのように
アニメ会社が変わるのはまだ許せますが、同じアニメ会社が
同じ原作を、何度も作っているのですから、フォローのしようがないです。
かといって、エンドレスエイトが駄作かというと
ここまで来たら、というか私は3くらいから実は、
おもしろくなっています。
これが狙いなのかもしれませんが、ちょっと違うような。
私は、ある想定を結論つけて、今回の事態を予測しました。
それは、よくある事です。
アニメが原作に追いついてしまうと言う奴です。
ほとんどのアニメが、これをやってしまうと、
ひどくつまらなくなるものです。
ドラゴンボールやうる星やつらなどは、超大成功なのでしょうが、
途中やめになった、ものや面白いところだけアニメ化されなかったなど
あれば切りがないです。タッチ、みゆき、ときめきトゥナイト、魔法陣グルグル・・・・。
と話がそれましたが、ハルヒは、「追いついた」とかいうレベルではない
のは、だれが見ても明白です。
しかし、株をやっている人なら、角川のプレスリリースなどを読みます。
その中には「涼宮ハルヒ」が何度も登場します。驚愕は
昨年の9月には確実に出版するとプレス発表しているのです。
こんな状況ですが、ハルヒブームは止まることを知らず、2期の
機運はものすごく高まりました。
しかし、2期は延期、延期、で今回の発表が
「改めて放送」というどこの局も使ったことがない表現です。
これは、アニメを作った京アニでさえ、納得せずに
市場に作品を出したのではないかと読んでいます。
おそらく、ハルヒのチームは、消失と分裂+驚愕に対して、
強い思い入れがあるのではないかと読んでいます。
それらをうまく表現できて、「2期」だと思って居たのでしょう。
しかし、実際は原作者が逃避し、事実上小説は打ち切り、驚愕は
永久封印される可能性さえ出てきました。
ということは、目玉が消失くらいしかなく、
アレはアレで、涼宮ハルヒシリーズとは言い難い内容ですから、
マニアには受けますが、そのまま作品にできなかったのでしょう。
ということで、消失と分裂+驚愕が2期になるのかなぁと思って居ます。
今回は、14話も新しい話を作らなくてはならくて、
とてもじゃなく「ネタ」が無い。
そんな中、エンドレスエイトは、都合よく利用されたのだと思います。
ほんまかいなw
|
- 4064 名前:Seravi:2009/07/21(火) 21:33 ID:124.45.188.71,
- ■エンドレスエイト
ググってて、面白いの見つけました。
https://alfalfa.livedoor.biz/archives/51490609.html
これ本当なら、ヤマカンって性格悪いなぁ。
批判したり絶賛したりするのは、ある意味普通の対応ですが、
この謝罪は・・・こりゃ京アニ怒るだろw
|
- 4063 名前:GIL@b2d:2009/07/21(火) 00:21 ID:124.87.225.235,
- 追記:
そういえば、テレビのサイズの件とか、ちとおかしなコトがある、
とセラさんが指摘してましたね。
まあ、解釈次第でどうにでもなりそうな気はするんですが、
正直言って「遊びが過ぎたか」というところでしょうか。
無理な解釈を入れないとならないようなボロが出ちゃ、ダメですよね…。
この点はセラさんに同意です。
|
- 4062 名前:GIL@b2d:2009/07/21(火) 00:18 ID:124.87.225.235,
- jaguarさんも見てますか、ハルヒw
ったくなぁ…
>この手法は、間違いなく歴史に残りますね。
汚点として、ねw
まあ、これは冗談としても、
どう考えても、DVD売れないっしょ、これじゃ。
何度も見るような代物じゃないですよ。
歴史的記録として買う? いやぁ・・・無理w
ああ、そういえば、以前に「手抜き云々」の話が出た時に、
俺は手抜きじゃない、と主張して、
セラさんは、手抜きだ、としました。
あれに対する反論みたいなのを途中まで書いたんですが、
結局まとまらなくてw 書き込めなかったんですが、
要は、俺の言いたいコトは、
「今回のエンドレスエイトについて、京アニは手抜きをしていない」
と主張したいわけです。
理由は、微妙に変えているストーリー、アングル、服装、セリフ、など、
画質の良さ、などなどです。
あれが、ああいった繰り返しでなければ、
間違いなく、良作品として評価されたと思うのです。
今回の場合、アニメ作品としては最低、というのが俺の評価ですが、
だからといって、京アニのクオリティにケチは付けない、というスタンスなのです。
なんであのクオリティで、あのくだらない繰り返しをやるかな…?とは思いますがw
なお、エンドレスエイトVは途中までしか見てないですw
「今度こそ終わるかなー?」とか思ったフリをして見てみたいw
無理かw
|
- 4061 名前:Seravi:2009/07/20(月) 20:25 ID:124.45.188.71,
- jaguarさんども。
エンドレスエイトやってくれますよね。
この手法は、間違いなく歴史に残りますね。
>うたわれるもの
実は、見てません・・・。すまん。
|
- 4060 名前:jaguar:2009/07/19(日) 23:46 ID:124.144.14.69,
- > ということで、あと3週間の辛抱?
もう勘弁して欲しいのですが、さすが京アニwwww
どっちの意味かは書かないっす。
> ふふふ・・・詰めが甘いな(何を勝ち誇っているのかw)
ほほう。アリゾナの老人にも聞いてみましょう^_^
ところで、8/23のアニメロにGACKT出陣!らしいです。
angelaが8/22でがっかりした分の20%回復って感じです。
この連休は夏祭りの合間、今更ながら「うたわれるものらじお」にはまっています。^_^;;;;;;;
面白いっすねーこれ。
|
- 4059 名前:Seravi:2009/07/19(日) 22:31 ID:124.45.188.71,
- ■エンドレスエイトⅤ
昨日、夜中に酔っぱらってみてたので、見直しました(爆
下らない突っ込みです。
喫茶店で計画を立てたあと、全員が分かれるカットです。
古泉と長門が同じ方向に行くのですが、
すぐにシーンが変わるのに、古泉の姿が見えません。
あの時間とカットなら間違いなくフレームに
古泉が入るはずです。
ふふふ・・・詰めが甘いな(何を勝ち誇っているのかw)
|
- 4058 名前:Seravi:2009/07/19(日) 20:29 ID:124.45.188.71,
- ■解散
久米宏だと思うのですがニュースステーションで
解散発表の時「万歳をする」のを、猛烈に批判していました。
私も同意見です。
万歳万歳言うのは、北朝鮮と変わらないでしょう。
しかも、議員としての議席が失われた瞬間に
「万歳」という神経は、到底理解できません。
過去からの習わしもあるのでしょうが、
「悪い行為」を続ける必要性を全く感じません。
議席が失われて喜んでいる議員に投票する我々も、
その「異常者」の仲間なのかもしれません。
|
- 4057 名前:Seravi:2009/07/19(日) 20:08 ID:124.45.188.71,
- ■麻生おろし
六甲おろしか大根おろしの親戚でしょうか。
ゴロが良いから使うのでしょうけど、
もはや公用語になりましたね。
麻生さんより遙かに支持率の悪かった歴代総理は、たくさんいるのですが
「おろし」とか付けられなかったです。
福田おろし、安部おろしも、ゴロはいいのですが。
意味は少し違いますが、小泉さんの時は、
「抵抗勢力」でした。これは、なんか格好いい響きです。
どうでもいいけど、麻生おろしを最初に記事にしたのは、
どこのだれなんだろうw
|
- 4056 名前:Seravi:2009/07/19(日) 04:05 ID:58.98.183.83,
- ひぐらしの
羽生とリカちゃんを思い出した。
さっきの続きですが、今回、みくるちゃんは長門を怖がってなかったです。
前回のほうが良かったなぁ。色々とw
私が例のmadを作ったのは、この関係が面白いからです。
|
- 4055 名前:Seravi:2009/07/19(日) 04:01 ID:58.98.183.83,
- ■エンドレスⅤ
予想を裏切らなかった京アニ、流石です。
ところで、喫茶店で夏休みの計画表を精査している最中に、
キョンが「8」の字を何度も書きます。
ハルヒは「落書きしないでよ~」程度ですが、
この8は8月を意味しているのは理解できますが、
8話構成というのも考えられます。
ということで、あと3週間の辛抱?
長門が記憶を持っているのは、色々な観点からおかしいです。
古泉は「時空を超越した長門さんなら」といいますが、
統合思念体も長門も、同じ時間平面上に存在しているわけす。
空間を平面(実際3次元ですが、4次元という言葉を使いたくなかったので)とするなら、
長門も統合思念体も天蓋領域も朝比奈さんでさえ、
同じ時間平面上に存在している訳です。
時間の進みやタイムトラベルは、時間平面を3次元上に移動するだけの
話ですから、長門も統合思念体も天蓋領域も朝比奈さんも
タイムトラベルは可能です。
今回の件は、時間平面の流れを元に戻す(リセット)する機能
時間平面上に存在する全ての物体に影響があるわけです。
ですので、長門も統合思念体も影響を受けて当然です。
「時空を超えた存在」という定義は不明ですがねw
そういえば、今回、キョンは23:58頃寝ましたね。
寝る時間がだんだん遅くなっている。
ああ、また思い出した。前回のタイムパラドックス。
もし、このまま未来永劫8月が終わらなかったら、
朝比奈(大)とかこれないし、朝比奈さんは、キョンにあえるはずは
ありません。
やはり、「未来に帰れない」というのは「間違い」ですね。
帰れるのでしょうし、向こうからも来れるはずです。
このループから、脱出できる歴史は「確定事項」ですから。
|
- 4054 名前:Seravi:2009/07/13(月) 23:19 ID:58.98.183.83,
- ■選挙予測
恒例の選挙予測
つーか8/Eって・・・。日本にいないじょw
自民負け議席1/3を失う
民主勝ち
公明負け
社民負け
共産変わらず
前回の郵政選挙で、自民は「バカ勝ち」しているので
それが、通常に戻るレベル。
自民公明で過半数はやっと超えるくらい。
だから、民主が勝ったように見えるけど、実質は負け
単独過半数・政権交代どころか、野党かき集めても過半行かない。
という、根拠レス予測です。
たぶん、あまり外さないと思う。
どうでもいいけど、もっと早く選挙しろよ。なんだ8末って。
|
- 4053 名前:Seravi:2009/07/13(月) 17:10 ID:202.226.91.245,
- おいおい、沖縄のOCNかよw
IPアドレス 122.27.41.55
ホスト名 p4055-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 沖縄県
|
- 4052 名前:GIL@b2d:2009/07/13(月) 01:07 ID:124.87.225.235,
- >涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト 3」の海外反応
これがあったよ。2じゃなくて、3になってた。
これにも、「まさか4回続くとは思わなかったよ」という反応がw
4回で終わらなかったんですがね・・・
|
- 4051 名前:Seravi:2009/07/12(日) 17:36 ID:58.98.183.83,
- リファラーをみているようです。
こゆサイトは、すっげーうざいですが・・・。
https://goyaku.seesaa.net/
これを表示して
涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト 2」の海外反応
これを選択で見えるはずです。
|
- 4050 名前:GIL@b2d:2009/07/12(日) 07:46 ID:124.87.225.235,
- https://goyaku.seesaa.net/article/122683193.htm
これ削除されてない?
|
- 4049 名前:Seravi:2009/07/11(土) 20:42 ID:58.98.183.83,
- ■居た
https://goyaku.seesaa.net/article/122683193.htm
>>81 >>92
あたり。
まぁ、そうなるわなw
|
- 4048 名前:Seravi:2009/07/11(土) 20:30 ID:58.98.183.83,
- ■エンドレスエイト
何かおかしい。
何処かというと、アニメの始まる場所です。
世界が8/17から始まり、8/31に終わっているのであれば、
8/17≒8/16となるわけです。
仮にリセット戻る時間が、8/17の0:00とすれば、
ハルヒから電話が掛かってくるのは、8/17の朝~12:00あたりです。
建物の影の角度からして、12:00に近くはないです。(影が大きすぎ)
ということは、高校野球の第一試合が途中頃になる時間あたりで
10:00頃でしょう。
とりあえず、8/17の10:00と仮定します。
では、TVの話です。
8/16時点でキョンの家のTVはブラウン管の3:4のTVです。
つまり、宅配が動き出す9:00~10:00までに
薄型TVを納品して、模様替えまでしたという事になります。
しかも、エンドレスエイト1は、納品が遅れたのか何か
3:4のTVのままです。
TVを買いに行ったというのは、物理的にあり得ないので、
やはり業者が持ってきたことになります。
でも、宅配業者が持ってこないときの歴史があるのが
不思議でなりません。
というか、キョンと妹だけしか居ないとき、
1時間でTVを変えることは不可能だと思います。
京アニ、原作を変えすぎて、ボロをだしたか?
ボロじゃないとするなら、高校野球のシーンの設定を
8/17以降にするしかないでしょう。
8/17にTVなどを変えるのは、失敗だと思うよ。
(服とかは気分なのでありえるでしょう)
あともうひとつの可能性は、
8/31からリセットされるとき、
8/16の23:59:99に限りなく近づくのではなく
8/16以前の環境情報も改竄したとすることです。
ただこれは、原作からもアニメの設定からも逸脱したことになるでしょう。
となれば、ボロ?
ちょっと、情報探すw
|
- 4047 名前:Seravi:2009/07/11(土) 10:22 ID:58.98.183.83,
- ■今後の話数の展開予測
第16話 エンドレスエイト
第17話 エンドレスエイト
第18話 エンドレスエイト
第19話 エンドレスエイト
第20話 エンドレスエイト
第21話 エンドレスエイト
第22話 涼宮ハルヒの溜息Ⅰ
第23話 涼宮ハルヒの溜息Ⅱ
第24話 涼宮ハルヒの動揺
第25話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第26話 ライブアライブ
第27話 射手座の日
第28話 サムデイ イン ザ レイン
|
- 4046 名前:Seravi:2009/07/11(土) 09:52 ID:58.98.183.83,
- ■下のサイトを見ました。
胸が小さいって指摘してる奴居ないなぁw
漏れは今週くらいの長門が好きだけどw
そんなことはどうでも良くって
「逆に面白くなってきた」
と書いている奴がいます。
正直私の感想の流れは、コレに近くなってきています。
逆に来週で終了してしまえば失望するかもw
|
- 4045 名前:Seravi:2009/07/11(土) 09:44 ID:58.98.183.83,
- ■回数
いきなりアップしていましたね。
1:15498
2:15499
3:15500
4:15513
確認せずに言っていますが、こんな感じじゃ無かったかと思います。
原作も確認していませんが3以降は原作に出てこないですね。
>とすると、これはもう、原作とは違う世界に突入していますねw
多分、長門と古泉が結婚してもリセットされるので
そんなストーリーもありかと思います。
キョンとハルヒが結婚したらそれが現実になりそうですがw
つーか、4033の謎が分からないんですが。
|
- 4044 名前:GIL@b2d:2009/07/11(土) 07:18 ID:124.87.225.235,
- https://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51979307.html
「エンドレスエイト」でググると、このサイトがトップにw
グーグル、さすがだなw
|
- 4043 名前:GIL@b2d:2009/07/11(土) 07:15 ID:124.87.225.235,
- むむ! 聞き間違いでなければ、おかしいぞ?
>長門が繰り返しの回数言った瞬間に、「おいっ!www」と思いましたよ。
>それ最後の回数(原作での)じゃないだろう、と。
「原作と違う」というのはすぐにわかったのですが、
原作が何回だったか忘れていたので、調べました。
すると、15498回目、と長門は言っていました。
ところが、このアニメ、長門は(俺の聞き間違いでなければ)
15513回目と言っているような?
15213回目と聞こえないこともないんですが、たぶん513。
とすると、これはもう、原作とは違う世界に突入していますねw
となるとーw
違う形でのオチが待っている可能性もあるな・・・
|
- 4042 名前:GIL@b2d:2009/07/11(土) 07:03 ID:124.87.225.235,
- ・エンドレスエイト
おいっ!www
もう、アレだな・・・まあ、いいやw
長門が繰り返しの回数言った瞬間に、「おいっ!www」と思いましたよ。
それ最後の回数(原作での)じゃないだろう、と。
ってことは、まさか?と思ったら、マジですかー!?www
回数を言う直前までは、
「おお、みくるちゃんの服装のデタラメさは、原作通りだ。これで行くんだな」
と思ってましたよ。
|
- 4041 名前:Seravi:2009/07/10(金) 23:08 ID:58.98.183.83,
- ■続・エンドレスエイト
今日は2ちゃんねるとかみてないんですが、
この手法は、歴史に残ると思う。
ヤシガニ屠るか神になるか。
来週進展で再来週おしまいという6話構成を予測します。
って誰でもおもうかw
|
- 4040 名前:Seravi:2009/07/10(金) 18:49 ID:58.98.183.83,
- ■エンドレスエイトⅣ
さて、こういった所で期待を裏切らないのが京アニなのでしょう。
声優陣も、台本無くてもできるようになってきているのではないでしょうか。
(MADじゃないんだから、全部アフレコしていると思う)
間違い探しをすれば、キリがないのですが、
TVが違うのを4になって気づいた。
(1は3:4のブラウン管で後は薄型)
つーか、間取り変じゃない>4
絵心がない私は、投射角などよく分からないけど。
あと、女性陣の胸、小さくないかw
ハルヒの胸が小さいような。長門なんかぺったんこだw
ちなみにこのくらい
どうでもいいが来週やめたりして、失望させないでくれよ・・・。
|
- 4039 名前:Seravi:2009/07/09(木) 21:54 ID:58.98.183.83,
- ■ハッカー攻撃
ってなに?
たぶん、昨日から一昨日のDDoS攻撃の事なのでしょう。
これ、ハッカーが攻撃しているわけではなく、
一般人・一般企業が攻撃していることをいいます。
「ハッカー攻撃・・・」こゆ表現をやめて欲しいです。
DDoS攻撃を成功させるには、セキュリティパッチが投入されていない
個人や企業のPCやサーバが不可欠だからです。
よって、セキュリティパッチを投入せずインターネット上に放置している
PCなどは、「加害者」と同様つーか「加害者のそのもの」という訳です。
被害者面した加害者が増える一方なのは、
こうした認識レベルの低さよるものだと思います。
日本も多数のノードが、中国の踏み台にされたんでしょうね。
情けない。
|
- 4038 名前:Seravi:2009/07/09(木) 20:22 ID:124.44.38.70,
- ■うみものがたり
漢字じゃないのは、パチンコとの差別化かなぁ。
マリンちゃんがちょっと痩せてすっきりしているような。
サムまででているしw
とりあえず2話でやっとフィーバースタートかw
もっとこう、エフェクトが「コウ」できなかったのか。
|
- 4037 名前:Seravi:2009/07/07(火) 22:55 ID:124.44.38.70,
- ■為替レート
株にとって悪影響の大きい円高ですが、
今回は、中国が原因です。
7月6日:人民元対米ドル為替レート基準値6.8330元
https://www.chinapress.jp/finance/17447/
これっすね。
ということで、95円台で推移していますが、
困ったものです・・・。
日銀介入せい!(これは冗談w)
|
- 4036 名前:Seravi:2009/07/07(火) 22:35 ID:124.44.38.70,
- 間違った奴が混入していますので、参考です。
|
- 4035 名前:Seravi:2009/07/07(火) 19:26 ID:124.147.93.153,
- ■とりあえず今期の
日 24:30 プリンセスラバー! (12) [CTC] https://prilover.tv/
日 25:30 かなめも (1c) [TX] https://starchild.co.jp/special/kanamemo/
月 25:40 07-GHOST (25) [CTC] https://07-ghost.net/
月 26:14 芸術科アートデザインクラス (12) [ytv] https://mv.avex.jp/ga/
火 10:30 宙のまにまに (12) [AT-X] https://mmv.co.jp/special/soramani/
水 25:15 狼と香辛料Ⅱ (12?) [tvk] https://spicy-wolf.com/
水 25:29 うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~ (12) [CBC] https://sea-story.tv/
水 26:08 青い花 [CX] https://aoihana.tv/
木 08:00 ファイト一発!充電ちゃん!! (1c) [AT-X] https://mv.avex.jp/juden-chan/
木 24:45 東京マグニチュード8.0 (1c) [CX] https://tokyo-m8.com/
木 25:29 Pandora Hearts (25) [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/ph/
木 25:59 大正野球娘。 (12) [TBS] https://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
金 23:00 化物語 (1c) [MX] https://bakemonogatari.com/
土 18:00 エレメントハンター (39) [NHK-E] https://elementhunters.com/
土 18:25 獣の奏者エリン (50) [NHK-E] https://www.nhk.or.jp/anime/erin/
土 22:30 CANAAN (13) [MX] https://canaan.jp/
土 24:00 よくわかる現代魔法 [BS11] https://gendaimahou.com/
土 24:30 懺・さよなら絶望先生 (1c) [tvk] https://starchild.co.jp/special/zetsubou3/
こんなかんじです。
|
- 4034 名前:Seravi:2009/07/05(日) 12:46 ID:124.44.38.70,
- 長門の記憶
なぜ、長門だけ記憶をもっていたのか。
古泉の説明では理解できません。
なぜだ?
統合思念体も、時間平面という2次元に存在し、
3次元に移動することにより時間を経ているはず(私の勝手な解釈)
よって、ハルヒがリセットする度に容易にリセットされる
存在のはずなんですがね。
消失では長門は産みの親(思念体)さえ、消失させるほどの力ですからね。
それレベルの存在なのです。しかもハルヒの力をハルヒが使用したのではなく、長門がやったのですから。
思念体と長門がリセットされないのは理解できない。
ところで、古泉やキョンがデジャブを感じたのは、
ハルヒが原因なのは明確でしょう。
冗長な回が続くので色々考えれるw
京アニの術中に自分からはまるかw
|
- 4033 名前:Seravi:2009/07/05(日) 12:39 ID:124.44.38.70,
- ■エンドレスエイトをもういちど
見てるのですが、忘れないうちにメモ代わりw
朝比奈さんは、未来に帰れないという事で
閉じ込められた事に気づきますが、
同様に、未来から誰か来ることができなくなります。
また、ハルヒが時間を切り取ることが確定事項であるなら、
(というか確定している)
SOS団とかできる前も渡航できるはずありません。
おかしすぎwwwww
仮に、ハルヒが時間を切り取って15500回繰り返して元の時間に
戻れるなら、それは、確定事項であり、朝比奈さんは夏休み中にも
元に戻れるはず。(その確定事項を経て未来が存在するので)
おかしすぎるwww
|
- 4032 名前:Seravi:2009/07/05(日) 11:24 ID:124.44.38.70,
- ■涼宮ハルヒの消失
今さらですが、これだけ進んでしまったら、
消失は無いと思います。
というか、このスタッフが作れると思えませんwwww
消失は、映画とかで完結したら売れそうですがねw
|
- 4031 名前:Seravi:2009/07/05(日) 11:17 ID:124.44.38.70,
- ■アニメ版の突っ込み
・望遠鏡
火星を見せるシーン。モータードライブのついてない天体望遠鏡で
「火星です」とか言ってハルヒに変わりますが、その頃には
もう視野に入っていません。これは地球が自転しているためで、
天体望遠鏡を持っている人なら誰でも知っています。
また操作中に自転に合わせて動かしているそぶりもありません。
・8/31キョンが就寝
古泉が0:00にリセットされるといっているのに、
ご丁寧に11:40代に寝る。そこまで判明しているなら
起きているはず。
3話ともまだ1回しかみてないんで、まだ突っ込みどころがあるかもw
長門のお面とか興味ないし。
|
- 4030 名前:Seravi:2009/07/05(日) 09:47 ID:124.44.38.70,
- >「涼宮ハルヒの暴走」の40ページに、
あ、ありがとうございます。
このあたり、谷川氏のテクニックなのでしょうね。
鮮明に状況が再現されましたし。
あと、アニメ版の放送順序に関しては、
私は、評価高いですよ。
もちろん。原作を読んだあとですが・・・。
あれは、原作知っている人に面白く見せる順番でしたね。
とりあえず、AIRのDVD得点に、京アニがどうやってアニメを
作っているか、制作過程が出ていますので、
一度見ることをオススメします。
|
- 4029 名前:Seravi:2009/07/05(日) 09:38 ID:124.44.38.70,
- ■エンドレスエイト
>「手抜きだ!」と言われたいんですよw
>「素人にはわかるまい」とか思いながら、ニヤニヤしているはずw
アニメを作る課程や、中の人の労力を考えると、手抜き以外考えられません。
それと、手抜きを「「手抜きだ!」と言われたいんですよw」と
言わせたい、裏の裏ですよ。
こんなのが始まったのは、元々トップをねらえの白黒映像です。
ガイナックス系は、トップをねらえの白黒映像に始まり、
海底二万マイルのアニメ版、エヴァなど、
著しい手抜きを「演出」として見せ多くのファンを作りました。
トップの最終回が白黒になったのは、スケジュールだけ決まって
何も出来ていない状況委だったと予告編に書いています。
また、ナディアではNHKの意向により当初想定していなかった
話数をたくさん入れたため、冗長な手抜きになってしまいました。
エヴァの2x話後半は、言うまでもないでしょう。
それらガイナッククスの手抜きでも、トップは白黒のほうが良かったとか
月詠のように、切り抜いた型紙を動かす演出が良かったとか
「手抜きが評価」されはじめました。
現在のアニメでも、手抜きに見せた演出という手法は多数取り入れられて
います。しかし、実際手抜きが大多数です。
ひだまりスケッチの富士山とか、殆ど興味がなかったのですが、
制作者側が手抜きを認めている事例もあります。
まぁ、京アニが何を狙っているのかはっきり言って不明ですが、
アングルとか台詞とか、アニメを制作する上では「ほんの一部」なのです。
むしろ、それ以外をきっちり作る方が、体力が必要です。
ですので、今回の流用率は半端ではなく、普通のアニメ制作費より
掛けているコストは格段に少ないのと思います。
色々な人に作画監督をさせたりして、現場やTV会社を
「研修施設」に使っていると私は読んでいます。
最低ですね。
長門の長回しもエヴァの止め絵のように「前例」が無かったら
評価されたかもしれませんが、
所詮二番煎じですので
あそこに入れるという必要性からすると、手抜きと見られる訳です。
|
- 4028 名前:Seravi:2009/07/05(日) 09:21 ID:124.44.38.70,
- ■北朝鮮
>外務省幹部は「さらなるミサイル発射があれば新たな対応の検討も必要だ」
>と述べ、制裁強化も視野に引き続き警戒していく考えを示した。
おいおい、「さらなる」って何発目の事なんだw
|
- 4027 名前:GIL@b2d:2009/07/05(日) 04:13 ID:124.87.225.235,
- > ■エンドレスエイトⅢ
> はい。終わりw
> というか、面白いと思って作っているのかね。
> もう、呆れ果ててバカだろ?と言いたくなります。
>
> 原作知ってても、知らなくても、こんなの見て面白いと思うのかな。
俺もあきれた。びっくりした。死んだwww
途中までは違ったんですよ。
池田晶子さんのキャラデザインも、相変わらずいい感じだし、
絵コンテにもこだわりを感じるし、さすが京アニ!とか思ってました。
で、最後…
あ、あんた…、何やってんの!?
ったく、壮大な無駄をやりやがってwww
> 長門の長回しの回とか、時間も短いし手抜きを逆にアピールに使える。
> これも、それを狙っているのかな。
>
> ・手抜きのクソアニメ
> ・評判が評判を呼ぶ
> ・とりあえず視聴者が増える
> ・DVDウマー
>
> だったら、京アニは最低の会社と言えるでしょう。
「長門の長回しの回」というのは、一期第9話「サムデイ イン ザ レイン」ですね。
あれもどうかなと思いましたがw
> 長門の長回しの回とか、時間も短いし手抜きを逆にアピールに使える。
「手抜き」は無いですよ、たぶん。
これには異論を唱えさせてもらいます。
ああいったものを作るマニア馬鹿軍団(失礼w)は、
一見すると「手抜き」に見えるシーンほど、
おそらく、異常なこだわりをもって、面倒なことをやってるはず。
例えば、あそこで流れている音声とか。
いや、「やってるはず」というだけで、証拠も何もないんですがw
「手抜きだ!」と言われたいんですよw
「素人にはわかるまい」とか思いながら、ニヤニヤしているはずw
というか、一期のデタラメな順番も、いわゆる「狙い」だったんですよね。
オフィシャルファンブック「涼宮ハルヒの公式」の賀東招二と谷川流の対談の中で、
「計算上の上に築かれたメチャクチャさ加減」ということで、
みなであの順番を決めた経緯が書かれています。
まあとにかく、こいつらの「こだわり」には凄いもの、病的なものがあって、
マニアの中のマニアみたいな人たちなんですな。
「作り手のこだわり」という意味では、俺的に最高の評価です。
が、見る側からすれば、サイテーの評価です。
見る方は、「作り手のこだわり」なんてエゴは、どうでも良くて、
「面白いかどうか」が評価基準となるべきであって、
あのわかりづらい順番は、正直、ありえないですね。
売り物にならないレベルですよ。
ってか、売るなwww あんなもんw
今回のエンドレスエイトも、これに匹敵しますね。
おそらく、「ばかやろwww」と苦笑されたいんでしょう。
「遊び」を入れるのはいいんですが、遊んでしまってはダメですねw
そんなことはわかっているはずで、知ってる上で、それをやる京アニ、
すげえよ、マジでw
俺はこの「あほさ加減」に、逆に感動してしまいましたねw
この世知辛い時代に、こんなアホやる会社、ありえねーッスw
そゆわけでー、
この面白くなさに、天邪鬼な好評価を入れてみましたーwww
ただ、今回のエンドレスエイトについては、
二度三度と見られるアニメには、なりそうにもないですね。
俺の場合、面白いアニメなら、通して10回くらいは見た上、
音声だけCDに焼いて、車の中で常時聞いてたりしますが、
このエンドレスエイトは、ちょっと無理かもw
(今、「トラどら!」聞いてますよー)
> エンドレスエイトですが、長門がヘビ花火をやっているシーンを
> どこかで見たような気がするのですが、デジャブですかねw
> ものすごくしっくり来た感じですがw
これは原作に出てくるシーンです。
ただし、単なるキョンの言及のみだったと思いますが。
あったw 調べましたよ。
「涼宮ハルヒの暴走」の40ページに、
にょろにょろとのたくるヘビ玉をいつまでも見つめ続ける長門
などなどの写真をカメラで撮りまくって、
とありますので、これを読んだ人は、脳内で、
「夏休みの思い出写真」として変換されているのかも。
で、あのシーンが、自分の記憶としっくり来るんじゃないでしょうか。
|
- 4026 名前:Seravi:2009/07/04(土) 17:16 ID:124.44.38.70,
- >jaguarさん
全部見終わりました。
プラグインとかスプリッターとか出てきたので、笑いましたが
最後の終わり方は意外でした。
ということで、2期があるのですね。
二巡目の終わりを阻止するのが話の基本になるのかなぁ。
第三生徒会の会長の能力って、レジストマジックですか。
罪人の印はユダからきたのかなぁ。
でも、第一生徒会長にも罪痕が刻まれていたように見えました。
>ウィルスバスターのアップデートと重なってタイムアウトしたかな?
ちょこっとロジック変えてみたのですが、まずかったなぁ。
この掲示板は、ブラウザの戻るを押してもデータが消えない様になっていますので
散々書いてから消失・・・というのは回避されるはずです。
|
- 4025 名前:jaguar:2009/07/04(土) 00:01 ID:124.144.14.69,
- ありゃ?
ウィルスバスターのアップデートと重なってタイムアウトしたかな?
2回書き込んだら、ゴメンナサイ。
> ■アスラクライン
ゼロゼロフォーも真っ青のサイボーグお姉さん。
科学部の部長かと思ったら化学部。
そのミサイルランチャーはどこの亜空間にあったんですか~てな具合。
1クールで切って、秋の第2期をお楽しみに! ってこれはネタバレ?
しかし、2クール使ってあれかいというレギオスよりは評価しています。
(OP,EDのangelaに騙されているだけかもしれない、、、)
|
- 4024 名前:Seravi:2009/07/03(金) 21:38 ID:124.45.152.223,
- ■アスラクライン
撮りだめていたのを、見ている最中です。
第四話まで行きました。面白いです。
ていうか、悪魔なのに何で天上の業火?
天使でも堕天使か。
ん?いや、違う天使だろwやっぱり。
ちょっと聖書wwwww
|
- 4023 名前:Seravi:2009/07/03(金) 18:37 ID:124.45.152.223,
- さすが2ちゃんねる
---
337 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/03(金) 00:34:11 ID:S5UCKanS0
07/02 第14話 エンドレスエイト←今日ここ
07/09 第15話 エンドレスエイト
07/16 第16話 エンドレスエイト
07/23 第17話 エンドレスエイト
07/30 第18話 エンドレスエイト
08/07 第19話 エンドレスエイト
08/14 第20話 エンドレスエイト
08/21 第21話 エンドレスエイト
08/28 第22話 エンドレスエイト
08/21 第21話 エンドレスエイト
08/28 第22話 エンドレスエイト
08/21 第21話 エンドレスエイト
08/28 第22話 エンドレスエイト
08/21 第21話 エンドレスエイト
08/28 第22話 エンドレスエイト
---
この位のセンスが無いとだめなのかw
|
- 4022 名前:Seravi:2009/07/03(金) 18:31 ID:124.45.152.223,
- ■エンドレスエイトⅢ
はい。終わりw
というか、面白いと思って作っているのかね。
もう、呆れ果ててバカだろ?と言いたくなります。
原作知ってても、知らなくても、こんなの見て面白いと思うのかな。
長門の長回しの回とか、時間も短いし手抜きを逆にアピールに使える。
これも、それを狙っているのかな。
・手抜きのクソアニメ
・評判が評判を呼ぶ
・とりあえず視聴者が増える
・DVDウマー
だったら、京アニは最低の会社と言えるでしょう。
|
- 4021 名前:Seravi:2009/07/01(水) 09:07 ID:202.226.91.245,
- ■思いっきり
失礼。
山本寛さんでしたね>ライブアライブ
|
- 4020 名前:Seravi:2009/06/30(火) 22:21 ID:61.125.44.123,
- >>二期は、ハルヒ初心者でもわかるようなストーリー構成にしてあるんですわ、きっと
なんとなく分かるような気がしますが、
笹の葉ラプソディとか分かるのかなぁ。
連続してみれば、分かるのでしょうけど・・・。
1期は原作を知らないと逆に厳しかったですからね。
実は私は、ミクル伝説を見て、見るのやめようかと思ったのは
初めて言うことですwwww
|
- 4019 名前:Seravi:2009/06/30(火) 22:17 ID:61.125.44.123,
- >キョンの隣をENOZのメンバーが走り過ぎるところなんて
これっすね。山本氏は入っていなかったですが、
演出効果ですね。
アニメも、ドラマや映画と同じように、演出でリアルさが
全然変わってきますね。
1期の演出はほんとうにすごいと思います。
私は、ミクル伝説全体がすごいと思います。
エンドレスエイトですが、長門がヘビ花火をやっているシーンを
どこかで見たような気がするのですが、デジャブですかねw
ものすごくしっくり来た感じですがw
|
- 4018 名前:Seravi:2009/06/30(火) 22:11 ID:61.125.44.123,
- >>4017 >>3980
私の「コピペにマジレス」に対してもレスをくれないので
単なる荒らしと判断します。
もう一度書き込みするとISPへ連絡してあぼ~んします。
以上
IPアドレス 61.210.166.111
ホスト名 eaoska017111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大阪府
|
- 4017 名前:nanasi:2009/06/30(火) 11:27 ID:61.210.166.111,
- https://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
OCN NTTグループに詐欺に合いました。
証拠はこの時間升の隔たり。
等間隔でくるしつこい宣伝チラシ後電話、同時にその地区2つまとめてきたりする。
誰が後の掃除をしている?もう少し頭を捻れ”恥かしいぞ日本!
まず謝罪し、返金、慰謝料等。
こちらそちらを信用し入会したものの、嘘を付かれたと言う形になったままです。
そちらの信用に心苦しめられています。
完全にそちらの Misjudge ではないでしょうか?
https://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
↑OCN側が免許証の裏に自分で住所を書いてもよいと手引きしましたよ?。
私は、警察署でしかられ指摘を受けました。
なぜ俺があなたたちの 完結的なmissでここまで苦しめられないといけない?!
|
- 4016 名前:GIL@b2d:2009/06/29(月) 23:40 ID:124.87.225.235,
- わかった・・・
わかりましたよ、二期を変に感じる理由。
二期は、ハルヒ初心者でもわかるようなストーリー構成にしてあるんですわ、きっと。
一期はそうじゃなかった。
「よくわからないんだったら、原作読めよ」ってな感じの、
なんつーか、ざっくり感があったと思う。
良く言えば、「原作読むと、違いが楽しめるぞ」的な。
だから、原作どっぷり読んじゃった俺みたいなのには、
うぜーと思われるんですな。
ハルヒを知らない人が見たら、どう思うのか、知りたいところです。
まあ、ハルヒを知らない人が、二期から見るとは思えないけどw
ライブアライブで、廊下で鶴屋さんと話をしているシーンで、
キョンの隣をENOZのメンバーが走り過ぎるところなんて、
「うはーw」と思ったものですよ。
ああいった、細かい描き込みは、二期ではあるんですかね?
|
- 4015 名前:GIL@b2d:2009/06/29(月) 23:29 ID:124.87.225.235,
- > ほんとだ!
> つーか、ちょっと違うとは分かっていたのですが、
> もうね。脳がね。・・・。
> って、京アニ、力入れるところが全然違う。
>
> ヤマカン入れないとだめでしょうw
> それと、脚本とかも全然変わってるしw
同感ですなー
脚本も、変えてもかまわないんですが、
というより、むしろ、変えるべき!だと思うんですが、
原作もいいけど、アニメもいいね
っていうふうにならないと、変える価値無いですよ。
ハルヒ一期は、少なくとも、微妙なストーリー変更が、
良い方に出ていたと思います。
孤島症候群の妹ちゃん参加とか、
ライブアライブでのバンド構成とか、
(原作はハルヒはボーカルのみ)
ミステリックサインの「ペタバイト」とか、
(原作は「テラバイト」)
まあ、とにかく、一期のデキは良かった~。
あれと比べちゃダメなのかな・・・
|
- 4014 名前:Seravi:2009/06/29(月) 20:17 ID:61.125.44.123,
- ■咲
やっぱり、コレです!!!!!
ワクワクの、のどっち戦どんでん返しがあるのか!
つーか、百合杉w(大好きだけど)
それより、今期のアニメですよ。
ノンチェックです。
|
- 4013 名前:Seravi:2009/06/29(月) 20:13 ID:61.125.44.123,
- >使い回し!じゃないでしょう!
>あれ、カメラのアングルとか、服装とか、全部違いますよ。
ほんとだ!
つーか、ちょっと違うとは分かっていたのですが、
もうね。脳がね。・・・。
って、京アニ、力入れるところが全然違う。
ヤマカン入れないとだめでしょうw
それと、脚本とかも全然変わってるしw
武本さん、やんなくていいよw
|
- 4012 名前:Seravi:2009/06/29(月) 20:10 ID:61.125.44.123,
- >しかし、オープニングはどうでしょうか
山本寛病です。きっぱり!ウソウソ
多分ですが、素人MADを作る人のレベルが格段に進歩したのでは
無いかと思っています。
結局私なんか、OP作ってもテラ百合モードが限界で、
あれ以上は出来ません。「淘汰される組」ですなw
そういえば、ハヤテのごとくで、残酷な天使のテーゼのMADがあったのですが、
これこそ、素人以下でした。(制作者側が力を入れてなかった)
>何か、やけに説明くさいシーンとかが多いっぽい。
>あと、展開の速度も変。俺のイメージとだいぶ違う。
いや、コレ実は私も同じ感想です。
あれだけハルヒにはまっていたのですから、もっと
盛り上がりそうなものなのですが、
私の中では、笹の葉ラプソディで終わりました。
速度が変なのと脚本が悪いのと、作画と演出がだめっぽい。
これは、アニメとしては致命的です。
|
- 4011 名前:GIL@b2d:2009/06/28(日) 16:28 ID:124.87.225.235,
- >いや・・・使い回しでこうなるとは分かっていたのですが・・・
使い回し!じゃないでしょう!
あれ、カメラのアングルとか、服装とか、全部違いますよ。
話は使い回しだけど、内容は書き下ろしw
京アニのこだわりを感じましたね。
だからこそ、残念。
|
- 4010 名前:GIL@b2d:2009/06/28(日) 16:26 ID:124.87.225.235,
- >■涼宮ハルヒ:エンドレスエイトⅡ
>いや・・・使い回しでこうなるとは分かっていたのですが・・・
>本当にするとはね。
>次回に続くとは、思いませんでした。来週で4/14を消費するのですか。
くはーw
こりゃダメでしょ、この構成www
「エンドレスエイトII」のデキは悪くないと思いました。
ただ、そうなると、前回の「エンドレスエイト」は完全に蛇足です。
あの回は要りませんね。
また、エンドレスエイトIIの最後の喫茶店のシーン、
あそこで終わっておかなかったのは、もうアレです、ダメポです。
谷川流氏の原作の方がいいっすよ、これじゃあ。
エンドレスエイトIIの喫茶店のシーンで終わらせて、この1回だけの話なら、
けっこう良かったと思うんですが。
なんでこう、引き伸ばすんだろう・・・
だるいだけですよ、これじゃ。
|
- 4009 名前:GIL@b2d:2009/06/28(日) 15:53 ID:124.87.225.235,
- ちらっとしか見ていないので、アレだけど、
ハルヒ2期って、デキ悪くないですか?
シナリオと構成が特に。
絵はいいと思う。
しかし、オープニングはどうでしょうか。
最近の素人さんのMADより落ちるような気がするのは、俺だけ?w
まあ、MADと比べるのは失礼極まりない話ですがね。
俺が原作読み過ぎたってのもあるだろうけど、
何か、やけに説明くさいシーンとかが多いっぽい。
あと、展開の速度も変。俺のイメージとだいぶ違う。
俺の頭の中で、熟成させ過ぎたかなw
ただ、良い方向で裏切って欲しかったですね。
|
- 4008 名前:Seravi:2009/06/26(金) 21:18 ID:61.125.44.123,
- ■涼宮ハルヒ:エンドレスエイトⅡ
いや・・・使い回しでこうなるとは分かっていたのですが・・・
本当にするとはね。
次回に続くとは、思いませんでした。来週で4/14を消費するのですか。
あと10話か・・・。残念。
>12000回の夏休み・・・私も経験したい。
15000回だった・・・。
もう、老化が激しいのかな。ある程度覚えているということは
海馬の損傷じゃないわけでですが、じゃ、大脳か(笑
|
- 4007 名前:Seravi:2009/06/24(水) 22:18 ID:61.125.44.123,
- 掲示板の書き込み速度を改善しました。
|
- 4006 名前:Seravi:2009/06/24(水) 22:17 ID:61.125.44.123,
- ■東国原氏
自民党員が批判するのは、マイナスだと思うよ。
|
- 4005 名前:Seravi:2009/06/24(水) 21:58 ID:61.125.44.123,
- ちなみに、優待はチケット6枚だけど、
クォータバウンダー食っても、1000x6程度。
と言うことは、-64ティックは赤字という事です(笑
|
- 4004 名前:Seravi:2009/06/24(水) 21:55 ID:61.125.44.123,
- 投資口座の方は、例のSMBC5030円があるので、素人には見せられないw
|
- 4003 名前:Seravi:2009/06/24(水) 21:49 ID:61.125.44.123,
- ■優待口座
いや~マクドナルドやってくれるねぇ。
まぁ売らんけど。
|
- 4002 名前:Seravi:2009/06/23(火) 22:40 ID:61.125.44.123,
- ■セブン&アイ
排除命令って、オーナーと本部が非対称な契約で
見切り品など値引き販売させないのは、
「優位な立場を利用した不当な制限」
という理由だったと思います。
ようは、販売店が好き勝手に値段つけて売ってもいいのに、
一方的に「見切り品販売禁止」「売れ残りは廃棄」を
要求していたわけです。
で、本部が売れ残りの15%を支払うって・・・。
いったい何がしたいのかw
これって排除命令を受けて対策したとは言わないでしょう。
消費者は、消費期限間近に迫った安い弁当を食べたいにきまっているはず。
(私は西友でたまに買う。隣はセブンイレブンw)
|
- 4001 名前:Seravi:2009/06/23(火) 22:16 ID:61.125.44.123,
- ■足利事件
う~ん、なんか弁護側っておかしくないかな?
何がおかしいかと言うと、再審で、冤罪になった経緯を「検証しろ」と
要求して、それを退けられた事です。
私は、退けた裁判所が正しいと思います。
再審とは足利事件の裁判であり、
菅谷さんが被告で、原告が検察という裁判です。
ですので、犯人が菅谷さんかどうか判断するのが「再審」です。
誤審の検証をするのが目的ではありません。
無罪を確定させるためだけの再審です。
菅谷さんと弁護士は、すぐに検察審議会に訴え、
検察側を起訴する新しい裁判を起こすべきです。
原告が菅谷さんになるわけです。
その中で冤罪がなぜおこったのかを追求するべきでしょう。
勝手な想像でしか物を言えませんが、
DNA鑑定そのものが検察側の捏造ではないかと思っています。
1/9xで同一になる可能性があるといいますが、
実際に同一だったのか、私はその検証資料を見ていません。
このあたりが一番怪しいところではないでしょうか。
|
- 4000 名前:Seravi:2009/06/23(火) 22:02 ID:61.125.44.123,
- ■そのまんま東
すごいね。
というか、知事としては極めて適切な物言いですな。
ただ、彼は、「宮崎県のため」、「知事のため」に
自民党に要求しているような気がします。
何が抜けているかというと、日本のために何ができるかという事です。
ちょっと危険なかほりがします。
「民主党に勝つために」とか言う古賀氏は、死んで欲しいと思う。
東国原氏は、衆議院議員になって自民党で活動して欲しい人材である。
よって我が党から出馬して欲しい。と、言えば筋は通っているような
気がします。
民主党に勝つため・・・ププ
|
- 3999 名前:Seravi:2009/06/21(日) 00:19 ID:61.125.44.123,
- ■涼宮ハルヒ
今週で、新規制作分は2話使いましたが、
来週も新規制作だと思います。
来週は・・・ビューティフルドリーマーのパクリですが、
12000回の夏休み・・・私も経験したい。
|
- 3998 名前:Seravi:2009/06/17(水) 22:53 ID:124.44.42.57,
- ■ふたつのスピカ
https://www.nhk.or.jp/drama8/spica/
明日からNHKのドラマで始まるのですが、どんな内容なのでしょうかね。
予約してみてみるか。
ただね・・・。実写のライオン君は、わらってしまうんだろうなぁ。
アニメは、よくできた内容の泣きアニメで私はかなり好きです。
アニメ版しかみてない私は、あのこのあの言葉が異様に気になっています。
実写では、どう処理するのかなぁ。謎が深まるばかりです。
|
- 3997 名前:Seravi:2009/06/17(水) 20:07 ID:124.44.42.57,
- ■自分の思想ポジションを再チェック
https://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/posi_test.html
■私の結果
https://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/kekka.html?px=7&py=6
「社会の伝統を重んじつつも、民間主体の競争社会を重視すべき」という考え方を持っているのではないでしょうか
・小泉純一郎 (前内閣総理大臣で、構造改革の実施や郵政民営化法案を成立)
・橋本龍太郎 (元内閣総理大臣で、省庁再編を実施。財政再建路線を採用していた)
・中曽根康弘 (元内閣総理大臣で、三公社民営化を実施)
・M.サッチャー (元英国首相で、国有産業の民営化改革を実施)
・G.W.ブッシュ (米国大統領で所得税・法人税の減税や相続税の段階的廃止などを実施。テロ防止のための
令状なしでの盗聴容認[2007年1月、政権が容認を撤回])
-*-*-
郵政民営化以外、大体あっているな。
|
- 3996 名前:Seravi:2009/06/17(水) 20:00 ID:124.44.42.57,
- ■極左共産主義思想
文章を読んでいると、脳内でボールド表示される。
いかんね、ちょっと右に寄りすぎたか。
|
- 3995 名前:Seravi:2009/06/15(月) 22:33 ID:124.44.42.57,
- ■Masa.F
https://masaf.blogtribe.org/
https://ymtmasaf.blog117.fc2.com/
懐かしいハンドル・・・。いや、何で今さら思い出したかというと
とあるコミュニティで似たようなハンドルを見たので、思い出してしまいました。
|
- 3994 名前:Seravi:2009/06/15(月) 20:07 ID:124.44.42.57,
- ■SMBC公募
さて、先週利益確定したので、今日は下げてもらいたかったのですが、
あまり下がりませんでした。
公募価格は4050円(今日の終値)x0.9699(3.01%)=3928円でした。
めちゃくちゃ高くなりましたが、先週4520円を付けたので
お買い得感も出してます。
例のごとく、現物5030円はストロングなので、禁断の信用買いです。
(もはや、禁断ではなくなったw)
明日は、バカ見たく暴騰する予定なのですが、
まだ売りませんね。多分。
例のごとく、某巨大掲示板では、買いはバカにされています。
当然ですよね。人からバカにされるトレードをしないと
勝てるはずがないですよ。株は。
ここで、散々罵ったゴンゾが戻してるし。
やはり、人と逆をやらないと儲からないです。
|
- 3993 名前:Seravi:2009/06/14(日) 21:14 ID:124.44.42.57,
- 加入→介入
|
- 3992 名前:Seravi:2009/06/14(日) 21:14 ID:124.44.42.57,
- ■郵政人事
>安倍晋三元首相は14日、埼玉県秩父市で講演し、
>佐藤勉総務相が西川善文日本郵政社長の続投容認を表明したことに
>関連し「政府が株式を100%持っているといっても、日本郵政は形と
>しては民間会社だ。政府は人事に今まで一回も介入したことはない」と
>述べ、西川氏続投は当然との認識を示した。
はぁ。
政府は人事に今まで一度も加入した事がない
っておまえ、本当のバカだろw
つーか民営化されて2年です。100%の株主の長(鳩山元大臣)が社長に文句を言う
権利は法律でも保証されています。
2年間、人事で文句を言う機会が無かったから、言ってないだけで
「前例」とかもう、バカかと。
前例がどうのというのなら、少なくても10年ほどの実績がほしいです。
仮に10年間一度も無かったと言っても、法律で保証された権利を
行使しているだけなので、人事に介入することを責めるのは、
本末転倒というのは自明でしょう。
自民は、何でこんなおかしな連中の巣窟になったのでしょうか。
鳩山さん、マジかわいそうです。
|
- 3991 名前:Seravi:2009/06/11(木) 22:45 ID:124.45.180.228,
- youtubeは好きですよ。
|
- 3990 名前:ロリータ界の姫系女子 アンジェリックプリティ:2009/06/11(木) 19:12 ID:220.98.253.197,
- ユーチューブが好きな人いますか?
|
- 3989 名前:Seravi:2009/06/10(水) 22:56 ID:124.45.180.228,
- そういえば、今日は、銀行株が爆騰だったでしょう。
デイトレしたら、おもしろかったのに・・・。
|
- 3988 名前:Seravi:2009/06/10(水) 22:53 ID:124.45.180.228,
- ■jaguarさん
>休暇中なので、この時間にカキコです。
SNSも1日いないだけで、寂しいものなんですね。
GONZOは、決算書(会計監査員が意見表明しているので内容がすでに怪しい)を
出しているのですが、自己資本比率が-100%を超えていて、
営業CFなど、ほとんどの数値がマイナスです。
この状態で経営できているのが不思議で仕方ないです。
しかも咲のあのクオリティ(近年希にみる超大作だと思っています)
を維持できていますし。
>衆院で自公が過半数→ねじれが一層ひどくなる?
私は、このパターンを予想しています。
>はっはっはっは、そのバカが参上しました。
いやいや、jaguarさんのように確固とした政治信念を持っている方は
よいのです。しかも前回の選挙の話ですから、
小泉さんマンセー→郵政民営化?→そうだ何でも民営だ!
という人気と短絡思考で2/3を獲得した件の話です。
|
- 3987 名前:jaguar:2009/06/10(水) 16:14 ID:119.171.0.165,
- 休暇中なので、この時間にカキコです。
GONZO倒産の可能性ですか?
スポンサーが付かなくなったのかな。
アニメ単体では儲からないですもんね、DVDとかキャラグッズが売れないと
厳しいのでしょうか。
大ヒットとは行かないまでも、そこそこのものはあったと思うのですが。
さいたま市の市長選はこの間終わりました。
「さいたま市でも政権交代を」をキャッチフレーズにする民主党推薦の
人が当選しました。
市政でも政権と言うのか。>重箱の隅
> 選挙すれば、確実に与野党逆転となるでしょう。
衆院で民主が過半数→1993年の再来?
衆院で自公が過半数→ねじれが一層ひどくなる?
2/3議決が使えない時点で何も進まない
頭痛い。
> 「補正予算案をかけて総選挙」すれば世論が補正予算を支持しているか
前提として、補正予算の内容を報道してもらいたい、と思うのであります。
景気も底打ちしそうなので、もう少し様子を見たいという気もします。
選挙の前に、やりたい法律は全部通しておきたいのでしょう。
民主党は政権取ったら、おざーさんのせいで、また分裂しそう、、、、。
> そもそも、前回(郵政民営化選挙)、自民党に投票したバカが
> 今の事態を招いているという責任を理解してほしいです。
はっはっはっは、そのバカが参上しました。
構造改革は失敗でした。素直に反省します。
でも、今のバラマキはもう暫く支持していたいです。
また数年後にやっぱりバカだったと思うのかしらん。
2点支持しているのは、
・安全保障上の懸念がある技術について国外への流出防止を徹底する
改正外為法を成立させたこと。
・ライマリーバランスの黒字化を先延ばしして、債務残高対GDP比の安定化を
目標にしたこと。
です。
|
- 3986 名前:Seravi:2009/06/07(日) 12:00 ID:124.45.180.228,
- ■White Album
平野綾だったんですね。
|
- 3985 名前:Seravi:2009/06/06(土) 22:28 ID:219.103.240.244,
- ■郵政社長人事
西川さんは、SMBCの頭取の時から、その経営思想が大好きでした。
しかも、全銀協の会長(メガバンクで幹事が回ってきて
そのときの頭取が会長になる)にもなった人で、
尊敬する人の一人でした。
彼は、全銀協会長の時、郵政民営化に対し
「政府による民業圧迫だ、決して許されるものではない」
と声を大にして言っていました。
私も、その意見に賛成でした。
しか~~~~~~~~~~~~~~~~し、
郵政の社長になってからは、一転、非常に怪しいです。
やることなすことが、すべて逆ですから困りものです。
鳩山大臣は、きわめて正論を言っています。
それなのに、鳩山ヤメロとかいう、カス自民議員には
あきれかえります。
その論理は「民間の企業なのだから、民間に従うべき
政府が関与してはならない」
だそうです。
はぁ?
民間の企業?そんなバカな事をのた回るなら、
今すぐすべての株を、市場に売却しろよ。
だれだよ、100%も株を持っているのは。
言わずと知れた、非上場の民間企業ですが、その株は100%政府が保有して
います。ですので、株主で一番偉い人は、鳩山さんになるわけです。
株主は、株主の利益になる経営をしなければなりませんが、
おかしな集団(西川さんを社長に再選)は、会社の資産を
ただ同然でオリックスに売るような奴らです。
到底信用できません。
そういえば、もう一人の鳩山さん(民主)は、
この件でさっさと解散だといっているのですが、
この件は、いいよw
つーか、民間の意見を聞かなきゃいけなかったのは、
補正予算案のときしかありませんでしたので、
こんな案件は、頑張るところじゃないです。
|
- 3984 名前:Seravi:2009/06/03(水) 20:16 ID:124.45.151.139,
- ■GONZO
決算が出ました。
久々にみましたね。超真っ赤な決算書。
これ、民事再生とかできるレベルじゃないと思います。
よかった、買わなくてw
Sakiの2期は期待できないですね。どっか、金持ちが
買ってくれないでしょうかね。
ブロッコリーは勘弁ねw
|
- 3983 名前:Seravi:2009/06/02(火) 18:43 ID:121.102.16.74,
- ■OCNから回答あり
今回は、早かったです。
---
ご連絡いただき、ありがとうございます。
OCNインターネットセキュリティ担当 ***と申します。
いただいております2通のメールにつきまして、こちらのメールにて
あわせてご返信させていただきます。
この度は弊社の契約者がご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ご連絡いただきました情報を基に弊社OCNの契約者の特定を完了致しました。
当該ユーザーに対しては、苦情が寄せられている旨を伝え、弊社
「IP通信網契約約款」に従い、警告等の措置をとらせていただきました。
お手数とご心労をおかけ致しましたことを、心よりお詫び申し上げます。
ご連絡ありがとうございました。
---(一部個人情報を抹消)
|
- 3982 名前:Seravi:2009/06/01(月) 21:52 ID:124.45.151.139,
- ■咲 -Saki-
お願いです!GOZNO、つぶれないでください!!!
GONZOは、金曜日までに決算だすかな。
このパターンは、human21とか思い出します。
昔の偉い人は言いました。
「決算発表を遅延させよかった試しがない」
だそうです。
ということで、今なら10株2200円でGONZOが買えます。
買うとDVDが2枚ただでもらえます。
SakiのDVDが1/3無料でついてくるって感じでしょうか。
・・・でも、その株主優待って、今回廃止になるような気がするのですが。
しかも、倒産の危険性もあります。怖いです。
ドルアーガも、ストライクウイッチーズも、Sakiも売れているのに
なぜ経営危機なのか。
ということで、オッドアイでしたよ、オッドアイw
つーか、なぜオッドアイw
どういつもこいつもw
シムーンみたいに、1カットだけオッドアイというのもありましたし。
つーか、遺伝子障害でしょう、そんなに出すもんじゃないよ。
どうでもいいけど、お姉さま(byマリア様がみてる)と裕巳ちゃん
まてよ、このコンビはw
つーか、声優陣は麻雀屋かw
マリア様がみてるのコメンタリーで、裕巳ちゃんが
ネトゲー好きの引きこもりだという事を初めて知りました。
彼女は、お姉様を麻雀界に引き入れたそうです。
ネトゲーのアニメに出たいといってなかったかw
ああ、だからファイナルファンタジーにでてたのかw
なるほど、今回のSakiの声優陣も、なるべくしてなった人ばかりなのね。
|
- 3981 名前:Seravi:2009/06/01(月) 21:29 ID:124.45.151.139,
- ■川口市の民主党
もうすぐ選挙です。
しかし、川口市の民主党は、公明党上がり(爆)ですから、
投票したくありません。
比例は民主党で、自民党の人に投票しようかなw
つーか、国会会期延長長すぎ。
そもそも、民主党など野党が主張しているように
「補正予算案をかけて総選挙」すれば世論が補正予算を支持しているか
否かが一目瞭然です。
私も、その結果が見たかったです。
なんかつまらないですが、
選挙すれば、確実に与野党逆転となるでしょう。
理由は簡単です。参議院が解散しませんから、
参議院の野党は与党になるわけです。
自民党は次の選挙で2/3以上とれなかった時点で、
政権を維持できるとはいえません。(民主などと組まないと政権運営できない)
そもそも、前回(郵政民営化選挙)、自民党に投票したバカが
今の事態を招いているという責任を理解してほしいです。
私の超偏見です。
今、自分とは関係ないという面で政権批判しているひとは、
だいたい【郵政選挙で自民党に投票し2/3以上の議席にしたやつ】
です。
|
- 3980 名前:Seravi:2009/06/01(月) 21:20 ID:124.45.151.139,
- ■OCN
どんなに理不尽でも、
こんなマルチポストのコピペ掲載した時点で
掲示板荒らしというレッテルを貼られるでしょう。
222.144.157.229
ホスト名 p30229-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大阪府
OCNがOCNを呼ぶw
コピペにマジレスw
間違って入金したものを、だまし取ったら、いろいろな法律に抵触します。
テープとか、関係ない。
契約日時から、入金履歴などで、簡単に検証できます。
それをせずに、「荒らしに利用」しているという事は、やはり虚偽の事象を
でっち上げて、OCNの信頼を低下させ、信用を毀損させていると
思われます。
>OCNへ私の入会時のコピーの免許証の裏を見て下さい、
>正当な物ではないでしょう?警察署の印が無いでしょう?。
もやは、突っ込みどころ満載で言うことはないですが、
あえて言っておきましょう。
免許証を偽造するのは、犯罪です。(公文書偽造罪)
それを、使うことも犯罪です。(同行使)
偽造免許証を見抜けないOCNよりも(犯罪性なし)、
偽造免許証を生成・行使する方(犯罪)が悪いことだと分からない
小学生以下の知識レベルでしょうね。
16歳未満ですから、原動機付き自転車の免許も偽造じゃないと
できない訳ですね。分かります。
|
- 3979 名前:nanasi:2009/06/01(月) 09:36 ID:222.144.157.229,
-
【題名】私からみる プロバイダーOCNは プロでは無い。
あぼ~ん
|
- 3978 名前:Seravi:2009/05/31(日) 11:51 ID:124.45.151.139,
- ある程度はロボットでしょうけど、
ネットカフェで操作するのは「人」ですよね。
ネットカフェから、サーバスクリプトを起動するのかな。
だったら、数分でおわりか。
でも、ここのように書き込みに数分かかり、
最後まで見届けないと(ブラウザを停止したり)書けないサイトでも
ちゃんと書いてきてるんで、相当なスクリプトか、
うちのようなサイトは、手動サイトに登録されているのかな。
なんか、認証番号入力して書かせる掲示板にも沸くしね>不正書き込み
|
- 3977 名前:GIL@b2d:2009/05/31(日) 10:35 ID:124.87.225.235,
- ロボットじゃなくて、手動なの?
|
- 3976 名前:Seravi:2009/05/31(日) 08:54 ID:124.45.151.139,
- こんな掲示板で、宣伝しても、なんのメリットもないのになぁ。
私は、このヤクザに雇われて、書き込みをしている人の
時給が、激しく知りたい。
>>3973
今度時給を教えてくれよ。書き込み件数の歩合制かな。
|
- 3975 名前:Seravi:2009/05/31(日) 08:51 ID:124.45.151.139,
- ■ネットカフェ犯罪者の温床OCN
OCNの審査は、ヨワヨワなのでしょう。
だから、目をつけられるのです。
|
- 3974 名前:Seravi:2009/05/31(日) 08:31 ID:124.45.151.139,
- IPアドレス 114.176.0.87
ホスト名 p9087-ipngn100101osakakita.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
|
- 3973 名前:三浦:2009/05/30(土) 21:23 ID:114.176.0.87,
-
【不正書き込みのため自動あぼ~ん】@softbank.ne.jp
|
- 3972 名前:Seravi:2009/05/26(火) 19:56 ID:124.45.151.139,
- ■咲
スポ根って、倒されるために出てくる「噛ませ犬」の
人間模様が結構複雑だったりするなぁ。
ところで、変な男が出てきたと思ったら、小野大輔の声だし。
みのりんも居るし、これ結構声優陣も豪華だなぁと思いました。
|
- 3971 名前:Seravi:2009/05/25(月) 20:55 ID:124.45.151.139,
- >マナーとして、ね。
正直GILさんの文面しか見てなですが、
超がまた帰ってくるとか?
漫画、早く読まなきゃ。。。
|
- 3970 名前:Seravi:2009/05/25(月) 20:53 ID:124.45.151.139,
- ■涼宮ハルヒ
アニメ→ラノベ→アニメの順なので、
ラノベ版がアニメ化されるのを初めてみる感じです。
というか、展開早すぎです。
うーむ。なんか個人的には不発だなぁ。
もっと長門がこう、すごひように書けなかったかなw
朝比奈さんが長門に対する恐怖心を持つシーンは、
もっと細かく描写されていたはずです。
まぁ、おもしろいからいいのですが。
このまま未放送話があと13話あるわけですね。楽しみ楽しみ。
|
- 3969 名前:GIL@b2d:2009/05/21(木) 00:03 ID:124.85.251.220,
■ネギま!
あいかわらず盛り上がっております、個人的にw
マイブームは、もう少し続きそうです。
さて、5/15に第26巻が出ました。
いやー、まだ描かれてもいない27巻や28巻の予約票が入ってたのには驚きましたがw
なんでも、また「白き翼」みたいなDVDセット商品らしいですよ。
これは完全予約です(予約分しか作らない)。
予約するかも。
で、26巻。
なかなか面白い巻で、4回ほど読みましたw
いろいろ楽しませてくれるツボがありますねー、この巻は。
中でも、ナギやラカンの強さがわかるくだりがあるんですが、
これが凄いですよ。
こいつらおかしいw
魔法を扱った少年漫画なので、荒唐無稽でおkなんですが、
そのマンガの中ですら、バカバカしいと思われているほどの強さw
ええ、デタラメですよ、デ・タ・ラ・メ。
だが、それがいい(by 慶次)
マンガだからおkでしょw
面白いしw
ただ、そうなると、アニメ一期のナギはおかしい。
弱すぎる。
誰だ、あれは?w
あんなもんじゃないぞ、ナギはw
で、26巻。
作者の赤松氏が巻頭で、
「この巻の最終ページでは驚くべきものが出現!
……これは見てのお楽しみ。(^^)」
とか書いていたので期待していましたが、
こう来ましたかw
これはwww
ネタバレになるので書かないでおきます。
ネタバレしたところで、困る人はいなさそうですが、
マナーとして、ね。
★
勢いで、CLASSMATE FANBOOKも買っちまったw
「まるごと声優ガイドブック」
1200円。高ぇーw
読んでないッスw
|
- 3968 名前:Seravi:2009/05/19(火) 18:36 ID:124.44.168.220,
- GILさん、IRC
|
- 3967 名前:GIL@b2d:2009/05/18(月) 23:46 ID:124.85.251.220,
- >■咲 -Saki-
>のどっち・・・かっこいい!
「のどか」といえば、「宮崎」。
これ常識w(俺だけのwww)
|
- 3966 名前:Seravi:2009/05/18(月) 22:06 ID:124.44.168.220,
- ■起動時間
3分くらい(短縮)にしたはずなんですが、
グループポリシーと自動起動スクリプト、今回修正しまくったので
非常~~~~~に不安です。
つーか、マイクロソフトもC~Nドライブまで使われると
思ってないだろうに。しかも、DからNはUSBですw
これがサーバだというのだから、お笑いですね。
この前2TB増えたので9TBですかw
まじ、ポリシーに
「USBディスクが使用可能になる時間を指定」
とかあれば、いいのですがね。
顧客に納めているFCで作ったクラスタサーバより、
俺様スペシャルUSBフルチューンXP/PRo32のほうが
遙かに稼働率が高いのは言うまでもありません。
|
- 3965 名前:Seravi:2009/05/18(月) 21:59 ID:124.44.168.220,
- ■ftpサーバ
大ミスこいていました。
ご迷惑おかけしました。もう大丈夫のはず?
|
|